• 締切済み

1日ダイビングライセンスinサイパン

1日ダイビングライセンスコースでスクーバダイバーのライセンスを取得してこようと思っています。条件付きではあるようですか、長い連休がとれない、体験ダイビングをやってはまった、このような理由から考えているのですが、どんなものでしょうか。やはり海洋実習ではあくまでも実習なので、体験ダイビングのように楽しんでダイビングができるという感じではないのでしょうか。写真を撮ったりなんてもちろん無理? やっぱり体験ダイビングにしておいた方がいいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • tandd5
  • ベストアンサー率53% (61/114)
回答No.6

#4の回答が舌足らずですいませんでした。補足します。 >「#4さんのいう不正確な内容とは >「ダイビングにライセンス制度はない」、ということでしょうか。 そういった用語の問題ではなく、スクーバダイビングコースの位置づけ・取り扱いについて指導団体が想定している取り扱いとはやや異なる記載が、既回答者の投稿にありそれがやや不正確だということです。

  • tabi2007
  • ベストアンサー率10% (80/740)
回答No.5

#4さんのいう不正確な内容とは 「ダイビングにライセンス制度はない」、ということでしょうか。 まあ普通に体験で潜るよりは、少しでもスキルアップを絡めていった方が面白いとは思います。 実際は実習といっても体験ダイブみたいなノリで行うと思いますよ。

  • tandd5
  • ベストアンサー率53% (61/114)
回答No.4

>海洋実習ではあくまでも実習なので、体験ダイビングのように楽しんでダイビングができるという感じではないのでしょうか。写真を撮ったりなんてもちろん無理? あくまでも、スキルの達成ベースなので、所定のスキルがあっさり出来れば、ファンダイブないし体験ダイビング的な時間は取れる余地があります。 特に、1本目は水なれ(体験ダイビング)的な要素も強いところ、質問者は体験ダイビング経験者のようなので、スクーバダイビングコースとしては余裕がある可能性があり、時間は限られますが講習中に写真をとるくらいの余裕はあるものと思われます(このあたりはインストラクターの判断ですので、予め相談してみてはいかがでしょう。なお、インストラクターに写真を取らせるのは基本的にはダメです。)。 また、オープンウォーターにランクアップする場合、体験ダイビングの経験よりスクーバダイバー資格をもっていた方が、講習の一部を端折れるので、有利です。 また、サイパンあたりだと、体験2本もスクーバダイバー講習も値段がそんなに変わらないのでスクーバダイバーも悪くないかもしれません。 あえて具体的には掲げませんが、回答の中にはやや不正確な内容があります。 ちなみに他の回答者風に言うと、キャリア10年超のダイビングインストラクターです。

回答No.3

PADI/NAUIインストラクターです。 PADIのスクーバダイバーのCカード(認定証)では、今後もファンダイビングが限定されます。体験ダイビングと同じ事しかさせてくれません。ファンダイビングをしたいのなら、OW(オープンウォーター)講習を受けないと駄目です。スクーバダイバーのカードを持っていても大抵OWへのステップアップ講習は人数が少なくOW講習を受ける方と一緒に講習させられるので、スクーバダイバー講習は無駄になります。もちろん海洋実習中は、カメラなど持たせるわけにはいきません。Cカードを持っていない人の講習中の事故は、インストラクターの責任になることが多い為です。

回答No.2

ライセンスをできるだけ簡単に取りたいというのはわかりますが、スクーバダイバーのライセンス講習は海洋実習だけになります。 ましてカメラなどもって入れません。 体験ダイビングではまったと言うことですし、長い期間休みが取れないということですが土日は休みなんですか? もしそうなら、今回は体験にしておいて日本に帰ってきてから何日かに分けてライセンスを取った方がいいと思いますよ。 ライセンスを持ってから潜れるところはもっといいですよ。 以前スクーバダイバーのライセンスのい方と一緒に潜りましたが、僕たちは深いところへ連れて行ってもらいましたが、途中で別のガイドさんと一緒に別行動してました。 娘がライセンスを取るときに相談したショップではスクーバダイバーを持っていても1年以上ブランクがある場合はまた最初からステップを踏んでもらわなければいけない場合があるとのことでしたから同じライセンスをと考えているのでしたら今回は体験にして楽しんで日本でライセンスを考えればいいと思いますよ。

reds101624
質問者

お礼

ありがとうございました。考えがあまかったようですね。今回は体験ダイビングにしたいと思います。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

あくまで、海洋実習だけを1日で行い、学科教習や試験は別日程でスケジュールされていると思います。(※それがサイパンは、日本かは分かりませんが・・・) ただ、海洋実習を1日だけで消化することを考えると、実習内容をこなすだけで精一杯で、写真ととっているような余裕(余暇時間)はないと思います。

reds101624
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダイビングのライセンスと費用について

     友達に誘われてダイビングの人と飲み会をして、講習に誘われました。N'sGAMEというダイビングショップで、PADIではなくBSACだということです。  まずは体験ダイビングということで、講習とプールのダイビングに参加しました。結構面白かったので、ダイビングを夏の趣味としてやってみようと思います。  ですが、疑問点があります。  ダイビングはライセンス制なんだ。車の免許と同じなんだ。ダイビングは先行投資なんだ。といわれたのはまあいいのですが、どうも費用が納得いかないのです。  BSACによれば、インストラクター不要でライセンス保持者同士で潜れるライセンスをスポーツダイバーというらしいのですが、N'sいわく、そこまでとるのに、合計費用が29万円かかるというのです。  連続取得割引ということで、ノービス1が2106円・ノービス2がコースフィー5.5万 実習費4.5万 ライセンス申請料7千。スポーツダイバーがコースフィー7.6万・実習費9万・ライセンス7千だそうです。沖縄旅行をつけてくれる(ライセンス取得を沖縄でする)という話をいただいたのですが、それを含めても明らかに高い気がするんです。  あと、用具系の諸費用として最低限で4万円という価格になりました。(マスクが度入りなので2.5万くらい・そのほかストラップとライトと本とボード?で1・5万)    PADIで同等のライセンスをとる、あるいはBSACのほかの店でライセンスをとってもこれくらいになるのでしょうか。  今のところ支払った費用は2106円のみなので、ここまでは問題ないなぁと考えてますけど・・・・

  • ダイビングライセンス取得料金

    スキューバダイビングのライセンスを取ろうと、スクール情報を検索していたら、以下の内容で講習料が10000円と書かれていました。 「学科講習費/教材費/限定水域実習費/海洋実習費/カード申請料/器材レンタル代/ログブック代/保険」 かなり安いと思うのですが、あまり安すぎるスクールは危険でしょうか? また、実際にスキューバダイビングができるようになるためには、これ以外に何か料金がかかるのでしょうか。 「カード申請料」以外にCカードを取得するために、経費がかかるのでしょうか。

  • グアムで安いダイビングライセンス

    グアムでのスキューバダイビングライセンスについて。。。 グアムで安いダイビングライセンススクールを探しています! ハワイで初めて体験ダイビングをして以来、グアム、ハワイ、ゴールドコーストなどで 7~8年で6回程、現地の体験ダイビングツアーにいきました。 いろんなダイバーの方々にライセンス取得を勧められて ついに今年、挑戦してみようと思いました! 留学経験あり、一年に一度くらい一人海外もしているので 今年は旅行がてらグアムで初級のライセンスを取ろうと計画をしています。 今、グアムのダイビングライセンス取得できるところを探しています。 ライセンス取得してファンダイブできれば、今後は体験より安くより深く潜れるんだろぅなぁと期待しています。 オススメの ・ダイビングライセンスの種類(PADIなど) ・女性一人でも大丈夫 ・オススメシーズン を教えてください。 あと、もしご存知であれば ・グアムで一人でも安心の安いホテル(ホステル) (グアム一人は初めてです) も教えてください。 英語でも大丈夫なので、日本語でない分、安いのであればなおよしです。 いろいろ調査していますがたくさんあって決め兼ねています…。 よろしくお願いします。

  • ライセンスの種類について

    「スキューバダイバー」と「オープンウオーター」のライセンスの違いを教えて下さい。私は今ライセンス取得中なのですが、JP(日本職業潜水教師教会)の「スキューバダイバー」になるそうです。インストラクターは「スキューバ」でも十分潜れると言っていましたが合宿や海外でとった私の周りのひとはみな「オープン」を持っています。JPで「オープン」をとろうとするとステップアップという形で新たに海洋実習をしなければならないそうです。「スキューバ」でもそれなりに楽しめるものでしょうか。「オープン」との扱いの差はどのくらいあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • スキューバダイビングのライセンスについて

    過去の質問など検索しましたが、若干ニュアンスが違ったため 新たに質問させてください。 今度ハワイに行くので、以前からあこがれていたスキューバをやろうと思っています。 ショップのツアーに申し込もうと思っていますが、 スキューバのために使える時間が1日しかありません。 そこで質問なのですが、 完全初心者向けのちょっと潜るだけのコースか、 1日で取得できるPADIのスクーバ・ダイバーのライセンスを思い出としてとってみるか どちらがおすすめでしょうか? スクーバ・ダイバーのライセンスは、日本に戻ってからでも オープンウォーターへのレベルアップも容易だと聞きました。 きっかけ、また思い出としてSDのライセンスを取得するか、 もしくは完全に娯楽と割り切って、初心者コースだけにするか 経験者の方、何かしら情報をいただけないでしょうか。 (例・中途半端にライセンスをとるんだったら、最初からオープンウォーターとったほうがいいなど・・・) また、ウェットスーツの下は水着ならなんでも良いと聞きましたが タンクトップタイプの水着でも大丈夫でしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • スキューバのライセンス取得について

    8月の終わりに友人とサイパンへいくことになりました。 友人はスキューバのライセンスを持っていますが、わたしは持っていません。 わたしもライセンスを取得したいのですが、サイパンでの滞在期間が短いので、 「学科とプール演習は日本で、実習はサイパン(1日のみ)」というコースを探しています。 ※サイパンで1日で取得したいのです。 そのようなコースをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください! 【取得したいライセンス】 PADIのオープンウォーターダイバー

  • スキューバダイビングのライセンス取得について

    これからスキューバダイビングを始めたいと思っています。 少し調べたところ、ライセンスにはおおまかに2つの団体があるようですがどう違うのでしょうか? 国内で何本か潜ったのち、ゆくゆくは海外でもダイビングを楽しみたいと思っています。 ライセンスにも級のような段階があるようですが、段階を踏んで取得するものなのでしょうか。 また、どの段階のライセンスを取得すれば海外でも個人でダイビングが楽しめるようになるのでしょうか。

  • スキューバダイビングのライセンス

    3年ほど前、旅行でモルディブへ行った際に、生まれて初めてスキューバダイビングをしました。 ビギナー3日間のコースで、最後の3日目にはボートに乗って沖まで行き、ボートからダイブし12Mまで潜りました。 最後にインストラクターの方に「あとは帰国したときにでも筆記試験を受ければライセンスが取得できるよ」と言われました。 その当時はライセンスが欲しいなど思ってもいなく、ただ3日間のダイビングで楽しめたことだけで満足でしたので、その後はそのまま筆記試験を受けることもなく今に至ります。 ダイビング終了後にパンフレットのようなものをもらった覚えがありますが、他に何をもらったのか覚えていません。 そして、近々また別の南の島へ行く予定があり、またそこでダイビングをしたいと思いました。 また最初から体験タイビングをするのと、ライセンスを持っている上でのファンダイブでは、かなり料金が違うことと、今になってライセンスがほしいと思い始めたことで、3年前のことを思い出しました。 そこで、3年前に体験したダイビングのときにインストラクターの方がおっしゃった「あとは筆記試験だけでライセンスが取れる」ということは、今からでもそれは可能なのか、もし可能ならばどこでどのような手続きをすればいいのか、ご存知の方がいらっしゃいましたらどうかお知恵をお貸しください。 ちなみに現在タイ在住です。

  • スキューバーダイビングライセンスについて

    スキューバーダイビングのライセンスを取得したいのですが全くの素人で、どうやって取得できるのか、どこに行けば講習や申し込みが出来るのか分かりません・・・。又、取得するまでの費用なども教えていただけたらうれしいです。     どうか皆さんの情報を教えてください。

  • サイパンかセブ島でのダイビング(ツアー)

    5、6月辺りでダイビングツアーへの参加を考えています。 体験でもいいけど、どうせなら深く潜れるライセンス取得 コースを考えています(全くの未経験です)。 とある旅行会社のツアーに「セブ島なら日本で学科講習を事前に受講可能。その分現地で1日フリーになる」と ありました。 何故、セブ島だけが事前に受講可能なのでしょう?でも 自由時間が増えるならその方がいいんでしょうか? あと、「ライセンス取得コース」とは別に、「ファン ダイビング取得コース」と記載してあるのですが、 コレって何を取得するんでしょうか?? 初歩的過ぎるのか調べてもよく分かりませんでした・・。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう