勤務中の事故で会社からの請求について

このQ&Aのポイント
  • 勤務中に起きた接触事故について会社から請求がありますが、法的な根拠はあるのでしょうか?不安です。
  • 同僚も業務中のミスで商品を破損し、代金の支払いを求められています。会社の対応は正しいのでしょうか?
  • 会社が勤務中の事故やミスに対して請求するのは一般的なのでしょうか?法律的な観点から教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

勤務中の事故について

会社員です。 勤務中、現場から次の現場に向かおうと駐車場から本線に出ようとし、後方確認不十分で接触事故を起こしてしまいました。(相手方も結構な速度を出していたように思いますが・・・) 自分、相手方ともに怪我はなく、物損事故となり事故処理は終了、損害賠償も保険手続きを行い、恙無く処理は終了いたしました。 しかし後日、会社より「お前の不注意で起こった事故なんだから(会社の)車の修理費のうち、過失割合の分の修理費を出せ」といわれました。(例えば修理費20万で過失割合8:2の場合、16万を出せと・・・) 確かに事故は私の不注意が原因で起きましたが、正直、全く納得いきませんし、こんな事があると今度はどんな請求が会社から来るのか、と恐ろしくなり安心して仕事が出来ません。 まぁ正直、社長以下経営陣はかなり常識の欠落したヒステリー持ちのき○がいのような連中なので今回は手痛い勉強料及び手切れ金だったと思うことにし、支払いを済ませた後退職する予定にしています。(ちなみに会社は一族企業で、経営陣の一族が3人、私を含めた平が3人の零細です。) そこでお聞きしたいのですが、会社の対応としてこれは何らかの法律にふれたりはしないのでしょうか?正直私は、こんな事がまかり通るのであれば安心して仕事が出来ないし、会社に所属している意味を感じないのですが・・・会社って従業員をそういったリスクから守る義務があったと思ったのですが、私の勘違いだったでしょうか? それと、また話は少し変わるのですが、同じ会社に勤めている私の同僚が、同じく業務中にちょっとしたミスから納品予定の商品を破損し、その同僚も同じく破損した商品の代金の支払いを求められています。 これも会社の対応として正しいのでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

そういう事故の場合は、故意または重過失 のある場合で無ければ、責任に応じる必要 はありません。 そんなことまで、従業員が責任を問われていたら 仕事などできません。 辞めるのであれば、 支払いなど応じずに、さっさと辞めるべきです。 それで会社に不服があれば、会社が訴訟を起こせば よいのです。 尚、給料から、差し引くのは、労基法違反になります。

momomo1988_1977
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回の件に関してはやはりこちらがそこまでの責任を負う必要は無いということですね。 今回の件で、こんな事をされるのであればこの会社ではまともな仕事が出来ない、文字通り仕事にならない、と確信したため退職の決意が完全に固まりました。 ご意見を頂きましたとおり、支払いに応じず退職をする方向で話を進めていこうと思います。

その他の回答 (4)

  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.5

会社が社員の過失により損害を被った場合、法律上、社員に損害賠償を請求することは可能です。 しかし、あらかじめ過失分は全額賠償するなどという賠償額を予定した労働契約は禁止されていますから、仮にそのような規定のもとで支払いを求められたのであれば、それは無効ですから支払う必要はありません。 また、社員に対して損害賠償を請求できるといっても、会社には社員を指導・監督する義務がありますから、社員の過失分をすべて社員に負担させることは事実上不可能です。 最高裁は「使用者がその事業の執行につき被用者の惹起した自動車事故により損害を被った場合において信義則上被用者に対し右損害の一部についてのみ賠償及び求償の請求が許されるにすぎない」(昭和51年7月8日判決http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319122016142947.pdf)と判示しており、この判決では「使用者は、その事業の性格、規模、施設の状況、被用者の業務の内容、労働条件、勤務態度、加害行為の態様、加害行為の予防若しくは損失の分散についての使 用者の配慮の程度その他諸般の事情に照らし、損害の公平な分担という見地から信義則上相当と認められる限度において、被用者に対し右損害の賠償又は求償の請求をすることができるものと解すべきである」として、社員に損害額の4分の1を、会社に4分の3を負担するよう命じています。 とはいえ、いくら請求するか(賠償するか)は、法律に明確な規定がない以上、当事者間での話し合いで合意するか、合意できなければ民事訴訟で裁判所の判断を仰ぐことになります。 そのような話し合いができる状況なのか、できないのであれば訴訟となりますが費用対効果が得られるのか、というところが現実的な課題です。 >これも会社の対応として正しいのでしょうか? 法令違反とまでは言えませんが、正しい対応ともいえません。その社員が処分を不服として、提訴すれば裁判所は社員に全額賠償を命じることはあり得ませんからね。 一般的には始末書等のけん責程度が現実的であり、過失の程度が重い場合や何度も繰り返した場合などは、その程度に応じて4分の1~2分の1を賠償させるか、一定期間減給等の懲戒処分を科すという措置を取るべきです。

momomo1988_1977
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しく解説していただき、非常に助かります。 法律違反とまではいかなくても、やはり会社の対応としては間違っているのですね。 大変参考になりました。

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.3

結論から言いますと、従業員の過失で会社の車(会社の備品)をぶつけて壊した場合は、その従業員に修理費を請求することは問題ありません。 ただし、会社も労働契約に基づき、社用車を使用して従業員に業務に服することを命じている以上、従業員の過失で車を壊すことは予期できる範囲の問題であり、損害を公平に分担するという考え方から、修理費の全額を負担させることはできません。 具体的な請求額については、実際のケースにより異なってきますが、私自身の考えでは、バンパーを擦った程度のキズで修理費を負担させるのは、従業員に酷なように思います。 従業員の過失の程度が多少重い場合でも、保険で修理して免責金を従業員に支払ってもらう程度が一番良いのではないかと思います。 http://www.shuugyoukisoku.jp/roudoutrouble/trouble5.html

momomo1988_1977
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 違法ではないが、修理費の8割近くを請求するのは明らかにおかしい、といった解釈でよろしいのでしょうか。 私自身、手取りが16万を切っている、いわゆるワーキングプアーと呼ばれる存在であるため、請求される金額によっては今後の生活に大きな影響が出てしまいます・・・ この会社ではもう働けないと感じているため、退職する腹積もりではあるのですが、今後のことを考えると請求を取り下げてもらうか、大きく減額してもらいたいのです。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

原則は、会社の責任です。 民法 | (使用者等の責任) | 第715条 |  ある事業のために他人を使用する者は、被用者がその事業の執行について第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。ただし、使用者が被用者の選任及びその事業の監督について相当の注意をしたとき、又は相当の注意をしても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。 その上で、「ただし~」の部分について、普段からそういう事故を起こさないように、 ・保険料を支払って手厚い保険に加入している。 ・定期的に指導、教育を実施している。 ・事故が起こらないためのマニュアルを整備している。 ・そういうもので後方確認を行なう担当者を配置している。 ・現場監督に、そういう事に注意するよう指示を出している。 ・過去にそういうトラブルがあったさいに、口頭注意、書面注意、始末書提出など、段階的な処分を行なったが改善しなかった。 など行なっていたのにも関わらず、当人の重過失が原因で他者や会社に損害を与えたって場合には、相応の割合での損害賠償請求が認められる事はあり得ます。 > 正直私は、こんな事がまかり通るのであれば安心して仕事が出来ないし、 普段から、そういう安全管理をしっかりやるべきだとかって会社に提言していたのにも関わらず…って事なら、更に会社に責任をしっかり主張出来ます。 -- しっかり争うつもりがあるのなら、通常、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 状況からして、組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

momomo1988_1977
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基本的には会社の責任となるわけですね。 詳しく説明していただき助かります。 労働者支援団体の方も参考にさせていただきます。 以下、補足になります。 私の会社は経営陣がかなりいい加減であるため、「ただし」の部分にあったような指導、教育といった事の徹底などは受けたことがありません。(まぁ本人たちに言わせるとちゃんと指導している、といったことを言い出すのですが・・・平の我々はふざけるな!といつも胸のうちで叫んでいるような状態です。) むしろ、会社は全く当てにならないので自分の身は自分で守らなければ、と自分たちなりに事故に対する予防を行っている状態です。 会社への提言ですが、入社当時は当然行っていたのですが、全く聞き入れてもらえないどころか、「こっちの言うとおりにしていればいいんだ」といったような逆切れのような態度をとられるため、もう誰も提言することをあきらめているのが現状です。 会社は一族企業の上、そんな感じで運営されているので当然労働組合なんてものはありませんし、労働基準法だって大きく違反しているような状態です。

回答No.1

  それを聞いてどうするネ クビ、左遷覚悟で会社と喧嘩しますか?  

momomo1988_1977
質問者

お礼

ちゃんと質問を読んでから回答してください。 もう退職の腹積もりはしてあると書いてますし、こちらから積極的に喧嘩を売るつもりはありませんが、場合によっては自分の身を守るために争いを起こすことも辞さない覚悟は当然あります。 ここでの質問は今回の会社の対応が法律的、または社会常識的な見地から適当なのか、適当でない場合はどこまでの対応なら適当なのかを知るため、ひいては争う余地があるのかを知るためにしているものです。 あんた、写真ではいい年した爺さんみたいだけど、そんな年にもなって、まともに文章も読めねーのか?いちいちくだらねー書き込みしなきゃ質問の行間を読むことも出来ねーのか? そもそも人をおちょくった様な書き込みするだけで質問に答える気が無いんだったら書き込んでくるなや。迷惑だし、そもそも目障りだ。二度と来んな

関連するQ&A

  • 接触事故

    本日、コンビニの駐車場でバンパー同士の接触事故をしました(お互いのバンパー同士を軽くこすった程度でお互いけがなし)。相手は停車しており、動いていた私の不注意での接触です。 その場で示談することも考えたのですが、あとで何かあってもと思い、警察には届けたのですが、事故処理報告書と処理番号をもらってはい、さよならという感じでした。 車が父名義であるため、父と相談の上相手の修理代と自分の修理代を保険で処理することになりました(保険会社にも電話し、相手もそれで納得してくれています) 今回の過失割合は10:0なので私に過失があるのですが、行政処分(反則金・減点)はこのような事故の場合あるのでしょうか?

  • 事故後の保険について

    先日、車対車で事故に遭いました。 幸いケガなどはなく、後の処理は保険会社に任せることになりました。 過失割合については、まだはっきり決まっていませんが、 保険会社の方の話では、8(相手):2(私)になるだろうということでした。 (相手の不注意が原因だが、共に走行中のため10:0にはならないみたいです。) 車の修理費用ですが、2割とはいえ自分でお金を払ってまで直したくはないという思いがあり(スリキズ程度ですし)、 修理はせずに相手からの保険金だけをもらうことは可能なのでしょうか? 保険会社には修理先が決まったら教えて欲しいと言われたのですが、保険金を受け取るのは実際に修理しないといけないのでしょうか? それとも見積りだけでいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 交通事故について

    本日、エンジンを切って駐車中の車に、 バックしてきた車にぶつけられました。 私は乗車はしてませんでした。 運転していた方には怪我はなく 警察に届け、物損事故として 処理されました。 私の車は、前部が破損しております。 それでも、10万~15万位は 費用がかかりそうです。 相手方が言うには、任意保険で対応する とのことです。 事故の場所は、カー用品店の駐車場で 私は、定められた駐車範囲に停めていたので こちらには全く非がないと思っております。 警察官にも確認しましたが、警察では 過失の割合は言えないとのことでした。 単なる物損事故ですので当然のこととは思います。 これから私は、修理工場まで持って行って 折衝をしたりしないとなりません。 また、新車納車時、業者コーティングをしたので そこにも運んだりしないとなりません。 (コーティング証明書あり) また、保険会社と打ち合わせをしたり こちらには全く過失はないのに 面倒な事で時間が費やされていきます。 今回おたずねしたいのは・・ これらの(自分にとっての無駄な)時間の 対価を保険会社に請求できるか?ということです。 修理にかかった分はきっちり支払ってもらうのは 当然のこととして、他にかかった時間に対して 例えば、2万円を請求するのはどうでしょうか。 こういったことは可能でしょうか。 また、実際に支払われたケースってあるのでしょうか。 保険会社は、修理にかかった実費だけの 支払しかしないものですか。 例えば、事故のあった今日だって この件で一日が丸つぶれしました。 (正月なのに・・) 今も家族全員、ため息ばかりついてます。 (なぜなら、新車納車してまだ3か月だからです・・) こちらとしては、実費だけの支払いでは 単なるやられ損だと思っています。 全然納得はしないですが・・ 1~2万円とかでも支払いがなされれば 少しは心を納めることができるかと思います。 (あくまで費やした無駄な時間の対価としてです。) ご指導お願い致します。

  • 交通事故の車の修理代金

    交通事故にあいました。車は修理から戻りました。 示談がまだです。相手の保険会社から過失割合(相手)8(私)2と言われていますが、 過失割合について自分の保険会社と相談中です。 示談が長引くとディーラーに修理代金の支払いが遅れて最終的には、自費で立替えなきゃいけないと自分の保険会社に言われました。 ディーラーにも迷惑がかかってしまうので、不安です。 裁判所や訴訟になって示談が長引いてる方はみんな修理代金を立替えているのですか? あと、私の保険会社から「支払いについて自分でディーラーに聞いて下さい。」と言われました。 まだ、ディーラーからは支払いのことは何もいわれてませんが、保険会社は間に入ってくれないのでしょうか? 教えてください。

  • 接触事故を起しましたが

    今日、自動車同士の接触事故を起しました。 警察・保険屋には連絡付いており、後は過失割合・修理費などの交渉だともいます。 で本題ですが、自車の破損箇所は、どの程度の期間保持して置かなくてはならないのでしょうか? 破損箇所が大した程度じゃないものですし、見た目的にも悪いので。 取り合えず、明日点検の為にディーラーの方へもって行きますけど。 (大した事故じゃないので、保険屋が積極的に動かなそうな気もするが) ちなみに、過失割合等の交渉が済んでいないのですが、自車に関しては自費で直そうかと思います。 (中古部品が安いので) 相手方に関しては、まだ不明です。

  • 交通事故の示談書について

    会社の友人が追突事故を起こしてしまいました。信号待ちの車に追突したので過失割合は100対0で100%友人が悪いです。警察を呼んで事故証明もしました。ただ友人は車を代えたばかりで任意無加入でした。相手の人は車が古いから中古車を買う、20万でいいとのことで(破損はひどく修理すると金額は大きくなるとの事)友人も同意しました。相手にも恵まれ支払いを今週中に済ませるのですがそのとき領収書兼示談書を取りたいのですがどういう示談書がいいのでしょうか?ネットでいろいろ見てみたんですがどれを使っていいのか迷っています。長々と書いてしまいましたが整理すると ・支払いの話は双方同意済み ・支払い完了と同時に示談書がほしい です。

  • 交通事故 代車 レンタカー

    先日交通事故を起こしてしまい自動車を修理工場に預けることになりました。これまで毎日通勤などで使用していたため車がなくなるととても不便になり相手方保険会社にレンタカーを借りたいと申し出たところ、過失が双方に付く事故なのでレンタカー代はお支払いできませんと言われました、全額ではなく私の過失分は自分で払うのでそちらの契約者様の過失分だけと言っても事故後に発生した費用に関してはお支払いいたしませんといわれました。過失割合は私が3で相手が7みたいです。支払いできない根拠が書いた約款をFAXしてくださいといっても一週間待っていますが無視状態です。保険会社が言うとうりなのでしょうか?

  • 治療費の請求はどのタイミングで?

    人身事故扱いになり現場検証も終わったのですが過失割合についての話し合いはまだしていません。 こんな状況ですが治療費の支払について保険会社に請求するタイミングはいつにすれば良いのでしょうか?(現在、病院への支払は保留してもらってます)支払は過失割合確定後?それとも人身事故なのでいつでもできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自動車事故にあいました。謝罪をしてもらうには?

    2月の末に、自動車同士の事故に遭いました。当時の状況からして、100パーセント相手の過失です。事故直後に相手方は、「申し訳ありませんでした」と、謝ってくれましたが、警察は、実況見分の最後に、「今の日本の交通ルールでは、このような事故の場合、10対0の割合にもっていくことは不可能ですよ。後は、双方の保険会社にまかせて示談してください。」ということでした。当初は、8対2の過失割合を相手方の保険会社が提示してきましたが、当然納得ができず、うちの保険会社に交渉をしてもらっている最中です。後部座席に人が乗っていたら、かなりの怪我を負っていただろうと思うくらい車は損傷し、修理を終えてくるのに、ほぼ一ヶ月かかりました。幸いけが人もなく、過失割合が決定すれば、最終的には保険金ですべて賄ってはもらえるのですが、保険金の支払いがなされたということから、等級が下がったり次期継続の保険料が増します。当事者である相手方は、自身の100%不注意を自覚しているはずなので、せめて、正式な謝罪(慰謝料も含めて)をして欲しいのですが、どなたか良い知恵をお貸しください。

  • 事故対応

     この間、車×車の接触事故を起しました。 現場検証の結果、過失割合は8:2となったようです。 私の一時停止違反より引き起こした事故なので、相手の方に、保険会社に10:0にして全額保険会社が支払うか、保険会社が保証分は私が実費で支払うように言われています。 いった決定した過失割合を変更することはできるのでしょうか。  先に書きましたとおり、私に非があるので、相手の方は保険を使うことを拒否されましたので、過失割合は私の加入している保険会社が出したものです。  事故時点では、物損事故扱いだったのですが、「腰が痛い。医者に行く」と行くことだったので人身事故に切り替えになりました。  相手の方は、「絶対に自分の過失は認めない。全額負担しないと周りに波及して長引く」と言われました。  どのような対応を今後していったらいいのか困っています。