• ベストアンサー

節電対策について

国が上げる東電の節電対策についてですが、電気料金を昼間を高くして夜は安くする。これって逆じゃないですか。 商売されてるところなどは昼間が一番の書き入れ時で、製造業や食品生産、フード関連の仕事などは大打撃じゃないですか。夜の商売もありますが、24時間やってる所も今は従来の節電対策で少なくなってると思います。これではますます経済が衰退しかねません。 例えば一般的に考えるなら夜は寝るだけだし、夏はクーラーもタイマー掛ければ使うことはありません。熱中症対策なども昼間の時間帯が多いですから、なんか考えがズレてる気がしませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

需要サイドから見ればズレてますけど、供給サイドからは一般的・常套です。 例えば新幹線とか旅行・ホテルなどでも、繁忙期は混むしサービスは下がるけど料金は高く、閑散期は安いしサービスも良いでしょ? これなどもユーザーとすれば完全に矛盾を感じますが、「需要と供給」と言う観点では「当たり前」の理屈です。 売れるモノは高く、売れないモノは安いのですよ。 高くても買う人が居れば、安く売る必要は無いので。 インフラ系で、その需給論理を当てはめるのは、ちょっとどうかとは思いますけどね。 例えば水道などは、比較的短期間で生命にも影響しますから、たとえ料金未払いでも、なかなか止めたりはしません。 ただ、電力はグレーゾーンでしょう。 確かに熱中症で死亡なんてコトも危惧はされますが、その防止策や予防策がクーラーや扇風機など、電力に頼る手段だけと言うワケではないので。 また、経済面を気にしないなら、個々の家庭での節電努力などは、電力需給的にはそれほど大きく影響しませんので、電力会社としても、命を懸けてまでの節電は要求してません。 それとあくまで狙い(建前)は、需給バランスを利用した金儲けでは無く、「ピーク電力の低減」であり、その時間帯の電力が安価であれば、需要が増え逆効果です。 具体的なターゲットは、主に製造業(工業生産)では?と思いますよ。 電力消費量の高い製造業では、既に夏期は電気代が安い土日操業や夜間操業などを行っており、それを更に押し進めたいのでは?と思います。 と言うか、既に大電力を消費する企業などにおいては、既に需給バランスで価格が変わると言う理屈は織り込まれてますよ。 本来はオフィスビル辺りが節電するのがベストの様ですが、自社内の生産活動は休日や夜間が利用が出来ても、企業取引などは、取引相手が休みとか帰社する休日や夜間に出勤しても、仕事にならない場合もあるので、難しい部分も多いですね。 私はそんなコトより、そもそも慌てて今年に値上げする必要があるのかな?と思ってますヨ。 2~3年赤字を垂れ流したところで、潰れる会社じゃないですし、イザとなれば公的資金も注入されます。 震災で大被害を被った東電が、多少借金が増えたところで問題は無いし。 単に原発再稼働に向け、国民へのプレッシャーとか世論形成であり、政・官と東電の猿芝居でしょうね。 政府が再稼働反対とか料金値上げ反対なら、東電を国有化しちゃえば終わりです。 大義名分もあり、国民の支持も得られますヨ。 国営化しないってコトは、原発は再稼働したいが支持率は下げたくないと言うことで、手始めにまずは値上げ・・・って言う、手続きですね。 そんなまどろっこしいコトをしても、支持率は下がると思いますし、どうせ原発は動かします。 いっそ「経済や国民負担を考慮し、値上げを認めず原発再稼働を指示した!」なんて方が潔く、一部の支持は上がると思います。

yutayuta00
質問者

お礼

ありがとうございます。 >それとあくまで狙い(建前)は、需給バランスを利用した金儲けでは>無く、「ピク電力の低減」であり、その時間帯の電力が安価であれ>ば、需要が増え逆効>果です。 なるほど。ピーク時に安くすればそれだけ使われる可能性があるってことですね。 そんなことより原発の再稼動に何を渋ってるのでしょうね。長く続けば社会全体に悪い影響が出ても良い事は100%無いですから、ホンネは稼動させたいのに回りの圧力に苦戦してるようにしか思えません。

その他の回答 (9)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.10

お礼有り難うございました。 考えのズレに関しては、ご理解戴けた様で何よりです。 > ホンネは稼動させたいのに回りの圧力に苦戦してるようにしか思えません。 ソチラが問題ですね。 役人にとっては電力・原子力は巨大な利権ですから、稼働させたいのがホンネです。 政治家も概ね似た様なモノですが、ただ政治家は役人と違い、選挙に勝っての政治家ですから、国民のコンセンサス、即ち支持率への影響を考慮せざるを得ないのですよ・・。 現在は原発反対,再稼働反対が多いので、そちらに配慮が必要なのも判ります。 しかし、判断や意思決定が出来ないとか、方針さえ語れない政治(家)が、支持など得られるワケもありませんね。 「将来的には脱原発を推進するが、現状は原発にも依存せざるを得ない。従い最低限は稼働させる。」と言えば、全てを網羅した上で現実的な解決策であり、一部の急進・過激な反原発派や、偽善的に何でも反対を言うマスコミを除けば、民意の大半は得られるでしょう。 それだけのコトですよ。 一基再稼働すりゃ、後はなし崩しに再稼働するコトになるとは思いますが、その頃には民主党政権など続いてませんから、政治責任などもうやむやです。 それにも関わらず、「原発再稼働しなきゃ電気代が上がります」みたいなバレバレの脅しを交え、原発再稼働に向けての手続きをやってるだけです。 電気料金の値上げも、電力需給も、その手続き上の「茶番」と思います。 値上げ対象外で、需給が問題視されてる関電管区などでは、少なくとも一般家庭は節電など努力しなくても、まあ問題は起きないです。 逆に問題が起きるレベルとしますと、一般家庭が必死に努力したところで、ほぼ焼け石に水です。 一番心配なのは、もしこのまま原発再稼働しなかった場合、役人やその天下り組織である電力会社が、みせしめにホントに停電などを引き起こす可能性も有り得ると言うコトで、仮にそんな暴挙に出たとしても、立証や責任追及が困難なコトですよ。 役人は数字遊びが大好きで、利権拡大のため、儲からない道路や空港を作る際、「儲かる」と試算します。 こう言う場合は、実際には儲かりませんから、役人のウソが発覚します。 電力需給でも、「電力不足」と言う、大好きな試算をしてるワケですが・・・。 ただ、この試算が外れそうな場合には、無理矢理「正解」にしちゃうことは可能なんですよ。 発電なんてのは、所詮は機械操作ですから。 電気と言うのはご承知の様に、ドライヤーを使っただけで、部屋の電気全体がストップしてしまいます。 発電も、発電機一基が停止しただけで、その発電機の関係管内全体の供給が停止する可能性があります。 従い、ちょっと調子の悪いレベルの発電機をストップしたり、オーバーロードさせ故障させるだけで、広域に停電を引き起こすことも可能で、これらを「安全上のため」「停電防止のため努力した結果」などと言い訳されたら、まあ終わりです。 供給責任上、電力会社は謝罪はしますけど、心の中ではニヤリ!としてたとしても、これも判りません。 もし停電など起れば、日本は官僚支配の国である可能性が高く、停電がなけくても、電力不足と試算した官僚は、やっぱりウソつきと言うコトで、いずれにせよイヤ~な疑いを持たねばなりません。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.9

能力有る政治家だったら、民主党なんて経験不足野製自家では無い 安全で安定電源は、問題が有っても地熱発電以外無いのだ、日本の技術で街区は設備構築してる、そして日本は、地震も多いが世界第三位の資源国 国民の事考えたら、この様な設備構築する展望描き、日本で安全な原発期限限定で稼働見当なら良いが、原発利権者の 利益優先にしか見えない、 この様な電力見切り、家庭も企業も自家発電構築が良いでしょう、電力に反対の権利は与える必要無い 又大企業は、共同で地熱発電構築 温泉地も景気悪いのだから、低温地熱発電構築して、電気で稼ぐ必要が有る 各家庭は、売電なんてそのうち普及すれば出来ないので、昼間使う分の太陽光と補助の風力構築が良いでしょう   (売れなく成る理屈が有ります) 早く民主党が崩壊と新聞は取らない、テレビのワイドショウは見ない素人がコメンテーターアホらしい)

yutayuta00
質問者

お礼

難しい話しですね。 原発利権者の利益優先だけなら許されないことですが、これまで国民はこれにより高度成長期を歩んできたわけで、良い時代に少なからず恩恵を受けてきたのは事実ですからね。 でも今後は新たな電力供給に頼れるものなら頼りたいですね。 反原発、脱原発を訴える人も分からないでもないですが、今は頼るものがないのも事実です。

  • reflector
  • ベストアンサー率7% (37/491)
回答No.8

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120510/t10015039971000.html なにがなんでも原発再稼働する理由を初めて理解しました。 http://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/487.html コストがかかるほど、お金がかかるほど、電力会社は儲かる。だから利益を生むためにどんどん建設。「もんじゅみたいに故障しててもOK!動いてなくてもOK!資産計上さえできれば儲かるから。事故ってもOK!処理費用は電気代引き上げでカバーするから。」と、こんな具合だろう。 皮肉にも「発電コストが一番安い」といわれてきた原発があったために、日本の電気代は高くなってしまったようだ。 使用済み核燃料も電気代に上乗せしているし、人的ミスで再起不能になったもんじゅや常陽(茨城県大洗町にある実験炉)の資産も電気料金に含まれているんだって。 1家庭あたりの電気料金が固定2500円でも十分会社運営していける予算なのではないだろうか。

yutayuta00
質問者

お礼

ありがとうございます。 狭い日本に原発をどんどん作る理由は、言われるとおり国や電力会社に儲けがあるからですよ。 でもこれまで原発に頼ってきた我々が今さら反対、脱原発といってもその原発をすべて廃炉するのに今後下手すれば何十年、何百年にも渡って国民に税金が負担されるかわかりません。 私も反対ですが、原発に代わるものが出てきたところでそれ以上に税金の負担が国民に強いられるわけで、現実を考えれば、それならこのままってこともありますね。

noname#252929
noname#252929
回答No.6

電気っていうのはね、作り置きしてためておけないんです。 たくさん使う時に、足りなくなると、発電所の安全装置が発電所を守るために緊急停止してしまいます。 そして、大きな停電が起こります。 これを避けるために、電気を使わせないようにするために値段をあげるんですよ。 もう少しニュースなどを見ましょうね。

yutayuta00
質問者

補足

使わせないようにしたいから、使わせないようにする で、電気料金をあげる。そんなことはアホでも分かる答えですよ。 そんな単純な案や策で国民が納得するのかって言いたいのだよ。電気使用にあたりそれぞれの立場ってものがあるんじゃないの? 言いたいのはそこだよ。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.5

オール電化契約してない方以外簡単に昼間の単価上げられません、積算電力計器全部交換になります ※国民がすることは、ピーク時利用する電力分だけ出来れば太陽光発電構築  余っただけ売電出来る太陽光は、普及が進めば殆どの家庭は売電できない  スマートグリット網構築出来ない、それとそれに使う蓄電池パネル工事並に高いからです 無能民主党政権だから出来ないが 原発以外の安定した電力の構築の展望を政府が出来ない事が問題、原発再稼働しか脳が無い 「太陽光普通の風力発電は安定電力電力では有りません」 日本が世界第三位の資源が有り又その技術で世界に地熱発電構築してます、 原発に対応出来るのは、環境に易しく資源が無料は地熱以外無いのです、ですが利権で誰か利益得る確率か少ないね」 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=7&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP263JP263&q=%e5%9c%b0%e7%86%b1%e7%99%ba%e9%9b%bb+%e6%97%a5%e6%9c%ac&gs_upl=0l0l0l10391lllllllllll0&aqi=s551 日本が一番地熱発電を縦割り行政で無く協力して構築一番重要です 技術は世界一資源は世界第三位 初期投資は高額ですが、後は無料です(輸入の心配が無い) 温泉の低温廃熱でも発電出来ます 霧島のホテルが構築して、健康施設も併用して利用してる 元はすぐ取れる様です 地熱 http://www.dir.co.jp/souken/asia/asian_insight/110701.html http://www.lohasclub.org/1000/1300/1306.html http://sankei.jp.msn.com/life/news/120321/trd12032120320015-n1.htm http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110426/268275/ http://www.tepco.co.jp/hachijojima-gp/hachijo/index-j.html http://www.dailymotion.com/video/x9hv4n_yyyyyyyyyyyyyyyyy_news http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_hybrid01.htm http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110426/268275/ http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120403/biz12040313040017-n1.htm http://www.google.co.jp/search?q=%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB&hl=ja&rlz=1T4GGIH_jaJP263JP263&prmd=ivnsl&source=univ&tbm=vid&tbo=u&ei=rGCaT42nI4_PmAXhy_2VDg&sa=X&oi=video_result_group&ct=title&resnum=14&ved=0CFEQqwQwDQ 家庭用はは普及が進めば売電出来無い方が増えます 一番下の図参考(自宅消費でピークカットに協力になるでしょう) http://jyu-denkou.com/soora/so_ra1.html 小規模は、蓄電池が高額でペイし無いでしょう スマートグリット網構築出来なければ、規模が大きく無ければ無理 孫さんはその通信網も狙ってる?? その為のスマートメータで http://www.oki.com/jp/press/2011/09/z11054.html 、企業努力してない東電にに税金で援助するべきで無い。 http://jyu-denkou.com/soora/so_ra1.html

yutayuta00
質問者

お礼

ありがとうございます。 政治には期待できませんね。孫さんに期待します。 >企業努力してない東電に税金で援助するべきで無い。 これも自分らの年金と天下り対策じゃないんですか。また東電社長の給料も10%もアップしてるようですしね。 電気料金を上げるほんとの理由ウラが考えられます。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.4

たぶん電力供給の仕様を理解してないんだと思うけど、 電気っていうのは溜めておけないからピーク時にだけ足りなくなるわけよ。 んで夏の電力使用量ピークは昼間。 わかったかな? 夜はいくら使ってもまったく問題無いの。 昼に大量に使われると電力不足で大停電になる恐れがあるわけ。 だから昼間の値段を高くして、節電を促してるわけ。 値上げしても大打撃だけど、急な停電になったら経済衰退どころじゃないよ? 日本社会が大パニックになるんだからね?

yutayuta00
質問者

お礼

なるほど、経済衰退より日本社会のパニックを優先したわけですか。どれだけの期間か分かりませんが、多かれ少なかれこのまま行けばパニックになるのは同じでしょうね。 どうもありがとうございました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

電力のピークはだいたい15時頃で、朝5時頃が最も少なくなります。乱暴にいえば、ピーク時に比べて最少時には必要な電力は約50%になります。問題は、そのピーク時に賄えないとかどうとかいっているので、そのピークの時間帯になる昼間の料金を値上げることで節電を促し、ピーク時の負担を減らそうという目論見です。 でもね、ピーク時の電力需要ってかなりからくりがあるんですよ。例えば去年東電管内でのピークの電力需要は5500万kwと予想していて、確か実際もそれに近数字だったはずです。でもこれは「最大瞬間風速」で、夏場でも平日の最大電力需要は4800万kwです。んで、とりあえず東電に関していえば4800万kwの電力供給ってのは問題なくクリアできるのです。 で、不安といえば不安なのはそのピーク時は賄えるのかって話です。でも、実はその経済がどうこうということが対象になる法人つまり大工場ってところは自前の発電施設を持っているのです。それは停電リスクとかあるので当然でしょ。簡単な話、そういう大手工場が持つ発電施設からピークのときだけ電力を買えばいいのです。契約としてはそういう企業から東電が電力を買う形式にするんです。実際問題、ピーク時になると東電はそういうことをしています。でも、それを大々的にやることをまず東電が望まない。ま、プライドに関わるんでしょうな。それに、それで乗り切れることが分かってしまうと肝心要の「なにがなんでも原発再開」ができなくなるので困ります。政府が主導すればいい話なんですが、ぜーんぜん収束していない原発事故の収束宣言を無責任にしてしまう現首相にそれを期待するのは無理でしょうなあ。 「このまま通常発電に頼っていると電気料金が値上がって日本経済が衰退する」っていわれるけど、ありゃ電力会社の陰謀ですぜ。そもそも、東電は電気料金の根拠となる天然ガスや石油の仕入れの値段を1ドル=110円で計算しているんですぜ。1ドル=110円なんて2008年8月以来ですよ。4年前以来一度もつけていない値段を「もしかしたら円ドルレートが動くかもしれないので」と設定しているのです。まあボッタクリといっても過言ではないんじゃないですか。今、1ドル=80円くらいでしょ。1.37倍もの値段設定ですぜ。 まあ確かに私も今すぐ原発ゼロってのは現実的ではないと思います。でも、現実的には原子力発電所というのは「詰んだ」と思います。例えば、これから福岡第一原発の事故処理に伴って膨大な量の超高レベル放射能廃棄物が出てきます。この膨大な「核のガレキ」をどこでどう処分するのか。どこに保管するのか。まったく答えは出ません。どこかに最終処分しなけりゃいけないんですけどね。単なるガレキでさえ放射線がどーのこーので処理できないのに、放射線がたっぷり出るガレキはどうするのでしょうかね。 今現在、稼働している原発はゼロになりました。でも実は「安全」じゃない。明日ものすごい地震が起きてどこかの原発で冷却パイプが破損してしまったら、福島第一原発の恐怖再びなのです。福島第一原発の4号機は稼働していないのに爆発を起こし、一説にはまだ極めて不安定な状態であるという人もいます。 原発の燃料棒の崩壊熱ってそのくらい膨大だということなのですね。わたしゃあのときの恐怖を味わうのは二度とゴメンですので、もう原発はなくす方法しかないと思います。

yutayuta00
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 なるほどそうですか。私も実際のところ原発は反対なんですがね。でも他に頼るものがない。 原発に変わる安定した供給施設か何か早く開発してほしいものですね。東電が電気料金を値上げするのも他に裏がありそうな気がします。

  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1892)
回答No.2

常道をしないのが親方日の丸の体質です。 話は違いますが節電対策は前に何度も話題?に なっているが飲食類の自販機の撤廃が必要です。 他にはパチンコ店の規制(排除)や動物園や 水族館の1/5?に削減。 高層住宅、ホテル、オフィス建設の規制 8階以下に。 等々電気の浪費?抑制の法制化が必要です。 料金値上げ(会社)、増税とする対処方法なら 政治は不要です。知恵を使う出すのが政治。

yutayuta00
質問者

お礼

ありがとうございます。 >料金値上げ(会社)、増税とする対処方法なら >政治は不要です。知恵を使う出すのが政治。 確かに言われるとおりだと思います。 何でもかんでも国民に押し付けるのは政治家でなくてもできますね。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 ニュースで見たときに、従来のプランもとか言っていたから。 しかたがないのじゃないの。  だって、原発動かしたくないんでしょう?  自然エネルギーを使った発電なんて明確に発電量を出せないようなものを当てにも出来ないし。  こんな事が出てくるほど逼迫しているんだけど、原発動かして下さいとは言わないんだよね。  なんとかしないとだめだけど、自分達で何とかするじゃなくて、誰かが何とかしてというスタイルを取る国民では仕方が無いことでしょうね。

yutayuta00
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほんと国民が何とかしないといけないのかもしれませんね。 とは言え何ができるんでしょう。プラカードでも掲げて「原発再稼動せよ!」なんて言いますか。 逆に先の見込みもないのにただただ「原発反対だ!」とする人もよく分かりません。

関連するQ&A

  • 節電

    エアコンの27度つけっぱなし7時間くらいと、1時間25度でつけて冷えたら1時間消してを3~4度とではどちらが節電になりますかね?自分は夜勤があって昼間寝るのですが、タイマーでつけたり消したりしてるんですけど、ふと耳にはいった情報だと「せっかく(部屋が)冷えてけしてまた暑くなってからエアコンが頑張って冷やそう冷やそうとすると電気かかるよ」みたいな。だれかわかる人宜しくお願いします。

  • 節電で熱中症被害者は本当に増えていますか?

    東京電力管内は、節電による熱中症被害者が本当に増えていると思いますか? 今年は原発事故による節電呼びかけのために、東電管内で特に熱中症の被害者が増えているような言い方をする人がいますが、本当でしょうか。 http://todo-ran.com/tm/kiji/13734 上の資料によると、確かに5月30日から7月3日までの熱中症による救急搬送者数は、8372人(昨年2704人)で昨年の約3倍になっています。総務省消防庁も無理せず熱中症の予防をするよう呼びかけています。ここ数日は涼しくなっており、7月に入ってからは少し減る傾向のようですが、この期間に限っては昨年以上の酷暑だったのかもしれません。 しかし、上の資料によって、人口10万人あたりの熱中症救急搬送者数比率を見ると、節電中の東電管内が他の地域に比べて特に高いとは言えません。比率偏差値も計算されていますが、東電管内の平均偏差値は50.7で、平均的です。 県名 総数 比率 偏差値 群馬 204 10.2 61.5 埼玉 640 9.0 57.5 山梨 72 8.3 55.3 静岡 273 7.2 51.6 千葉 360 5.9 47.1 茨城 168 5.7 46.5 神奈川 426 4.8 43.4 東京 588 4.6 42.7 また熱中症による死者数も今年が特に増えているように言う人がいますが、今年の死者数はまだ集計されていないようですが、節電のなかった昨年は酷暑により1718人に達しました。東電管内ですべての原発が停止したけれども停電しなかった2003年は冷夏だったと言われていますが、それでも熱中症による死者数は201人に及びました。 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1962.html 今年も猛暑が続いた上に死者数が1718人を大幅に超えるならば、節電による死者数が増えたと言えるかもしれませんが、そうでもなければ節電のせいで熱中症による死者数が増えたとは言い切れないことになると思います。 あまりに感情的に「節電のために熱中症死者数が増えているのは人災だ」と叫んで、脱原発主張者をののしる人がいるので辟易しています。もっと冷静にデータを見てみたいものです。 もちろん熱中症の被害者が増えないように、東電の脅迫におびえずエアコンなどの対策を取るべきだと思います。 他にもデータをご存じの方がいらっしゃるならば、ご教示ください。勉強させていただきます。

  • クーラーの節電で困惑しております・・・

    過日 TVで 1・2時間留守にする時は 消すと 帰宅して部屋を冷却するのに  「電力を多く消費する」ので 1・2時間の外出の場合は 28度位に設定して 「ОFにしない」方が良い 節電効果が有ると話しておりました。 成る程と安心しておりました。 ところが 昨日 ある団地の集会所で 午後 映画鑑賞を開き 集会所は26度にして 涼しく映画を楽しみ 各個人部屋のクーラーは消すので 節電効果と熱中症対策 に大変効果がある。との事でした。 集会所はクーラーのフル稼働しても 節電効果があるのか 困惑しております。 どなたか 参考見解を お聞かせ下さい。お願い申し上げます。 失礼ですが 節電効果のみの見解をお願い致します。

  • 節電の対策は

    以前にも同じ質問をしました 本格的な夏になりました さて 皆さんがやっている節電対策は何でしょうか? 自分は 6個のスイッチ付きタップを買ってきて テレビやビデオにさしていますが 留守にするときは大元のスイッチをオフして外出します 自分は 失業中でずっと家にいるんですが 昼間は資格を取るためPCはつけています それ以外はエアコンはつけずにコンセントを抜いてます また扇風機をまわして 部屋についてる4つの窓を開けています。。結構涼しいです またテレビは 見たいときだけタップのスイッチをオンにします かなり徹底してると思います  夜の10時ごろになって 窓を閉めてエアコンをつけて扇風機は消します 朝は9時に起床して それから夜まで エアコンはつけません そんなところです。。皆さんの節電方法を教えてください

  • 節電対策で今年の高校野球中止にしては?

    関西電力の原発依存度は非常に高く今年の夏の節電は絶望的に大変だと思います。 今のうちはまだ実感がないが7月にもなればいくらクーラーを控えめにとかお題目ではおっつかないのでは? そこで 高校野球甲子園大会を中止すれば確実にテレビ視聴が少なくなり家にいる時間も少なくなると思われます だいたいテレビ自体を夜間は放送禁止にすればいいと思うのです。 わたし的には昼間も不要なのですが、いつからテレビがつまらなくなったのでしょうね 夏の甲子園大会は 節電対策に持って来いの アイデアだと思います みなさんどうでしょうか

  • 室内にいる猫の暑さ対策

    室内にいる猫ちゃんの暑さ対策 どうしてますか うちは仕事で夕方までいないから西日だから クーラータイマーや午後よりカーテン半分しめています 節電もありますが 西日でクーラーつけないと40度くらいの室内になり 猫も人間も病気になります 室内にいるみなさんの猫ちゃんほかに何か対策してますか  

    • 締切済み
  • なぜ節電しなきゃいけないのですか?

    原発事故の為に電力が足りなくなるので節電が強いられていますが、なぜ事故の尻拭いを市民がしなければならないのでしょうか? 天災だからしょうがないと言われるかもしれないですが、原発の安全対策に責任があるとしたら東電の失態の為になぜユーザーが辛い目に合わないといけないですか? 本日TBSの5時からのNスタの中で、6月末の一週間で去年の6倍の熱中症患者が出ていると消防庁のデータが発表されてました。いま時点で被害がこれだけ出てるのに本格的な暑さが到来する8月にはどうなるんでしょうか? お年寄りや幼児が可哀想じゃいですか。 そもそも電力料金が上がる可能性もある訳ですよね。 事故の処理に数十兆円掛かるから、税金が当てられるかもしれない。 市民がお金まで負担して、暑さに苦しみ倒れる人が増えるなんておかしくないですか?

  • 職場でできる熱中症対策

    職場の南側の壁が全面ガラス張りで、その端に座っている私は直射日光があたって毎日熱中症のように気分が悪くなります。 陽があたっていない時もアスファルトの照り返しですごく気温が高いです。 クーラーはあるのですが、節電のために温度を上げてあるし、特に暑いのが私が座っている部分だけ(諸事情で私は一人離れてそこにいます)なので、クーラーの温度を下げてほしいとは言えません。 今流行のクールスカーフでも巻けばいいのでしょうが、服装に厳しいのでできません。 しかしこれでは本当に倒れそうです。 事務所は飲食禁止なので1時間に1回お茶を飲む程度です。 この状態で何か自力でできる対策はありませんでしょうか。

  • 暑さ対策を教えて下さい

    ワンルームマンションに引越しをしました。 クーラーはついているのですが、タイマーが、1時間タイマーしかなく、つけっぱなしにしていても、3時間で切れるような仕組みになっているようなんです。人間だけなら良いのですが、普段仕事に行ってる間、この暑い中、留守番をしている、猫二匹が(1匹は糖尿病)大丈夫なのか心配です。入居の前に見に来た時も、ものすごい暑さでした。その時はクーラーがそんな仕組みになっているとは思いもしなかったんで、タイマーを(入り切りで)つけて仕事に行くつもりでした。引っ越す前は、3DKだったので、よっぽど暑い日はクーラーのタイマーをつけて仕事へ入ってたのですが、今回引越し先が(昨日引っ越したばかり)1ルームなので、密閉度が全然違うような気がして・・・(暑さがこもって、よりいっそう暑くなりそうです) リモコンで入り切りができるのが別売りで電気屋さんにあったはずだと思い、問い合わせてみましたが、クーラーは容量が大きすぎて、使えないのだそうです。どなたか良い対策方法をご存知であれば教えてください。今日、明日は休みなので良いのですが、月曜日から仕事なので、どうしたらいいのか、焦ってます(T_T)

    • 締切済み
  • ハムの夏対策どうしてますか?

    ハムスターを3匹飼っています。 これまでは昼間家にいたので暑くてもクーラーなど使っていたのですが、今は仕事で昼間家を空けています。 アパートで、かなり室内の気温が上がってしまい、熱中症など心配です。 ちなみに先日は熱帯魚水槽が32℃になってました。 夏場の暑さ対策、どうされていますか? 凍らせたペットボトルをゲージの側に置いたり、ひえひえプレートを入れたりしていますが・・・ プレートはまったく役目を果たしてないかな。 うーーんどうしよう。。