• ベストアンサー

少年野球ツーアウトランナー3塁時のサードの位置は?

少年野球の指導者です。 少年野球(6年生まで)、 ツーアウトランナー3塁の時、 サードはベースについていたほうが良いでしょうか? (もちろん、ピッチャーが投げたあと素早く守備位置に戻ります) プロではついていませんが、 少年野球では捕手のパスボールやはじきが結構あるので あまり大きくリードをとらせたくありません。 またツーアウト2,3塁の場合、満塁の場合も合わせて教えていただけると助かります。

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motopapa
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

子供が少年野球をやっている親です。 小学生はいろんなことを言っても、理解できない場合があるので チームの方向性(約束事)を決めたら良いと思います。 パスボールやワイルドピッチの対応はピッチャーがするしかないと思います。 球場が大きい場合はキャッチャーが逸らすとサードランナーは確実にホーム取られますので セカンドランナーを帰さないことを考えますが、これもピッチャーがホームで対応するしかないと思います。 球場が狭い(バックネットが近いや板で跳ね返りがある)等もピッチャーかキャッチャーでの対応と思います。 リードのことだけなら、サード前進でショートがけん制カバーの方法を取っているチームも見られますが、小学生の動きでは難しいと思いますが・・・ショートがスーパー小学生なら大丈夫かと思いますが・・ 質問のパスボール等はサード前進していても、ファースト側に逸れたら対応できないので、 サードはベースがよろしいのではないかと思いますが・・・ 右ピッチャーの場合はけん制死の可能性もありますし。

その他の回答 (3)

回答No.4

三塁に走者がいる場合、通常守備ですと、バンドでなくても打ち損ないでサード前に小さく転がることがありますので、それに対応できません。 ですから、無死、一死、二死に関係なく、三塁に走者がいる時のサードの動きとしては、右手を伸ばせばライン外側に離塁している三塁走者の左肩に触れる位の距離を取って、ライン内側にて走者を背負う格好になるのが基本でしょう。右足をやや前に出した半身の構えで牽制球を待ちますから、走者は三塁手の背後に居ることになります。そういう形で、必要ならば、投手はなるべくベース上に牽制球を投げます。走者のリードが大き目の場合、安全を期して、サードがその場で左手を伸ばせば捕れる場所に投げるという手もありますね。 で、牽制をせず、ホームへの投球と決まると同時に右足、左足と二歩二塁寄りに踏み出し打球に備えます。 少年野球の場合、内野手の動きは常に一本化しておいた方が良いように思います。ただ、ベース上に居ろと言うことは、正常な守備を放棄せよと言うことと同じですから、三塁手は、ホッとして三遊間を無理に捕りに行きませんね。三遊間を捕り損なった時の言い訳の余地を与えてしまいますね。

回答No.3

少年野球の場合は通常守備の時でも サードがベースより前に守ることも多いのですが その場合、攻撃側はランナーにサードの守備位置の横くらいまで リードを取るように指示します。 当然、サードがベースに着いてるときより大きなリードとなりますので 質問者様が心配するようにパスボールの時はスタートを切りやすくなります。 バッテリーエラーが多いときはサードランナーを警戒したいのですが 三遊間が空きすぎてヒットゾーンが拡がるのも嫌なものです。 ですので、うちではこの場合はサードはベースの真横 2歩半くらい空けて守らせています。 サードには投手が足を挙げると同時に1歩サードベースに寄らせ 次に左斜め前に出るような練習をさせています。 ちょっと高度な動きのようですがうちでは内野手には 投手の動きに合わせてランナーがいなくても 反時計回りに円を描くような動きをさせていますので 5年生から6年生くらいになれば反復練習で 十分身に付けさせることは可能です。

  • mayju
  • ベストアンサー率17% (29/170)
回答No.2

息子が所属していたチームでは その場面ではサードは離れ、通常守備になります。 又は、バッターによれば かなり離れて(前進して)サードランナーが大きくリードをしたところレフトかショートがカバーに入り、さすという事もしていました。 どちらにしても、普段の練習でパターンのすり込みを嫌というほどしてました。

関連するQ&A

  • 少年野球の挟殺プレーについて

    少年野球において ランナー、2,3塁で、3塁ランナーが3本間に挟まれたとき、 2塁ランナーはもう3塁ベースを踏んだほうがいいのか、 それとも3塁ベース手前で待ち、3塁ランナーがアウトになった時 踏んだほうがいいのか? 踏んでいないほうが、3塁ランナーが生きた時、2塁ランナーがまた 2,3塁間に挟まれて、エラーを誘えたり、スキをついて、3塁ランナーが ホームに帰れるのでいいと思うのですが、、、。 ただチームのレベルにもよるとも思います。 皆さまのご意見お待ちしております。

  • 少年野球これってありですか?

    少年野球で2アウト満塁でフォアボール3塁ランナーがホームに来るとき、 (ベースはまだ踏んでいない) 打者と3塁ランナーがぶつかり、3塁ランナー生還。 これは、アピールすればアウトなんですか? ルールに詳しい人誰か回答よろしくお願いします。

  • 捕手のサインプレー(ランナー3塁の場合)

    ランナーが3塁にいる場合、バックホーム体制、中間守備、3塁ランナーは諦める、(1、3塁の場合)ゲッツー狙い等の選択肢があると思います。 プロ野球を見ていると良く、そのサインを捕手が出しているように思いますが、どんな感じでサインを設定すれば良いでしょうか? どんな選択肢とまた、どんな感じでサインを設定するか、ウチのチームでも取り入れたいので、参考までにお聞かせ頂けたらと思います。 ヨロシクお願いします。

  • 1アウトで3塁ランナーがホームスチール!

    下記のような時、1~4のどれになるのか、少し解説をつけて教えていただけたらと思います。 よろしく、お願いします。 1アウトで3塁ランナーがホームスチール!ピッチャーはピッチャープレートをはずして、キャッチャーへ ボールを投げました。バッターはこの球を打ってしまって、打球はセンター前へぬけて行きました。 バッターが打ったあたりは、ヒットになるのですか?3塁ランナーのホームインは認められるのでしょうか?  1.守備妨害でバッターアウト、ランナーは3塁にもどる  2.守備妨害で3塁ランナーアウト、バッターはそのまま  3.ヒットで一点追加  4.守備妨害でバッターも3塁ランナーもアウト

  • 高校野球をやっています。ポジションは捕手です。

    高校野球をやっています。ポジションは捕手です。 恥ずかしながら野球をよく知りません。そろそろシーズンオフなので 勉強中なのですが、 ・ランナー3塁 ・ランナー1,3塁 ・ランナー2,3塁 ・ランナー満塁 のときの守り方と配球ついて詳しく教えてください。 0アウト1アウトのケースで全部お願します。

  • 3塁手の守備位置で

    ランナーが3塁にいる場合、サードがベースについて牽制に備える時はどんな状況の時でしょうか。ノーアウトまたは1アウト3塁ならば、前進守備体系をとるので、ベースにつきませんが、2アウトの時やランナーが他にいる場合の対応がわかりません。教えてください。

  • セカンドランナーがサードへ盗塁する時

    こんにちは。 少年野球のコーチをしています。 セカンドランナーがサードへ盗塁する際のスタートですが、一番良いスタートを切るためにピッチャーのどのしぐさを見てスタートを切るように教えてたらよろしいでしょうか? 当初足をあげたら、スタートって教えていたのですが、足を上げて逆回りの牽制があるので、少し悩んでいます。 ご教示お願い致します。

  • フォースプレーと勘違いした場合の記録・・・

    野球の記録・スコアに関する質問です。 アドバイスよろしくお願いします。 〔ケース〕 ツーアウト2・3塁、サードへのゴロ。 ここでサードは、ランナーが満塁(?)と勘違いし、三塁ベースを踏みに・・・ 結果的に3塁ランナーは生還。2塁ランナーはサードの動きを見て進塁せず、打者は出塁。 (最終的にサードはどこにも送球せず) このような場合、どうスコアに記録すべきなんでしょう?? アドバイスや参考サイト等ありましたらよろしくお願いします。

  • 野球のルール ツーアウトからの点数

    今日、テレビで高校野球を見ていたのですが ツーアウト、一塁三塁からダブルスチールをして、 1点入ったんですが、ファーストランナーが挟まれて アウトになりました。 アナウンサーの人がアウトになる前にホームを踏んだから 点数が認められたといっていたのですが、 でも、ツーアウト満塁でごろをうってファーストに 走るまでの間に、ホームを踏めば点数がはいると いうことにはならないですよね? これって、理由があるのでしょうか? わかる方教えてください。

  • 軟式少年野球での出来事

    お世話になります。 小学校の社会体育活動で野球部の部長をしております。 子ども達の試合の中で、多分学童野球ではありがちな、ある事象が生じ、監督陣達と協議しても結論が出なかった為、投稿させて頂きます。 ノーアウト、ランナー1塁という場面です。 ピッチャーはプレートをずっと踏んだまま次のバッターと対峙している際、1塁ランナーが2塁へ盗塁しました。そのまま2塁へはもう到達しています。 ピッチャーはプレートを外さないままバッターにボールを投げ、バッターはピッチャーフライとなりキャッチされアウト。その際、この2塁まで到達した1塁ランナーの帰塁はどこになるのか? ピッチャーはフライを捕った後、どこに投げればダブルプレーになるのか? 少年野球に詳しい方、是非ともご教示下さい。お願いいたします。

専門家に質問してみよう