• 締切済み

指数法則の計算です

10の10乗×(2の2乗×5の3乗)^4 のやり方がわかりません(>_<) 是非、教えて下さい

みんなの回答

noname#157574
noname#157574
回答No.4

10^10×(2^2×5^3)^4 =10^10×{(2^2×5^2)×5}^4 =10^10×{10^2×5}^4 =10^10×10^8×625 =625×10^18 =6.25×10^20

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ulti-star
  • ベストアンサー率41% (186/452)
回答No.2

10の10乗×(2の2乗×5の3乗)^4 10^10*(2^2*5^3)^4 =10^10*2^(2*4)*5^(3*4) =10^10*2^8*5^12 =10^10*2^8*5^(8+4) =10^10*2^8*5^8*5^4 =10^18*5^4 =5*5*5*5*1,000,000,000,000,000,000 =625,000,000,000,000,000,000 10^10*(2^2*5^3)^4 =10^10*2^(2*4)*5^(3*4) =10^10*2^8*5^12 =(2*5)^10*2^8*5^12 =2^10*5^10*2^8*5^12 =2^18*5^22 =262,144*48,828,125*48,828,125 =625,000,000,000,000,000,000

yamamo-ml
質問者

お礼

詳しく解答して頂き ありがとうございます 理解出来ました(^0^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

(10^10)×{(2^2)×(5^3)}^4 =(10^10)×{(2^2)×(5^2)×5}^4 =(10^10)×{(10^2)×5}^4 =(10^10)×{10^(2×4)}×(5^4) ={10^(10+8)}×625 =625×(10^18) =6.25×(10^20)

yamamo-ml
質問者

お礼

解答ありがとうございますめっちゃ理解出来ました (^0^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指数計算の法則を忘れてしまいました

    -10/(7.3X10^-5)・(5200-5800)/1100X10^3という式で、 =-10X10^5/7.3・-600/1100X10^3 という様に、展開していくのですが 10のマイナス5乗で割っているということは、整理するのに 10の5乗をかけたっていうことと理解すれば、いいのでしょうか? 先に、同じ分母の10の3乗と整理してはおかしくなるのでしょうか? それでもいいというときの、解法も教えてもらえたら助かります。 最終正解は、 6X10^2/7.3X1.1=74.7…なのですが。 なんか、途中が納得いかなくてすっきりしません。

  • 指数法則について

    5の2乗は25ですよね。 では、5の-2乗はどうなるのですか? 教えてください!

  • 指数の計算

    2のn乗+3のn乗<10の10乗≦2の(n+1)乗+3の(n+1乗)より 3のn乗<10の10乗<2×3の(n+1)乗 頭の悪い者で、これがわかりません。 もう少し説明をいただければありがたいです。

  • 指数の計算で

    指数の計算で例えば(2の2乗)4乗の場合は2の8乗と応えればいいんですかそれとも先の答えてを記入すればいいんですか? 後(0.04の3乗)4乗は00.4の12乗ではなぜ間違いなんですか よろしくお願いします

  • 分数の指数法則について

    2つ計算の質問があります。 xの7/2乗*xのマイナス1/2乗 --------------------------(分の) xの1/2乗*xの1/2乗 を簡単に整理する。  |xのマイナス0.4乗     |全体のマイナス2乗  |------------------(分の)|  |xの0.6乗         | を簡単に整理する という問題を解いているのですが、どうしても分かりません。 計算過程を 教えていただけないでしょうか?

  • 指数の計算

    3乗根√36×4乗根√18/√12×6乗根√54 の計算の計算がどうしても上手くいきません。 答えは 6乗根√3/4乗根√2 なのですが ヒントだけで結構なので教えてください。

  • 指数計算について

    10の3乗×100%が10の5乗になるのはどうしてでしょうか。よろしくお願いします。

  • 指数の計算

    何回計算しても答えが合わないのでどなたかお教えください。 問題は (54の3乗根)+3/2*(4の6乗根)+(-1/4の3乗根)=2^p のpを求めるものです。

  • 指数計算について

    こんにちは。指数計算についてです。 4√3の6乗×4√3の3乗÷4√3 という問題ですが、 問題の4√3が3と4分の1になる理由が分からないので教えて欲しいです。 分かりにくくてすいません。

  • 指数の計算についてです

    ほんとこんな問題で申し訳ありませんが、ちょっとつまってしまって・・・。 (-5)^1/3 ×(25)^1/4 × 1/(-5)^1/6 を簡単にするんですが、底に正と負を含んでいてちょっとわからなくなってしまいました・・・。 (ちなみに、左から三乗根、四乗根、六乗根をあらわしています)  問題で不明な点があったら聞いてください。どうぞよろしくお願いします。