ウーパールーパーが餌を食べなくなり、外鰓の色も白っぽくなってしまった理由と対処法

このQ&Aのポイント
  • ウーパールーパーを飼っているが、最近餌を食べなくなり、外鰓の色が白っぽくなってしまった。
  • 以前は餌をよく食べていたが、現在では餌を嫌がる様子が見られる。
  • 対処法としては、水替えの頻度や餌の種類を見直し、水質の改善を図ることが重要である。
回答を見る
  • ベストアンサー

ウーパールーパーが餌を食べなくなりました。

昨年の9月からウーパールーパーを飼っています。 2週間ほど前に、緑色の糞が2、3回出たので、 餌やりを止め、 水替えも3日に1度、3分の1~2ほど 入れ替えていました。 ところが、その頃から全く餌を食べなくなり、 外鰓の色が白っぽくなってしまいました。 以前は、餌を凄い勢いで食べていたのに、 今では嫌がるそぶりすら見せます(逃げます) 餌は、赤虫・乾燥エビ・テトラモンスターを4日に1度ほど ローテーションして与えていました。 60センチ水槽に、外掛けフィルター・投げ込み式フィルター・エアストーンを使っています。 ウーパーの大きさは15センチほどです。 心配しています。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuka2008
  • ベストアンサー率74% (74/100)
回答No.2

再び失礼します。 No1で大事な事を聞き忘れいたのですが、水温はいかがでしょう? 昨年の9月からの飼育との事で、これからの水温上昇はウパにとっても飼い主さんにとっても初めての経験と思われます。 特に現在の水温は朝晩の差が激しいので、ウパの体力消耗や食欲不審に繋がります。 ウパにとって快適な温度は、15~23℃くらいですが、実際は8℃~25℃くらいまでは許容範囲といわれています。 ですが、水温そのものよりも、先に書いたように、一日の温度差が激しすぎない事が大切です。 クーラーや水槽用扇風機などで温度を下げる時も、少しずつ温度を下げてあげるのが基本です。 食べなくなって3週目との事。 ウパは一ヶ月くらいの絶食に耐えます(もちろん、飼育下ではおすすめしません) ですので、今大切な事は飼育者様が慌てず観察し、原因を究明し適切な処置をしてあげる事です。 ちなみに、水槽はベアタンク(砂利なし)ですか? もし、砂利ありの環境でしたら、砂利を食べてお腹が張ってるというケースも多いです。 その場合は、お腹だけがパンパンになりますので分かるかと思います。 そして糞ですが…。 ウパの場合、毎日給餌ではないので、毎日でなくても問題ありません。 一週間に1度というウパも多いようです。 ただ、一週間に一度というのは便秘気味とは言えるかと思います。 餌の与え方は、どんなふうでしたか? 餌を水槽に入れて自発的に食べさせていましたか? うちのウパは、鈍臭いので目の前にスポイトなどで餌を持っていってあげないと、なかなか食べません。 普段、自発的に食べる子でも、少し食欲が落ちた場合わざわざ探してまでは食べなくなったりするようです。 「ひかりクレストキャット」という餌をご存知ですか? 人工飼料の中でウパに一番適していると言われている餌です。 普通にペットショップなどで売られています。 その餌を、スポイトなどで口元に持っていてみてください。 これまでと違う餌に食いつきが良くなる可能性があります。 内臓疾患など深刻なものでない限り、水温、水質、餌の種類改善で、食べるようになると思います。 どうしても心配な場合、両生類が診れる病院にご相談する事をおすすめします。 近くにそのような病院がない場合、 遠隔診療(メール相談)を受け付けてくれる病院もあります。 どちらにしても薬などが発送となるため、薬到着までに塩水浴をすすめられるかと思いますので、 塩水浴は、負担も少ないですし壊死したエラかの感染症をふせぐために行われると良いと思います。 遠隔治療をしてくださる病院 http://www.ks-pet-clinic.com/remoteness/index.html

参考URL:
http://www.ks-pet-clinic.com/remoteness/index.html
chocolat_mm
質問者

お礼

またまた、ありがとうございます>< 水温は今日の正午あたりで20度ジャストです。 北側の玄関で飼っているので、割と涼しいと思います。 もう少し気温が上がってきたら、クーラー等を導入しようと 思っていました。 水槽はベアタンクです。 糞は毎日でなくても大丈夫なんですね~~~ ほっとしました。 ひかりクレストキャットは、すぐ近くのペットショップに 売っていました! 夕方ショップに行って買ってみようかと思います。 病院まで教えてくださって・・・本当にありがとうございます。 子どもが欲しいと言い出して、飼いだしたのですが 私の方が必死になってます。 回復してくれるといいのですが・・・

chocolat_mm
質問者

補足

書き忘れました! 餌をよく食べていたころは、落としてしまうと 自分では食べられない子だったので、 私が頭の上に乗せたり、鼻の近くでヒラヒラさせたりして 与えていました。 餌が水槽に入ってきただけで、ガンガンと食いついてきてたんですが。。。 賛否両論のものですが、食欲が無くなってから 家族がトリートメントしたメダカを投入したのですが、 これに対して、見向きもしませんでした。。。

その他の回答 (1)

  • yuka2008
  • ベストアンサー率74% (74/100)
回答No.1

質問されてから日数が経っていますが、ウパちゃんの具合はいかがですか? 文章だけではハッキリ分かりませんが、外鰓が白くなるというのは、壊死しているのだと思われます。 そのうち抜けてしまうかもしれません。 が、水質を奇麗に保ってあげていれば、再生します。 心配でしたら、0.5%濃度の塩水浴を1時間、一日2回を限度に実行されてみてはいかがでしょうか。 さて、餌を食べなくなったり、外鰓が壊死したりというのは、たいていが水質悪化からなのですが、 文章からは環境や、餌やりの頻度から見ても大きな問題は見つかりません。 ただ…換水3日に一度というのは、今回の問題が起きてからですか? 普段から…というのであれば、多すぎると思います。 環境から見ても、一週間に一度、三分の一くらいで十分だと思います。 ちなみに、うちでは二週間に一度2分の一弱です。 この換水頻度は、試験薬などで検査すると、はっきり決められると思います。 あと、餌の種類ですが、乾燥エビは殻をとってあげていましたか? エビの殻は消化が悪いのでウパに適していません。 また、テトラモンスターを私は使用した事がありませんが、調べたところ「高カロリー」とありますね。 ウパの拒食の原因としては、便秘、餌の与え過ぎ、餌の品質劣化、内蔵疾患など色々考えられますが、心当たりはないですか? 特に、今は餌が痛みやすい時です。 こまめに買い替えたり、乾燥剤の使用などで品質保持をしてあげる必要があります。 ウパちゃんが元気になりますように、お祈りしています。

chocolat_mm
質問者

お礼

ありがとうございます!回答が貰えないかと思っていました>< 換水の頻度ですが、1週間に1度、ちょっと間があけば 2週間に1度でした。 緑色の糞が出てから、3日に一度にしてみたんですが・・・ 塩浴、迷っていたのですが、今日やってみたいと思います! 乾燥エビは、殻を取るんですか(汗) ペットショップの方が、ご自分も飼っているということで、 勧めてもらい、与えていました・・・ なるべく小さくちぎっていましたが、負担だったかもしれないですね>< 元々便秘がちな子で、色んなウパを飼ってらっしゃる方の ブログを見ると、毎日出ている、とあったのに うちの子は3~5日に1度程度でした。 元気なので、それでもいいかと思っていたのがいけませんでした。 すでに餌を食べなくなって3週間目になり・・・ 痩せてきてしまっているので、とりあえず塩浴をしたいと思います!

関連するQ&A

  • ウーパールーパーのえらについて

    最近ウーパールーパーを飼い始めました。 まだ5cmほどの幼体です。 先ほど餌やりをしていたとき、 勢いよく食べてくれたのですが、 勢い余ってか口からたべたえさがえらから出てきてしまっているようです。 餌は赤虫をあげています。 結構長さのある赤虫がはさまって(?)しまっているようで、 少し心配です。 これはウパが活動しているうちに自然にぬけるものなのか、 何か処置をしたほうが良いのでしょうか。 少し調べてみたのですが、このような事例が見つけられなかったので、 詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご教授願います。

  • ウーパールーパーの不調について

    1ヶ月ほど前、友人からウーパールーパーを譲り受けました(ウパ同士が喧嘩したため)。現在の体長は18センチです。 そのウパが今日餌を食べていませんでした。 現在隠れ家の後ろから動きません… 2週間ほど前から入らなかった隠れ家に急に入るようになり、エラに白いもやもやが付いていました。 3~4日に一度水換えしていたのを、毎日するようにしたところもやもやが取れました。 しかし今日見るとまたもやもやが付いており、一部分だけフサフサが無いです。 水換えは毎日か最低でも2日に一度しているのですが…これは水カビ病なのでしょうか? 餌は昨日まで食べていたのですが、とても心配です… 一体何が原因なのでしょうか…。 ちなみに、水槽の大きさは30センチ水槽で、投げ込み式のフィルターを1つ入れています。 砂は敷いていません。 水換えは毎回3分の1抜いて行う方法です。(来て1週間ほどの時に全て換えたところ激しく暴れたため、それから全ての水は換えてません) 長文申し訳ございません。 ウーパールーパーに詳しい方、ご教授よろしくおねがいします。 ※画像が見づらく申し訳ございません。

  • ウーパールーパー ぷかぷか病?

    我が家に新しく来た、6センチのウパなんですけど 今日水槽を見てみたらぷかぷか浮いてました・・・ どちらにも片寄らなく、水平に浮いています。 ・水深は25センチ位 ・投げ込み式ろ過装置 ・餌は冷凍赤虫のみ(半分だけあげてます)2日に1度 ・水替えは3日に1/2位 ですよろしくお願いします。 餌が少ないのでしょうか・・・? 水質の問題・・・?

  • ウーパールーパーが大変

    4月からウーパールーパーを飼い始めた、初心者です。 今日、仕事から帰り、ウーパーの水槽を見ると…ウーパーが水槽の横に飛び出していました!! すぐに水槽に戻すと、しばらく浮いていたのですが、気が付くと水槽の底に沈んでいました。 1時間ほどすると、エラだけが少しずつ動く様にはなりました。でも、ほかは動くこともなく、じっとしたままです…。 それと、体のまわり・・・特にエラから頭の辺りにかけて、白っぽい粘膜の様なものがあり、ウーパーからはがれてしまった感じです。 このままにしておいて大丈夫なのか、とてもとても心配です。 体長は13~15センチ程です。

  • ウーパールーパーの飼い方について教えていただきたいのですが・・・

    先日ペットショップでウーパルーパー(約7cm)を購入しました。そこでウーパールーパーについて知りたくネットとかで飼い方などを調べてみると水槽は最低でも30CM以上、餌は小さい物であれば赤虫やイトミミズなどが良いと書いてあるのですが、当方の水槽はウーパー購入の際にセットで着いてきた物で直径20CM、高さ10CMの水槽に飼っており餌は半生タイプの赤虫の餌を与えております。そこで質問なのですがまだ7cm足らずのウーパーですが、水槽はやはり今の大きさから見ても30cm以上の水槽を用意した方が良いのでしょうか?あと餌は半生タイプの赤虫の餌でも大丈夫でしょうか?(今の所良く食べます) あとブクブクは特には必要ないとショップで言われましたが大丈夫なのでしょうか?

  • ウーパールーパー 餌食べません

    一昨日ウーパールーパーをおすすめされ購入しました 初心者ながらネットで飼い方をよく読み 涼しい環境、ろ過フィルター、水草などを 完備しました 水は買ったときについてきた水にカルキ抜きの薬を入れた水を合わせてます 水槽の大きさは横20センチ縦25センチです 市販のひかりウーパールーパーの餌を与えてみたのですが まったく口にしません ウーパールーパー自体は元気でよく泳いでいます。体長5センチくらい 何が悪いのか分かりませんので教えて下さい あと餌を変えた方がいいなどのご指摘お願いします

  • ウーパールーパーがエサを食べません(7歳)

    7歳のウーパールーパーがエサを食べなくて心配です。 もう年齢も寿命に近いのでいるのかと思うのですが何かケアできる事はないでしょうか? ここ3ヶ月ほどで段々食が細くなってきました。 ずっと大人になってからは2日に1度殺菌冷凍アカムシのブロックを1つあげていました。 幼い時はぷかぷか病を患ったのですが、色々試してエサをアカムシにしたら改善してからずっとアカムシです。 でも3日に1度にしても食いつきが悪いです。 便や身体に目立つ異常もありません。 水温、水質も問題ありません。(昔、夏場にも食欲がなくなったのでその時は水温で扇風機をつけて改善しました) 水換えは1週間に1度行っています。 加齢の為なのか、季節的なものなのか、ネットで調べても中々、高齢のウパについて書いている記事がなく伺いました。 よろしくおねがいします。

  • ウーパールーパーの病気

    ちょうど1年前くらいからウーパールーパー(リューシスティック)を飼っています。 大きさは10センチくらい。 ウーパーの異常については、 ○ここ半月くらいで ・外鰓が短くなっている(そもそも飼い始めた当初はピンク色だったのに黒に変わった) ・よく水槽の底でひっくり返っている→いつの間にか、もとに戻っている ・しっぽが曲がっている ○昨日見たら ・顔の下のほうや足が赤っぽくなっている(内出血か何か?) ・外鰓の先端にかびのようなものがくっついている ・口の中ももわもわしたものがあり、以前より大きく口を開けている ・突然暴れはじめる、頻繁にひっくり返る ちなみに、 ・水槽の中にはウーパー1匹、メダカ7匹、土管2本で、砂などはいれていません。 ・水温は23℃、2週間前くらいまで25℃を超えていて、 3週間ほど前ウーパーがひっくり返っていたのを機にファンをつけて水温を下げました。 ・水槽に濾過装置はついています。 ・水槽の大きさは横60×縦35 ・水替えは1週間に1回、3分の1程度。 ・えさは、毎日、固形のウーパールーパーのえさをあげています。 メダカは食用にと入れていましたが、最近は食べておらず、ウーパー自体えさを毎日食べているのか不明です。いつもメダカがえさをつついているので。 ・フンもここ最近していないように思います。 昨日水槽の中に小さじ1杯程度の食塩を入れてみました。 初めての試みのため、塩の量は少なめにしたつもりです。 そして今日、水カビのようなものは取れました。 しかし、昨日よりも皮膚が赤くなっていたため、 水槽の水も全部替え、土管やろ過装置などもきれいに洗いお水は真水に戻しました。 メダカも他の水槽に移しました。 今日えさはあげていません。 パソコンで調べた限りでは、岡山県自体に両生類を診てくれる病院はないとのことでした。 ウーパーを買ってきたペットショップにいろいろ尋ねてみようかとも思っているのですが、 うちのウーパーはやはり病気でしょうか。 これからどのような治療をするのが最適でしょうか。 ウーパーの画像も添付しておきます。 正直瀕死状態に近いと思います。 どうか詳しい方、知恵をお借しください。

  • ウーパールーパーがオトシンクルスを食べてしまった

    先日ウーパールーパーの水槽に余りに藻が生えてしまったので オトシンクルスを一匹(2.5センチほど)入れたのですが、さっき見たらウーパールーパー(11センチほど)の口からオトシンが半分くらい出ていました。 エサをあげる時も顔の目の前で赤虫を揺らしてやっても食べ損ねるくらいのウパだったので 元気なオトシンなら食べれないだろうと思っていたのですが完全に私の思い違いだったようで オトシンのエラがとがっていてつっかえて死んでしまうこともあると今調べて知って とても後悔しています。 サイズ的に食べられるものなのでしょうか? 私が何かしれやれることはあるでしょうか? まだ尻尾が出ています、ピンセットなどで引っ張って吐き出させるべきなのでしょうか?

  • ウーパールーパーの体調ついて【至急】

    初めて質問させて頂きます。一ヶ月程前から8センチ程のアルビノのウーパールーパーを飼い始めたばかりの初心者です。 つい先程ウーパーの体調が悪化してしまいました。今直ぐ病院に駆け込みたいのですが、近場にウーパーを診てくれる病院がない為、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお力添えをお願いしたく、質問させて頂きました。 来た当初はひかりウーパールーパーを2、3日置きに3粒程与えていましたが、暫くするとその餌を食べなくなり、嫌いだったのかな…と亀用の小さな乾燥エビをあげた所(ふやかし、小さくして殻はとってからあげています) すぐに食いつきました。ですがすぐにそれも食べなくなり、その次は冷凍赤虫をあげた所最初は食べてくれたのですが、その後は乾燥エビと同じで、次の機会には食べてくれませんでした。 どの餌も蓋は開けた後すぐに締めています(赤虫もすぐ冷凍しましたし、未解凍だったものもあげてみましたが駄目でした)その他乾燥イトミミズも買ってみましたが、それは食べてもくれませんでした。 一週間程前からどの餌も全く食べてくれなくなり、外鰓も白くなっていました。 ピンセットで餌をつまんで顔の前で動かしてみても、少し興味を示してはくれるのですがすぐ逃げてしまいます。 食べなくなってからは毎日エサをあげてみて、少し様子を見て、食べなければ水槽から取り出しています。 水温はゼンスイのクーラーを使用し、20~21度を保っています。水槽の大きさは50センチ、深さと奥行きが25センチ程です。 底砂には目の細かい砂を使用していました。(目の粗い砂、小石は誤飲すると出せない、と拝見したため) 上部ろ過と細かい泡のエアレーションを設置し、2日前に投げ込み式ろ過装置を一つ増やしました。 これまでの水槽の問題として、飼育水がきちんと出来ず、水槽の立ち上げ当初よりは澄んだものの若干白にごりした状態が続いていました。PHは6.8から7.0程度です。(テストペーパー使用) 様々なサイトを拝見しながら水換えを行ったり、PSBを投入したりしているのですが、全く綺麗になりません…。水温は21度を保っていました。 また、一時水槽内に白い浮遊物が発生した事があります。それはすぐに取り除きましたが、少し発生が続いた後突然落ち着きました。 白いもやの様なものではなく、薄いぺらぺらとしたものでした。ネットで調べた所テトラ配管の内部が剥がれて出てきてしまった、というものがあったのですが、結局何だったのかは解りませんでした…今は出ていません。 換水は週に1、2度行なっていたのですが、ご飯を食べていない、フンもしていないのにお腹がふっくらしていたため、もしかして砂を食べて出せずにいるのでは…?と思い、 昨日水換えをしたばかりでしたが砂を取ってベアタンクにしようと、今日砂を取った後に3分の1程水を入れ替えました。 その直後から頻繁に水面を漂い始め、水面から降りた後もぐったりとしていました。 いつも通り水換えを行ったのですが、換えた水に問題があったのか、ストレスを与えすぎてしまったのか… その後一時間弱塩水浴をしてみたのですが、今ではほぼ動かなくなってしまいました…先程かろうじて尻尾が動きましたが、瀕死のような状況です… このウーパーを本当に大切に思っており、何としても死なせたくありません。 水を綺麗にしよう、餌を食べてもらおうと色々調べながら四苦八苦していたのですが、それがかえって負担になってしまったのでしょうか… これからどうしたら良いのか、どうしたら良かったのか、どなたかお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、どうか、どうかお力添えをお願い致します…