• ベストアンサー

ドイツ語treibenの現在人称変化を教えて下さい

ドイツ語treibenの現在人称変化を教えて下さい

  • kirofi
  • お礼率72% (466/647)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.2

私の返事はいつも同じです。 http://conjugator.reverso.net/conjugation-german.html へ行ってご覧なさい。 窓の中に treiben と入れて、リターンを押すと全ての変化形が出て来ます。 過去も、命令法も、接続法も、全てです。 通常の辞書では treiben という不定形を知らないと変化形を探せませんが、 個のサイトでは、例えば、getrieben という過去分詞を入れても、他の変化形を教えてくれます。

その他の回答 (2)

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.3

英語でもドイツ語でも”be動詞”や”have動詞”に該当する動詞の変化は”規格外”と思っていて間違いでないのです。 これらの動詞は頻繁に使われますね。 したがって人称変化、時制変化も一般的とは多少なりとも違う推移を経てきたと思います。推定ですが、古い時代には”habst"とか”habest"見たいな活用があったのではないでしょうか?

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.1

規則どおりですよ? ich treibe du treibst er treibt wir treiben ihr treibt sie treiben Sie treiben

kirofi
質問者

お礼

ありがとうございます! habenは、duの時benがstになるのにtribenは、benがstにならずにenのみがstになっておたのがなんか気になりましたので質問しました

関連するQ&A

  • ドイツ語の人称変化

    ドイツ語の人称変化の問題で Akiko (treffen) Joachim in Bonn. であったら 明子はボンでヨアヒムに会った。 となると思うのですが、「は」と「に」という接続語が出てしまいます。 そしたら1格か3格か分からないので教えてください。 お願いします。

  • 【ドイツ語】動詞の人称変化

    ドイツ語初心者です。 以下の動詞(規則動詞だと思います)の現在形の人称変化が分かりません。 辞書で調べたのですが、よくわかりませんでした。 教えていただけると、幸いです。 *ho(ウラムト)ren *spielen *liest *machen *fru(ウラムト)stu(ウラムト)cken *sieht *bedienen です。よろしくお願いします><

  • ドイツ語 助動詞werdenの人称変化

    すいません、どなたかドイツ語のこの問題の解答わかる方いらっしゃいませんか? 助動詞Werdenを適当な形に人称変化させて程度牛として用い、文を作り変えて、日本語に訳しなさい。 Wir konnen(oはウムラウト) ihn heute nicht mehr erreichen. よろしくお願いします。

  • ドイツ語の格変化

    現在ドイツ語を独学(市販のテキスト+NHKラジオ講座)で勉強し始めました。 ドイツ後を勉強(マスター)された方はどのようにして格変化を覚えましたか? 定冠詞、名詞、不定冠詞、人称代名詞の格変化を覚えるのに とても苦労しています。通勤電車の中でテキストの一部をコピー して暗記していますが、新しいことを覚えると先週覚えたことを 忘れてしまいます。

  • ドイツ語 過去の人称変化

    passierenを辞書でひくと過去passierte 過去分詞passiertとでています。 verlassenを辞書でひくと過去ich verliess du verliessest er verliess等人称変化がのっています。 過去分詞はverlassenです。 passierenのように過去の人称変化がのっていない動詞はすべての人称で同じ形なのでしょうか。 変化するとすれば原則を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 動詞の人称による変化について

    一口に、動詞の人称による変化はインド・ヨーロッパ語族の共通の特色だといいます。素人判断ですがラテン語系では、将来は動詞の人称による変化がなくなるであろうことを英語(三人称単数現在のみs)が暗示しているように思えます。英語では動詞に人称による変化がないからといって動作の主が不明になることはありません。 ということは最初から動詞の人称による変化がない言語もあって、それはそれで合理的なのだと思います(日本語、中国語も?)。 さて、質問です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 によれば言語の系統は30もあります。判る範囲で動詞の人称による変化の有る言語と無い言語で仕分けしていただけますか。動詞に人称による変化があることの必然性が理解できないので、実はこれの無い言語も多いのではないかと密かに期待しています。また、嘗てはあったが無くなる方向に移行中であると認められる言語が英語の他にあれば挙げて下さいませ。 よろしくお願いします。

  • ドイツ語 人称代名詞の格について教えてください

    ドイツ語独習者です。 Ihre Unterschrift, bitte. のIhreは「あなたのサインを」なので2格だと思うのですが、 人称代名詞の変化の2格にIhreは捜してもありませんでした。 これはどのように理解すればよろしいのでしょうか。 教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語の動詞の変化で

    BEKOMMEN(得る)という単語の過去形はich BEKAM、Du BEKAMST・・という具合に変化しているのですが、BESTELLEN(注文する)という単語の過去形は「BESTELLTE」しか書いてありません。 どの人称に対しても、「BESTELLTE」しか無いのでしょうか? また、英語で過去分詞はPPと表記していますが、ドイツ語では「過去」「過去分詞」はそれぞれどんな表記をするのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • ドイツ語の語尾変化について、

    最近独学でドイツ語を始めましたが、人称変化についておしえてください。練習問題のなかで「Wer kommt(誰が来るの?)」と「Das liegt in Kaerten,Oesterreich(その町はオーストリアのカルテンに横たわってあります。」で疑問視や「それ」などが主語になる場合er.sie.esと同じ語尾変化になるのでしょうか。因みに私は英語が得意ではありませんでした。些細な質問で答えたくない人もいるでしょうが、そういう方は参考になるアドバイスでも結構です。お願いします。

  • Wo kmmt heute.の動詞の人称変化について、

    ドイツ語を初歩から勉強している者ですが、「Wo kommt heute」の訳についてなのですが、日本ごで訳したら「今日誰が来るの」という訳になりますが、この場合どうして動詞の人称変化「kommt」になるのでしょうか。この疑問文の場合どうしても人称が複数の場合や「彼ら」などの場合もある「sie」の場合もあるのではっきりしていません。だとしたら動詞の原型である「kommen」になるのがいいのではないでしょうか、ドイツ語の初歩的な質問で、すいませんが知っている方がいましたら教えてください。お願いします。