• 締切済み

洋裁初心者向け、裁縫教室DVD

洋裁を始めたい人向けの、洋裁基礎知識を、ビデオ動画でみれる教材DVDを作ります。 ついては、初心者の方が、まず知りたいことはなんでしょうか?お教えいただけないでしょうか。 想像するに、一番お知りになりたいのは、こんな感じでしょうか? ・ボタン付け、 ・ズボンのすそ直し ・ステッチの基礎 ・ファスナーの縫い付け ・スカートのウエストサイズ調整 ・ミシンのボビン交換 ほか、 どんなことを、知りたいと思いますか? 洋裁の本の写真ではわかりにくかったところを動画でご説明します。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#164164
noname#164164
回答No.2

全くの初心者の意見としては、ミシンの選び方からお願いします。 あとは、生地が売っている店、もしくは記事を通販してくれる店も知りたいです。(関東、関西、中京…地域ごと) レースとか、地元のソーイング店に売っていないような物を扱っている店も知りたいです。通販も。 まち針の打ち方とか縫い方のコツとか本では伝わりにくい、わかりにくい事を映像つきで教えて欲しいです。 販売する時には、教えてください。

noname#163698
noname#163698
回答No.1

・型紙の作り方~本を見ても、よくわかりません。 間違って布地を切るのが怖いので、できれば型紙を作成したいです。 チャコペーパーの使い方もわかりません。 知りたいです。 ・どうやって布地を購入すればいいのか~手芸店でどのようにして購入すればいいのでしょう。 生地の種類(ポリエステルか綿、厚さなど)も本には記載がありません。 店員さんに尋ねれば、教えていただけるのでしょうか。 ・布地の向き~見方がわかりません。間違って縫うのがこわいです。(-_-;) ・服に穴が空いたとき・ズボンやスカートのすそがほつれたときにどんな縫い方をすればよいか。 などです。 ちなみにDVD+材料キット+型紙で販売してほしいです。

Tokyo-Sunny-Day
質問者

お礼

ありがとうございます。(=^0^=)  さっそく、先生役のドレスメーカーであるお袋に聞いてみますね。 そういえば、子供の頃から、お袋が、お客さんの体型に合わせて型紙を作っていました。 チャコペーパーは いつも机の上にありましたね。 生地をお客さんのために選んであげてました。 そんな母の毎日を何気なく見てきたんですが、とてつもない、無形財産だったんですねえ。 他にもお聞きになりたい方がいたらおしえてください。いくつか簡単なものはYoutubeで無料で公開したいと思います。 80歳の母の生きがいにもなりましょう。 ご質問を楽しみにお待ちしております。 (^0_0^)

関連するQ&A

  • 福岡市内の洋裁教室について

    はじめて質問させてもらいます。 ズボンの裾あげなどを自分でやりたいな~と思い立ち、 どうせならしっかり習いたいと洋裁教室を探しています。 ミシンも何も持っていません。高校生までの家庭科などで 洋服を作ったくらいで、完全に初心者です。 どなたか、福岡市内の洋裁教室を知りませんか? 仕事をしているので、平日夜か土曜日の午後がベストです。 よろしくお願いします。

  • 洋裁

    ズボンのお直しについて教えて下さい。自宅で着てみたらちょっとイメージを違ったのでお直しをしたいと考えています。具体的には裾をもう少しすぼめてスキニーのようにしたいのです。(もともとストレートではなく裾がすぼまっているデザイン) ロックミシンは持っていないのでもともと縫ってある脇を膝くらいから裾で1センチ(合計2センチすぼまる)くらいの位置で縫ってみようかと思うのですが、問題ありますでしょうか? 裾もほどいて丈詰めもします。説明が分りずらいかと思いますがよろしくお願いします。縫うのは足の外側の方になります。

  • 洋裁での、スカートの裾のしまつのやり方について

    洋裁を趣味で自己流で始めた初心者です。 円形スカートの裾のしまつがうまくできません。 いつも三つ折にしてミシンで押さえているのですが、それだと裾がくるんと丸まったりしわがよったりきれいにできません。 どうやればきれいにできるのか教えてください。

  • 洋裁・ニットソーイング・リブウエストパンツとTシャツの裾について

    1歳と2歳の子供に服を作りたくて洋裁をはじめたばかりです。 1つめ ニットでズボンを作っているのですが、今まではウエストにゴムを通すタイプしか作った事がありません。 ウエスト部分にリブニットを使用してみたいのですが、色々あってどれがウエストに適しているのか分かりません。 正しい名称などあれば教えていただけますでしょうか。 またネットで購入できるショップを教えていただけると助かります。 それとロックミシンで縫う際は、リブを輪にする→ズボンの表と縫い合わせる→だと思うのですが 縫い終えた後はステッチをかける必要はあるでしょうか。 2つめ Tシャツを作っているのですが、まったく同じ型紙でも素材によってなかなか上手にできません。 今回作った物は洗濯をしたら裾や袖口がシワシワになってしまいました。 (よれて伸びたわけではありません) アイロンをかければ綺麗になりますが作成の段階で裾に手を加え、シワにならない方法などあるでしょうか。 今回利用した布は、販売店で下記のような説明でした。 ・2way天竺 ・綿&ポリウレタン ・縦横にかなり伸縮 ・Tシャツ向け 使用したのはベビーロック糸取物語、ニット用裾まつり押えです。 よろしくおねがいいたします。

  • 洋裁をはじめてみたいのですが

    洋裁をはじめてみたいと思っています。ボタン付けしか出来ない私が、ミシンから買って始めたいと思っています。 アジア旅行をきっかけに急に自分で簡単な洋服を作ってみたいと思う様になりました。巻きスカートやブラウスなどシンプルなものなら作れそうに思えるのですが、どうでしょう。 そこで質問です。 1。私のような超初心者は、入門の本を見ながらできますか?おすすめの入門の本はありますか?それとも、入門を教えてくれる洋裁教室があるのでしょうか。そっちに行った方がいいですか? 2。いかにも自分で縫いました!って感じに出来上がるやぼったい洋裁は嫌なんですが、簡単かつデザインの良いおすすめ本やホームページのサイトがあったら、経験者向きのものでもよいので、教えて下さい。いずれの目標にします。 3。ミシンはどうやって選んだら良いのでしょうか。 4。自分で生地を買って服を作れば安上がりだと想像するのですが、実際どうなんでしょう、案外お金かかってしまうものですか? 5。お店に入って、気に入ったデザインの服があるとしますよね?欲しいけど高くて買えないとします。簡単なデザインであったり、自分に洋裁経験があれば、カンで自分で安上がりに作れてしまいますか? 以上です。洋裁を楽しんでいる皆様のご意見を聞かせて下さい。

  • スカートのすそ直しのためのミシン購入 おすすめは?

    洋裁初心者です。 スカートのすそ直しのために、ミシン購入を考えていますが、どんなミシンがよいでしょうか?既製品では、小さめでやせているためどうしても丈が長くなってしまうものが多いのです。 一番安くと、こちらのミシンを考えています。 http://kakaku.com/item/21322010206/ ポリエステル100%の薄い化繊のものや、ツイードなどのちょっと厚めの布も問題なく縫えるものなのでしょうか?

  • 洋裁でのスカートの裾の仕上げ方

    最近洋裁教室に通い始め、初めてのスカートを作成しています。生地は全体に格子模様が刺繍されています。 教室での裾仕上げのタイミングは最終工程(ベルトもファスナーも付け終わってから)ではなく、きりびつけの通りアイロンで折り目をつけてまつり縫いをします。 帰宅して母にそれを話すと、最後の最後に裾の仕上げだけを残した状態でスカートを履き、床からの長さを測りながら裾を仕上げたほうが裾のラインが美しくなるのに。と言われました。母の言うことも分かるのですが、柄物のスカートの場合、床からの長さにそろえるよりも柄が裾の線に沿ってまっすぐそろっているほうが美しいのではないのでしょうか。 自分の寸法で作成した原型をもとに作ったものがそれほどまでに裾のガタガタなものになってしまうものでしょうか。

  • 家庭用ミシン

    家庭用ミシンでスカートやズボンのウエスト直しはできますか? 職業用ミシンと思ってたのですがメンテナンスとかでお金かがかかりそうなので家庭用の厚手が縫えるミシンに しようかと思ってるのですが、お勧めのミシンありますか?

  • 洋裁でどうしても上手くいかない・・・アドバイスをお願いします

    趣味で、型紙つきの本を片手に洋裁をしています。 どうしても上手くいかないことがあり、アドバイスいただけたらと思い質問させていただきます。 1.ミシンをかけていると、必ず上側の生地に若干のシワ(たるみ)がよってきます。  脇を縫うとき、裾を縫うときなど、待ち針を打ったままアイロンをかけ、「これで上手く縫えれば上出来!」と思うとだんだん生地がゆがんでくる。ズボンなど厚手の生地のときはまぁ大丈夫なのですが、浴衣やサッカー生地ではミシンをかけているとたわんでくるように感じます。目立たない場所でつじつまを合わせることもあります。  ミシンの設定はオートです。一度安いミシンで失敗したので、それなり(といっても定価で10万ちょっと)のものを使っています。 2.型紙から写し取った合印がずれる。  市販の本についている型紙から、作りたいサイズの型紙を作り、それを生地に待ち針で止めています。私が切り取った型紙どおしの合印は合うのに、生地をあわせる段階ではいつもと言っていいほど印がずれています。前後の身頃で、スリットが合わない・裾のラインに1~2センチ差がでるなどはしょっちゅう・・・。  袖をつけるときには本当に困って、脇で身頃側を調整したり、肩にタックを入れたりして強引に作ってしまいます・・・ほどいてやり直さないのもいけませんが。。。  生地は裁つ前にアイロンをかけて、写すときは待ち針を打って型紙のずれがないか何度も確認しながらやっているのですが。 学校で習った家庭科プラス自己流です。ベビー・子供服や袋物、浴衣などを作っています。形になっていくのが楽しくて。 自分や子供が使うものなので多少の不出来は気にしないでやってきましたが、最近では友達に頼まれて作ることも増えてきました。こうなると、キッチリ作りたいという気持ちも出てきて。  ミシンの設定、生地の裁断など、なにかコツはあるのでしょうか?説明下手・不足があるかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 裁縫を始めたいのですが

     自分は19の男です。体形が肩幅、胸板が大きく、腰周りがそれに対して細くて、いつも服のサイズには苦労しています。Mの服を買うと腰周りはちょうどいいのに肩がきつかったり、Lの服を買うと肩はちょうどいいのにお腹の部分が余って太っているように見えたりして困っています。最近は気に入った服はおおきめXLのサイズを買って、仕立て屋さんでウエストを絞ってもらたりしています。  ですが、やはり人に頼むと結構お金がかかってしまってそう滅多に依頼することはできないので、なんとか自分で幅直しをやってみたいと思っているのですが、何からはじめたらいいのか皆目見当が付きません。  なので、どんなもの(ミシンや糸とか?)が必要なのか、どんな教材やサイトが手本にはいいかなどを教えていただきたいです。  とりあえずはその、服の腰周りを絞る方法だけでも教えていただけるとうれしいのですが。 (裁縫は中学のときにフリースで帽子をつくったぐらいしかっやったことがありません。家庭科の教科書とかも無くしてしまったようでして;)