• ベストアンサー

絶望感

gosyogawaraの回答

回答No.1

障害を抱えて、一生懸命生きている人が沢山います。そして、自分の意見をSNSで主張しています。 facebookやtwitterで友達を作ってはいかがでしょうね。

tk777
質問者

お礼

有難うございます。 ブログで少しは友達がいます。 心強いです。 でも、急に虚しくなる時があります。 人がどうのこうの出来る状態ではないのです。 ですが、最後に救ってくれるのは友達かも しれないですね。 これは誰にでも言える事ですが。 一気に疲れが出てきてます。 希望がありません、お先真っ暗。

関連するQ&A

  • 孤独と不安からくる激しい絶望感への対処法

    孤独と不安からくる激しい絶望感への対処法 人間不信と底知れない孤独,そして将来の生活や異性関係への不安から,激しい絶望感に襲われ,何も手につきません。本を読んでも常に上の空なのです。どんどん状況が悪化し,歳を取っていくだけです。 何らかの「うつ症状」があると思われます。以前に抑うつ状態と診断されました。このまま事態が悪化した暁に,発作的な自殺衝動に襲われては危険です。 今はお金もあまりないし,誰に相談すべきかわかりません。苦しいです。早いうちに何とか手を打ちたいです。メンタルヘルス科の先生にまだこの事は言っていません。でも早く検査をして必要があれば治療していきたいです。でないと事態はマスマス悪化しかねません。本当に追い込まれ,仕事も住む家もなくなったらおしまいです。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • なかなか鬱が良くなりません。絶望感でいっぱいです。

    アラフィフ、主婦です。 もう20年近く鬱が治りません。 この先いいことはないと思います。絶望感でいっぱいで死にたいと思います。主婦とは言うものの何もしないので家の中は酷い有り様です。単なる怠け者です。 死ぬことを考えでも明らかなる自殺はダメだと思い急病や事故で死ねないものかと願い未だ叶わずです。 楽になりたいです。

  • 絶望感

    高3の男です。 夏休みも終わりが近づいてすごい学校に行くのがめんどくさくなり、絶望感しかありません。 成績が確定していて受験が控えているんですが学校からの推薦なので特に勉強するわけでもなく卒業を迎えるだけになりました。 今までだったら、宿題が付き物で夏休みの終わりは必死こいで取り組んでいたので学校に行く行かないは意識してなかったのですが、今年は宿題も無く何か考えてる時間の方が多くなりました。 でも、バイトや寝てるときは学校の事を考えないで済むのですが、いざ終わった後になるとすぐに考えてしまってずっと萎えてしまいます。 ちゃんと学校に行って卒業しなければならないことは分かっているのですがどうしても鬱になって考えてしまいます。 どうすれば残りの学校生活乗り切れますか?どんなに小さなことでもいいので何かアドバイスを下さい、よろしくお願いします

  • 常に絶望感が頭を支配します。

    26歳・男です、こんにちは。 3ヵ月前、ほぼ同時に退職(会社都合ですが)・彼女に振られる・引っ越しする事になり今までに経験した事のない絶望感に襲われました。自分にとっては20代の半分を費やしてようやく手に入れた幸せでした。 最初は自分にとって失いたくない「仕事」「恋人」「住居」を同時に失ったから辛くて当然だし、数か月後にはマシになっていると思っていたのですが3か月経った今でも全然絶望感が頭から離れません。 何と言うか自分にとって大切なものを失って自分がすごい惨めな気持ちになり、何も考えられなくなります。たった3ヶ月前には充実しきっていた人生がこうも一瞬で崩れ去ったと考えるとおかしくなりそうです。 うつ病を疑いましたが、個人的な趣味に関してはやる気自体は起こりますので違うと思います。 ただ趣味をしている時も何かやるべき事をやっている時も心のどこかで惨めな気持ちや絶望感が あります。 いつか充実していた日々を取り戻したい気持ちはあるのですがまた一から、と思うと気が遠くなります。 引っ越しにより住んでた街を離れ実家に帰ってきたので話相手もいません。 かといって立ち止まる訳にもいかないし。 私はこのままこの絶望感を感じながら生きていくのでしょうか。 もちろん、世界では私なんかよりもっと絶望の淵に立たされながらも力強く生きている方がいらっしゃると思いますがどうしてもそこまで頭が回りません。 「もっとつらい人がいるから自分なんてまだまだ幸せだ」と感じれなくなっています。 皆様にも当然過去につらい出来事に直面した事があると思いますがそういったときどういった対処や考え方をすればよいのかアドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 毎朝絶望感におそわれます

    質問させていただきます。 毎朝 不安な気持ちで目が覚めて、絶望感と不安感でいっぱいになります。 「もうだめだ」という気持ちが自分のすべてを包んでしまい、 ふっと自分がいなくなってしまうようなとらわれになります。 こんな思いをしてまで、朝を迎えたくはありません。 仕事の関係上、独りで生活していることもあるのですが、 朝がとても怖く、来てほしくありません。 なぜか、もうダメです。 職場では「朝のお前は暗いな」と言われてしまっています。 ほんの少しでも朝を気持ちよく感じる方法はありますか。 よろしくお願いいたします。

  • 絶望感につつまれた時

    生きていく上で、どん底に落ちた、絶望感しかないような状況を経験された方も たくさん居ると思います。 その時、どのように感じましたか? 何がきっかけで、何を支えに立ち直られましたか? 私は、うつ病が原因で25年勤めた会社を退職、うつ病はよくなりましたが、転職活動はうまくいかない。(たぶん休職していた事が原因でうまくいかないのだと思います。) 妻とは長年のセックスレスのため元々仲が悪く、病気を理由に離婚する事になりました。 また休職中の生活費、住宅ローンの差額などの借金を抱え、自己破産を考えています。 50歳にして今後どうしていいか途方に暮れています。何の楽しみもありません。 立ち直られた方の体験をよろしかったら教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • くだらん質問繰り返す輩に真面目に答えて異常な絶望感

    真面目に答えた後でよく見るとくだらない質問だった時の絶望感は異常です。 こうゆう質問者に遭遇してしまい落ち込んで何日も欝状態になってしまい嫌になります。 バカバカしいので投稿した回答を取り消す事はできないのですか?

  • 学校が始まった絶望感

    高3の男です。 夏休みがおわってすごい学校に行くのがめんどくさくなり、絶望感しかありません。 成績が確定していて受験が控えているんですが学校からの推薦なので特に勉強するわけでもなく卒業を迎えるだけになりました。 今までだったら、宿題が付き物で夏休みの終わりは必死こいで取り組んでいたので学校に行く行かないは意識してなかったのですが、今年は宿題も無く何か考えてる時間の方が多くなりました。 でも、バイトや寝てるときは学校の事を考えないで済むのですが、いざ終わった後になるとすぐに考えてしまってずっと萎えてしまいます。 ちゃんと学校に行って卒業しなければならないことは分かっているのですがどうしても鬱になって考えてしまいます。 どうすれば残りの学校生活乗り切れますか?どんなに小さなことでもいいので何かアドバイスを下さい、よろしくお願いします

  • 孤独と絶望感で悩んでいます

    今、専門学校に通っているのですが、 時々鬱状態になり、学校を休みたくて仕方ありません。 しかし、学校を休むと補習を受けなければならないらしく、 遅刻でもいいので行っています。 学校でも話はするけれども、楽しくなかったり、 皆明るいのに自分だけ暗かったりします。 鬱状態はかなり前からあり、将来に希望が持てません。 会話も長続きしないし、相手から嫌われてばかりいます。 二人で話してても、どうしていいか分からず、ほとんど喋らない事が多いです。これから、就職することになりますが、 このまま仕事をして、長続きするとは思えません。 職場の人間関係なども考えるとほんと辛いことばかりだと思います。 とにかく、全てのことに対して希望がもてそうにありません。 自己嫌悪感にさいなまれ、辛い状態が続いています。 この世から消えてなくなりたいとも思っています。 それと、 ここまでは、鬱病の症状としてとらえられるのかもしれませんが、 もうひとつ悩みがあります。 それは、超能力のような第六感的なものがあり、 僕が映画、音楽、漫画などの娯楽的なものを見たり聞いたりすると、 悪くなるというものです。 今まで650本程の映画を見ましたが、人間関係がスムーズにいかないものばかりでした。 そして、僕には弟が居るのですが、 弟が見たりするものは、良くなります。 そのせいで、映画などの娯楽が見れなくなりました。 映画好きの僕にとっては、かなり苦痛です。 両親や医者に相談もしたのですが、 どちらも信じてくれません。 そんなものはないと言うのです。 でも僕は、あきらかにあると思っています。 あきらかにありえないことが起こっていると思います。 映画や音楽のタイトルなど言えば分かると思います。 この辛い状態を改善するには、どうしたらいいでしょうか?

  • 仕事に対して自信喪失になり、不安と絶望感でいっぱい

    仕事に対して自信喪失になり、不安と絶望感でいっぱいです。30代後半で妻子持ちです。 知人に相談すると「~のように捉えればいいんじゃない?気持ちの持ちようだよ」と言ってくれたのですが、そのようにプラスに気持ちを切り替えられないくらい(気持ちの持ちようではどうにもならないくらい)自信喪失しており将来を絶望しています。また特殊な職業なのと年齢の関係などから、転職することや職種を変えることも難しいです。精神科医からはうつ病と適応障害が併発していると診断され、現在休職中です。 どなたかアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願い致します。