• 締切済み

取締役の決裁と代表取締役の拒否について

ある決議において取締役3名の内、稟議および取締役会において2名の 取締役が承認し、1名の取締役(この場合、代表取締役社長)が否決を した決議があります。 経営の合議制の観点により、取締役3名の内、社長が否決したしても 当議案は承認可決されたとみなして宜しいのでしょうか? また上記であれば例えば、契約事項において社長の印を要する場合、 社長本人が否決しておりますので、押印の拒否を申し出る可能性がござ います。 弊社の場合、管理部門にてすべての印鑑を管理しておりますので、実務 の代行として押印をしておりますが、当議案は承認可決とすると、代表 取締役本人が拒否していても、管理部門にて押印をしても差し支えない のでしょうか? また上記は、社長の執行業務の義務違反ということになりますでしょうか? 対応策を含めご教示の程宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.3

代表取締役は1人と限らないので、 もう1人代表取締役を選任して手続きすれば良い。 通常、代表取締役の選任は、取締役の過半数で選任できます。

回答No.2

稟議と取締役会とは分けて考える必要がありますね。 稟議の場合、案件により最高決裁者が決まっているはずです。「これは部長決裁」「これは担当取締役決済」「これは代表取締役決済」など。案件ごとに、その決裁者が決裁することになりますので、全てが代表取締役が同意してなくても執行は可能ですね。 取締役会にかけられた案件は、取締役会の決議となります。「出席取締役の○○分の1以上の賛成で可決」等、必ずしも代表取締役が賛成しなくても承認可決することもあります。 中小企業の場合は、そこらへんのことが曖昧のままでしょうから、代表取締役が同意しない案件は、現実的には実行できないでしょうね。

dream0322
質問者

補足

>>必ずしも代表取締役が賛成しなくても承認可決することもあります。    ->可決しても押印において拒否をされるため、契約等の業務執行ができなくなります。      印鑑を預かる管理部門が拒否されたものであっても押印を押すことが可能であれば      良いのですが押せないと考えております。 >>稟議と取締役会とは分けて考える必要がありますね。    ->金額などで設定をしておりますが、案件内容で上記を分ける必要があるか否かですね。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

それが通れば何のための代表なんですかね? 決裁権は代表にあると思います。

dream0322
質問者

補足

そうなのでしょうか? >>決裁権は代表にあると思います。   ->ですが、経営の合議制との観点で言えば、過半数の役員が反対しているもので     あっても、それを無視して代表だから実行していいとは思いません。 極論、経営の私物化になってしまうと思いますが。

関連するQ&A

  • 取締役会非設置会社で代表を複数にしたい

    現在1名取締役の会社で、定款では「取締役を2名以内」とし、代表取締役についての記載がありません。このたび、新たに取締役を1名選任し、双方が代表として活動することを希望しており、以下の議案を考えました。 議案 定款一部変更の件 議長は、取締役が複数になることから代表取締役を互選で選任するために下記のとおり定款第18条及び19条を新設し、以下の条文を1条ずつ繰り下げたい旨を述べ、それぞれその賛否を議場に諮ったところ満場一致をもって原案のとおり承認可決した。 18条(代表取締役)  当会社は、取締役の互選により、取締役の中から代表取締役を選定することができる。 19条(役付取締役)  当会社は、取締役の互選により、取締役会長1名、取締役社長1名を選定することができる。 ところが「非設置会社は各取締役が会社代表者である」との記載をみつけましたので、この決議が不要ということならば、新たな取締役の選任だけ行い、登記申請も取締役増員だけ行えば、謄本には双方に代表取締役と表記されるのでしょうか? また、代表取締役が複数いる場合は、会長や社長などの役を付けて混同を避ける、という記載も見つけましたが、取締役会非設置なので、株主総会で指定するのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 中小企業で取締役会あり、取締役は8人です。うち、社長のみが代表取締役で

    中小企業で取締役会あり、取締役は8人です。うち、社長のみが代表取締役です。 派閥があり、社長派4名、専務派4名です。 まだ任期の途中ですが、取締役会の決議で、横暴な社長と、信頼厚い専務をチェンジ(社長を、代表を解職して専務に降格、専務を代表取締役社長に昇格)することは可能でしょうか。 なお、決議方法に関し、定款には法以上の定めは何もありません。

  • 代表取締役

    代表取締役が取締役会の決議を欠いたまま行った業務執行と取締役会の決議に従わずに行った業務執行は、効力はどう変わるのでしょうか? また二つとも代表取締役に責任が生じるのでしょうか? 良かったら教えていただきたいです。

  • 代表取締役変更について

    無知なため、「代表取締役変更」の手続をしようにも できずにおります。 代表取締役変更は、取締役会において「出席取締役の1/2以上の承認」 で、できたかと思います。 あってますでしょうか? また、代表取締役変更を申請する役所へにあたり、 この取締役会議事録に、役員の「個人実印」押印が必要かつ その印鑑証明も必要とのことですが、 これは、出席・欠席に関わらず、全ての取締役の「実印押印」 「印鑑証明書」が必要なのでしょうか? 欠席取締役は、名前だけ挙げておけばよろしいのでしょうか? ご指導いただけましたら幸いです。

  • 代表取締役と代表取締役社長とどう違うのですか?

    代表取締役と代表取締役社長とどう違うのですか? 私は多分同じだと思うのですが、とある会社の代表の方に 「代表取締役社長ではなく代表取締役です」 言われました。

  • 代表取締役と代表取締役社長

    肩書きの「代表取締役」と「代表取締役社長」って違うんですか? また、「取締役社長」と「代表取締役社長」はどう違うのでしょうか。 幼稚な質問ですが、判りやすく違いを教えてください。

  • 代表取締役と取締役副社長はどっちがえらい?

    会社組織の中で 代表取締役 社長 代表取締役 取締役 副社長 っという肩書きがあります。 この場合、代表取締役社長が一番偉いと思うのですが 代表取締役と取締役副社長は どちらが偉いのですか? もし代表取締役の場合 代表権のない 取締役副社長はいったいなぜ存在するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 代表取締役について

    代表取締役について調べてみたところ、全くのシロウトのためわからないところだらけです。どなたか教えて下さい。 ライブドアの新社長は取締役でないため代表権を持てないということですが、代表取締役と社長が対立した場合は社長が負ける(実権はない)のでしょうか。 株主総会を経ないと取締役に就任できないということですが、代表取締役を誰にするかは取締役会だけで決定出来るのですか。 アップルコンピューター社など、代表取締役が複数いる会社の場合、「共同代表」「単独代表」にするというのは取締役会で決めるのでしょうか。 代表取締役はそれぞれ代表印を登録出来るということですが、もし相反する契約を二人の代表取締役がそれぞれ結んだ場合はどうなるんですか。優先順位みたいなのがあるのでしょうか。(単独代表のとき) よろしくご教示お願いします。

  • 取締役会議事録

    取締役会議事録に関してなのですが 代表取締役社長の辞任及び後任者承認の内容で議事録を作成したいのですが この議案の場合、議長である代表取締役社長は利害関係人になるのでしょうか。 もし利害関係人だったら、「~開会を宣した」の文に「代表取締役が利害関係人なので代わりに取締役○○が議事を進行した」というような文を記載するんですよね・・?? 利害関係人にあたる場合なのですが、他に審議する議案の議長も代表取締役以外の取締役が行うのでしょうか。 (もしその場合はどのような言い回しで記載すれば宜しいのでしょうか・・) ネットで調べてはみたのですが、なかなか文例がなくて困っています・・。 (弊社は設立したばかりなので過去の議事録も未だ無くて・・) どなたかお知恵をお貸し下さい><; 宜しくお願い致します。

  • 代表取締役社長の解任

    当社は取締役6名で代表取締役社長だけが常勤で、その他かは非常勤取締役です。次回の取締役会で代表取締役社長を解任(賛成3名、反対2名)する予定でいますが、後任の代表取締役社長の選任に解任された 代表取締役社長は取締役会に出席できますか。? また、出席した場合後任の代表取締役社長候補が2名で、3対3の場合は、どうしたら良いでしょうか。?