• ベストアンサー

PC オブジェクト名?

専門用語等も分からないので伝わりにくいかもしれませんが教えてほしいです! NEC LaVieをつかっております ある名前を変更したいのですが・・・ ウィンドウズマークをクリック コンピューターをクリック windous7(C:)クリック そうするといくつかファイルがでてきます(121ware)など その中にユーザーというファイルがありクリックすると 2つファイルがでてきました 〇〇というのとパブリックというファイルです その〇〇のファイルを右クリックしたところ〇〇のプロパティという ウィンドウがでて「オブジェクト名: C:\Users\〇〇」とありました この〇〇の部分が自分が以前お付き合いしていた彼との名前を合わせた ものになっているので変更したいです。 この説明でお分かりの方どうぞよろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.1

ユーザ名ですね。 表示だけなら簡単に変更できます。 http://www.pasoble.jp/windows/7/08825.html ディスク上の〇〇は簡単にはできません。 新しいユーザアカウントを作って、古い〇〇の内容をコピーし、新ユーザで問題なかったら〇〇のユーザアカウントを削除しディスク上の〇〇も削除するという手順かと思います。(実際に行ったことはありませんが) 新しいアカウントの作り方は下記を参照してください。 http://win7.jp/h7k1132.htm 古いユーザから新しいユーザへのコピーは下記を参照してください。 http://pasofaq.jp/controlpanel/nusrmgr/migwizcopyprofile.htm この説明の「V」が古いユーザ〇〇で、「Z」が新しいユーザに相当します。 しばらく新しいユーザで使ってみて問題なければ古いユーザを削除します。 「windows7 ユーザー名 変更」で検索すればいろいろ見つかりますが、XPと混同している場合もありますので気をつけて探してみてください。

関連するQ&A

  • 共有フォルダオブジェクトについて

    Windows2008ServerR2 共有フォルダオブジェクト AD上で共有フォルダオブジェクトの登録を行っていますが、 共有フォルダにアクセスできず、「共有フォルダオブジェクトのプロパティ」が開いてしまいます。これは、どういうことなのでしょうか? <設定> (1)C:\share01 →Cドライブ直下にshare01という共有フォルダを作成しました。 (2)ADのユーザーとコンピューターから、[新規作成]-[共有フォルダ]をクリック (3)名前:share01 UNC名:\\AD1\share01とパスを入力し、適用をクリック。 で、共有フォルダオブジェクトをダブルクリックすると・・・・以下のような 共有フォルダオブジェクトのプロパティ画面が・・・・共有フォルダの中身が見れません。 ちなみに、 ドメイン名:test.local サーバー(コンピューター名):AD1 フルコンピューター名:AD1.test.localです。 何か、設定が間違っているのでしょうか? どなたかご教授下さい。

  • Win8.1のPC名をユーザー名にしてしまった

    今更ながらWindows8.1をパソコンに新規インストールし、 インストールの最終段階で、 8.1はコンピューター名を入れないといけないのを忘れており、 私はいつもuser1という名前を使っているので、 ついうっかりコンピューター名をuser1と入力して進んでしまい、 本当のユーザー名を入れる所で、 user1と入れると、コンピューター名と違う名前にしてください、 というメッセージで弾かれ、 仕方なくuser2という名前でインストールを完了させました。 ユーザー名なんていつでも変更できるからいいや、と、 起動後に、ユーザーアカウントを選び、 user2をuser1に変更しました。 ここまでは良いのですが、 いざCドライブのユーザーを確認してみると、 user2に名前が変わってもユーザーフォルダはuser1のままです。 名前の変更してやろうとすると、変更できませんでした。 これ、何とか統一する方法ありませんか?

  • オブジェクトとは?(簡単に言うと…?)

    すみません。 またまた教えてください。 よく「オブジェクト」って使うじゃないですか? 結構コンピュータ用語って幅広くて、うまく説明できなくて、今資料を作成中なんですけど、結構悩んでいます。 たとえば、ディレクトリサービスの説明の中で「ディレクトリとは、オブジェクトの総合リストです。」っていう説明があったとすると、じゃあオブジェクトって何?って感じになってしまいます…。 ここで言うオブジェクトとは、→ネットワーク上に広く分散して存在する各種資源(コンピュータ名やプリンタ名、ユーザー情報、その他)… ということでよろしいのでしょうか? どなたか、よろしくご指導願います。

  • ユーザー名の中のフォルダ名を変更したいです

    主人の使っていたPCを4月から娘に使わせようと思い使用者名などを変更しています。(PCは、ビスタからセブンにアップしました。)ファイル名を指定して実行→「regedit」から使用者名を変更し、ユーザーアカウントも娘に変更しました。でも、コンピュータ→ローカルディスクC→ユーザーと開いていくと、中のフォルダ名は以前のまま(主人の名前)です。 なので、ドキュメントのプロパティもC:\Users\(主人の名前)\ みたいになっています。些細なことなのですが、折角なので変更できるなら娘の名前に変更してみたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • VistaのIEオプション、オブジェクトの表示

    WindowsVistaのIEオプションのの中にある一時ファイルのオブジェクトの表示をクリックすると「C:\WINDOWS\Downloaded Program Files」の中のファイルが開くと思います。 この中にある「プログラムファイル」を削除しようと右クリックすると「削除」はなくプロパティしか選択できません。 これはどうしてでしょうか。XPでは出来たと思うのですが。 削除する方法はありますか?

  • 漢字のユーザー名を半角英数字にしたいのですが

    C:\Users\ユーザー名\Desktop 上記のユーザー名の部分が現在漢字でして、ユーザーアカウントの項目で 名前を一応英数字にしたのですが、ユーザーファイルの中を見ると漢字のままです アプリケーション等のファイルを開いて実行するときも発信元の所は漢字のままです。 しかもファイルにはロックのマークがついてて右クリックしても名前変更がでてきません。

  • PC ユーザ名変更

    ど素人の為 用語が言い回しがおかしい場合ご容赦くださいませ。 PCのユーザ名の変更方法を教えて下さい。 家族が2か月前購入したPC(富士通 FMVA53D1WG R9700386)を譲り受け アカウント PIN マイクロソフト情報等全て変更しました。 文字登録をしようとユーザ辞書ツールを開けたら、前のユーザ名のファイル名だったので、検索して ファイル→オプション→Microsoft officeのユーザ設定より ユーザー名(U): 頭文字(I)を 前の名前から自分に変えましたが、辞書ツールはC:Users¥〇〇〇¥AppData¥・・と前の名前です。 ファイルを保存する際も保存先の名前が同様に〇〇〇ファイルのままです。 使用に支障は無いと分かっていますが、自分の名前に変更したいので、方法をご伝授願えないでしょうか。 本当に不慣れですみません。。 サポート部署もこの世論の為一切つながりません。 2週間奮闘して、名前を変更まで出来ましたが、実際のファイルは前のままです・・。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • プロパティに表示されるユーザーアカウント名の変更が反映されません

    ファイルのプロパティで表示される 場所: C:\Documents and Settings\×××(名前です)\デスクトップ の×××の部分を変更したいのですが、ここはユーザーアカウントの名前ですよね。 ユーザーアカウント名を別のものに変更したのですがそれが反映されません。なぜなのでしょうか?

  • 「名前(ファイル名)の変更」について

    以前、保存したファイルの名前を変更したくて、「名前の変更」でファイル名を変更しました。そうしたら、「このまま変更するとファイルを開けなくなるかもしれません」といった内容の表示が出てきました。幸い、その後ファイルは開けましたが、保存してあったワードのマークがウインドウズのマークに変わってしまいました。これって何か意味が有るのでしょうか?また後から名前を変更するにはこの方法しかないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ユーザーコントロール(OCX)のオブジェクト名

    2点わからない点がありますのでよろしくお願いします。 (1)ユーザーコントロールのオブジェクト名を引数として使用したいのですが エラーが発生し困っています。どのようにしたらいいのでしょうか? ユーザ-コントロールのオブジェクト名:UserControl1 ☆でエラーが発生する「オブジェクトはこのプロパティまたはメソッドをサポートしていません。」 ※関数aはDLLとなっておりどうしてもオブジェクト型で渡さなければなりません。 Private Sub Command1_Click() Call a(Me) End Sub ===DLL関数:a=== オブジェクト名とボタン名をINIファイルに書き込む処理 =========== Private Sub a(prmObj As Object) Dim strMsg As String strMsg = prmObj.Name ・・・☆ : : : End Sub (2)String型からObject型に変換するのは可能でしょうか? INIファイルから"UserControl1.Command.Enable = False"というString型のデータを読込み、 ボタンを有効・無効設定するという事が処理がしたいのですが何かいい方法がありましたら教えてください。 Private Sub UserControl_Initialize() Dim a As Object Dim b as String 'INIファイルから取得 Dim c as String       'INIファイルから取得 b = "UserControl1.Command1" c = "False"   Set a = Me.Controls(b) If c = "False" then a.Enable = False else a.Enable = True End If End Sub