• ベストアンサー

理系の経験を生かせる文系の仕事

専門書出版社のような、学生時代に培った理系の知識、経験、素養を生かせるような文系職は何がありますか? または、就活時に文系学生とかち合った際に理系の方が優遇されるような文系職でも結構です。 私は、数学物理などの理学では無く工学(熱力)を専門としています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず専門性と言う意味では修士、博士は必須。 理系で留年して学卒で「おれ理系だしー」と賢そうな顔をして文系受けてく奴はいるけど、まず落ちる。 まるっきり検討違いだよね。 客観的に見て自分の強み弱みは何か??? その上で弱みを消し、強みを伸ばすことを日々考えて実行しなければならない。 理系おもんないから、俺なら文系就職できるから、そういう主観主観は地獄の始まりw そういう奴に限って「俺はコミュ力もあるし」みたいな感じでいくんだが「理系の中でコミュがある」のと「文系の奴含めた全体でコミュがある」のは大きな違い。 理系専門書の翻訳なんかは生かせるよね。 ただしその場合は英語力は問う。 それとITやベンチャーなんかは理系を割と好む。 仕事はただの営業だけども(日本の場合はアメリカと違って、専門性の高い理系創業者よりも、マネジメント、ビジネスセンスの高い文系創業者が多い。理系が創業する場合はオタ路線を進んであまりパッとしないことが多い)相思相愛感はあるよね。 あと商社や銀行もけっこう採ってる。 一種「頭脳枠」だよね。 理系職ってんじゃなく「こいつ賢いから」ってんで採る。 友人では 地学で1人がコンサル、 1人がシンクタンク、エネルギーに受かった。 とうぜん有名大だけどね。 数学科専攻とかの方が一部企業には有利なんだろうけど、必ずしもってわけじゃない。 電博なんかも医学部や東大理系を採ったりするよ。 ただ生かせてる?のかどうかは不明。 ただマスコミなんかも含めてビジネス全体が 「ノリと相性と感性」でやってきた部分が通用しなくなって、 「数字的裏づけと論理的説明」に変わってるのは事実。 頭のいい人、理数系有利な流れにはなって来てると思うよ。 「専門を生かせる」と言うのは「俺はバスケやってたので体力に自信はあります」ぐらいに思っとけ。 これは大学生が持つ、大きな勘違いなんだけど、企業が求めているのは「カネを稼ぐこと=ビジネス活動」嫌われたくないからはっきりとは言わないけど、別に君の専門なんて”どーでもいいんだよねー”。 例えば知ってるケースで 理系なんだけど経営に興味があって営業職希望したら、配属はふつうに理系枠だった、と言う。 逆に専門職で採られたんだが、まったく専攻と違う営業とか工場とかぐるぐるまわって(これを研修と言う)配属された先も専攻とはまったく違うところだったと言う(会社都合>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自己都合)。 それもそんなもんだと思って受け入れるのが◎だよ。 実際、会社は見て決めてるもんだし、まったく適性が無い奴を配属とかしない。 だから専門性を生かす、と言う考えはタダしいものの、 「俺はバスケやってたので体力に自信はあります」ぐらいの方が精神衛生上よい。

lazyoneone
質問者

お礼

回答有り難うございます。 >>まず専門性と言う意味では修士、博士は必須。 修士です。そのせいで文系就職しずらいのではないかとちょっと不安です。 >>「俺はバスケやってたので体力に自信はあります」ぐらいの方が精神衛生上よい。 なるほど。授業の片手間でやってた研究なんて企業から見たら屁みたいなもんですね 理系就職することになってもその言葉は忘れませんm(__)m

その他の回答 (3)

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.4

国家公務員特別職(陸、海、空)はいかがでしょうか?最寄りの地方連絡部にお越しください。冷かしでも結構です。是非、最寄りの地方連絡部にお越しください。

lazyoneone
質問者

お礼

回答有り難うございます 自衛隊でしょうか?詳しく調べたことがないのでわかりませんが選択肢として考えます 高専の同期は海上に入って久々に会ったらマチョメンになってて童顔とアンバランスで面白かったです その点は私は老け顔なので問題無いです

noname#156234
noname#156234
回答No.3

>技術営業!やりたいです。ただ技術営業のある会社は製造業ですし、営業に配属されるかは希望したとしても運ですね。 私が就活してた頃、、、15年前位ですが、、、技術営業枠で募集している企業は何社かありましたし、実際私も応募しました。配属は運かもですが、大学の教授経由で申し込みができれば、まぁ希望の職種に配属される可能性は高まるとは思いますよ。

lazyoneone
質問者

お礼

ありがとうございます。 別枠で募集してるとこを探すといいですね 15年前と変わってないことを祈って笑

noname#156234
noname#156234
回答No.2

技術営業(セールスエンジニア)という仕事でしたら、文系職(というか営業職)に近いかもですね。この分野なら間違いなく理系の素養のある人が有利です。 ただ、自分の技術力に自信が無いから、、、という理由でその様に志望するのはあんまりお勧めは出来ませんけどね。そういう分野が有ったとしても、結局実力のある理系の人間が入ってしまえば終わりですからね。

lazyoneone
質問者

お礼

回答有り難うございます。 技術営業!やりたいです。ただ技術営業のある会社は製造業ですし、営業に配属されるかは希望したとしても運ですね。

関連するQ&A

  • 文系に行くべきか理系に行くべきか

    こんにちは。僕は都内在住の高2の受験生です。現在学校では理系クラスにいて、数IIICもほぼ半分終わりかけているのですが、最近文転を考えるようになりました。 なぜかというと、僕は理科が苦手だからです。化学はほとんど覚えるだけなので(もちろん理解も必要なことはわかっています)まだ楽ですが、物理は授業を聞いていて理解したつもりでもいざテストを受けると平均点を超えるのがやっとです。 ただ数学は中1の時から得意だったので、大学では数学を応用させた分野を勉強したいと思いまず理学部数学科を考えていたのですが、就職が学校の先生かSEしかないと聞いたのと大学の数学は高校数学とは別物で高度なセンスが問われると聞き、自分の興味も理論ではなく応用系だったため断念。 そして (1)工学部経営工学科(大学によって管理工学、計数工学、数理工学など呼び方が違います) (2)経済学部・経営学部 の二つに絞られて、今どちらに進むべきか迷っています。 まず(1)(つまり理系進学)ですが、もともと僕はどちらかというと理系寄り、という感じだったのでこの進路自体に魅力は感じますし(オペレーションズ・リサーチや最適化問題などに興味があります)、また理系ということで就職も安定していて(経営工学の就職事情はわかりませんが・・)、親もこちらのほうを望んでいます。 ただ先ほど書いたように、僕は理科が得意ではありません。また、理系は必修科目が多く文系に比べ自由な時間が少ないと聞きました。 次に(2)、つまり文系進学ですが、経済学部は文系の中でも理系に近く、数学ができれば武器になる、と聞きました。また僕自身ゲーム理論や計量経済学、数理経済学、金融工学などにも興味があります。 また大学では、勉強以外にも長年の夢だった世界旅行やそのためのバイト、ほかにもサークル活動などやりたいことがたくさんあるため、理系に比べて時間的な余裕がある文系に魅力を感じます。 しかし文系だと(経済学部は比較的問題ないかもしれませんが)就職が不安定だというイメージがあります。さらに親もあまり文系に行くことにあまり良く思っていないようです。 長くなりましたが、質問は理系にとどまり理科はもう割り切って克服できるまで勉強し、工学部の経営工学科に進むべきか、文転して経済学部に進むべきか、ということです。 ちなみに志望大学は理系だと東工大、筑波あたりです。 よろしくお願いします。

  • 文系??理系??

    出来れば大至急お願いします。 今高1の者です。 文系理系に分けたのですが、まだ迷っています。 ちなみに理系にしました。 (理由(1):理系→文系に変更しやすいと聞いたため為。) (理由(2):(1)を踏まえて数学ができる為。) (理由(3):パソコンを使った仕事をしたい為。) ちなみに… 得意科目は、数学、社会 やや得意は、国語 やや苦手は、英語 苦手科目は理科 です。 しかし、経営学や商学に興味があります。しかし情報工学(ソフト開発、情報処理、システム等管理運営など)も興味がある… 将来は、パソコンが出来るので、パソコンを活かしての仕事がしたいです。(SEなど) しかし理系では商学・経営学など、文系では情報工学は学べないてす。(;_;) 文系もしくは理系でコンピューター関係を扱って、商学・経営学が学べる学部はあるでしょうか… あと皆さんの視点から自分は文系、理系どちらに当てはまるのでしょうか?? 高校入試前最後の模試の偏差値を参考に書きます。 国語(54) 社会(68) 数学(56) 英語(49) 理科(45) です。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 文系?理系?(長文すみません)

    私は文系頭の理系で育ちました。今宅浪しています。 私の親は文系を否定し理系一番親です。 私は数学、物理、化学など苦手なのに 文理選択で親に理系を進められ、高校時代理系にいました。 成績からみても、明らかに文系得意理系不得意。 理系でやっていく自信ありませんでした。 数学はまだしも理科は点数が悲惨でした。 でも親にそれを言っても「努力がたりないからだよ」 「頑固ね、親のいうことがきけない?」と言われる日々でした。 でも理系からはすぐに文転もできますのでとりあえず 理系でやっていこうと思いました。 親と喧嘩するのはいやでした。 本当に、数学も物理も化学もがんばりました。 センターレベルがチンプンカンプンの私でしたが 3教科ともセンター(過去問)で6割はとれるようになりました。 でも苦手というのは克服できませんでした。 でも他人からも人一倍努力家といわれる私は頑張ろうと思いました。 大学の過去問はさらに意味不明・・・ 親から勧められ、推薦という制度を知り、AOで私は実力がないのにも関わらず旧帝大クラスの理学部に受かりました。 私は受かった後も勉強を続けていました。 学校の先生が、大学ではまたみんな0からスタート! 勉強を怠らなければ大丈夫と言ってくださいました。 大学に入りましたが、とてもついていけませんでした。 私は物理苦手ですが化学がまだできるほうで、化学科に行こうと思っていました。でも周りのみんなの実力に圧倒されました。 いろんな人にもわからないところを聞きましたが 私はもうさっぱりでした。限界を感じました。 夜遅くまで教科書、図書室の本と格闘。毎日の睡眠は3時間が 平均となっていました。でもまったく勉強がわかりませんでした。 そして授業はどんどん進んでいき、わからないまま。前期試験ぼろぼろ。 私は9月に親に泣きながらもうやっていけないと話しました。 大学を休学して文系に行きたいと。(英語はまぁまぁ得意) 私の泣く姿を見て口論を繰り返し親は浪人を認あにめてくれましたが 日々私の文句など言う日々。つらいです。 私にお金がすごくかかっていること、私は理解してます。 でもつらいです。親は「文系にいったら仕事がない」「農学部とかはどう?」「情報とか??」など私の苦しみを理解できず、理系を すすめます。親は東大京大は文系でもいいけど 早稲田の文系と超偏差値の低い理系の学校なら後者のほうがいい といいます。そうなのですか? 私、親の気持ちもわかるのです。文系は結婚したら仕事がない、 理系は資格などとれば結婚してもやっていける。 でも、私理系教科頑張ったけどだめでした、くやしいです。 9月からの勉強であまり受験に自信がないですが 受験を決めたのは私ですし後悔もありません。 ですが、やっぱり理系>文系ですか? また、非常に親の態度など苦しいです。 どうしたら親と和解できるのでしょうか。

  • 文系学生が理系に進める?

    文系学生が理系に進める? 明らかに文系の高校生ですが、数学が好きです。 大学で理系に進みたいと思っているのですが、先生に聞くと、理系か文系かは才能もないとダメだと 言われました。 今勉強しているのは数Iですが、数IIIまで行くとかなり難しいと聞きます。 私は2年後に大学受験を考えています。 文系で、理系の大学に進まれた方はいますか? 文系の学生が、理系に進むことはできるのでしょうか? 教えてください。

  • 大学進学で文系か理系かを悩んでします。

    高3まで理系クラスで数学と物理が得意でした。 興味がある進学と職業は 経営の会計学(公認会計士、ファイナンス系)と 数学(アクチュアリー、クオンツ)などです。 研究室での研究職や人との接触がない職業は あまり向いていないと 思います。 いま、6つの私立大学に受かっていて、学科は 経営学部会計学科、経営学科と理学部数学科、理工学部物理学科です。 どれに進学したらいいのか悩んでいます。 あと国立大学の基礎工学部電子物理学科を受験しますが進学は考えていません。 教科的には理系が向いていると思いますが、 会計にも興味があります。 成績はセンター試験と駿台の記述模試平均で、 英語161点 リスニング44点       偏差62.1 国語125点(現代文88点、古漢37点)  偏差47.1 数学IA 100点 数学IIB 100点 数IIIC偏差71.7 物理92点  化学87点       物理の偏差73.2 現代社会78点 地理42点 ※地理は学校で授業があったので受けました。現社は地理が苦手だったので自分で勉強しました。 高校は、ほとんど部活のボクシングに打ち込んでて、 本格的に勉強を始めたのは高3の5月くらいで、数学が中学のとき から好きだったので得意になりました。あと物理の模試は2回しか 受けてません。3年までは模試などは学校の進研模試しか受けておらず 勉強は全然してませんでしかが、5月の連休明けから部活の子と一緒にかなり勉強したと思います。 勉強期間は長くはありませんが、遊ぶのも我慢して必死に頑張った受験勉強なので、いろんな意見を参考に後悔のない大学にいきたいと思ったので、質問しました。 自分は会計がやりたいと思っているんですが、親や学校の先生方は 将来考えたら理系がいいで!と言います。 まだ学生で社会のことが分かっていないので、なぜ理系の方が いいのかが分かりません。 先生方の理由として、理系から文系にはいつでも転向できるけど 逆に文系から理系には転向しにくいし 理系の方が文系に比べて 少ないから良い など 言われました。 やりたいことは順に 会計(会計監査、金融数学、税法) 数学(数理ファイナンス、確率統計、代数学) 物理(プラズマ理論、宇宙論、原子核理論) 薬学(製薬、臨床薬剤学) です。 かなり広分野で現実的でないのは分かっていますが、 興味があります。大学では資格をとりたいと思っています。 経営学部と理学部のどちらに進学すればいいと思うか 将来や職業の平均年収なども含めて アドバイスをお願いします。 かなり長文ですがお願いします。

  • 文系、理系の学部卒、理系の院卒の就職状況について

    今浪人生ですが自分は文系、理系の学部卒、理系の院卒の就職状態が大体しかわかりません 理系の院卒は開発職、研究職、技術職などがメインなのはわかります 理系自体学校推薦あるのも知っていますし理学部は工学部より就職に弱いのも知っています 理系の学部卒は文系とさほど変わらないと聞きますが大学の学部卒(東京都市大学や日本大学を参考に、目指してるのは上智・東京理科大学ですが)の就職先みたら文系と全く違いおかしいなって感じになり疑問を抱きました 文系→どの学部も銀行や営業、公務員などがメイン・理系→学部学科ごとにそれぞれ違う 理系は4年間ではまだ不十分だからその知識は中途半端で実用的でなく結局文系と変わらないって聞いたんですがどうも文系と理系の学部卒の就職先は全く違うから納得できない感じです、この違いはどこから生じるんでしょうか? わかるのは理系は実験やレポートが多く文系よりも就活にかけられる時間が圧倒的に短い、学部不問の企業がある、学歴フィルターにより一定ライン以下は門前払いされるくらいです 正直理系の分野に興味ありますが開発や研究など現場は向いてないかなぁって感じがします

  • 理系か文系か

    現在私は、教育学部の大学院に通っており、数学教育専攻で、専門数学の確率について研究しています。教師になることを目指していましたが、研究を通して、就職を希望するようになりました。エントリーの際、私の場合、理系職種と文系職種どちらを選択すべきなのでしょうか?教育学部ということで、文系に思われがちなのですが、研究内容は数学科に近いものです。私のようなものは、理系職種を希望することは可能なのでしょうか?

  • 理系と文系

    息子の大学受験を経験しました。 その中で感じたのは、なぜ圧倒的に文系が多く、理系が少ないのですか。 また、当サイトで教えていただいたのですが理系は国立に進学するべし、文系はどっちでもといった 感じでした。 確かに、春になり、多くの方に進路決まられたと聞かれ、○○大学ですと、お答えすると文系基本で話され 理系なんですけどと申し上げると、「わー大変ね」と大概、言われます。 また、医学系の学部があることも大きな理由の一つにあるでしょうが、センターでも得点率が 全く違いますね。これも不思議です。 また、少し文系は楽みたいな風潮もありませんか。 私は音大なので、どちらにも属さずといった感じで、息子の受験で始めて、違いの大きさを知りました。 理系ってそんなに大変なんですか。(履修科目が多いなんては聞きますが) 親なのに無頓着ですみません。 理系を選ぶ学生と文系を選ぶ学生の違いは何ですか。 (勝手なイメージですが数学でつまずいて文系しか無理という印象です)

  • 理系から文系にいこうか

    こんにちは 工学部に通っている学生なのですが、今これからの将来についてとても悩んでいます。 実は高校時代から教師にさんざん反対されて、念願だった工学部に入ッたのですが、最近実験やらレポートなどで、だんだんできないものが増えてきて・・・。 他の実験以外のものは何とかなっているのすが、理系にとって、一番大事だといっても良い実験がほとんどできないのです。 もちろんちゃんと書いて、提出期限も守っています。 けれど、周りをみているとみんなそつなくこなして点数が良いみたいで・・、がんばってはいったのに、なんだか情けなくて。  私実は仮面浪人していて、今年ほかの大学を受けようと思うのですが、やっぱり理系を目指さないで、文系の学部に変更にした方がよいか 悩んでいます。 他に相談できる人がいません。 ぜひアドバイスがありましたら、何でも良いのでお願いします。 どうぞよろしくお願いします。

  • プログラムとは理系ですか文系ですか?

    当方はプログラミング歴は20年以上です。 ある程度のゲームやアプリケーションは作れます。 先日、コンピューター専門学校卒業(その人のプログラミング経験は専門学生時代の在籍のみで、「Hello world」すらうてません)の友人となぜか論議になったのですが、 彼いわくプログラムは文法を使うから理系じゃなく文系だと言うのです。 その彼が通っていた学校の講師もそう言っていたらしいです。 私は理系だと思っています。 そもそも文系と理系自体に完全に別ける事時代がナンセンスなのかもしれませんが、プログラマー(プロアマ問わず)のみなさんはどうおもわれますか?