• ベストアンサー

「没怎么见过」がわかりません

中国語を独学している初学者です。 自分が中国語で書いた作文に、添削と解説をしてくれた中国人の大学生に下記の返信をしました。 明白了!非常感谢精心地解释。(わかりました!丁寧な解説にとても感謝しています。) すると、それを読んだ別の中国人からコメントが寄せられました。 “耐心”或者“细致”或者“仔细”的解释似乎更好一点,“精心的解释”似乎没怎么见过。 特にコンマ以降の文章がよくわかりません。 「『“耐心”、“细致”または“仔细”の解説』は、もう少しいい表現らしい(直訳)。“精心的解释”は???」 どのように訳すのかご指南いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.6

「精心(地)修改」の場合、他の方の回答にあるように「精心」が何かをつくる作業、つまり動詞を修飾することになります。まあ、結果の「もの」ではなくて「過程」を修飾するという感じでしょうか。 ということで述語を修飾する場合は「地」ですね。単語の並び方によって「地」は必要ではなかったりします。 定語、状語と的、地に関して参考になるサイト ↓ http://study.super-chinese.com/lesson/lesson12.html http://www.idesgrrtuvd.net/bunnpou/teigo.html 形容詞でありながら動詞を修飾したりするのが日本語などと違うので、違和感は当然だと思いますよ。慣れていくしかないですね。^^;)

sasha_88
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。打ち込んでアップロードしないまま閉じてしまったようです^_^; 有益なサイトの紹介を有難うございます。基礎は何度もじっくりやりたいと思います。 最後のお言葉にも救われました。独学でくじけそうになりますが頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.5

没怎么は、「怎么=いかに、いかように」の否定(未然)なので「いかようにも~していない」となるので、「見たことがない」という意味になりますね。 名詞を修飾する場合(限定)は「的」を用いるのが文法上の規則です。 「地」は述語を修飾する場合(形容詞+地+動詞など)で、補語を導くときには「得」を用います。 まあ、現実としては、慣用や間違いで、「的」や「地」の使用は教科書的な文法規則には従わないこともあります。

sasha_88
質問者

お礼

わかりやすい解説をありがとうございます。 うまく解釈できず、いろいろな情報に翻弄されやっぱり辞書で確かめて・・・と繰り返していたので涙が出るくらい嬉しいです! 「的」「地」「得」についてもありがとうございます。参考書でそう読んだはずなのに迷いが出たのは、こんなことがあったからです。 “非常感谢大家给我精心的修改。”と書いたところ、中国人の大学生が、 「的」→「地」と添削し、"修改"是动词,所以要用"地"而不是"的"とコメントを寄せてくれました。 「あなたたちが私に心のこもった添削をしてくれることに対しとても感謝しています」と考え、「添削をしてくれること」と名詞句のような働きになるから「的」かと理解をしていました。 辞書で“動詞”の用法しかなくても、名詞句的な使い方をする文をよくみかけるので“動詞”と書いてあっても実際は“名詞”用法もあると考えていいんだろうな、と考えています。 が、きっとこの辺りの理解の曖昧さが「的」「地」の間違いに繋がっているのでしょうね(ToT)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ここの「怎么」はどんな役割なのかが謎です・・・ ------- この「怎么」は「物事の程度」の意味です。 「没怎么」->程度は深くない。 この文の中で程度は回数です。 一般的に「没怎么」とか「不怎么」とかは「あまり・・・ない」と言う意味です。

sasha_88
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます! 「物事の程度」という使い方があったのですね、辞書でうまく見つけられませんでした。 この文章にずっと頭をひねっていたので、本当に助かりました。疑問が氷解しスッキリしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wlm9897
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

こんにちわ 「没怎么见过」よく使わないの意味です。 中国語の「精心」は 心を込めて何かをできあがった。プレゼントの作ると選ぶ、料理を作るなどの行為を描きます。 例えば、精心制作,精心挑选のような使い方がよくあります。 「“耐心”、“细致” “仔细”のほうが日本語の丁寧と似ています。 以上です。私は日本語を勉強していますが、限りあるから、出来るだけ精一杯説明ますが、よく伝えるか自信がありません。もし、ご参考になれば、うれしいと思います。

sasha_88
質問者

お礼

丁寧な説明をありがとうございました。 「精心制作」,「精心挑选」など、具体的な例を挙げていただいたのでよくわかりました。 最後の言葉、とても謙虚ですが、内容はよくわかりましたよ。 お互いに頑張りましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「没怎么见过」 直訳すれば、「あまり見掛けない」と言う意味です。でも、実は「見えない」とか「見掛けてない」とかと言う意味です。

sasha_88
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 「没」と「见过」があるので、「見かけたことがない」みたいな意味かな?と思っていましたが、「怎么」が自分を混乱させています。 分解すると、 「没怎么见过」→「~ない/どのように/見かけた」、 つなげると「どのように見かけたことがない」となってしまい意味不明な文になっていました。 それとも「怎么」は「いかに~しても、どう~しても」で逆接を表し、「いかにしても今まで見かけたことがない」「どうやったって見たことがない」のようになるのか・・・。 ここの「怎么」はどんな役割なのかが謎です・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pfn05309
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

“精心的解释”は「 心がこもっている解説」と思います。ご参考して下さい。

sasha_88
質問者

お礼

その部分は、私が中国語で書いたフレーズなのでわかっています。 前回も回答をいただきましたが質問の趣旨とずれており、今回も残念ながらずれていました。 お寄りいただいたことにお礼申し上げます。 ちなみに「精心“地”解释」と書いたところ、その中国人が「精心“的”解释」と返事をしてきました。 pfn05309さんも“精心的解释”と書いていますが、「地」ではなく「的」が正解でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • “子”の意味。

    中国語を独学している初学者です。 以下の文章と日本語訳を見ました。 这时间没到,看来我们子走错路了。 もう着いていなければおかしい。どうやら道を間違えたようだ。 後半にある“子”の意味がわかりません。 「私たちと息子」? 誤植? とかいろいろ考えてみましたが確証がつかめません。 どうかご指南いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 「長い目的語は文頭に来る」のルールについて

    中国語を独学している初学者です。 目的語の位置について、ある参考書で以下の解説を読みました。 ●「経験相“过”」の解説ページに・・・  目的語に修飾語がついて長くなるときは、目的語はよく文頭に置かれる。  1) 《铁臂阿童木》这本漫画我看过三次。(私は漫画『鉄腕アトム』を3回読んだことがあります。 次に以下の解説も見つけました。 ●「アスペクト助詞“过”の特徴」の解説ページに・・・  動作の完了を表す動詞述語文の場合は、“过”と“了”を同時に用いることが出来る。  2) 午饭我吃过了。(昼食を私は済ませました。)  3) 《小花》这部电影我已经看过了。(『小花』という映画を私はとっくに見ました。)  4) 上海我去过一次了。(上海には私は1回行ったことがあります。) 1)の「長い目的語は文頭に来る」は“过”が使われるときだけかと、当初理解しましたが、2)3)4)の“过”と“了”を併用する場合も目的語が文頭に置かれている。 すると、「長い目的語は文頭に来る」というルールは“过”を使う時だけでなく、どの文型でも適用されるのでしょうか? しかし、2)と4)の目的語は短いです。「“長い目的語”は文頭に来る」には当てはまらないと思うので、 2) 午饭我吃过了。→我吃过午饭了。 4) 上海我去过一次了。→我去过了一次上海。とはならないのでしょうか? 中国語で作文しようとすると、このあたりはすごく迷いそうです。 ご指南のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「~好好儿工作了」の“了”について。

    中国語を独学している初学者です。 “下星期该好好儿工作了。 ” (来週はちゃんと仕事しないといけませんね。) という例文と日本語訳がありました。 最後にある“了”はアスペクト助詞ではなく語気助詞だと思うのですが、 ここの“了”がなかったとしたら、意味は通じなくなるのでしょうか。 アスペクト助詞:状況の変化、新しい事態が発生したことの確認 ですが、「来週、仕事をする」が新しい事態の発生、と捉えて“了”が必要になるのでしょうか。 ルーチンの事だけど、今週はちゃんと仕事をしていなかったから来週仕事をするのは “新しい事態の発生”となる?! 作文をするとしたら、絶対に“了”をつけることを思いつかなそうなので、 ご指南いただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 「何か気に障るところがあれば~」の文章

    中国語を独学している初学者です。 先日「见谅」という単語を覚え、以前から書きたくても書くことが出来ずにいた文章が作れるのではないか、と電子辞書の例文を参考にしながら作文をしました。 書きたい文章は、 「中国語の初学者なので、中国語で自分が意図することを正確に書くことができません。 自分が意図することとは別に、何か気に障るところがあればどうかお許しください。」です。 因为我是汉语的初学者,所以用汉语不太会正确写我的意图的句子。 别本来我的意欲表达的了,有什么得罪的地方还请见谅。 ・・・とどうにか書いてみましたが、適切な単語を選べているのか語順がこれでいいのかわかりません。 ご指南いただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 「動詞+了+方向補語」と「動詞+过+去」の違い

    中国語を独学中の初学者です。 ある参考書の「“了”と“过”の違い」の解説の一つに、以下のものがありました。 動詞と方向補語の間に“了”を入れることは可能ですが、“过”を入れられません。 a)○ 他走了出去。(彼は歩いて出ていきました。)  × 他走过出去。 b)○ 他站了起来。(彼は立ち上がりました。)  × 他站过起来。 ここまでは、理解ができました。 別の参考書を読んでいたところ、以下の例文がありました。 c) 他跑过去了。(彼は走って行きました。) 自分なりに、c)は「動詞+过+去」で“去”は方向補語ではないのでここでは“过”が使える、と推測しました。 次に、a)b)の日本語訳「~出ていきました」「~立ち上がりました」と、c)の「走っていきました」を比べると、どちらも同じ過去形のように思います。 「走了出去」「站了起来」と「跑过去了」のテンスやニュアンスは、同じ過去形と考えていいのでしょうか。 それとも日本語訳の字面には表れていない違いが、含意されているのでしょうか---そもそもの“了”は「現在」に重点があり、“过”は既に過去になったか、かつてあったことに重点がある、のような。 「動詞+了+方向補語」と「動詞+过+去」は、文法的な決まりで、意味合いが同じかどうかがよくわかりません。 テンスやニュアンスの違いがあるようでしたらご指南いただきたく、よろしくお願い致します。

  • 日本語から中国語の翻訳は正しいでしょうか?

    (1)高中生的时候,我经常穿了裤子。可是,大学生了之后,穿了裙子  高校生の時はよくズボンをはいていました。  でも大学生になってから、スカートをはくようになりました。 (2)以前,有要东西的话,就买了  以前は欲しいものがあったら、すぐ買っていました。 (3)因为有想买东西、現在、打工。    買いたいものがありますから、今アルバイトをしています。 (4)来到日本之后、开始学日语。 日本へ来てから、日本語の勉強を始めました。 (5)到什么地方去,可以买泰国的东西吗? どこへ行けばタイの物が買えますか?   (6)我难得记不起生词,你觉得,怎么样才,会记忆? なかなか単語が覚えられないんですが、どうすれば、覚えられると思いますか? (7)最近我难得睡不了,你觉得,怎么样才,能睡覚? 最近、なかなか寝られないんですが、どうすれば、すぐ寝られると思いますか? (8)不変会说汉语,你觉得,怎么样才,变会说呢? 中国語が話せるようにならないんですが、どうすれば、話せるようになると思いますか? (9)最近有点儿胖了,你觉得,怎么样才,可以减肥呢? 最近、少し、太ってしまったんですが、どうすれば、痩せられると思いますか? 以上、(1)~(9)の中国語は正しいでしょうか? ご教授のほど、お願いいたします。

  • 中国語訳を教えてください。「統計資料がグラフ化されている」=「統計資料

    中国語訳を教えてください。「統計資料がグラフ化されている」=「統計資料也画成了図表」で合っているでしょうか? 直訳調に思えるのですが、他に思い当たりません。 どうぞよろしくお願いします!

  • “有段时间我没有”がよくわかりません。

    中国語を独学している初学者です。 悪戦苦闘して下記の文章を作成しました。 “虽然我暂时停止了给网页投稿,不过我继续学习着汉语。” (暫くウェブサイトへ投稿しませんでしたが、中国語の勉強は続けていました。) それに対して、中国の方が以下の添削をしてくださいました。 “虽然有段时间我没有在网站上投稿,不过汉语学习仍在继续。” “有段时间我没有”の部分がよくわかりません。 “段”は量詞ですよね。「時間があって、私はサイトに投稿していない???」 ご指南いただきたく、よろしくお願いいたします。

  • “他看也不看小梅一眼,~”「見ようともしないけど」

    中国語を独学している初学者です。 “他看也不看小梅一眼,心里却是对她喜欢的不得了。” (彼はメイさんを見ようともしないけど、心では彼女の事が好きでたまらないんだ。) “看不看”を見て「反復疑問文」かと思いましたが、違うようです。 この文は、“看不看”と考えずに、前から順番に訳せばいいのでしょうか? 他(彼は)/看(見る)/也(~さえも)/不看(見ない)→彼は見ることさえも見ない→見ようともしない 意訳部分の構造を、分解して説明していただけると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 中国語の辛苦了

    中国語の辛苦了の使い方ですが、 仕事をしている方に使いましたら 日本語であなたこそ辛苦了と言われました。 あまりよく聞き取れなかったのですが、 (自分の方が忙しいんじゃないかって気を使ってくれたのかな?) 質問です 辛苦了は 誰に対しても(お疲れさま)と言うことで使ってよいのですか? 目上(上司も含め)や下の者に対しても辛苦了は 問題なく使える言葉なんでしょうか? すみません よろしくお願いします。