• ベストアンサー

インスタントセメントを楽に作りたい

DIY で庭を一生懸命作っているんですが、インスタントセメントをこねるのが嫌になってきました。既に20kg 入りを20袋以上使いました。 あと20袋は混ぜないと終わりそうにないです。 タラ箱に入れて、水をミストでかけては箱を傾けて、何度も何度もそれを繰り返してようやく濡れていない部分が出たら電動ドリルに付けるミキサー棒で混ぜています。 もっとこう、別の賢いやり方があればご教授ください。 小型ミキサーは高くて買えません(1万円以下ならアリなんですが)

noname#155148
noname#155148

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10805)
回答No.4

セメントを練るのは、練り箱と、練りクワです。 水は、バケツで、一気に入れて練ります。 水を入れすぎた場合は、セメントを入れればちょうど良い硬さになります。 セメンは、電動ドリルなんか使えません。

noname#155148
質問者

お礼

ありがとうございます。先の丸い小さいスコップで必死に練ってました。 こういうのが安くであると知ってはいましたが、そこまで楽チンなら買っておいて損はないですね。 やってみます!

その他の回答 (5)

回答No.6

#5です 早速お礼をありがとうございます。 インスタントセメントがそんなにも安いとは知りませんでしたが・・・。 先に進みます。 セメントと砂の配合率は 1:3で良いのですが、計測の仕方はスコップにセメント一杯 : 砂を同じくスコップに3杯 と言う配合で行います。 ただ残念ながら人の目分量はいい加減なものですから、 配合割合が違ったりします。 その結果は出来あがりの色あいの違いに現れます。 したがって 出来るだけ正確に配合さえ間違えなければ失敗は無いわけです。 25KGの ポルトランドセメントが600円弱 それに配合する砂 一袋大体25kg(350円相当) X 3 =75kg (1000円ほど) ホームセンターのコーナンでは土嚢袋に入るだけ詰めての値段だったと思いますし、運ぶ手段の軽トラックの無料貸し出しも有ります。 合計1600円で 100kGのセメントが出来る計算でしょうか・・・。 ま、普通は勿体なくってインスタントは使いませんけれどね。

noname#155148
質問者

お礼

再度ありがとうございます。容量で決めるという事ですね、了解です。 ちなみに私のもコーナンプライスです(笑)

回答No.5

>タラ箱に入れて、水をミストでかけては箱を傾けて、何度も何度もそれを繰り返してようやく濡れていない部分が出たら電動ドリルに付けるミキサー棒で混ぜています。 タラ箱? ミスト? http://www.diygarden.net/otoku/016.html 人様のHPですが参考になるかと思います。 インスタントセメントの値段一袋と 砂3 セメント1 フネで交ぜ合わせる手間だけの違いで 10倍くらいは値段が違います。 DIY は人に教わりながらするものですが、 現場で目に止めたら 話しかけて聞きましょう 動画が有ればもっとわかりやすいのですが 適当な動画が見当たりませんでしたので 一般的な作業風景を紹介させていただきました。 5袋分くらいは 一気に出来ますよ。

noname#155148
質問者

お礼

参考になります! ちなみにインスタントセメント20kg 400 円ほどでした。ポルトランドセメントというのと砂を買うと安いという事ですね。手間が一緒なら、一度そちらでも試してみます。 スコップでなくクワを使えとの事。納得です。

  • tamao-chi
  • ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.3

順番が逆です。 最初にたっぷりの水をバケツに入れておき、ミキサーでかき混ぜながら調度よい硬さになるまで、ゆっくりとセメントを加えます。 砂、セメントから作るならレンタルでモルタルミキサーを借りるのも手でしょう。

noname#155148
質問者

お礼

ありがとうございます。袋を読んだら、そう書かれてました(笑) なるほど。これならドリルでミキサーしやすいです! ただ水が既定量では混ざらないですね・・・。1.5倍は使ってる気がします。しかも後半はやっぱりキツイですね。 レンタルでミキサーですか!そういう手がありましたか!近くにあるかなぁ。探してみます!

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

材料代ではインスタントセメントを選んだのが間違いかな。 もう少し大きな箱(大衣装ケースの引き出し?)と強力な道具(平スコップの小さい方 =幅20CMくらい)を使って下さい。 でも多く一度に練ると固まるのも同時に多く固まるから、積み上げや掻き均しに 一人では追いつかかなくなります。 元来、庭とはそういう造りの手間のかかるものです。(職人の労力が分かると言うものです)

noname#155148
質問者

お礼

平スコップですか。そういえばそういうのでコネコネしてますね。持ってないですねー。 これは安いので一度買い込んでみようかなぁ。 インスタントセメントが楽だと思ってましたが、いっぱい買うと確かに割高かもしれないですね。イマイチその辺の選択も分かってなくて・・・。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

生コン会社に電話して何立方メートル欲しいと連絡してミキサー車で配達してもらってはどうでしょうか。

noname#155148
質問者

お礼

そういう手もあるんですね。ホームセンターでそういうのを安く手配したら需要あると思いますねー。 今のところ、料金的に折り合わないかなぁ?

関連するQ&A

  • 【工学・大型電動ミキサー】インパクト型の先に長い棒

    【工学・大型電動ミキサー】インパクト型の先に長い棒にプロペラが付いたコンクリート、セメントミキサーのブレードは軸流式ですか?遠心式ですか?

  • 袋インスタントラーメンの持ち方

    袋インスタントラーメンの持ち方 山の食事をラーメンにする方(主食として)は多いと思いますが、山へどのようにして持って行きますか? 1~2食であれば薄い軽いタッパーのような物に入れて行くのですが(場合によってはカップラーメン)、この夏4-5食持参予定です(1週間なので他にレトルトご飯など) これはどのようにして持って行きますか? やはりサイズに合うダンボールか何かの箱を探して入れるのでしょうか? お金のかからない工夫などあれば教えてください。 棒ラーメンにでもしてしまうしかないかな???

  • ブロック目地のモルタルについて

    DIYでブロックを積んでいますが、目地に使うモルタルを市販のインスタントモルタルを使用しました。youtubeの動画サイトのプロの職人さんが使っているモルタルの色がどうも違うような気がしてなりません。プロの職人さんが使っているモルタルはノロ色といいますかセメント色が強いです。 一方、今回購入したインスタントモルタルは、砂色が強いようです。また、別に買ったインスタントコンクリート(骨材入り)の方が動画サイトの色に近いです。プロの職人さんの配合はどうなんでしょうか?

  • 充電式電動ドリルを新調したい

    DIY が趣味です。 Panasonic のEZT104 という電動ドリルを10年以上使ってきました。12V の電圧みたいです。何度かバッテリー交換もしました。初めてかったDIY工具で、もっともタフでした。 しかしながらまたもやバッテリーがあがり、そろそろ本体もボロくなってきたので新調しようと思います。 Panasonic の EZ7443 が良いと思ったんですが、値段が7万円近くするのでびっくりです。プロ仕様ですか。 できれば1~2万でおすすめとかご愛用品の紹介とかアドバイスあればよろしくお願いします。 あとインパクトドライバは使った事が無いんですが、今でも別物扱いですか?インパクトドライバで電動ドリルにもなる品はやはりありませんか。

  • DIY土間コン打ちのコツを教えて

    お世話になります。 自宅の脇に雑草対策でDIYでコンクリートを打っています。 材料は、ホームセンターのセメントと、砂と、砂利に関しては庭に敷いてある5mm位の砂利(玉砂利って言うのでしょうか)を使用しています。 元々は一輪車で手練りしていたのですが、体力的に辛いため、コンクリートミキサーを購入して実施しています。 本日も、ワイヤーメッシュ1枚分×7cmほど打ったのですが、どうしてもプロの様に綺麗に出来ません。上手く砂利が沈んでくれず、表面がザラザラ(ボコボコ)になってしまいます。 配合は、セメント:砂:砂利、1:2:3程でやっています。 ミキサーの1回の量はセメント1/3~半袋分位を練ることが出来ます。 配合や、段取り、やり方などコツみたいなものがあれば教えて下さい。 併せて、上記のコンクリート施行済みの面に、モルタルを打って綺麗にしたいのですが、割れたりしますでしょうか?(何センチくらいなら割れないでしょうか?) 場所はたまに人が乗る位の場所です。 以上、よろしくお願い致します。

  • セメントの捨て方を教えてください。インスタントセメントを使ったのですが

    セメントの捨て方を教えてください。インスタントセメントを使ったのですが、あまったものを捨てたいのですが、燃えないゴミでいいでしょうか?それと水を含ませたものはどのように廃棄すればいいでしょうか?兵庫県です。

  • インスタントセメントについて

    すいません、お伺いいたします、 インスタントセメントがあまっており、モルタルを作りたいのですが、セメントと砂にインスタントセメントを 5分の1ほど混ぜたいのですが大丈夫でしょうか、 また、インスタントセメントは白ですが、いくらか白くなるのでしょうか?よろしくお願い致します

  • インスタントセメントについて

    初めてインスタントセメントを使ってみようと思うのですが質問があります。 砂地の駐車場に、防犯目的でアンカーを埋め込みチェーンを繋げようと思っています。 砂地の駐車場に大きく深く穴を掘りインスタントセメントを入れてアンカーを そこに埋めようと考えています。 そうした場合、固まったインスタントセメント自体と地面はくっつくのでしょうか。 それとも引っ張ればインスタントセメントだけがすっぽりと抜けてしまうのでしょうか。 教えて頂ければ幸いです。

  • 家具木材の加工は?(オススメのニス等)DIYです

    子どもが1歳になり動き回るので、テレビ周囲やキッチン入り口に木製バリケードを作ろうと考えています。 普段から自動車の内装、外装のDIYはしますが、木材DIYはほとんど経験ありません。 木材は近くのホームセンターで安く購入予定(1商品につき2カットまで無料なんです♪) あとは木材の加工ですが、コーティング剤をどれにするか悩んでいます。 小学生の頃に図工でニスを使っていましたが、乾く時間&臭いの点でNGです。 1時間以内で乾くこと(2度塗りは構いません)、ラッカーみたいな臭いが残らないものを御教授お願いします。 コーティングの厚さ、色味、透明感等は気にしません。 子どもが怪我しないようにするためのコーティングなので。 道具は電動ドリル、インパクトドライバーはありますが、サンダーや電動ノコギリみたいな物は持っていません。

  • 電動丸のこは高いですが家庭でどの程度活きるでしょうか?

    電動丸のこは高いですが家庭でどの程度活きるでしょうか? 実はDIYに関心をもって簡単な物だけですが作り始めました。 ねじ釘などを管理箱に揃え電動ドリルなども使う様になった所、電動のこぎりが次に欲しくなってしまいました。 ただし木工だけの為に買うのもどうも気が進まず、できたら金属、アクリル、塩ビなどの素材も切断したく思うのです。 ストレートの切断だけならおそらく丸のこという電動工具が向いているようですが、近所のホームセンターで確認したのですが機械そのものの値段もさることながら、金属などにも対応するブレード(刃)を買い足すとなるとかなりの出費になるのだと分かりました。 それに金属は薄い物ならむしろ金切り挟みで切るほうが良いらしく、また丸のこを使って切る様な金属板(3ミリ厚くらいのアルミ材など)も売ってはいましたが値段がすこぶる高く、はたして実際にこんな材料使うだろうかと思い始めました。 又、アクリル材は丸のこではヒビが入ってしまうそうで、むしろカッターで板厚の半分まで切り込んで折る方が良いとの事でした。 塩ビは良く分からないのですが板厚によっては挟みやカッター、普通ののこぎりでも済んでしまうのではないでしょうか。 ベークライトなどもアクリルと似た事がいえるのではないでしょうか。 いろいろ考えると丸のこというのはやっぱり基本は木工用が中心に思え、もちろん長く使えばそれだけでも元はとれるでしょうし、他の材料にも少しは使える場合もあるのか、とは思ったのですが、きつい出費ゆえ迷ってしまいます。 だらだら書きまして申し訳ありませんが、DIYに詳しい方、 私の各材質毎の上記の理解は間違ってはいないでしょうか、 私の使うホームセンターは木材以外の切断はしてくれないのですがどこもこういうものでしょうか、 皆様はこういう事に対しどうしていますでしょうか、 何かご意見戴けますと大変助かります。 勝手ながらどうか宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう