• ベストアンサー

ゴルフをされる方に質問です。

OldHelperの回答

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (745/2470)
回答No.3

まずは駐車場が広いこと。 駐車できないかもしれない練習場は避けます。 次に、打席数に余裕があること。 順番待ちで待たされる練習場は避けます。 あとは、打席のメンテナンスがされていること。 ティー、マットがすり減っているのは嫌ですね。 灰皿が汚いまま、コーヒー缶が置いたまま、は嫌ですね。 そのうえで球単価が適度な値段であること。 わたしは200Yの練習場と60Yの練習場を使い分けています。

bukiemon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 練習に行って、打席にすぐ入れないというのは、 やる気が無くなっちゃいますよね。。。。 せっかく打席に入ったのに、灰皿、空き缶、おしぼりが置いたままというのも、 私も嫌ですね。 当たり前の事が出来ていないのはいけないと思います。 参考にさせて頂きます! 大変ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • ゴルフの練習★ゴルフをされている方に質問

    私は初心者のものです。 みなさんはどれくらいの割合でゴルフの練習をされていますか? 一週間に一度とか、一ヶ月に一度などなど聞かせて下さい。

  • ゼロからのゴルフで質問

    会社の同僚からの薦めで、ようやくゴルフデビューを考えています。 最初はスクールで基礎をみっちりとと考えていますが スクールに通うことでいくつか質問があります。 (1)普通、全くの初心者がスクールに通うとなると、ゴルフクラブは持参するのでしょうか?ボーリングみたくレンタルで毎回というわけにはいかないのでしょうか? (2)仮にゴルフクラブを買ったとして、当方車を持っていないので、公共交通機関で練習場まで通うのですが、そういう人ってあまり見ませんよね。。。みなさんどうされているのでしょうか? 基本的にスクールに聞けばいいことだと思いますが、一般論としてお伺いします。よろしくお願いします。

  • ゴルフ練習場に関する質問が2つあります。

    ゴルフ練習場に関する質問が2つあります。 今年の春から始めたばかりの、ゴルフ初心者です。 京王線沿線付近で、ゴルフ練習場を探しています。 ■質問1 ・京王線沿線(新宿~千川) ・井の頭線沿線(渋谷~吉祥寺) 上記沿線で、お勧めのゴルフ場があれば教えて下さい! ■質問2 上記区間で、確か電車から見れるショートコースっぽい、 ゴルフ練習場があったかと思いますが、 そこのゴルフ練習場の名前をご存知でしたら教えて下さい! (※情報少なくすみません) 確か、井の頭線沿線で、 明大前から、吉祥寺の間に進行方向右側に見える気がします。 スクールもやってたような。 以上、2点になります。 宜しくお願いします!!

  • 初めてのゴルフラウンドは?

    ゴルフを始めて1年少しになります。 練習場だけでまだコースに行ったことはありません。 スクールのコーチはもう少し上手くなってからだねと言われてます。 初ラウンドで100切れるように練習しなさいと… でも、ゴルフをやっている知人からは、もっと練習してからコースに出ろよなっていうようなひっどいやつがいっぱいいると言ってます。 ゴルフは一緒に回る方だけじゃなく、後続の方まで迷惑をかけてしまうところが他のスポーツと違うところです。 みなさんの初ラウンドはどうだったのでしょうか?

  • ゴルフ場に求めるものは?

    現在、ゴルフ場関連で仕事をしています。 といっても、働き始めたばかりですけど。 参考までに、 皆さんはどのようなゴルフ場だったら、また来たいっ!! こんなゴルフ場があったらいってみたいっ!! こんなサービスあったらいいなぁとかお聞かせいただきたいなと思います。 私はゴルフをやらないので、すこしでもお客様の気持ちが解るかなとおもって・・・ ヨロシクお願いします。

  • 高いゴルフ練習場

    先日、職場の近くに有るゴルフ練習場に行って来たのですが、あまりの高さに驚きました。 そこは、ビジネス街や地下鉄の駅が近い等の立地条件も手伝って、練習場利用料金(通称、ショバ代とも言う)=735円、 1球=16.8円、更に販売されている飲み物も通常100円が150円と高く、驚きました。 確かに、従業員の教育も行き届いており、全面天然芝で奥行きは300ヤードで、3階まで有り、トータル座席数=約150席(50席×3階) 施設も綺麗と、立地条件や規模、サービスを考えれば高いのは分かるのですが、あまりに高いので、もう2度と行く事は無いです (T―T) 皆さんの知っている練習場でこんな高い所が有るって方、教えて下さい。 もしかして、私が行った所は、全国的に見たら、そんなに高い方ではないのかな? ちなみに私が行ったのは以下の練習場です。 http://www.amenity-esaka.com/golf/index.html

  • ゴルフ 80切りについて質問です。

    ゴルフ 80切りについて質問です。 私は、週1練習場 月1ラウンドをし、ゴルフ歴2年弱 平均スコア85~90の20代後半の男です。 80を切るにはどうしたら良いですか? 100ヤード以内の精度?グリーン周り?コース戦略?精神面?練習方法?経験値?これら以外? いままでに80切りは2度していますが、パーオンを10回以上できた時だけです。 こんなのはたまたまなんで、パーオン平均4~6回で80を常に切る方法はありませんか?

  • ゴルフとテニス どっちが・・・。

    先日習い事の話になって、私は以前テニス教室に通っていて、「月1万2千円払っていた」と言ったら、みんな驚いていました。 そこで出た意見は「ゴルフとテニスは高い!」という話でした。 確かに、テニスは室内や夜間とかになると照明や施設維持費、ボール代にかかる費用は高いと感じました。 ラケットも自前だし・・・。 同じくゴルフも高いというイメージがあるようです。「ゴルフクラブそろえるだけで、超高いしね。」 でも、テニスは高くて通えないけど「一度、スコートはいて「それっ」ってやってみたい」という話も出ました。 皆さんは、「ゴルフ」と「テニス」とっつきやすいのはどっちですか? 習ってみたいのはどっちですか?

  • 芝ゴルフ練習場へ行かれていた方へ・・・

    芝ゴルフが無くなってしまった今…皆様はどちらの練習場へ行かれていますか?都内の一等地にあり大変に便利だったのですが。お勧めの練習場がありましたら是非、教えて下さい。

  • ゴルフ仲間の見つけ方

    はじめまして。最近ゴルフを始めようと思い立った者です。 まずは練習場デビューをしてみようと思っています。 (まだ基本のキの字も知らないので、サイトや本で勉強するつもりです) しかし、私の周りの友人や同僚の中に、 ゴルフに興味を持っている・やっている人が全くいません。 練習場で打つ程度なら一人でもいいとは思いますが、 ラウンドする機会があるとしたら4人、せめて3人で行くものですよね。 それにどうせなら同じ趣味を持った人と練習をしたいです。 【そこで質問です】 (1)どのようにゴルフ仲間を作ればいいのでしょうか?   ・レッスンなどの講習生と仲良くなる   ・SNSなどで仲間を募る   ・練習場で出会う(教え魔さんだと怖いですね)   など (2)みなさんはどのようにしてゴルフ仲間ができましたか? 以上 回答をいただけると嬉しいです♪