住宅ローン控除について

このQ&Aのポイント
  • 夫の長期出張先での仕事と、「転勤」扱いでの家族の引っ越しによる住宅ローン控除の適用について質問です。
  • 転勤後は帰任まで控除が受けられないが、次回の確定申告までに控除を受ける方法を知りたいです。
  • 引っ越しや賃貸に出すタイミングによってローン控除の受け取り方が変わる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅ローン控除について

夫はサラリーマンですが、現在長期出張という名目で、他県の社宅に住み、その県の営業所で仕事をしています。 来年2013年3月1日付で、その県の営業所に正式に着任となり、「転勤」扱いで家族も夫の元へ引っ越しをする予定となっております。 そこで、今、妻の私が住んでいる、持ち家の住宅ローン控除の適用について、わからないことがありまして質問させていただきました。 2011年春にマンションを購入し、前回の確定申告で、初めて住宅ローン控除を受けました。 転勤後は帰任するまで控除が受けられないと聞いておりますが、以下の場合、次回の確定申告までは、控除を受けられるのかどうなのかを教えて頂きたいです。 ・ 私は2013年1月以降に持ち家から引っ越す予定です。 ・ 持ち家は賃貸に出す予定です。借り主の募集を早めにかけ、今年中に手付け金を頂く可能性があります。(その場合も、実際に入居頂くのは2013年2月頃です) 上記の予定で、何もせずとも自動的に次のローン控除を受けられるのか、 何か工夫をすることで受けられるようになるのか(例えば引っ越し月をもっと遅らせる、賃貸に出す月を遅らせる等)、 何かこちらで税務署などに申告しなければならないこと等もありましたら、教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • multiface
  • ベストアンサー率36% (308/834)
回答No.2

補足です。 >二年目以降は個人で確定申告をせずとも自動的に住宅ローン控除が適用される 確定申告をした翌年に住宅取得控除を受けられる期間各年分の申告用紙が自宅に届きます。 2年目以降の控除は、金融機関から発行される借入金の年末残高証明書をその年の分の申告書といっしょに勤務先に出して年末調整で控除を受けます。決して自動的に控除されるわけではありません。 数年分(場合によっては十数年分)が一度に届きますが、この用紙には確定申告で記載した住宅の面積や当初の借入金額などが印刷されているため、もし紛失した場合は勤務先では用意できません。税務署で再発行手続きを行うことになるので大事にしまっておいてください。 ※大事にしすぎて仕舞った場所を忘れたおバカさんがうちの職場にいました(^^) 論外ですね・・・

rouka_tnik
質問者

お礼

>決して自動的に控除されるわけではありません。 そうだったんですね! 無知でお恥ずかしいです… 申請方法が変わるだけなんですね、そして2年目以降も申請しなければ当然適用されないのですね。 頂いた補足を読ませていただいて、ローン控除についての理解が、とてもクリアになりました。 私もどちらかというと適当に放っておいて紛失するというよりは、大事なものを工夫してしまいこんでみつからなくなる方が多いので(汗)、二の舞にならないように気を付けます!

その他の回答 (2)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

書き間違いとかでしょうが、ちょっと気になったもので… <m(_ _)m> 確定申告をした翌年に住宅取得控除を受けられる期間各年分の申告用紙が自宅に届きます。> 正しくは、確定申告したその年に届きます(通常は10月くらいかな?)。居住した年の翌年確定申告するでしょうから、その年が2年目の年末調整に当たり、確定申告の翌年では間に合いませんので。2011年入居であれば2012年に確定申告し、その年の年末までに書類が送られてきます。 多分、確定申告の対象となった所得税年度というのを書き忘れられていただけでしょうね。 なお、書類の正式名称は“給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書”であり、残り9(または14)年分のうち該当する年度分の申告書と、銀行が発行する年末残高証明書と一緒に会社に提出すれば、年末調整で控除を受けることが出来ます。何もしなければ控除を受けることは出来ませんし、2年目以降の確定申告で控除することも可能です。家賃収入があれば確定申告する必要があるでしょうから、その時に提出しても構いません(年末調整で提出して、家賃はその結果貰った源泉徴収票と一緒に確定申告しても同じ)。 http://internet-kaikei.com/nentyo/jyutak.html また、引っ越しする日より前に税務署に行って手続きするのを忘れないようにしてください。更に、戻ってきた時も手続きが必要です。 詳しくは↓をご覧ください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1234.htm

rouka_tnik
質問者

お礼

フォローありがとうございます! 頂いたアドバイスで、鬼に金棒な心持です。 もし今年中に手付金などで一定額の収入があった場合は、その確定申告時に税務署でローン控除の申請をしても良いのですね。 引っ越し前と、帰任後の手続きも、教えてもらえて助かりました。 忘れずに行います。 おかげさまで、もう住宅ローン控除は怖くなくなりました。 ありがとうございました。

  • multiface
  • ベストアンサー率36% (308/834)
回答No.1

住宅取得控除は、自分が住むための住宅のローンを支払っている場合に受けられます。 あなたの場合は、いつ住民票を異動させるかによって控除を受けられるかどうかが決まります。 1 すでに異動している場合=H24分は受けられません 2 H25.1以降に異動させる場合=H24分まで受けられます ただ、賃貸に出すとなると自分の住民票がいつまでもそこにあるわけにはいかないので、おそらく転勤扱いになったときに住民異動もかけるでしょう。 控除を受ける条件の一つに、その年の年末現在で居住していることとあるので、住民異動した年の前年までの控除となります。 なお、賃貸に出せば家賃収入が発生するので、確定申告で給与と合算して申告することになります。 余談ですが、居住実態がないのに住宅取得控除を申告した場合、税務調査で発覚すると追徴課税されることもあるので正しい申告をするよう心がけた方がよいです。

rouka_tnik
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 持ち家に住み続けている場合は、初年度の住宅ローン控除の申請をすると、二年目以降は個人で確定申告をせずとも自動的に住宅ローン控除が適用されると聞いていました。(会社が手続きをする?) ですので、転勤となった場合は、会社側が税務署(?)に何らかの手続きをし、着任日から「居住実態がない」と見なされるのだと思っておりました。 実際は、(私たちの場合は)家族の住民票が、年末の時点で持ち家にあるかどうかが、判断材料となるのですね・・・ 大変助かりました。住民票は、引っ越しの時点で(H25.1以降)異動させます。 わざと違反する気はないのですが、「知らなかった」で終わらせられないような問題が起こらないよう、気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン控除

    住宅ローン控除申請 ~ 入居した年に転勤する場合の手続きについて ~ 長文にて失礼します。今年8月に新居に入居したんですが、ご多分にもれず、12月中旬に転宅を伴う転勤することになってしまいました。そこで住宅ローン控除申請について調べてみると、次の要件があることが分かりました。 ・H20年度の住宅ローン減税を受けるためには、12月31日に居住していること。ただし最初の年は確定申告すること。 ・転勤中は住宅ローン減税の適用がない。 ただし、転居日前に申請すること。 ・再入居するときに、住宅ローン減税の再適用を申請すれば、再び控除が受けられる。 ただし、住宅ローン減税をとにかく一度受けておかないと、再開にならない。 ここで、質問なのですが、上記を踏まえて次のような手順をとれば、H20年度に対する控除(確定申告手続き)および再開時に対する申請は問題ないでしょうか? 詳しい方教えていただけませんでしょうか? 12月中旬 赴任先の賃貸住居Bを借りる →赴任 →年末年始休みは現在の住所Aで過ごす 1月 税務署に転勤による転居であることを申請するX →引越しA->B/住民票を移す 2月 確定申告で住宅ローン控除を申請するY 申請書Xにおける 「居住の用に供しなくなる年月日」は、1月の引越し日とすればよいのでしょうか? なお、引越し後はAを賃貸に出す予定です。 経験者の方、専門家の方方 ご指導よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン控除

    H15年2月に新築のマイホームを建てました。ローンは主人名義、私は連帯債務者という形をとりました。(持分は夫:私=9:1です) 当時、私は無職だったため夫のみでH16年3月住宅ローン控除を受けるために確定申告をしました。 私はH18年12月から就職。H18年12月のみの所得だったため(しかも1日出勤のみ)、確定申告はしませんでした。 H19年収入は170万ほど。年末調整も会社で行いました。 住宅ローン控除を受けようと今年確定申告をしようと思っていますが、新築し入居してからかなりの期間(5年ほど)が経っていますが、住宅ローン控除はそもそも受けれるのでしょうか?  (持分も少ないので、受けれるか?ですし) あと、住民税は去年は前年度(H18年度)の所得が少なかったのでなかったのですが、今年はありますよね?(給与天引きはなく、納付書が今年6月ごろ送られてくると同僚に聞きました) 住民税も住宅ローン控除を夫は申請をしたのですが、私の場合は去年住民税を払っていないので対象とはならないのでしょうか??

  • 住宅ローン控除

    住宅ローン控除について教えてください。 ローン支払い開始が、H21年10月からで、入居はH22年1月でした。 昨年の暮れに、ローンの年末の残高証明書みたいなのが届きましたが、?減税は2年目から?と夫の会社から聞いたので(多分、会社で年末調整で住宅ローン控除をするのは2年目からという意味だったんだと思います)昨年は何もしませんでした。 本当は昨年に自分で確定申告をしなければいけなかったのでしょうか?? もしそうであれば、今年を初年度として確定申告すれば大丈夫ですか?? それと、私は全く記憶にないのですが、夫の記憶だとハウスメーカーから10年分の住宅ローン控除の用紙だと言って、紙を10枚貰ったそうなんです。 そのような用紙はあるのでしょうか?? もし、なくしてしまった場合、再発行は可能なのでしょうか?? 無知な私に教えてください。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンを組んだのに控除が受けられない。。。

    去年、新築の一軒家に 夫・私それぞれで住宅ローンを組みました 2人で住宅ローン控除を受けようと 確定申告をしてみたところ 私に関しては、持ち分が1/3なので できないとのことでした。。。 夫は自分の母から総額の3/1を援助してもらったので 夫3/2・私3/1としたのですが。。。 ローン金額が半分づつだったのが原因でしょうか? 住宅の営業さんには、2人で申告できます! と言われたのを、鵜呑みにし無知だったのがいけなかったのですが 今さらですがこれはどうにもならないのでしょうか? そして、どうにもならないのならみなさんにも気を付けてもらおうと、ご質問させていただきます。

  • 海外転勤になり家を貸した場合の住宅ローン控除

    昨年住宅を取得し、今年の確定申告で住宅ローン控除の申請をしました。 今年4月から海外へ転勤することが決まり、日本の住所を抜くことになります。 住宅ローン減税について調べていたのですが、「転勤などのやむを得ない理由の場合、その間は控除を停止し、戻ってから再開できる」というのを知りました。 転勤の間、家を空き家にするのは、防犯上も不安があるため、賃貸に出すどうかを現在検討中なのですが、以前、税理士の方の相談会で聞いたときに「転勤になって、住宅を賃貸に出し、収益物件であるとみなされた場合、控除は受けられなくなるが、個人レベルまで税務署が調べるかといわれると、調べないのではないかと思うのですが…」と言われました。 ですが、日本の住所を抜くことになり、2年目から送られてくる「給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書」を住宅所在地で受け取ることができませんし、賃貸に出せば、家賃収入からの所得税を支払う必要があるため(この場合の申告は帰国後、さかのぼって申告する予定)、税務署にはそこに住んでないことがわかるのではないかと思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか? 確定申告に行った時に、やむを得ず転勤になった場合「給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書」をそこで受け取ることができないのですが、税務署に連絡が必要なのかどうかを少し聞いてみたのですが「国内のどこかに郵送物を転送していればそこで受け取ることができるのではないか」と言われました(申告会場にいた非常勤の方だったのでその方がよくわかっているのかどうかは定かではありません)。 転勤は2年ほどの予定で、短期間なので、実際に借りてくれる方が見つかるかどうかはわからないのですが、家賃を安くして賃貸に出したはいいが、帰国後の控除ができなくなるようならば、貸さない方がいいのかな…とも考えていて、非常に迷っています。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、税にお詳しい方、また、私たちと同じような状況の方のお話を聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの控除について

    住宅金融公庫にて借り入れ(35年返済)をし、今年3月に確定申告にて、初めてのローン控除を受けました。最近、銀行より借り換えローンを勧められています。借り換えても、ローンの控除は引き続きうけられるのでしょうか?

  • 住宅ローン控除について

    2015年の8月に家を購入しました。 その時は私も会社員だったので住宅ローンは個人事業主の主人と連帯債務者という形で借り入れできました。 その次の年の確定申告で住宅ローン控除を受けたのですが、ここでわからないことが出てきました。 2016年9月末で私は退職し、専業主婦になりました。今年の確定申告は初めて自分で行い住宅ローン控除も受けれていました。 しかし、個人事業主の主人は住宅ローン控除できていませんでした。 そもそも個人事業主の主人は住宅ローン控除受けれるのでしょうか?受けれるのであれば、どのようなやり方になるのでしょうか? また、今年は私の所得が0なので来年の確定申告で住宅ローン控除を受けることはできないでしょうか? 出産を控えている為、しばらく私は働けません。 個人事業主の主人だけの収入ではかなり厳しく、少しでも税金対策ができればと色々と見直しなどしているのですが、主人も個人事業主2年目で知識がありません。色々調べても難しくなかなか理解できないのが恥ずかしい限りですが… わかりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン控除について

    こんにちわ。ぜんぜんわからないので、よろしく御願いします。今年3月に妻との連帯債務、持分6:4で新築を購入したのですが、訳あって購入後すぐに妻が退職しました。今後は働く予定なのですが、まだ働いていません。私は今年確定申告・住宅ローン控除の申請をします。 この場合の妻の住宅ローン控除はどうなるのでしょうか?申請はできるのでしょうか? それと妻は確定申告が必要なのでしょうか? よろしく御願いします。

  • 住宅買い替えと住宅ローン控除

    先日持家を売却し、別の新築物件に買い替える事にしました。 これまで毎年住宅ローンの控除を受けていました。 この、新しく家を買い替えた場合、再び確定申告にて住宅借入金等特別控除を行わないといけないのでしょうか?

  • 住宅ローン控除について

    現在、住宅を建設中で12月には完成予定です。入居は来年1月になります。 住宅ローン控除を受ける場合の確定申告は本年度?来年度?いつなのでしょうか。