• ベストアンサー

うつ病の睡眠薬を大量に飲んだ時の影響は?

うつ病が再発して双極性障害IIと診断がでました。 今回はなんだか回復する気がまったくしません。 毎日がつらくて苦しくて寂しくて不安しかなくて、眠って意識をなくしてしまおうという気になって 睡眠薬を6錠くらい一気に飲んだり無茶をしてしまいます。 なので、ほぼ一日中、眠っている感じです。 「レメロン15mg」か「ゾビクール10mg」を飲んでいます。 体に悪いことは分かっていますが、そうでもしないとリスカがやめられないのです。 やめたほうがいいと思っていますが、眠剤の飲みすぎでの影響ってどんなことがあるでしょうか。 睡眠薬を大量に飲んで死んでしまうということはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.2

自分の病気のことを知ることは治す一歩になると思いますので、お伝えしたいと思います。 私も「うつ」の診断を受けて治療を続けていました(約3年強)。 その症状が軽くなり、寛解したと判断され薬の量を減らしました。 しかし、しばらくすると再発し、薬を処方され、それでも効かない場合は薬の種類を変えてみるなど対処してきました。 しかし、昨年「双極性II型障害」と新たに診断されました。 これは「うつ」の再発ではなく、全くちがう病気です。したがって「うつ」に効く、いわゆる「抗うつ」剤は飲むだけ無駄です。効かないのです。以前は薬を飲んで「よくなった」気がしていただけで、実は「軽躁」のステージに入っていただけだということです。 つまり、今回は「うつ」の再発ではなく「うつ」のステージに入ったということです。 恐らく、処方された薬が「睡眠薬」以外は相当替わったのではないでしょうか。 具体的な名前はここでは出せませんが、「じぇい○○ふと」がなくなり「り○ます」が処方されるようになったとか。 「うつ」の時は、どうにもならないのは経験しています。 寝ましょう。 処方されてる睡眠薬(医者を梯子して何通も処方箋を入手し、薬を手に入れるなどという不法な行為をしていなければ)でどうこうなる事はあまり心配しなくても良いかと。 動けないときは、動かない。 動きたくないときは、無理はしない。 それくらいのつもりで行きましょう。 でも、「双極性II型障害」だと判ってよかったですね。よく効く薬があります。 御参考まで。

risuko7
質問者

お礼

うつとは別の病気だったんですね。どうりでお薬が効いてる感じがまったくしなかったわけだ。 お薬もだいぶ変わりました。 一日一回寝る前に飲むのですがすんなり寝れるようになってきたと思います。 ただ、昼間どうしても動機や手足の振るえが出て不安感が強まるので 今度言ったときにドクターに相談してみようと思います。 経験されたかたからの回答、すごくためになりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#154199
noname#154199
回答No.3

肝数値が悪くなる(悪くなる過ぎると、皮膚の色が悪くなるのや湿疹) 倦怠、ふらつき、副作用が出やすくなる、 夏場は光過敏症が促進される(日光の影響を受けやすくなる) 睡眠薬を大量に服薬した場合、死ねない場合は、薬剤が肺に回って、 もし吸入でもして助かれば、傷痕が気管に残り、 整形で瘢痕を治しても、医師がみれば気管切開をしたとすぐわかる。 肺のダメージは深刻で、後々風邪をひきやすくなり、 気温の変化に敏感になり、気管の質低下により歌も下手になり声量低下で声も悪くなる

risuko7
質問者

お礼

リスキーな面を丁寧に教えてくださり、ありがとうございました! こういうことは身内の誰にもきけなかったので、とても参考になりました。 声が低くなるのは女子的にいやなので、経過をみつつ、改善に努めます。 ありがとうございました!

回答No.1

睡眠薬の大量服用については添付のサイトを見てください。 薬の大量服用とは別に、寝ることはよいことです。 これから1か月の間くらい、ずっと寝ていることをお勧めします。 寝られるだけ寝てください。 食事は1日に1食でよいでしょう。 入浴は3日に一度くらいで。 寝られるだけ寝てください。 寝ることにも体力がいることは知ってますよね。 今は寝るだけの体力もないのだと思います。

参考URL:
http://anmin-kaimin.net/archives/807/808/009740.html
risuko7
質問者

お礼

参考になるサイトを教えてくださってありがとうございました 寝ようと思っても寝られないのが辛かったし 寝てばかりで家族に申し訳ないと思っていたので 寝られるだけ寝てください、という言葉にほっとしました 寝るのはむずかしいけれども、何も考えないようにして寝るようにします ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 双極性障害と睡眠障害と過食。

    双極性障害者です。中途覚醒がひどくベゲタミンB2錠ソメリン10mg2錠フルニトラゼパム2mg2錠飲んでます。それでも起きてしまい気が付くと財布握ってコンビニに向かいサンドイッチやおにぎり、お菓子ジュースなど過食してしまいます。体重も3週間で4kg増えました。どうしたらいいのでしょうか?睡眠薬大量に飲むのは怖いし、このまま体重増え続けるのも怖いし。入院したほうが良いのか。。。。どうすべきでしょう?

  • 睡眠薬をやめたい!!

    現在心療内科で「睡眠障害」という事で沢山の薬をもらっています。 ハルシオン0.25mg×2錠 デパス  1mg×1錠 ロヒプノール2mg×2錠 コントミン25mg×1錠 トリプタノール25mg×1錠 ピーゼットシー2mg×1錠 を睡眠1時間前に服用しています。 もう、4年近くも服用していて、どうにかこの薬から 早く手を切りたいのです!私自身も導眠が弱いだけで 睡眠持続には問題がないと思っていて、実際に医師に その旨を訴えているのですが、一向に薬は減る事もなく・・・。 この薬のせいで、睡眠持続しすぎてしまい、翌朝起きられないのです。 私は「導眠剤」だけを欲しいのに、何でこんなに薬を飲まなければ いけないのでしょうか?確かに4年前は、あるストレスを抱えていて 睡眠持続も出来なかったけれど、今はそのストレス自体も解消された ので、以前よりはメンタル的にもかなり状況が良くなっているんです。 それなのに・・・薬はいっこうに減る事はなく、困っています。 将来子供も欲しくて、催奇性の不安もあるし、内臓にも長期服用のため かなりのダメージを受けていると思われます。 試しにハルシオンだけで1日寝てみようとチャレンジしてみたのですが 翌日、立ち上がれないほどのひどい頭痛に見舞われてしまい 結局、今は医師の指示通りの投薬をしています。が出来れば 少しでも薬の量を減らしたいのです!!助けてください!! セカンドオピニオンにも行ってみたのですが、そこでは 「かかりつけのお医者様がそうおっしゃっているのなら・・・。」 とここでも私の訴えを聞いてもらえませんでした。 こんな時、どうしたらいいのでしょう? 

  • 入眠障害?から来るうつ病

    15年前から激しい気分の落ち込み、イライラがひどいです。 15年の間には、心の体調が良いときもあれば、悪い時もあります。 よいときは普通に仕事が出来るのですが、悪い時は引きこもりの生活を余儀なくされます。 心の体調が良いときと悪い時を比較した時に、大きくかかわってくるのが睡眠です。 もともと、慢性的な入眠障害(だいたい布団に入ってから最低3時間以上は寝付けません) なのですが、心の体調が良いときには寝つきが良く、悪い時には寝つきが悪くなります。 寝つきが良いから心の体調が安定しているのか、心の体調が安定しているから寝つきが良いのか、 よく分かりません。 今はとても寝つきが悪く(寝起きは良いです)、心の体調も重度のうつ状態で、情緒不安定です。 精神科にも8年前から通い、うつ病から双極性障害2型と診断され、 今は、1日 〇ラミクタール25mg×4錠 〇アモキサン25mg×4錠 〇リーマス100mg×1錠 眠剤として 〇マイスリー5mg×2錠(全く効果なし) 〇レキソタン5mg×1錠 を服用しています。 あと、入眠障害の他に、首のコリ、慢性的な頭痛にも悩まされています。 入眠障害がうつを引き起こしていることがあるのでしょうか? もし、睡眠がうつと大きく関わっているのであれば、 1、精神科で睡眠導入剤、睡眠薬をかえてもらう。 2、首のコリが、頭痛が睡眠に関わってくるのであれば、整体、カイロ、整形外科などで見てもらい、施術、治療してもらう。 3、その他 どんな選択肢が良いのでしょうか。 薬物療法だけでは限界を感じ、2番の選択肢を模索しているのですが、ネットで検索しても、 これだと思う良いところが見つかりません。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 睡眠について

    双極性II型です。 今不眠で悩んでいます。夜9時~10時頃床に入ります。 入眠は眠剤のおかげですこぶるいいのですが12時~2時位で中途覚醒してしまいます。 結局2~3時間熟睡して後は浅い眠りです。寝るのが早すぎるのかともおもいますが、 多少躁気味なのも影響しているように思えます。 睡眠についてお聞かせください。

  • 睡眠薬を9錠飲んでも眠れません。

    重度のうつ病です。 抗鬱剤はトレドミン50mg1錠アモキサン25mg2錠 安定剤はセパゾン2mg3錠ソラナックス0.4mg3錠 睡眠薬はアサシオン0.25mg2錠ロヒプノール2mg2錠リスパダール0.5錠1錠マイスリー10mg1錠 ドラール15mg2錠ユーロジン2mg1錠です。 朝の4時30分ごろやっと寝つけて朝の8時半ごろ目覚めてしまいます。 すごくしんどくて家事もほとんど出来ません。 ちなみにベゲタミンやラボナ、セロクエルは飲んだことありますが眠れるのですが次の日の疲労感で家事が出来なくて中止しました。 どうすれば眠れるようになるでしょうか?

  • 双極IIか、うつ病か

    双極IIの者です。父の処方履歴を見て、うつ病だと思うか、それとも、うつ病かと思いきや途中で双極IIであることに気がついたという処方だと思うか、お聞かせください。なお、父方従姉妹に自閉症がいます。 ■H15/1/29~H15/1/30 ドグマチール50mg x 3 ワイパックス0.5 x 3 レンドルミン x 1 ■H15/1/31~H15/2/20 ドグマチール50mg x 3 ソラナックス0.4mg x 3 レンドルミン x 1 ■H15/2/21~H15/2/27 レンドルミン x 1 ユーロジン1mg x 1 ドグマチール50mg x 2 ソラナックス0.4mg x 2 リーマス200 x 2 ■H15/2/21~H15/3/21 レンドルミン x 1 ユーロジン1mg x 1 メリレル10 x 2 ソラナックス0.4mg x 2 リーマス200 x 2 ■H15/3/22~H15/4/7 レンドルミン x 1 ユーロジン1mg x 1 ソラナックス0.4mg x 2 リーマス200 x 2 ■H15/4/8~H15/5/12 レンドルミン x 1 ソラナックス0.4mg x 2 リーマス200 x 2 ■H15/5/13~H15/6/23 ソラナックス0.4mg x 2 リーマス200 x 2 ■H15/6/24~H15/8/25 リーマス200 x 2 ■H15/8/26~H16/1/6 リーマス100 x 2 うつ病の治療方法として、リーマスを最後に残して投与を続けるという方法論があるのか聞いたことがないので双極IIなのかと思うし、他方、双極性障害でも双極IIは遺伝的影響は少ないというし……どちらだか良く分かりません。とにかく不気味なのが、メージャートランキライザーのメレリルと、ドグマチールからリチウムへの移行です。「親も双極IIだ」ということであれば、兄弟と父方従姉妹に注意勧告をしなければならないと思っています。無論、今度病院に行く時に、医師の見解を聞きますが。

  • 双極性障害(躁うつ病)は治りますか?

    双極性障害(躁うつ病)は治りにくいとききます。 私は今。双極性障害(躁うつ病)になりかけています。なりかけているというのは、もともとうつ病でそこから変化してきたみたいです。 リーマス(100mg一日一錠3回)は服用していますが、他に睡眠導入剤以外では「セロクエル(25mg 2錠寝る前一回」だけです。 軽度の双極性障害(躁うつ病)もしくは双極性障害のなりかけのようです。 治るでしょうか? また、これ以上悪くならないように気をつけるべきは何でしょうか? 教えていただけないでしょうか? お願い致します。

  • 反復性うつ病と発達障害

    ○発病から現在までの経過 2005年から、仕事のストレスと不眠と気分の落ち込みが激しく、精神科に通院し始めました。 2010年に失職しました。 現在は、割と調子がよく、平日は毎日、午前は就労に向けたデイケアで資格の勉強をして、午後はアルバイトの見習いをしています。 ただ、一時期、買い物が多かったです。(ipod touch, 外付けDVDドライブ, セキュリティーソフト, ゲーム三本, 新書二冊) 主治医に、軽躁状態でしょうかと尋ねると、「そこまではいかないと思います。反復性うつ病が診断名です。」と言われました。 ○現在処方されている薬 リーマス 200mg 朝夕2錠ずつ ムコスタ 100mg 朝昼夕1錠ずつ ビオフェルミン 朝昼夕1錠ずつ エビリファイ 6mg 夕3錠 サインバルタカプセル 20mg 夕1錠 グッドミン 0.25mg 眠前2錠 デジレル 25mg 眠前4錠 ジアゼパム 5mg 眠前1錠 メトリジン 2mg 朝眠前1錠ずつ ベンザリン 5mg 眠前3錠 フルニトラゼパム 2mg 眠前1錠 アモバンテス 7.5mg 中途覚醒時1錠 ○医師の言葉と自覚している症状 反復性うつ病は、寛解とうつを繰り返す病気だと聞いたのですが、あまり寛解状態になったという実感はありません。確かにちょっと調子がいいなと思った時期はありました。でも、2-3ヶ月ほどすると、調子を崩しうつ状態になっていました。 また、前の主治医に、「あなたは環境の変化に弱い」と指摘され、それも合っているなと思います。 ○質問 1.反復性うつ病と双極性障害2型の違いは、微妙なところなのでしょうか?治療もリーマスを使うことが多いように思います。 2.23-24時に寝て、5時に自然と目が覚めます(グループホームに住んでいて、朝6時朝食なのです)。中途覚醒や早朝覚醒があります。日中は眠気をコーヒーで緩和しています。医師と相談して、既にサインバルタを2錠減らしてもらいました。 眠剤服用も大事ですが、自分で生活リズムを作り守って、23時就寝を目指そうと思います。 以前は、寝る前に「ネット将棋」をよくしていたのですが、デイケアのメンバーさんから、「それはまずいのでは」と言われ、自粛しています。 その他、睡眠障害で、眠剤以外に気をつけることがあれば教えて下さい。 3.発達障害の疑いもあるとも言われているのですが、これはどういった病気なのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 鬱病でもう3年も苦しんでいます。

    鬱病で2年半前会社を休職、1年前に退社 失業保険も切れる寸前です。 直りません。一日一日が辛くてたまりません。 今飲んでいる薬は 朝 ジェイゾロフト 50mg 2錠   アモキサンカプセル 10mg 1錠   ベタナミン 10mg 3錠   レキソタン 5mg 1錠   ソラナックス 0.8mg 1錠   ドグマチール 50mg 1錠 昼 レキソタン 5mg 1錠   ソラナックス 0.8mg 1錠   ドグマチール 50mg 1錠   レキソタン頓服 5mg 2錠 夜 レキソタン 5mg 1錠   ソラナックス 0.8mg 1錠   ドグマチール 50mg 1錠   アモキサンカプセル 10mg 1錠 就寝前  レンドルミン 0.25mg 1錠      ハルシオン 0.25mg 1錠      マイスリー 10mg 1錠      エバミール 1mg 1錠      アモバン 10mg 1錠      頓服 マイスリー5mg 1錠 これだけの薬を飲んでます。 飲みすぎなのでしょうか? 睡眠薬に関してはこれだけのんでも全く寝れません

  • うつ病と双極性障害の薬について

    数日前、質問させていただきました。 ありがたいアドバイスのお陰で、うつ病と双極性障害(I、II型)は違うということが、改めて認識できました。そして、治療に使う薬も違うとのこと。 まだ、自分が病気に対して正しい知識を得ていないことを、改めて知ることができ感謝しています。 私の彼は「軽いうつ病です」と診断されてから、通院して1年になります。 彼の飲んでいる薬を知っておこうと、こっそりゴミ箱から薬の空をとって置きました。 彼の正式な病名を私は知りません。 もし双極性障害であれば、今現在処方されている薬では無意味に近いものじゃないのかと不安になってここに書き込ませて頂いています。 確認できたのは2種類で、1つはグットミンという名前で1錠飲んでいます。(彼からは睡眠薬だと聞きました) もう1つはサインバルタ30と表記されており、これは2錠飲んでいます。 今までの彼の行動、ささいなものでもいいので、記憶をさかのぼり思い出してみると、確かにうつだけの症状ではないような気がしています。 今度のメンタルケアの時に、私も一緒に行ってもいいかと、断りをいれてみようと思います。 そして、彼が行っている病院が精神科であること、出来れば主治医の先生とお話できることが許されるのであれば、きちんと病名を聞きたいと思っています。 今現在、彼に処方されている薬は、双極性障害とではなく、「うつ病」とだけ診断された処方の内容なのでしょうか?