• ベストアンサー

料理の仕事をすることに決めたのですが、迷っています

tenitukokuの回答

回答No.1

alessandoroさんこんにちは。『アレッサンドロ』と読むのですね。夢を持つことはとても大切な事だと思います。アレッサンドロさんの考えはOKだと思いますよ。是非、頑張ってほしいと思います。 私も飲食関係に勤めておりますが、一口に『料理』といっても広いですよね。和食・洋食・中華・ファーストフードなどなど。 アレッサンドロさんがお客さんに提供してあげたい料理は何でしょうか?和食系でしょうか?洋食系でしょうか?どんな料理でお客様を喜ばせたいか。 まずは、この辺りの方向性が決まらなければならないと思うのですが、 今の段階で特別にはないと言うのでしたら、 料理の専門学校へ通って幅広い料理の世界を勉強されてからジャンルを絞り込むのも良いと思います。

alessandoro
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 自分は専門学校で1年フランス料理とイタリア料理を勉強しました。でも2年前に一度人間関係で挫折しております。 どんな料理でお客様を喜ばせたいか。 ↓ 自分はイタリア特有の、塩漬けであるとか、オイル漬けであるとか、手作り感のある文化が大好きなので、イタリア料理を学びたいと考えています。その知識を基本に、工夫する楽しさを伝えていければと考えています。  ここで質問していいものか不安ですが、tenitukokuさんは飲食関係ということですけども、いまのお仕事の楽しみはなんですか?  

関連するQ&A

  • 料理のお仕事をやってるひとに質問です!

    私は夜間高校通っている4年生です 夢は小さいときから変わらず料理人です!! もう進路は決めていて専門学校に通おうと思っているところまではいいのですがー 問題は専門学校行って卒業した後で‥‥‥ 私は正直海外(フレンチかイタリアン)に行って留学とかではなく現地で働いて修行?と言うか本物っていうんですかね?現地でその料理を味わいたいし何よりも技を知りたいと思っています! まあ海外に行きたい本当の理由は自分一人でどこまで出来るのか知りたいと思ってます。 じゃー行けばーとか思うともおうのですが(笑) なんと言いますか料理でなくても修行を体験した人の話が聞きたくて…(;´_ゝ`) もちろんですが!料理の世界は厳しいだとかおすすめしないだとかは百も承知?です!! 実際に去年料理に触れてみようと始めたバイト(イタリアン)も料理長がすごく厳しく最初の3ヵ月くらいはメチャクチャ怒られてました(笑) でも、やっぱり自分が出してるものがお客様に届いて食べてもらえるってのが凄く嬉しくて楽しくてなんだかんだやっていたらピザ、デザートから前菜まで出来るようになりました(^^) まあたかがバイト身分なんで社員さんと比べたら自分なんてみそっかすですがねー、 えっとですね!!、 ようするに!! 最近料理人という夢のために思うだけじゃなくてその夢のためにどう動いたらいいとかっていうアドバイス、料理人でなくても自らの夢のために自分はこうしていたという体験談みたいなのを是非ともお聞きしたいです! 無駄な行動力とかはあるのですが何せ頭が弱いのでパンクしそうです(ノ_<。) アドバイス、料理人で必要なことなど、 どうか!!よろしくお願いいたします!( ̄∇ ̄*)ゞ

  • イタリア人がイタリア料理といえるお店を探しています。

    どうも、こんにちは。 僕は今調理師の専門学校に通っており就職活動中なのですが、 僕はタイトルにもあるように本場の人がこれは本物だ、 といえる料理を出しているお店に行きたいと思っています。 自分自身で食べに行ったりネットで調べてはいるのですが、 できるだけ選択肢を増やしたいので質問させていただきました。 日本全国どこでもいいです。皆さん、もしこういったレストランを知っていれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 将来の夢について (料理人)

    僕は中学3年生の受験生です。いま現在僕の将来の夢は料理人になる事です。 料理人になろうと思ったきっかけは去年の夏に始めて懐石料理を食べて「うわっ、綺麗」と思いました。 洋食と違って目でも楽しめる料理だと思いました。そこから自分もこんな料理を作りたいなと思い始めました。 自分で調べたところ料理人になるまでには15年かかるという記事もみました。実際はわかりませんが、僕は料理人になるなら何年かかってもいいから本物の料理人になりたいです。そこで中学を卒業したら日本料亭に修行に行きたいです。 最初は皆、皿洗いから入ります。少なくとも3年はかかると聞いた事もあります なのでなるべく早くから修行に入りたいと思います。 そこで僕は高校に行くのか中卒で修行に行くのかどちらがいいと思いますか? 僕は一生料理人になるつもりです。生半可な気持ちじゃありません。 僕的には、中卒で修行に行きたいです。 ぜひ、皆さんのご意見をお聞かせください。とても悩んでいます。 出身は埼玉県の南部です。

  • イタリア 料理人

    こんにちは! 私は18歳の女子高生です。 進路についてとても悩んでいるので、相談させていただきたいです; 私の将来の夢は、イタリア料理の店で働くことです。 イタリア料理を食べたり作ったりするのが大好きで、もっともっと学びたいのです。 また、自分の手で作った料理が人を笑顔にする というのがすごく魅力的だと思いました。 職場としては、チェーン店やファミリーレストランではなく、その名前の店が一つしかない、というか… そういったお店で働きたいと考えています。 母親(調理師・保育園で働いています)に相談したところ、調理師として働くなら、栄養士の資格を持っていたほうがいいから、まずは短大を出て栄養士の資格をとってみてはどうか というアドバイスをもらいました。 また、両親の許しがあればですが、料理人を目指して東京のレストランで修業をすることや、本場のイタリアで料理を勉強する ということも考えたいと思っています。 ただ…女性で料理人を目指すのは、やはり難しいのでしょうか? 家庭では『料理』と言ったら女性 というイメージですが、レストランなどの職場では、男性が中心のような気がして……。 私はこのまま夢を追いかけてもいいのでしょうか(:_;) どなたかアドバイスをしてくださる方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。

  • 料理

    例えば、冷蔵庫に、にんじん、ブロッコリー、トマト、かぼちゃ、水菜、ピーマン、ジャガイモ、ベーコン、玉ねぎがあったとして、何か、簡単に作れて、美味しくて、ちょっと洒落た料理のレシピがあれば教えて欲しいです。料理の上手い方は3品くらいはこれでできるのでしょうか。 私が考えるとしたら、普通にサラダくらいしか思い浮かばず・・ 多分、本をめちゃくちゃ見て考えることになるのですが、そのままの材料でとなったらある程度、オリジナル力が必要になってくるので、そのあたりがまだまだ修行中です。 何かよいレシピの考えがあれば教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにチーズとかはありません。あくまでこの材料(調味料も普通並み)があったとしたらみなさんなら何を作られるかを教えてください。

  • メキシコ料理 ブリトーの作り方 (タコベル(Taco Bell) 7layers burito)

    数年前にアメリカに留学していたときにメキシコ料理が大好きになりました。本場では食べたことないので、それが本物のメキシコ料理かは分かりませんが、タコスとかブリトーとかとてもおいしくて大好きです。私の住んでいる地方ではメキシコ料理のレストランがないので家で作って食べたいです。 アメリカにはよくあったファーストフードのタコベル(Taco bell)によく通っては食べていました。 なかでも7layers buritoがお気に入りです。 なのでぜひ7layers buritoを家で作ってみたいのですが何がはいっていたか思い出せません・・。 中味や作り方をご存知の方教えて下さい! または、ブリトー自体作ったことないので、おいしいブリトー作り方も教えて欲しいです。 お願いします。

  • 海外旅行で本場の料理おいしかったですか?

    先日、イタリアへ旅行した時、食事がほとんどついていないツアーだったので、トラットリアなどのカジュアルなレストランで食事をしました。 本場のパスタ、ピッツァ、ジェラート、さぞ美味しいだろうと張り切っていました。美味しかったですよ。まあ、美味しかったですけど・・・ 最近の日本のイタメシ美味しいですよね。「食べたことないくらい感激!」とはいかなかったのです。 特に、本場のカルパッチョが食べたくて、挑戦したのですが、ルッコラと生ハムとトマト、けずったチーズが無造作に盛り付けられているだけで、ドレッシングなるものが出てこない。テーブルに置いてあるバルサミコ、オリーブオイル、塩、胡椒を別々に勝手にかけるようで、私の想像していた「刺身サラダ」のようなカルパッチョではなかったのです。 皆さん、海外旅行をして、本場の料理はおいしかったですか? やはり、フランス料理は日本と違いおいしいのでしょうか? イギリスはおいしくないと聞きますが。 アメリカの肉はかたいとか。 日本のインド料理屋のカレーもおいしいですよね。 中国では日本のラーメンなるものがないのでしょうか?

  • 料理を残すのはなぜ悪い?

    レストランなどに食事に行った時、出された料理を全部食べないと「行儀が悪い」とか、「育ちが悪い」とか、そういう見方をされますよね?それが理解出来ません。食べたくないものを無理に食べる必要性を感じません。 (尚、小さい子供が好き嫌いのために残すのを親が叱る、というケースは質問の対象に含めないこととします。) もちろん、好き嫌いがあったり、小食だったりするのであれば、なるべく事前に料理を作る人に申し出て、全部食べられる内容・量にしてもらうべきだとは思います。 でも、例えば出されたものがあまりおいしくなかったり、おいしいんだけれども、思ったよりも量が多くて全部は食べたくない場合、無理してでも全部食べる必要があるとは思いません。 残すと、作った人が嫌な思いをするのは分かります。でも、しょうがないですよね?もしおいしくないから残したのであれば、作り手に対するメッセージにもなり、その結果作り手が味を工夫したり、向上させたりすればいいですよね? また、量が多い・好き嫌いがあるから残したのであれば、それは作り手が悲しむ必要は無いですよね。(もちろん全部食べてくれた方がうれしいのはよく分かりますけどね。) 「お百姓さんに失礼」とか、「飢えている人達がいるのに」、と言う人もいます。でも、自分が残そうが残すまいが、お百姓さんや餓えている人達には関係無いですよね?逆に、本当は食べたくないのに無理して食べる、こっちの方がよっぽど失礼な気がします(特に餓えている人達に対して)。 一度食べた料理をわざと吐き、また食べた昔のローマ人。テレビの早食い/大食い競争。それはそれでいいけれども、残す事と比べたらこっちのほうがおかしくありませんか? 「食べたくなければ残してもいい。嫌々食べるのは食に対する冒涜(ぼうとく)ではないか」という気がするのですが、皆様はどうお考えになりますか?

  • 作る料理 作った料理

    どうも 留学生です 動詞が名詞を修飾するとき過去形を使うか、辞書形を使うかことに、少し迷っているので、皆さんに教えていただきたいです もちろん過去のことは過去形で修飾、しかし未来の場合は。。。 例えば、昨日友達に“○くんの料理上手そうよね”と言われて 僕は“あたりまえじゃん、プロだからさ。俺が作った料理がうまいはずだ”って返事したんですよ そして、友たちが“そうだね、中華料理屋さんで働いてるから、○くんが作る料理がおいしいはずだね” って冗談のような話をしたですが、僕は“作った料理”と“作る料理”に気になってしまって、皆さんに回答をいただきたいと思うのです。 A:あの俳優さんが出演した映画は人気があるはずだね B:あの俳優さんが出演する映画は人気があるはずだね Aの場合、人気のあるのは あの俳優さんが出演したから、俳優の作品が売れる Bはその映画自体が面白いから、人気があるから、‘あの俳優‘が出演するというニュアンスではないでしょうか こうして、*〇クンが作る料理*って料理自体がおいしいという意味になっちゃうのですね. 僕も自分が何を言いたいのがわからないけど  要するに未来の場合、または過去ではない場合、動詞で名詞を修飾には過去形を使えるのでしょうか、僕は動作の完了を表わすため、正しいと思うけど、皆さんはどうお考えですか。教えてください  ちなみに A:昨日何々をしているところ   B:昨日何々をしていたところ 何が違いがあるのですか?ご解答願います。

  • 日本料理とフランス料理の勉強方法は違う?

    フランスへ留学して一人前になって帰ってきた料理人を2人知っています。 日本に帰国した後は自分で店を構えられる程の腕前になっています。 2人とも留学期間は3年~5年程度です。 日本料理ですと、10年経っても包丁すら握らせてもらえないという話もよく聞きます。 日本は「見て覚えろ」「やって覚えろ」「技を盗め」と言ったイメージで講習や教育と言う物をしないイメージがあります。 5年程度で修行を終えて帰国出来たのは、この2人が努力した結果である事は間違いないとは思うのですが、日本とフランス(海外)でここまで差があるのは、教育の環境が違うのでしょうか。