• ベストアンサー

エクセルのDMIN関数の指定を セルから

エクセル2003ですが DMIN関数のCriteriaの部分を たとえば A1のセル内容から取得して できるようにしたいのですが どうすればいいでしょうか? いろいろサンプルを 教えてください。

  • pamsd
  • お礼率4% (7/171)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.1

一例です。 =DMIN(データベース,フィールド,INDIRECT(A1))

pamsd
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 役に立ちました。

その他の回答 (1)

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.2

DMIN関数などではデータベースのデータ範囲には必ず1行目には項目名が入っていますね、またフィールドにはその項目名のうちのある項目名のセル番地を指定します。Criteriaでは条件となる項目名のあるセルと、その項目名のある列でのデータを入力するためのセルの表が用意されていることが必要ですね。すなわち上下で二つのセル範囲を指定することが必要です。 A1セルだけで二つのセル範囲を指定したいということでしょうか? 例えばA4セルに番号、B4セルに性別、C4セルに年齢の項目名が有り、100行目で下方にデータが有るとします。そこでE4セルに性別と入力しE5セルに男と入力して、男の年齢の最小値を求めるとしたら =DMIN($A$4:$C$100,$C$4,E4:E5) の式で求めることができるわけですがA1セルに男の文字を入力して年齢の最小値を求めるとしたら上の式はそのままにしてE5セルには=A1と入力すれば良いことになりますね。それともE4とE5セルに入力されているデータをそのまま上の関数に取り込みたいとのことでしたらA1セルにはE4:E5と入力して上の式は次のように変更すればできることになります。 =DMIN($A$4:$C$100,$C$4,INDIRECT(A1)) しかしこのような使い方は普通には考えられませんね。 もしあるとしたら性別である男を女とかに変更してデータを求めたいとするならE5セルに=A1の式を入力して使うことでしょう。 あるいはA1セルには性別と入力してA2セルには男とか女と入力することでしょう。 その場合の式は次のようになりますね。 =DMIN($A$4:$C$100,$C$4,A1:A2)

pamsd
質問者

お礼

ありがとうございます。 知りたかった内容は、だいたい最初の回答と同じようなものでした。

関連するQ&A

  • エクセル 二つの関数結果を単一セル内に別々に表示

    エクセル2013を使用しております。 試行錯誤しておりますが、エクセルの知識が未熟で、 中々目指す内容となりません。 <内容> 二つの関数結果を単一セル内に別々に表示させたい。 A2セルに、A1とA3のSUM関数結果をA2のように表示させたい。 皆様にご教授をお願いできますでしょうか。

  • エクセルの関数について

    エクセルの関数で困っています。 次のような場合、どうしたら良いでしょうか?  A  B  C  D  E  F 1     東京  10 2     東京  20 3    神奈川 40 4    神奈川 50 5 6 例えば↑のようにC1セルに「東京」D4セルに「50」とある表(この表を以降「イ表」と呼びます)があった場合、フィルタ機能を使わず関数にて次の条件値を求めるには どうしたら良いでしょうか?  ★条件:「イ表」の内、「東京」の条件の中から、最小値を求める。   (条件値を導き出すセルはF6とします) 表を並び替えて条件値を求めるのは容易なのですが、関数を使うと なるとさっぱりです。 DMIN関数以外で教えてください よろしくお願いします。  

  • Excelでのセルの指定

    Excelで,下記にように セルに数字が入っていたとします.    A  B 1 | 4  3 2 | 5  5 3 | 8  4 | 5 5 | 7 6 | 6  B1に3,B2に5と入っているので,  A列のA3セルから,A5セルまでの和をとる. もし,  B1に2,B2に6と入っていれば,  A列のA2セルから,A6セルまでの和をとる. 以上のような関数は どのように定義すればよいのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします.

  • INDEX関数の参照範囲にセルを指定する方法

    INDEX関数で別のエクセルファイルからデータを取得したい。 現状、ファイルパスを直接指定してデータを取得しておりますが ファイルパスを入力したセルを参照範囲に指定してデータを取得できるようにしたいです。 INDEX関数を入力するエクセルファイルをFile①、 別のエクセルファイルをFile②とする。 File②のファイルパスをFile①のA1セルに入力し、 INDEX関数の引数にA1を指定してデータを取得することはできますか?

  • エクセルで関数が入っていないセルを探す式ってありますか!

    エクセルで、関数の入ったセルのみ抜き出して、セルに色をつけたい。 関数(SUM)の入った部分のみを抽出する方法がわかりません。 VLOOKUPとか、ISNONTEXTあたりかと思うのですが、 もし可能ならそこに色をぬって、式の入っていない部分を見つけたいのです。

  • エクセルのDCOUNTA関数

    エクセルのDCOUNTA関数でCriteriaに 例えばPと設定して Pと入力してあるセルのみ対象にしたいのですが 実際はPCと入力されてるセルも対象になってしまうようです。 どうすればPのみのセルを対象にすることができますか?

  • セル番号を返す関数

    エクセルで、セル番号を返す関数はありますか?? セルの内容ではなくて、番号です。(A1、B3など) 調べてみましたがなかなか見つからなかったので、 わかる方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 他のセルを関数を使って表せますか。

    エクセル2000で、C1のセルにA1の内容を表すにはC1に「=A1」と入力します。 関数を使って 「=【関数名】(行番号,列番号)」 となるような結果的には「=A1」と同じになるような関数はありますか?

  • エクセルのTEXT関数に関して  

    エクセルの関数で、下記のような事が出来ますでしょうか? セル:A1に △=12 11 14 の文字が記入してあり、これの数字部分をセルB1・C1・D1 に分けて表示したい。 A1の内容は 〇=07 とかに変更されても同様に数字のみ を表示したいのです。 宜しくお願いします。

  • EXCELのセルの指定方法

    ※簡単な質問かもしれませんが、自分だけで解決できませんでしたのでご存知の方、おしえてください。 ※EXCELで、マクロではなくて、セルへ入力する関数についてです。 たとえばA3のセルに 「自分のセルの一つ上のセルの値をコピーする」 と指定したい時の記述方法を教えてください。 【具体例】 A2のセルに”goo”と直接入力されている状態のとき→ A3のセルに上記の指示を記述した関数を入力すると→ A3のセルにも”goo”と表示されるようにしたい。 また、A4にも同じ記述の関数を入力しておけば→ A4にも”goo”と表示したい。。。