Cカード取得後のダイビング継続方法と不安要素

このQ&Aのポイント
  • Cカードを取得した後、ダイビングを続ける方法とは?ツアーやライセンスの向上について考える
  • ダイビングCカードを取得した後、どのように継続していけばいいのか?ライセンスの上位取得も可能
  • ダイビングCカード取得後の継続方法や心配事について。ツアーやスキル向上の考え方を解説
回答を見る
  • ベストアンサー

Cカードを取得した後はどうすればいいでしょうか?

去年の秋にダイビングのCカードを取得しました。 その後はなかなか海に行く機会もなく、現在に至るわけですが、普通ライセンス取得後はどのようにダイビングを続けていくものなのでしょうか? Cのひとつ上を目指してもいいのでしょうか? 私が取得したスクールにはツアーやイベントがあるという案内が海洋実習時にありましたが、 そこに再び行こうという気はもうないです。 ツアーに関してネットでもいろいろ調べたのですが、業界的にぼったくりの要素も一部あるなどの情報が目に止まり、正直そこが一番不安です。 座学でも、ツアーでは一番スキルの低い人に合わせるとあったので他の人の足を引っ張りそうで心もとないです。 友人のなかに同じ趣味をもつ人がいないので情報がなく、手元にあるのはゴーグルだけです。 なんだかネガティブな質問ですみませんが、アドバイスをいただければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi3015
  • ベストアンサー率50% (803/1596)
回答No.1

こんばんは ブランクがある方やペーパーダイバーの方には、リフレッシュダイビングコースがあります。 水深の維持、耳抜き、マスククリアなどのおさらいをしながらファンダイビングを行います。 たしかに、ネガティブなお話ですが(笑) 老舗のショップを選んでトライしてみてはどうでしょう。 LCC就航のおかげで沖縄にも安く行けるようになりました。 那覇だったらシーサーなんかは何十年の老舗ですから安心できます。 船酔の心配がなければ、ボートで慶良間のサンゴ礁に連れて行ってくれます。 年一ダイバーに上級ライセンスなど不要です。 サンゴ礁、お魚、マンタ、ウミガメ、地形、、、etc どんな海に潜りたいか決め手からぐぐってみてください。 夏はもうすぐそこです。。。

rural_temple44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リフレッシュコースですか、初めて知りました。 教習所みたいですね! 沖縄は是非行きたいので、 ご紹介いただいたショップも含め、いろいろ調べてみます。

その他の回答 (3)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1987/6587)
回答No.4

ボッタクリという意味だけで書きますが。 Cカード認定の団体は「茶道の家元制度」を元に作られています。 昇進して、マスターインストラクターになれば自分の茶道教室をモテる。というやつですね。 だから、ショップでは「次はアドバンス」と勧めるわけですが、それは教科書代とか、カード代金を家元に上納する必要があるからです。実際アドバンスなんてナイトダイブが追加されただけぐらいのものですよね。 ショップの主催するファンダイブツアー、これは、ちょっと考えればわかりますが、同行するインストラクターの給料、だけじゃなくてアゴアシ代も参加者が払っています。 他の方も言っているように、沖縄とかの現地ショップを利用するツアーに行けば、少なくともイントラのアシ代まで出させられる必要がないってこと。 やはり、沖縄いいですよ。沖縄に越したことはありません。 ショップのガイドだって仕事でやってるんだから、初心者のあなたを死なせるようなマネ出来るわけがないですね。 ひとこと、初心者だといっておけば最新の注意でケアしてくれます。 ただ、年に何度も沖縄にイケる人っていないと思うので、後何度かは伊豆とか大島で我慢するということでしょう。 寒い思いをするときにわざわざしなくてもいい、これからなら伊豆はいいですね。 ダイビングなんてただの遊びなんです。今は遊び相手がいなくて迷ってるという感じでしょう。Cカードをとれた今、どこにいってもダイビングできるという自由を手に入れたんですから、目的地に飛び込む勇気だけ出せば同じような人が集まってますよ。 P.S. ゴーグルはスキー用。 ダイビング用はマスクですね。

rural_temple44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういう仕組みだったのですね。 沖縄にはかねてよりの憧れがあります。 伊豆周辺も探してみます。 P.S.マスクとゴーグルを間違えるようではC剥奪モノですねf^_^;

rural_temple44
質問者

補足

業界の仕組みにも触れていただき勉強になります。

  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/858)
回答No.3

半年以上たってるので、セッティングも既に忘れてるのではないかと思います。 ハイシーズンにいきなり行くと、スタッフさんが忙しいので手が回らないため、その前にお近くの現地サービスでリハビリされてはいかがでしょう。 ろくな講習をしてないショップより現地サービスのほうが頼りになります。 馴染みになれば、仲間も見つかるかもしれません。 ショップツァーは確かに高いですが、手配もお任せできるしスタッフさんの人件費もかかるので、個人手配より高くなるのは仕方がないところです。 あとオープンウォーターだけでも十分です。 すぐにステップアップする必要はありません。 中世浮力が取れる、自分のことは自分で出来るといった基本的なことができ、ガイドさんの指示を守っていれば大丈夫です。 ぼっちのダイバーにお勧めなのは沖縄ツァーです。 一人参加の人が多く、民宿も相部屋前提です。(空いてれば個室) 現地でフルレンタルしても沖縄なら余り高くないです。 食事やダイビング込みで割安な設定になってるので、参考になさってください。 渡嘉敷のシーフレンド(併設ペンションの料理が美味、閑散期だったのでグループ客と別にマンツーマンでガイドしていただきました) 座間味のやどかり(港から少し離れたところにサービス兼民宿。部屋キレイ、お一人様が多い) 沖縄ツァーで注意したほうがいいのは、よくある2泊3日那覇泊ケラマボートツァー。 男岩でドリフトになることがあるため、ブランクダイバーにはおすすめしません。

参考URL:
http://www.redfin.jp/
rural_temple44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかにセッティングも忘れてます^ ^; URL参考にさせていただきます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

どちらにお住まいですか? 地元のショップが気に入らないなら、スポット近くのショップに 行ってみる手があります。東京からだと「葉山」が意外に良い ポイントですし、大阪からだと「越前海岸」や「白崎」という、 日帰り可能な良いポイントがあります。 また「伊豆」や「白浜」も、頑張れば十分日帰り可能なうえ、 歴史ある良いショップも多いんですよ。 (「」内の地名+「ダイビング」で検索してみてください) こういうショップは基本的に「そこでのガイド」だけで生計を 立てているために、妙なぼったくりもありませんし、都市内 のショップのように「常連ばかりで入りにくい雰囲気」も ありません。 そういうショップでも、時折海外や遠征ツアーをしていたり しますから、近辺の海だけしか知らない、ってことにもなり ませんし、そういうショップに慣れていれば、沖縄や海外でも 基本は同じなので度胸が付く、というメリットもあります。 そういうとこで一度、聞いてみてはいかがでしょうか?

rural_temple44
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的な検索方法を教えていただいてありがとうございます。 いろいろな体験をして度胸もつけていきたいです。

関連するQ&A

  • 海外でのCカード取得

    海外でのCカード取得 今年の9月か10月にダイビングのライセンスを取ろうと思い、スクールを探しています。 せっかくなので海外でとれればいいなと思っていて、学科講習は日本で受けて、実習を海外で。 と考えています。 京阪神(できれば阪急沿線)でいいスクールはないでしょうか。 職場の近くにmic21というお店があって、海外のツアーもあるみたいですが、このスクールはどうですか??

  • Cカード取得の料金

    スキンダイビングを始めて2年、今年はCカードを取得したいと思っています。 今、行ってるスポーツクラブではCカード取得の為には机上講習・プール実習・海洋実習・機材レンタル費(現地までの交通費は別)で計8万ほどかかると言われました。 しかし、雑誌で「海洋実習地まで送迎付き。講習1日、機材レンタル費込み 19800円 別途料金一切なし」 というのを見つけ、クラブのインストラクターに問い合わせた所「そういうところは、怪しい」と言われました。 気持ち的には安く、早く取得できるのは魅力なんですが、本当のところ、実際にCカード取得にかかる料金というのはどれくらいなんでしょう? ご存知の方、教えて下さい。

  • セブ(マクタン島)でのライセンス取得について、お聞きしたいです!

    今年4月にセブに行ってダイビングライセンスを取りたいと思っています。予定としてはエイビーロードで見つけた http://www.ab-road.net/beach/asia/cebu/tour/search/AC468258/?d_month=5&d_city_code=OSA,999&dc2=FUK の5日間のツアーに1日プラスして6日間のつもりです。 日程は1日目 日本→セブ    2日目 Cカード取得海洋実習    3日目 Cカード取得海洋実習    4日目 追加でファンダイビング(ヒルトゥガン、ナルスワン等希望)    5日目 追加でボホール一日観光    6日目 セブ→日本 学科講習は日本で受けたいと思ってます。 そこで質問させていただきたいのですが、 (1)ライセンス取得ツアーの料金が安く思えるのですが、この値段は普通なのでしょうか? (2)ライセンスを取るならこのツアーをやめて、飛行機+ホテルツアーとは別に、直接現地のダイビンブショップにライセンス取得を 頼んだほうがよいのでしょうか? (3)このツアーで申し込んだ場合、ショップにいろいろな要望を現地で行うことはできるのでしょうか? (4)この日程に問題や追加があればぜひお教えください!

  • ダイビングライセンス取得料金

    スキューバダイビングのライセンスを取ろうと、スクール情報を検索していたら、以下の内容で講習料が10000円と書かれていました。 「学科講習費/教材費/限定水域実習費/海洋実習費/カード申請料/器材レンタル代/ログブック代/保険」 かなり安いと思うのですが、あまり安すぎるスクールは危険でしょうか? また、実際にスキューバダイビングができるようになるためには、これ以外に何か料金がかかるのでしょうか。 「カード申請料」以外にCカードを取得するために、経費がかかるのでしょうか。

  • ダイビングの免許取得について

    海外のほうがCカードの取得が安くできるようなので海外でライセンスを取得しようと考えております。 休みが6日間取れたのですが日にちを有効に使うために日本で学科講習を受けて海外(サイパン・グアム)でプール・海洋講習を受けようと思っております。 そのようなツアーを行っている旅行代理店やダイビングショップはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 安いダイビングライセンス取得ツアー

    わたしは大学一回生で、ながらく憧れていたダイビングを始めようと思っています。 透明度の高い海、多様な海洋生物、様々な地形、普通に泳ぐことも好きで行く先々でのダイビング以外の楽しみもたくさんありそうですし、始める・続けるに当たってたくさんお金がかかってもそれはしょうがないと思っています。が、やはり安いに越したことはないと思っていたところとんでもなく安いライセンス取得ツアーを見つけてしまい、心が揺れています。 そこは通常六万円のツアーをネット申し込みだと一万円にして提供しています。実習場所は伊豆で、 【教材費、学科講習費、プール講習費、海洋実習費、施設使用料、全器材レンタル費 タンク・ウエイト代、カード申請料、保険代、伊豆までの無料送迎付き 】 がすべて込みで一万円だそうです。 あまりに安く抑えられていると思い、少し不安ですが超少人数制の説明会があるのでそこに行ってみようと思うんです。やるかやらないかは説明会後に決めればいいとのことです。 ちなみにとれるライセンスはSSIのオープンウォーターライセンスです。 お金のないわたしとしてはとても嬉しいお話なのですが、どうしても漠然とした不安があります。 そこでダイビングライセンス取得経験者の方に、ここは説明会できちんと聞いてはっきりさせた方がいいというポイントを教えて欲しいです。今わたしが想像できている範囲で一番不安なのが高額な器材の購入を迫られることなのですが、それ以外にも質問ポイントがあるようでしたらどんなに確率が低そうなものでもいいのでどうか教えてください! よろしくお願いします。

  • ダイビング Cライセンス取得ツアーについて

    現在大学3年生の女です。 9月に1人でダイビング(Cライセンス取得ツアー)に行こうか迷っています。 ツアーだったら、3泊4日で取得できるらしいので手軽で良く、実際に通うよりはお金が安い気がします。 そこで、質問があります。 (1)ツアー会社はどこがいいですか。 (2)1人でいっても、友達とか出来るのでしょうか。 (3)ツアーと通いどちらの方が良いでしょうか。 教えてください☆

  • Cカード取得の予算について教えてください!

    初めまして、趣味でダイビングを始めたいと思っています。ライセンス取得の予算について教えてください! 最寄りのスポーツジム(コナミスポーツ本店)では以下のコースがありました。 PADI・オープン・ウォーター・ダイバー・コース (1) 学科/3時間×2回(各申込施設で実施)  (2) プール実習/3時間×2~3回(各申込施設で実施) (3) 海洋実習/2日間 (4) Cカード申請手続き ※別途料金/器材代(MY器材購入 or 器材レンタルで選択)、海洋実習地までの交通費 これで39800円(通常53530円で8月キャンペーン価格) これに別途料金を詳しく聞くと、 宿泊費(実習が1泊なので)7000円 機材レンタル代(2日間分)16380円 交通費(和歌山の南紀白浜)約10000円? で、結局合計73,180円の予算になるそうです。 一般的な予算としては平均的なものでしょうか? インストラクターさんに聞くと「安いとこはありますがここの方が大勢でやるので楽しいし友達できますよ!!ショップなどだと1対1で黙々とやる感じですねぇ…。」 て言われました。 初めてなんで大手で任せた方がいいかなと思いつつ、明らかに高くなってたら困るな~と思い質問させて頂きました。 自分でも色々検索してるんですが…ご意見よろしくお願い致します!!(>_<)

  • 1日ダイビングライセンスinサイパン

    1日ダイビングライセンスコースでスクーバダイバーのライセンスを取得してこようと思っています。条件付きではあるようですか、長い連休がとれない、体験ダイビングをやってはまった、このような理由から考えているのですが、どんなものでしょうか。やはり海洋実習ではあくまでも実習なので、体験ダイビングのように楽しんでダイビングができるという感じではないのでしょうか。写真を撮ったりなんてもちろん無理? やっぱり体験ダイビングにしておいた方がいいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • Cカードを取得しようと思ってます!

    以前友達と海外旅行の計画を立てた時、 ・モルディブへ行こう! という話になりました。彼女は以前1回行っていて、何もなけど、すぐ目の前が海でとても素晴らしかった! 何回でも行きたいところだよ! っと言っていたので^^ その時は仕事の都合で旅行に行けず、保留になってしまったのですが… よく考えると、私はダイビング経験がゼロなんです… シュノーケリングぐらいはしたことがありますが、潜ったことはナシ… せっかく行くからにはちゃんと潜れるようになりたい! っと思い、調べてはいるのですが、たくさんありすぎて迷っています…。 埼玉県の所沢に住んでいるのですが、家から通いつつ取るか、 オープンウォーター取得コースの旅行で取るか… ☆アドバイス頂ければ光栄です☆ 因みに友達は学校の海洋実習で取得したらしいので参考になりませんでしたWW

専門家に質問してみよう