• 締切済み

腹筋を鍛える時の頻度

body_fat_per_6pの回答

回答No.3

腹筋は毎日行ってもいいと思いますが、 僕は「毎日しなきゃ」と無駄なプレッシャーを感じてしまうので 3日に1日、バランスボールに上半身を乗せたクランチをしてます。 捻りを入れたのを30回 → 入れないのを30回っていうのを コンパウンドセットの1セットにして3セット(セット間30秒)で行っています。 回数が多いように見えますがやってみると結構楽にできると思います。 あと、気が向いたときに 腹筋ローラーをジャックナイフで10回くらい。 これは週に1回くらいだと思います。 僕は35歳で168cm 64kg 家庭用で12%程度(InBodyだと1桁)ですが、 ・毎日1700~2000kcal、たんぱく質130g以上摂取の「食事制限」 ・週5回程度、心拍数140~160で30~40分の「有酸素運動」 ・週4回以上、各部位の筋トレ 上の3つを全部していない場合は、 腹筋が割れて見える状態が維持できません。 (どれか1つでもしないとカットがぼやけてきます) ただし、摂取カロリーが無駄に増えた場合には 即効で腹筋のカットがぼやけてきます。 だから食事が1番重要だと僕は思っています。 筋トレは 「胸&上腕三頭筋&三角筋前中」 「背中&上腕二頭筋&三角筋後」 「脚」の3部位で行っています。 1日4~7種目、各4~3セット、基本6~10repsです。 (ただしカーフレイズとか20reps以上の種目もあり) 腹筋をやる日は上記の部位に関係なくやります。 ただ、腹筋をしてもしなくても食事ほど顕著に効果は現れないような? 30過ぎて腹筋を割りたいなら、 並大抵の努力じゃできませんので、覚悟してやったらいいと思います。 夏場は体脂肪が落としやすいように僕は感じているので 僕はさらにカットを深くするためこれから更に精進する予定です。

関連するQ&A

  • 割れた腹筋

    筋トレを続けて上半身はまあまあになってきましたが割れた腹筋になりません。そもそもウエスト周りの肉がだぶついています。この肉を落とさない限り腹筋が割れる身体にはならないのでしょうか? 相撲取りは多分腹筋もかなり鍛えているはずなのにお腹の肉が邪魔して割れていませんよね? 食事は結構健康的なものですが、酒を週に3,4日は呑むのでウエスト周りはそのせいだと思うのですが。。。そういう人では割れた腹筋は無理でしょうか?

  • おなかの肉を落とすにはどっちの腹筋??

    おなか(腹筋の上)に肉がついています。 この肉を落とすにはどっちの腹筋が効くのでしょうか?お願いします  1、速いペースで何十回何百回もやって、毎日やる  2、ゆっくりと、負荷を大きくして一日に2~30   回を週に何度かやる

  • 腹筋とその他の筋肉について

    筋トレを始めて3ヶ月になります。腕や足や肩などはそれなりについてきました、しかし腹筋だけはついたと実感できません、腹筋は毎日やっていいのだと思い毎日やっています、他の部位は超回復の理論のもとやっております。そこでみなさまに質問です。腹筋も他の部位と同じで毎日やらないほうがいいのですか? 現在私はシットアップを朝30回ほどを毎日と週に3回トレーニング室でアブドミナルを30キロを10回三セットしております。 あと一つ質問です。一回の筋トレ時間は1時間内にしたほうがいいですか? 皆さんの意見をお願いします。

  • 腹筋について

    腹筋をおなかの脂肪を減らすために三ヶ月間、一日150回のペースでやっていました。脂肪は有酸素運動でないと燃焼しないことは知っていますが、時間的な問題のため、筋トレしかできませんでした。食生活もさほど問題ないと思います。しかし全く変化のないように思われます。もともと脂肪はあまりついていなくて、アメリカに留学したときに運動ゼロ、毎日高カロリーの生活をして、今のからだになりました。だから、もともと脂肪がつきにくいからだなのに太ると、それを戻すのも、難しいのでしょうか?それとも、ただ単に回数や腹筋運動自体に問題があるのでしょうか?次の三ヶ月に確実に脂肪を落としたいのですが、アドバイスをください。部屋の狭いペースでというので前提でお願いします。

  • 腹筋を割りたい

    私はこの2年ほど、毎日あるいは1日おきに筋トレをしています。 始めて1年ぐらいは1日に(腕立て100回、腹筋300回)やっていました。 最近では腕立て50回、腹筋150回、スクワット200回やっています。 腹筋はなかなか割るのが難しいとは聞いていましたが、私も腹筋は結構固くなりましたが、どうしても肉が取りきれず、ハッキリと割れるところまで至っていません。 楽でなくても良いので、これをやれば絶対に腹筋が割れる、お腹が薄くなる方法がありましたらご教示ください。 よろしくおねがいします。

  • お腹に肉がつくと腹筋したら良い?

    お腹に肉(脂肪)がついてきた時,「お腹の脂肪を減らすには腹筋が良い」みたいな話を聞きました。 脂肪のついた部位を使い運動すると,その部位の脂肪が減るのでしょうか? その部分に筋肉がついて,脂肪がより強調されるだけではないのでしょうか? もちろん,例えば腹筋を長期間行なった場合に,お腹の脂肪が減ったという話は聞きます。 でも,運動によって体中の脂肪が減っていたとするなら,お腹の脂肪が減ったように感じるのは当然だと思います。 質問内容は,脂肪を減らしたい部分の筋肉を使うことが,その部分の脂肪を減らすことになるのかです。 よろしくお願い致します。

  • 自分にあった腹筋を割る方法

    私はトレーニング前から体脂肪は12%位の少なめで、BMI値は20.1の標準です。 周りからは痩せ型であると言われます。 背筋力が低いですが、腹筋は結構得意な方な20代後半の男です。 割れた腹筋を手に入れようとほぼ毎日就寝3時間位前に 腕立て、背筋、腹筋を30回ずつを3セット(合計90回ずつ)行っています。 にもかかわらず、かれこれ筋トレを続けて4ヶ月程たちましたが、お腹だけはスマートになりません。 それをふまえて、以下の質問があります。 1、お腹が出ているのに体脂肪・BMIが低いのはなぜでしょうか? 2、背筋が弱いと腹筋が強くても、割れた腹筋にはならないという事は有り得ますか? 3、背筋力を効果的に鍛えるのに、一人で押さえる物がなくてもできる方法を教えて下さい。 4、プロテインなどを飲むのは効果的ですか? 5、運動していない身体にも筋力をつけてくれる、プロテイン系のものはありますか? 6、仕事や時間的に自宅でできる、筋トレくらいしかできないのですが、 私に適した方法で腹筋を割るにはどうしたらいいでしょうか? 以上ですが、よろしくお願い致します。

  • 腹筋について

    162cmで現在61Kg,体脂肪21%の男です。 根気強く?ダイエットに励んだことで体重もある程度落ちました。 77Kg→61Kg ズボンも34インチから31に変化!! 最近気になるのは腹筋についてです。 だいぶ落ちたのですが、まだまだ肉が付いています。 私の場合平均体重が57~8らしいのですが、そこまでいかないと腹筋が割れて見えることはないのでしょうか? 現在は脂肪がまだありなにも見えない状態ですが、触ると上部等は割れているのが確認できます。 ここからどうしていけばいいのですかね^^; 現在は約週4回 30~50分のランニング (おそらく1時間で4~6キロほどのペースです) 週1回 ジムで自転車30分と筋トレです。 周りの方から「痩せた!」と言われるのですが、個人的にはまだまだです。 割れた腹筋を見せるのは・・・ 体重よりも21%の体脂肪を落とすのか、体重を平均の57Kgまで落とすか、どちらがいいのでしょうか? 現在もダイエットを続けているということで、食事制限と運動前に、SUPERVAAMを飲んでいます。 また、こうした方がいいというのがありましたらお願いします!

  • 腹筋が割れたのですが・・・

    自分はもともと脂肪があって、筋トレを始めたのですが 毎日腹筋を100回くらいして、5日ほどで上部が==と親指を曲げた時の 真中の筋くらいの深さで割れています。割れているところは、力を入れたら 硬くなるんですが、脂肪の部分がどうも固くありません。 筋トレしていく間に、硬くなっていきますか? ならない場合、いいトレーニングの方法を教えて下さい。 あと小学生の高学年なんですが、あまりしてはいけないといいます。 それで割れている筋の周りが、らめのように光っているんです! なにか危険なことになっていませんか?

  • 筋肥大(体幹の腹筋や胸、腕)女子です。

    やせ形、やや筋肉質の女子です。30代。 ジムで鍛えること週2回、水泳は週4回。 以前はちょい小デブでした。いまは、まえより筋肉質になり、飽きずに運動しています。 体幹が弱く、ぺったんこです。食事メニューを組み、プロテインも飲んでいますが、お腹だけ筋肥大しません。最近は痩せていくばかり。 体脂肪は低めなほうで、ジムでは、 「も少し体脂肪をつけ、体幹をトレーニング」と言われますが、どうにもなりません。 いい方法教えて下さい。 筋トレは腹筋は家でも夜しています。 だからほぼ毎日なのに。。。。