• ベストアンサー

ノクターン第20番嬰ハ短調(遺作)

ショパンのノクターン第20番嬰ハ短調(遺作)が 大好きです。 これが作曲されたのが1830年。 (彼は1849年没) 遺作とは死の間際の未完成な曲のイメージがありますが、 これはなぜ「遺作」なのでしょうか? とても素敵な曲ですが、専門家の評価は低いですがなぜですか? 宜しくお願い致します。

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161886
noname#161886
回答No.1

こんにちは。 ※ショパンの作品番号(遺作)及び曲番号についての例 質問者さまが挙げられている『ノクターン第20番 嬰ハ短調 遺作』(第20番はヘンレ版の曲番号でパデレフスキ版にはこの曲は載っていません)以外にも ショパンの作品には作曲年に関わらず『遺作』となっている曲がたくさんあります。 ☆私が小さい生徒にショパンのポロネーズを弾かせる時大変重宝しているのが ショパンが7才の時に作曲した『ポロネーズ第11番 ト短調 遺作』です。7才で作曲したとは思えぬ,大変良く書かれた作品だと思いますが,7才で作曲したのに『遺作』なんて本当に変ですよね。この曲は作曲されてすぐ出版されましたが 公表範囲が狭く本格的な出版ではなかったこともあり 作品番号がなく『遺作』となっています。小規模ながら出版された作品ではショパンの最初の作品です。 最初の作品でありながら『ポロネーズ第11番』という曲番号(作品番号ではありません)がついていますね 7才で作曲して『遺作』そして,いきなり『11番』…変ですよね。 ※ショパンのマズルカ/ワルツ/ポロネーズ/ノクターンには こうした現象が多々見られます。(曲番号に関しては,先ほど例に挙げたように出版社によってまちまちだったりもします) ◆ショパンが自らの作品として出版するつもりで通し番号を付けたものが作品番号で この時,曲番号も通し番号順につけられましたが 自らの作品に対するショパンの選定は大変厳しく 作曲はしたが世間には公表しない…という作品が数多く存在しました。その中に質問者さまが挙げられている『ノクターン第20番嬰ハ短調遺作』も含まれていたのです しかしながらショパン自身の選定に,もれたものの中にも 我々からみれば素晴らしい作品がたくさんあり,そういう作品が世に埋もれるのを恐れ ショパンの死後まもなく 彼の音楽院の同級生フォンタナ(あれ?フォルタナだったかしら?ちょっと度忘れしましたが)が作品番号を続けて付けて ショパンが自ら出版した曲に準ずる作品として出版しました。これらが作品番号つきの『遺作』となった訳です。 またショパンの選別にもフォンタナの選別にももれた作品も,さらに後世出版されるようになり これらは作品番号はつかず ただ『遺作』となりました。もちろんこの場合も曲番号が作品年順と合わないのは言うまでもありません。 ☆例えばノクターン19番(作品番号つきの遺作)やワルツ第14番ホ短調(遺作)ですが 個人的にはこのような素晴らしい作品を なぜショパンは世に出さなかったのか不思議でなりません。(他にも山ほどありますがキリがないので) 逆にピアノ・ソナタ第1番ハ短調 作品4(遺作) これはショパンが世に出さないのが 妥当な曲だったかもしれません^^;(個人的見解ですが) ※最後に 『ノクターン 第20番 嬰ハ短調 遺作』が専門家に評価が低い…ということについて。 専門家の意味が今一つ理解しにくいですが 音楽評論家或いはピアニストということでしょうか? 私はその様な(評価が低いという)話しは存じ上げませんが 私もこの曲は素晴らしい作品だと思います。 この曲は厳密に言うとショパンはノクターンとして作曲したようではないですし 姉の練習用に作曲したらしく,ショパンは『自身の作品』として発表するほどこの曲を重要視していなかったのかもしれません。また 個人的な感覚で申し訳ないのですが この曲はサロン風な場所,もしくはアンコール曲として演奏するのに最適で プログラムのメインとなる曲ではない気がするので 評価が低いというよりはショパンの代表作と言うには物足りない…と言った感じではないでしょうか? また,ショパン自身が『この曲は公表したい!』と思っていなかった事実があるのに 専門家?と称する方々が取り立てて,この曲を『称賛』するのもアンバランスな気がするので この曲を重要視する専門家が少ない…という感じではないでしょうかね。 とは言え『戦場のピアニスト』ではメインに使われたり 平原あやかさんが『カンパニュラの恋』(でしたっけ?全然違ってるかも^^;)とか言う歌にアレンジしたり メジャーな曲には間違いないと思います。 ※余談ですが この曲をショパンがノクターンとして作曲しなかったという説から,この曲を『LENTO CON GRAN ESPRESSIONE』と呼ぶ方もいらっしゃいますね。 ご参考まで♪

amaama13
質問者

お礼

korie_ISさま この度は解りやすい回答と興味深いお話をありがとうございました!! 疑問が解けて嬉しかったです。 しかしながら「遺作」では私素人には理解ができませんので、 他の題名の付け方はなかったのかしら?と思いました。 他の作曲家の作品も調べてみたいというきっかけにもなりました^^ 本当に「ベスト回答!!」に感謝申し上げます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノクターン20番・嬰ハ短調(遺作)の楽譜

    ノクターン20番・嬰ハ短調(遺作)の楽譜を無料でDLできるサイトを探しています。 ご存知の方、教えていただけると嬉しいです。

  • ノクターン嬰ハ短調 遺作について

    小2くらいから母親が無理やりピアノ教室に通わせ、2年半近く習っていました。やめてからは10年以上ほとんど弾かなかったのですが、半年ほど前からなぜかピアノに目覚め、練習しまくりの日々を送ってます^^; 最近どうにかチャイコフスキーの舟歌を弾けるようになり、次に練習している曲がショパンのノクターン嬰ハ短調遺作なのですが、最後の方の右手の18連譜→35連譜→11連譜・・と続くあたりで手こずっています。18連譜はどうにかなったのですが、35連譜には全く手が出ません。やはりハノンなどで基礎練しなければ弾けるようにはならないでしょうか?それ以外にもお勧めの練習法などがあれば教えてもらいたいです

  • ショパンのノクターンについて

    ショパンのノクターンは全21曲だと思っていたのですが、先日あるサイトで22番というのをみました。 手元に楽譜もあるのですが、この22番についての情報がほしいです。 自分なりに調べた結果、 ・嬰ハ短調。 ・「忘れられたノクターン」とされている。 くらいしか分かりませんでした。 本当にショパンが作曲したものなのか、いつ頃作られたものなのか、なぜ大々的にノクターン22番となってないのか…など疑問があります。 何でも良いので、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ショパン【遺作 ノクターン】オススメCDを教えてください

    皆様のお知恵を是非拝借したく思い質問させて頂きます。宜しくお願いします。 クラシック初心者です。 ショパンの「ノクターン第20番(遺作)嬰ハ短調 」が入っているCDを買おうと思っていますが、 皆様のオススメのCDはありませんでしょうか? できればダイジェスト盤とかではなく、何楽章かまとめて収録されているものがいいです。 なにかオススメございましたら是非教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 発表会向けノクターン

    見てくださってありがとうございます。 来年5月にピアノの発表会に参加する予定の高校二年の女子です。 そのときの演奏曲についてアドバイスをいただけたらうれしいです。 現在の技術レベルは、練習を怠っていたため正直高校2年としては 好ましくない状態だと思います。 ・ツェルニー30番終了程度 最近演奏した曲は(ショパンに限ると) ・ワルツ69-1,2 ・ワルツ14番遺作 ・ノクターン9-2 発表会では、ノクターンの中でとても好きな曲があり、 先生にお願いしてみようと思っています。 ・7番(嬰ハ短調 Op27-1) ・13番(ハ短調 Op48-1) ・17番(ロ長調 Op62-1) ・20番(遺作 嬰ハ短調) 先生にお願いしてみる前に、それぞれの曲が発表会向きかを 知りたいと思っています。 13番の難易度が私の実力と比べかなり高い 17番はとても好きですが大衆受けしない (私の参加するの発表会には、小学生の生徒さんもいます。  聴いててつらいのはもうしわけないな・・と) という感じなのですが、 なにか意見があったらいただけるとうれしいです。 ぶしつけな内容になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • ショパン ノクターン第20番遺作の編曲

    私はショパンのノクターン第20番遺作がものすごく好きでいつも聞いているのですが、 同じピアノではなくて、たまには編曲してあるのを聴きたいなと思っています。 たとえば、弦楽~重奏に編曲してあったり、オーケストラだったり・・・ どんなの形式でもいいです。 ポップスでもOKです。(平原綾香さんの曲は知っています) もしその様なものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 発表会の曲、選曲のアドバイスをお願いします!

    こんにちは。 発表会の選曲をしたいのですが、なかなか決まりません… 私は高校生で、来年は大学で地元を離れてしまうので今回が最後の発表会です。 最後にふさわしい曲を…と考えれば考えるほど悩んでしまいます>< なのにもう決めないといけない時期で、焦ってます>< ぜひ選曲のアドバイスを下さい!ちなみに発表会は8月です。 今までやった曲は ・デュラン ワルツ ・ドビュッシー 月の光、アラベスク(1) ・ショパン ノクターン遺作嬰ハ短調 ・ベートーヴェンソナタ「悲愴」第2楽章 などです。(難易度的にはピアノピースのC、Dくらいです。) 今のところ候補は ショパンの雨だれ、ワルツ嬰ハ短調。 リストのコンソレーション第3番 チャイコの舟歌などがあがっていますが(-ω-)って感じです… リスト(かショパン)がいいなぁと思いもありますが 愛の夢第3番は難易度の問題で却下されてしまいました(泣) なにか素敵な曲がありましたら作曲者問わず教えて下さい^^!

  • ラフマニノフ前奏曲嬰ハ短調

    ラフマニノフの前奏曲嬰ハ短調を弾いてみたいのですが、私は手が小さく、1オクターブ届くのがやっとです。前に、ラフマニノフの曲は手が大きくないと難しいと聞いたのですが、私のような手が小さい者でもこの曲を弾くことができるでしょうか。あるいは同じラフマニノフの曲で、もっと私のような者に適した曲がありますでしょうか。ピアノ演奏にお詳しい方、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ショパン:ワルツ遺作 イ 短調

    ショパン:ワルツ遺作イ短調 この曲が大好きで、MID を探しています。 そして、この曲の携帯着メロもあるのでしょうか?知ってる方がいましたら教えて下さい。

  • ベートーベン作曲の交響曲第五番ハ短調の感想

    ベートーベン作曲の交響曲第5番ハ短調の 感想を教えてください!!! 宜しくお願いします。