エクセルの関数を使った条件値の求め方

このQ&Aのポイント
  • エクセルの関数を使って、条件値を求める方法について説明します。
  • 例えば、特定の条件に合致するデータから最小値を求める場合、フィルタ機能を使わずに関数を利用することができます。
  • 具体的な手順や使用する関数について解説し、他の方法(DMIN関数以外)でも条件値を求める方法についても紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

エクセルの関数について

エクセルの関数で困っています。 次のような場合、どうしたら良いでしょうか?  A  B  C  D  E  F 1     東京  10 2     東京  20 3    神奈川 40 4    神奈川 50 5 6 例えば↑のようにC1セルに「東京」D4セルに「50」とある表(この表を以降「イ表」と呼びます)があった場合、フィルタ機能を使わず関数にて次の条件値を求めるには どうしたら良いでしょうか?  ★条件:「イ表」の内、「東京」の条件の中から、最小値を求める。   (条件値を導き出すセルはF6とします) 表を並び替えて条件値を求めるのは容易なのですが、関数を使うと なるとさっぱりです。 DMIN関数以外で教えてください よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuyen316
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

いちおう下の数式で上手くいくと思います。配列数式です。 {=MIN(IF(F6=C1:C4,D1:D4,""""))} 外側の{}は =MIN(IF(F6=C1:C4,D1:D4,"""")) 入力時、 最後にコントロール+シフト+エンターで囲われます。 ただ、配列数式は使い勝手がいまひとつなのです。 ほかにもっとシンプルで良い関数があると思われます。

lifekojo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速試してみたところ、もとめていた答えを導くことができました。 中々思いつかなかったので助かりました。 ありがとうございました!Q!

関連するQ&A

  • エクセルの関数について教えてください。

    エクセルの関数について教えてください。 わからないことがあるので質問します。 画像のような表があって、Aの列にはチェックのための記号が入力できるように空けています。 イ、ロ、ハ、ニ、ホの5人がいてそれぞれの得意科目と苦手科目がありそれを表にしてます。 イ君とニ君がいるとする(A2とA5に☆印をつける)と、 イ君は国語が得意、ニ君は国語と理科が得意で今、国語と理科は得意な人がいる、というのが一目で分かるように色分けしたいのです。 Aの列には何も入力していないときはセルの背景は白で、例えば、 ・A2に☆と入力すると2の行の○があるセル(この場合C2)の背景を赤にする ・その○があるセルの縦一列(C2からC6まで)をオレンジに塗りつぶす (☆の数は一個とは限らない) というような関数を書きたいのですが、 どのように書けばいいのでしょうか? 一つのセルに関数を書いて、それを全部にコピーして完成させたいのですが、 可能でしょうか? ネットなどで調べて書いてみたのですが、C2のセルの、条件付書式の条件1に、=AND($A2="☆",C2="☆")と入力して、背景を赤に設定し、 それを、C2をコピー→C2からG6を選択→形式を選択して貼り付け、書式にチェックをいれて貼り付ける方法で、どのセルに☆を入れても○があるセルの背景は赤くなったのですが、2番目の『その○があるセルの縦一列をオレンジに塗りつぶす』方法が分かりません。 MATCH関数で、○がある位置を検索して・・・と考えているのですが、その関数であっているのかも分からないですし、条件が複雑のなのでこんがらがっているので教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセル関数 マクロ

    EXCELで作ってある表に数字を入力する時、 (例)セルA1⇒B1⇒C1(⇒D1⇒F1)と入力した後エンターキーを押したら、 セルA2⇒B2⇒C2(⇒D2⇒F2)へ、またエンターキーを押したら、 セルA3⇒B3⇒C3(⇒D1⇒F3)と移動する方法(関数?マクロ?!)を教えて下さい。

  • エクセルのIF関数の使い方について

     こんにちわ。仕事で成績の評価表の作成をしたくて、エクセルで表を作成しました。    表は、  Aのセル・・・氏名 Bのセル・・・テストの点数 Cのセルが平常点          Dのセル・・・BとCのセルを合計した合計点数          Eのセル・・・成績評価  Fのセル・・・合計点数による順位    という表を作成しました。    Eのセルに Dのセルの合計点数を基準として 5段階の評価をつけたい。    条件が、 85点以上が5、60点以上が4、50点以上が3、35以上が2、1~34点までが1    =IF の関数 =IF(論理式、真の場合、偽の場合) というのを使用すればいいのは   わかったんですが、いまいち関数式の取り方、書き方がわからなくて・・・本をみて記入して   みたんですがエラーになります。   どうしたら評価を自動転記することができるか、教えてください。   また点数をもとに順位をつける方法も教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • どんな関数を使えば良いのでしょうか?

    いつも、お世話になってます。 どのような関数を使えば良いのか教えてください。 例えば、   A B C D 1 あ イ 10 ? 2 い ロ 20 3 う ハ 30 4 あ イ 40 とセルに設定してあり、 A1の"あ"、B1の"イ"と同じ条件の、A4の"あ"、B4の"イ"の C1の"10"とC4の"40"の合計をD1に算式を設定したいのですが? 説明不足がありましたら補足しますので、宜しくお願いいたします。

  • エクセルでの関数の書き方

    セルA1からF1があります。 A1がC1かD1で同じでかつ B1がC1かD1で同じ場合に、 D1の値をF1にセットしたいのですが、 どのように書けばよろしいでしょうか? EX. A1が1でB1が2の場合は C1がD1が1,2または2,1の場合のみ E1の値をF1にセットします。 COBOLで書くとこんな感じになると思います IF (A1=C1 OR A1=D1) AND (B1=C1 OR B1=D1) THEN MOVE D1 TO F1 END-IF. IF関数かAND関数を使用するような気がしますが、 思いつきません。 よろしくお願いいたします。 エクセル2000です。

  • エクセルの関数について

      月日  名称  金額 A 1/1   東京  1,000 B 1/1   横浜  2,000 C 1/1   東京  3,000 D 1/2   横浜  4,000 E 1/2   東京  5,000 F 1/2   横浜  6,000 という表があります。 この中から「月日:1/1」で「名称:東京」の金額の合計は「3,000」と計算するために、使う関数を教えてください。

  • エクセルの関数についてご教示下さい

    エクセルの関数について質問します。 各個人の件数と回数を週ごとに集計し、週ごとにまとめていますが、この関数では期間が累積していくため、集計するたびに、セルの範囲の設定を毎回変更せねばならず苦慮しております。 最良の方法があればご教示下さいますようお願い致します。 罫線が入らないので、下記資料がわかりにくいとは思いますが、よろしくお願い申しあげます。 基礎データ 日付 会社名 担当 回数 10月2日 A商店 イ 1 10月3日 B商店 ロ 2 10月4日 C商店 ハ 1 10月5日 D商店 イ 1 10月6日 E商店 ロ 1 10月7日 F商店 ハ 1 10月8日 G商店 イ 2 10月9日 H商店 ロ 1 10月10日I商店 イ 1 10月11日J商店 ロ 2 10月12日K商店 ハ 1 (集計例) 10/5現在(10/2~10/5) 集計 イ(B18) 件数2 回数2 10/12現在(10/2~10/9) 集計 イ(B24) 件数3 回数4 10/2~10/5のイの件数の関数はCOUNTIF($C$3:$C$6,B18) 10/2~10/5のイの回数の関数はSUMIF($C$3:$C$6,B18,$D$3:$D$6) 10/2~10/9のイの回数の関数はCOUNTIF($C$3:$C$10,B24) 10/2~10/9のイの回数の関数はSUMIF($C$3:$C$10,B18,$D$3:$D$10) よろしくお願いいたします。

  • どの関数を使えばいいか教えて下さい。

    車の販売店の1日の売上表を作成中でして、業販かオークション・小売が入力してあるセル範囲(D10:D59)売値が入力してあるセル範囲(F10:F59)があります。  例えば、セルA2に、「業販」かつ「売値」が120万以上の条件を満たすもののカウントを取りたい場合どのような関数になりますか?すみませんがお願い致します。  

  • 検索2列で一致した個数を表す関数

    エクセル2000にある表1を元に表2を作成しようとしています。 表1 A列:「都道府県」 B列:「市区町村」 C列:「フラグ」 表2 D列:「都道府県」 E列:「件数」 F列:「フラグ数」 表1は既に値が入っていて、ある条件を見たすとC列(フラグ)に"○"がつきます。レコード自体が増える可能性はありますが、増える場合は一番下の列に追加される形で増えます。 表2はD列は既に値(都道府県名)が入っていて変わることはありません。E列とF列を関数で制御したいと思っています。(マクロは使用不可) E列は表2のE列に一致するA列の個数 F列はEの個数の中でC列のフラグが"○"の個数です。 E列は「COUNTIF」で書けましたが、 F列の関数が分かりません。 分かる人がいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。 <表1>   A列   B列    C列   都道府県 市区町村  フラグ   --------------------------- 1 東京都   新宿区 ○ 2 東京都   豊島区 3 東京都   渋谷区 4 神奈川県  横浜市  ○ 5 神奈川県  厚木市  ○ <表2>   D列   E列    F列   都道府県 件数   フラグ数   ----------------------------- 1 東京都  3     1 2 神奈川県 2     2

  • エクセルの関数を教えてください

    エクセル初心者です。 上司から下記のシートをもらいました  A   B    C    D        E    F    G   H   I    1場所 床材 平米数  洗浄  ワックス   場所  床材  平米数  洗浄 2 廊下 塩ビ  150  ○   ○      階段   塩ビ  20   ○     3 この表から、E2のセルに○がある場合に、C2のセルにある8を、 また、I2セルの隣にJ2セルもあり、そこにも○がありますが、H2のセル20をA3に合計したいとのことです。 if関数の他に、関数を組み合わせるのではないかを思いますが、 良い式が思い浮かびません。 どうか、ご教授ください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう