• 締切済み

ペットボトル

noname#154769の回答

noname#154769
noname#154769
回答No.1

ペットボトルの何が影響を及ぼすかも知れないと心配なのですか? 人体に影響を及ぼすような状態の物は、 日本では販売を許されていません。

keroppi12
質問者

お礼

ありがとうございます。 何が影響とかはよく分からないのですが、ペットボトルは飲み過ぎると良くないと昔聞いたことがありました。 でも悪いものなら、売ってませんよね。

関連するQ&A

  • ペットボトルの開栓後

    ペットボトル飲料には、開栓後はすぐにお飲みくださいとか、お早めにお飲みくださいと書いてありますが、それってどのくらい経つとダメ(体に悪影響)なんでしょうか? よく2リットルの緑茶をコップに注いで飲んでいるんですが、開栓後は冷蔵庫保管している場合どれくらいは大丈夫ですか?

  • ペットボトルの麦茶の賞味期限

    2リットルのペットボトルの麦茶は開封後2,3日で…となっていますが、口を付けずにコップで飲んでちゃんと冷蔵庫で保存していた場合、4日目のものを飲んでもお腹を壊したりする可能性は低いでしょうか。

  • ペットボトルの麦茶、赤ちゃん用と一般用では、何が違うのですか?

    離乳食が進み、授乳の量が減ったので、水分補給に麦茶をよく飲むようになりました。 在宅中は、赤ちゃん用のペットボトル(500ml)の麦茶を愛用しているのですが、ふと、普通の大人の飲むペットボトルの麦茶と何が違うのだろう・・・と疑問に思うようになりました。 赤ちゃん用は割高ですし、売っている所も限られているので、同じならば、大人用の麦茶の方が助かります。 茶葉を煮出して用意しておいたり、粉末を利用すればいいのでしょうが、手間に感じてしまって・・・(^_^;) なので、そちらのアドバイスは今回なしでお願いします。

  • カビの生えた容器でお茶を飲んでしまった・・

    喉が渇いたので、ペットボトル容器に入れておいた作り置きの麦茶を飲みました。 特に変わった味もせず、麦茶自体の色も違和感がなかったのでコップ一杯分飲みました。 二杯目をコップに注ごうとペットボトルを持った時に、 ペットボトルの内側に黒いカビのような斑点が複数あるのに気が付きました。 急いで口を濯ぎ、うがいをしましたが気が狂いそうです。 カビの中には人体に影響を及ぼすものもあると聞いたことがあるので、 大丈夫なのか不安でたまりません。

  • 麦茶(ペットボトル)の原材料について

    ペットボトルの麦茶の原材料を見たら、乳化剤が使われていたのですが、これは何のためでしょうか?かなり気になります。

  • PETボトルのコーラを美味しく注ぐ方法

    よろしくお願いします。 1.5リットルや2リットルのPETボトル(ペットボトル)のコーラをコップに注ぐとき、 「シャー」という音を発して泡が出て気が抜けて、味が落ちてしまいます。 (それが嫌なので、いつも、350mL缶や500mLのPETボトルのコーラを直接飲んでいます。) 大きなペットボトルのコーラをコップにうまく注いで、美味しく飲める方法はないものでしょうか?

  • 茶渋の付いたペットボトルを、リサイクルは迷惑?

    空きペットボトルを使い、毎日麦茶を作ってます。 使ってるうちに茶渋が付ますので、取り替えて使いますが、 この茶渋で汚れたペットボトルを、スーパーのリサイクルboxへ入れるのは迷惑でしょうか? 尚、漂白してまで再利用する事は考えてません。

  • 毎日ペットボトルの水を飲みますが。。。

    お世話になります。 ふと思ったのですが、毎日、ペットボトルのお茶を飲みますが、体には悪いのでしょうか? というのも、プラスティックのケースに入っているお茶。きっと、ペットボトルの『何か(化学物質など)』が溶けて、体に入って蓄積されていくような気がするのですが。。 よろしくお願いします。

  • ペットボトルの底にマリモみたいな物が

    沸かしたお茶をペットボトルに入れて飲んでいます。 飲んだ後に気が付いたのですがペットボトルの底に 「マリモ」みたいなものが数個付いていました。 既に飲んでしまったのですが 体の影響が心配です。これは一体、何でしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • ペットボトルの仕入先(卸)

    ペットボトル(特にお茶、麦茶など夏用)の仕入先はどのようにして探せばよいのでしょうか。当方大阪です。 近所を調べますと大体2リットルのお茶を198円から207円で販売しておられますので、何とか168円程度で売りたいと考えております。よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう