既婚の方にアドバイスを頂けたら嬉しいです

このQ&Aのポイント
  • 夫との家事育児の負担に関する喧嘩が続いており、夫の働きと私の育児の立場に対する意見の違いが問題となっています。
  • 夫が私に働けと言い、私が育児を理由に辞めることができず、喧嘩の度に同じ展開に疲れています。
  • 子供がまだ小さいため、近くにいてあげたい思いと、夫の納得や世間的な立場を気にする思いが交錯して悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

どうすれば?

くだらない事なのですが既婚の方にアドバイスを頂けたら嬉しいです 夫と喧嘩すると必ずと言って 『お前が働けば?俺が育児と家事やるから』と言われます ちなみに 私は子供(6ヶ月)を保育園に預け、扶養内でのアルバイトをしてます 夫は飲食業で帰りが遅いので子供のお風呂、家事は私がやっています(休みの時は夫がお風呂に入れて、たまに皿洗いをしてくれます) 以前 『お前は何も言わない。育児などで辛いことがあればいってくれないと俺には分からない』と言われました 私の考えは仕事で疲れた夫にあれが辛いこれが辛いというのはどうなの?って思い、あえて言ってなかったのですが… (夫からは仕事の愚痴から日々の出来事を伝えてきます) ですが今回の喧嘩では 『子供のお風呂が大変』『時間がない』と言ったら 『お前は応用力がない、俺が入れるときは大変じゃない』と言われました 実際、一人でやってると子供は動いてお風呂が大変だし 夫よりも時間があるとは思いますが子供の相手、保育園の準備、家事等で自分の好きなように時間があるわけではないと思います… そして『お前は育児を言い訳にしすぎ』と言われ、また『お前が働け』と言われました(夫は自分も育児と家事の両立がやってみなければ分からないし、お前も大黒柱として働く大変さが分かる、という考えらしいです) 私が正社員で働き、夫に家事、育児を任せた方がいいのでしょうか? けれど、夫は子供の相手をしますが子供が泣いてしょうがないときは結局私に渡してきますし、小一時間子供と夫を二人きりにすると『まだ?泣いてしょうがない』と頻繁に電話で言ってくるので、そんなんで育児出来んの?というのが正直な思いです。 それと私は正社員になった事がなく、手に職がある訳でもなく経験も少ないですのであまり収入が見込めません… なので私は喧嘩したとき『じゃあ私が働く!』と言えません… 正直、喧嘩の度に同じ展開に疲れてきました。 子供も初めての子でまだ小さいし、母親としてはなるべく近くにいてあげたいという気持ちもなのですが毎回こうなると私が働けば夫は納得するのかな?とも考えてしまいます まだ乳離れしてない子供からしたらどうなの?とか保育園にやっと入れたばかりなのに両親の立場を帰るというのもどうなのかな?とか、世間的にどうなの?とかも思いますし…でもふとした喧嘩でこうなるし…と頭の中でずってループしてます。 どうしたらいいでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.12

再度書かせていただきます。 <どうすれば夫に貴方は頑張ってる、感謝してると思ってることを伝えられるでしょうか…?> 無理して、言葉を作るよりも、態度が大事だと思いますよ。 優しく、穏やかに、ご主人様を温かく包み込む事です。 ニコニコして、ご主人様の緊張を、溶かしてあげる事かな。 言葉だけではなく、質問者様が、いつもご機嫌でいれは、ご主人様も、いい気分で、仕事をがんばって下さると思いますよ。 言葉遣いは、優しくね。

chimchi-
質問者

お礼

再度有難う御座います そうですね 家庭でニコニコするのは大事なことですよね 今思えば私も疲れてるというのを知らず知らず分からせたくて笑顔が少なくなっていたかもしれません 夫が癒される妻になりたいです

その他の回答 (11)

  • aoinosuke
  • ベストアンサー率31% (92/288)
回答No.1

別に旦那様は本気で仕事を辞めて家事と育児をやりたいわけではないと思いますよ。 自分の仕事の方が家事や育児より大変である、という意識が強いだけでしょう。 喧嘩でそう言われても、真面目に取り合わないことです。 今度そう言われたら、「子供が産まれてから、あなたと夫婦として上手くいかなくなったような気がして悲しい。どうしたら仲良く出来るのか分からない。」と、さめざめと泣いてみて下さい。 旦那様とあなた、どっちが大変かを言い合っても不毛なだけです。 お互いの立場を尊重できなければ、夫婦の役割が逆転しても同じ言い合いになるだけだと思います。

chimchi-
質問者

お礼

回答有難う御座います 私自身も仕事は凄く大変だろうし、責任もあるし私が思う以上に大変なんだろうなと思ってますがわざわざ私よりも俺の方が大変!って言わなくても…と思ってしまうんです… 喧嘩になると本当に悲しくなります 私は私の方が大変!なんてまるで思ってませんし、そんな自分が大変!なんてわざわざ相手に言っても不毛なだけなのかもしれませんが 私の頑張りを認めて欲しいという思いがあるからつい夫に張り合ってしまうのかもしれません… 私がきっと夫の意見を尊重させれば喧嘩にならないのかな…

関連するQ&A

  • 簡単に「働いたら?」という夫に腹が立ちます(長文です)

    夫と子供(1歳)と3人暮らしの30代の専業主婦です。 結婚後も共働き(派遣ですが)していましたが、出産を機に、夫とも相談の上で仕事を辞めました。 ところが、最近になって夫がことあるごとに「働いたら?」と言ってきます。 私の家事や育児が気に入らないというのではなく、これからの時代は子供がいる母親も働いた方がいいという考えになってきたこと、子どもも家で育てるよりも保育園で他の子供や大人など、多くの人と関わらせながら育てる方が良いのではという考えになってきたのが理由だそうです。職場の人の影響があるようです。 その点は私も同感の部分が多いのですが、現状は厳しいものがあります。 何よりもまず、保育園の空きがありません。 通える範囲の認可保育園はどこも待機児童だらけ。役所に聞いても、4月入所でも入れない人がたくさんいるとのことでした。 それを言うと、無認可保育園でもいいじゃないか、と。 詳細は長くなるので省きますが、ママ友情報では、あまり良い無認可保育園はないということで一致しています。 良くない理由を話して、子どもを預けても平気?と聞くと、そうだなぁ、と言葉を濁します。 入れたとしても、保育料の問題もあります。夫は収入が悪いわけではないので、認可であっても無認可とそれほど変わらないくらい保育料がかかります。 中途半端なパートくらいでは、手元にいくらも残らなさそうです。 しかも、家事や育児は手伝ってくれるんだよね?と聞くと、それは無理、と。 朝は7時前に家を出て夜は8時過ぎに帰ってくるので、確かに送迎は無理です。家事は平日はしんどいと言います。 じゃあ休日は?と聞くと、まぁ風呂掃除と子供の相手くらいはするよ、と。 子供が病気で保育園に行けないときはどうするの? どちらかが休んで面倒見なきゃいけない(実家はどちらも遠方です)んだよ、私が休めない時はあなたも休んでくれるんだよね?というと、それも難しい、と。ベビーシッターとか頼めばいいじゃん、と言います。 ベビーシッターってどれくらいお金かかるか知ってる?って聞くと、知らない、と。 保育料を含め、どれくらいお金がかかるのかを再度説明すると、しまいには正社員で仕事探せば?と。 この不況で、残業もできない、いつ子供の病気で休むかわからない専業主婦を雇ってくれる企業がいったいどれだけあると思っているのか・・・あったとして、入社できたとしても、夫は転勤族です。いつ転勤になるかわかりません。それなのに正社員で探せって・・・。 転勤になったらその時はその時、頭下げてやめればいいじゃん、だそうです。 なんだか馬鹿らしくて、夫に腹が立って仕方がありません。 保育園の状況も何も知らないくせに(夫はどこに保育園があるかすら知りません)。 家事と育児の協力もほとんどできないと言うくせに。 経済的に問題があるわけでもないのに。 なぜ、私だけに色々な負担を押し付けて子供を保育園に入れて働けというのか? 休むのも辞めるのも簡単に言うけど、頭を下げて頼むのは誰だと思っているのか? いつも、こんな感じで私が怒って、この話はおしまいになります。 せめて3歳になれば保育園も少しは入りやすくなるしそれまで待ってみない?という譲歩案もつけています。 なのに、しばらくするとまた「働いたら?」と言います。 同じ話の繰り返しです。ウンザリです。 私が色々考えすぎなんでしょうか? 間違っているんでしょうか? 間違ってないなら、どうすれば、夫を黙らせることができるでしょうか? 長文すみません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 共働きの家事と育児

    こんにちは、はじめまして。 私には夫と5歳と1歳になる子供が2人います。共働きで、夫婦ともに正社員です。 家事、育児はほぼ私がおこなっています。 (保育園の送り迎え、食事の支度片付け、子供のお風呂や身の回りの世話など)夫は休みの日は洗濯や買い物など出来る時はやってくれますが、平日は仕事に行って、帰ってきてお酒とご飯を食べて寝てしまいます。最近、家事と育児をこなすのが大変で、苦痛になってきています。 夫にも相談や、手伝いを頼みますが、ほとんど聞いてくれません。ストレスを子供にぶつけてしまいます。特に上の子に対して怒らなくてもいいことまでも怒ってしまいます。手はあげていませんが、言葉の暴力だと思います。毎日自己嫌悪しています。皆さんのご家庭ではどうですか?

  • ワーキングママの生活の楽しみ方

    現在2歳の娘がいます。昨年の4月から保育園に預け、新しい会社で正社員で働いています。 ワーキングママの方で家事育児仕事で忙しい中でもこんな時間の使い方をしている、副業とか、勉強、趣味でもいいですが、意欲的に過ごせている方いらっしゃったらこんなことをしているよ!!と教えてください。 刺激を受けたいです。。 家に帰って来て18時半、それから子供と遊びながら、ご飯を作り、お風呂に入れ寝かしつけてら、21時半になります。それからまた家事をし、夫が帰ってきてバタバタしていると本当に毎日が気をつけないと、あっという間に仕事育児家事で終わってしまいます。 子供は私が布団に入って寝ていないと寝てくれないので、寝かしつけている間に疲れている日は私も一緒に寝てしまい気がついたらこんな時間に!!ていうこともたたあります(泣) そんな毎日で子供が順調に元気に可愛く育っているので子育ての充実感は有りますが、もっとうまく時間を使えば自分自身にも投資し生活ももっと楽しめるだろうに、、と思うこの頃です。欲張りでしょうか~。 基本的に夫は仕事が忙しく毎日帰宅は遅く、土日出勤も多いのであまり手助けをあてにはしていません。いる時は子供と遊ぶようにしてくれてます。家計的にも私が働かないとまわらない為働いており、贅沢な?お金をかけることは気が引けます。。

  • 夫婦仲について悩んでます。

    妻から別居を考えていると言われました。保育園に通っている子供が3人、私は働いて妻は専業主婦です。 子供が出来てから喧嘩が多くなり、あまり口も聞かなくなっていきました。 私は率先して家事や育児をしています。風呂掃除、子供たちの風呂入れ、歯磨き、寝かしつけ、皿洗い、ゴミ捨て、朝の保育園の送迎、オムツかえなどです。 しかし、妻は完璧主義で主張が強くわたしの家事の量などが増えていってます。わたしが文句を言うと喧嘩になりお互い感情的になるのでわたしが腹をたてることがあっても我慢してる状態です。 先日我慢できないことがあり、不満を言うと、妻より一緒に家にいると色々期待して手伝って欲しいと要求するから、離れて暮らしたほうがいい、私が出て行けと言われました。 妻は白か黒で物を考えるので、私からしたら家事、育児は100点は無理で80点で良いと思うのですが、妻からしたら100点ないと不満、あるいは私が不満をもらすから出て行けというわけです。 色々わたしからしたら妻がおかしいと思うのですが、どうでしょうか。第三者からのご意見を伺いたいのでお願いします。

  • 今家出中です^^;

    最近夫と喧嘩ばかりで本当にこの人は私のことを愛しているのだろうかと思っています。子供がまだ4ヶ月で育児と家事などにおわれています。夫の育児はお風呂を入れるぐらいでそれ以外は手伝ってくれません。この前は私の時間も欲しい!と言って子供を見てもらってました。しかし、5分ぐらいでぐずりだして、すぐに交代!と言われ、私の時間なんて作ってくれません。夫は漫画を読んだり、ゲームしたり自分の時間があるのに…と思っています。お昼は子供が寝ている間に料理や掃除など済ませているのですが、やっぱり雑になってしまいます。私なりに頑張っているつもりでした。しかし、夫はもっと綺麗に掃除をしろ!や風呂場が汚れているから掃除しとけ!などいいます。最終的には携帯に出れなくてかけ直したときには男を連れ込んでるから出れないんだろ!と言われました。それには私も頭にきて今家出中です。この先どうすればいいのでしょうか?

  • 理解がない夫

    1歳の息子 3歳の娘 外科医の夫 の4人家族です。 夫は仕事はもちろん、学会、出張、付き合いの飲み会などで、ほとんど家にいません。 育児はほぼ私一人。両方の実家も遠く簡単に手伝いに来てはもらえません。 週1くらいは、気を使ってか早めに帰ってきて風呂に入れてくれたりはしますが、その程度です。 私は出産前はフルで働いていたことと、育児に疲れてきたのと、そろそろ社会にも出たいため、仕事復帰したいと考えています。 上の子が幼稚園に行きだし、下も1歳になったので保育園に入れて、復帰したいのです。 しかし、夫は反対。 『保育園に入れてまで働きたいのか』 『かわいそう』 『家事、育児が大変というけど、世の中の母親はみんなしてることだろ』 『仕事してもいいが、疲れたから育児家事を手伝ってとかは一切言うな』 『自分も好きなことをするのだから、俺にも口出しするな』 『仕事をする時間があるなら育児の本を読んだりして子供のために時間を使ってほしい』 しまいには 『君も結婚する人を間違えたようだが、僕も間違えたな』 と平気で言います。 まったく理解しようとせず、ただむかつきます。 私は育児、家事以外のことを考える時間がほしい、離れる時間がほしい、母でも妻でもない時間がほしいのです。 そうすることでリフレッシュしてまた育児ができるのに。 夫は専業主婦に専念してほしいの一点張り。 言うこともほんと嫌味にしか聞こえません。 なぜ、ここまで理解してもらえないのか、悲しくなります。私の生きがいすら反対。 私は離婚も考えています。 しかし夫は子供がかわいいので、離婚はしたくないと。(離婚したら子供に会わすつもりはないと) 私も、子育てが落ち着くまでは金銭面のことがあるので離婚するのは我慢して過ごそうと思っていますが、むかついて仕方ないです。 ウザい。何様?って思います。 うつわの小さい男。年上のくせに。 子供が巣立ったら捨ててやろうと思ってます。 こんな夫どう思いますか? 友達や親に相談するとどちらかの肩を持たれるので、ここは第三者意見が聞けて本当にありがたいです。 意見よろしくお願いします。

  • 夫婦生活について

    夜の夫婦生活について質問です。 夫とは結婚して7年、3人の子供がいます。 夫は週に1度は求めてくるのですが、私は仕事、家事、育児で毎日疲れはてて、子供を寝かせて家事を済ませると11時頃、それからはやっと自分の時間になるのですが、それも叶わず眠ってしまう事もよくあります。 そんな毎日の中で、夫の要求が苦痛でなりません。 私が家事や育児をしている間は知らん顔をしてビールを飲んで、やっと片付いたら次は夫の相手をしないといけないのかと思うと嫌気がさします。 断わると、『嫌、嫌ばっかり言いやがって!』と怒ってしまいます。 それでも、2回に1回ぐらいは応じているのですが、男と女ではやっぱり違うのでしょうか。 家事、育児は何度お願いしても、その時は少しするのですがほとんど手伝ってはくれません。 毎日ケンカばかりで離婚も考えてしまいます。

  • 共働きの夫とうまくやっていけなくなりました

    3才半と1歳半の子どもがおり、フルタイムで共働きをしています。 2人目の子どもが生まれてから身体的・時間的に自分に 余裕がなく、週1回のペースで喧嘩をして、週4,5日は私の 機嫌が悪いです。 夫は子供と関わるのが積極的でなく(マイペースでやりたいタイプ) 家事育児も手伝っているという意識で、保育園の送り迎えとごみ捨て 以外はほとんど私がしています。子供が病気をして保育園を休む 必要があるときなども、必ず私が休んだり、病児保育に連れていか なければなりません。私は残業も思うようにできません。 手伝ってほしいとは言っていますが、夫のほうが残業があり時間的に 厳しくて、私がついつい不満を言うと向こうも「忙しい、疲れて いる」と言い、私の機嫌がどんどん悪くなっていきます。 「良妻賢母のすすめ」とか「ベストパートナーになるために」 などを読んでつまみ実践してみたこともありますが、 私にはどうもなじまず・・・。 私の機嫌が悪くても、週に1度くらい夜の生活を求められるので それがとても嫌です!生理的にどうしても嫌で拒否していますが、 私が拒否するから自分が子供を怒るんだとか、家事も育児も がんばれないとか脅されますので、苦痛です。 ここ数カ月、私が肝炎や気管支炎・副鼻腔炎をしたりして 調子が悪く、頻繁に喧嘩になっていたのですが、夫がパソコンに 文書を作っているのをみつけて何だろう?と思って開いて見ると、 私が夫に何を言ったか、夫がどんな家事育児を手伝ったかを 一方的に記録している文書でした。私の発言があまりひどいので、 ICレコーダーに記録したとも書いてありました。 確かに私がヒステリーを起こしたり機嫌が悪くなったりするのは 良くないですが、その文書には悪意を感じて気持ちがますます 萎えました。 残業がなくて、家事育児を積極的にしてくれる人とできるものなら 再婚したいです。が、年齢的・条件的に無理っぽいので(汗) 今の夫で我慢していこうと思っているのですが、どのような ことに気をつけていったらよいでしょうか。 経験者の方の意見を聞きたいです。愚痴めいた内容を最後まで 読んでくださりありがとうございました。

  • 保育所について

    dachitmさん 生後4ヶ月の子どもがいます。 4月から保育所に入れて働こうと考えているのですが正社員で働こうかパートで働こうか悩んでいます。 復帰先は産前に働いていた所(病院です)なのですが私はで きれば正社員で働きたいと思っていて職場に正社員としてで17時にあがりたいと話すとそれは無理だと言われました。 職場の労働時間は18時までで患者さんの状況や片付けなどをしていたりで帰るのは18時半くらいです。 保育所に子どもを入れる時子どもは7ヶ月です。 もしフルタイムで働いた場合、仕事が終わって子どもを迎えに行ってそれからお風呂や離乳食、夫婦のご飯などの家事をしていると寝る時間が遅くなってしまって子どもにはよくないのかなと思います。 ちなみに職場から希望している保育所までは車で約5分、保育所から家までは約10分です。 生後7ヶ月くらいから働いたお母さんのご意見を聞かせてください。 労働時間や保育所から帰ってきてからの時間の過ごし方など、よろしくお願いします。

  • 共稼ぎ夫婦の家事と育児について

    共稼ぎ夫婦の家事と育児についてのご意見を下さい。  結婚2年目の会社員(33歳)です、妻(35歳)は私の勤める関連会社に勤めていてほぼ社内恋愛に近いかたちで結婚しました。  現在育児休業中で4月に復帰、11か月の子供1人がいます。(2人目も妊娠中) 今年に入ってから妻が復帰したあとの家事と育児のこと(役割分担など)で喧嘩が絶えません。 【現在の私は】  建築関係の仕事で残業が多く帰宅時間が早くて22時頃、また、現場直行で早出もあり、土日の出勤もあります。(平日代休はとれますが・・)  妻が育児休業中ですが休みの日は風呂掃除、子供と風呂に入ったり妻から手伝いを言われた場合できるときは家事育児を協力しています(妻はどお感じているかは?ですが) 妻からは、4月に復帰して子供の保育園の送り迎え、家事等について今以上に協力してほしいとの要望があがっています。 具体的には・・・・ 1.保育園の迎えは時間短縮があるので妻が行う。朝は交代で送る。 2・送りがない日はゴミ捨て朝食の食器洗い(しまうまで)、子供のミルクを飲ませる等の身支度担当。 3.風呂洗いをすること(必ず夜に風呂に入ること) 4・洗濯は2日に1回(たまには手伝いをする)夜帰ってきて2人で洗濯たたみをする。 5.子供の保育園の持ち物チェックをおぼえる   などほかにもあります。 確かに働きながらの子育ては大変で夫の協力も必要だと私も理解はしていますが、生活設計の主軸は私で年収600万のなかでやりくりをしています。妻の収入は私の半分です。  収入は多いから家事育児を妻がやるべきだ!という考えはありませんが、妻の要望には理解ができません。 ここ最近は妻とささいなことで喧嘩をし、解決するとなると全てが交換条件となっています。