• 締切済み

婚約破棄について

婚約中です。 式場の本予約はまだ、しかし婚約指輪・結婚指輪の発注はしてあります。 当方、30歳近くになる男女です。 彼の仕事が続かなく、破棄を考えています。 以前彼は3回ほど転職を繰り返しています。(転職の合間合間にフリーター) 今回の仕事については、口約束ではありますが、続けるように言っていました。 しかし1ヶ月も持たず裏切られた感でいっぱいです。 (理由は体調不良。以前も毎回体調不良らしい) 私自身も考えるだけで体調が悪くなります。(精神安定剤飲むようになりました) 将来が不安ですし、信用できなくなってしまいました。   そして宗教についても心配に思っています。 以前家族で崇教真光に入っていたみたいで、手かざしをされたこともあります。 仕事が続かないのは、宗教でのマインドコントロールのまま、競争心がないためかと考えています。 脱退しても、病院に行かなかったり、謎の水を飲んだり、手かざしするのは抜け切れていないせいでしょうか? また私自身無宗教の為、抵抗を感じます。 しかし破棄する場合、私が慰謝料を支払うことになるでしょうか。 指輪代折半はあると思いますが。 指輪以外はお互いの家に挨拶に行った程度です。 そうなった場合のあちらのご家族の動きも怖くてしかたありません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

 早期に婚約破棄を彼に通知しましょう。 そして、結婚準備のため、これまでに使ったお金の請求もしましょう。さらに、慰謝料の請求も可能です。 通常、婚約破棄による慰謝料の請求は、破棄する側の都合で婚約を取り消して下さい。と、お願いする場合です。破棄される側にはこれといった落ち度がありません。 あなたの場合、婚約はしたものの、結婚生活を支える土台となる経済面がシッカリしていません。彼は生活を支える土台作りの約束をしたにもかかわらず実行に移さないのです。実行したもののすぐに諦めてしまう。これでは健全な生活が営まれるとは誰も思いません。 婚約の裏には、既に仕事に就いていてそこから得られる金銭(収入)で持って家庭生活が営まれるのである。と、いう暗黙の了解が成立した上での婚約です。つまり、結婚しても生活を支えるだけの収入は確保できています。と、いうことです。 この約束を守らなかったり嘘を言っての結婚は、婚約の信義則に反するのはもちろん、虚偽の申告による慰謝料の対象案件になります。それと、結婚準備のために使ったお金(婚約指輪の代金など)の返済を求める事も出来ます。もし、彼側と話し合いができない場合、お住まいの家庭裁判所に「慰謝料請求」の調停を起こされては如何でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚約破棄?

    以前、ここのサイトで婚約指輪をもらいましょうっていう回答を見ました。 まだ、結婚もしていないので、よくわかっていないのかもしれません。 ただ、普通に指輪を送る人もいるかと思われます。 婚約指輪を送られたと思っていて別の人と結婚されたとかいう人がいらっしゃれば、婚約破棄とは、どういった証拠があって、裁判沙汰とかなさるのでしょうか? 結婚されてるのであれば、公の場で結婚されてる証拠というものがあるでしょうが、婚約破棄は、いったいどこで判断されるのでしょう?ちょっと、疑問に思ったので、質問してみました。

  • 婚約破棄について

    婚約破棄について 以前にも質問をさせていただいたものです。 2件あります。 http://okwave.jp/qa/q5280780.html http://okwave.jp/qa/q5692649.html 彼がせっかく見つけてきた正社員の仕事を辞めると言い出しました。 理由は、上司がイヤ、給料が低い、評価されていないとのこと。 次の仕事は決まっていません。 いままでふらふらしていた彼が、正社員になった、婚約指輪も買ってくれた等、結婚のために頑張ってくれたこともあります。信じたい気持ちはありますが、彼が仕事を辞めるのであれば、結婚も辞めようと考えています。 私も働いていますし、仕事を辞めるつもりはありませんので、彼に依存しようという気持ちはありません。 しかしながら、 ・イヤなことからすぐ逃げ出す ・自分を過大評価する ・努力をしない こういった癖は、ここを乗り越えられなかったら、一生治らないと思います。 おそらく今の仕事を辞めたら堕落していくことでしょう。 情もありますし、彼を好きな気持ちはもちろんありますが、呆れ果てました。 婚約破棄を考えておりますが、“失業しそう・・・”というのは婚約破棄の理由になるのでしょうか?? こういった理由で婚約破棄をした場合には、慰謝料を支払う必要があるのでしょうか? ご回答いただけると助かります。 また、円満に婚約破棄できる方法などもご教授いただけると助かります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 婚約破棄

    私の勝手な都合で、婚約破棄しました。付き合って5年、30歳の女です。婚約指輪まで交換していました。 しかし結婚を目前としとき、 ・仕事をしていなく、しかも転職回数が尋常じゃないぐらい職場を転々としている(仕事する気はある) ・貯金ゼロ(に近い) ・結婚生活を続けたまま独身生活みたく、いろんな事をしたい 彼は全て、そんな事は良いから結婚してくれと言ってくれてました。 しかし、今まで自分が勝手に生きてきた延長線で結婚、その後も好きな事をやらせろなんてムシが良すぎるという、ためらい感を非常に強く感じてしまい申し訳なく感じ、 婚約破棄を選んでしまいました。 アホですよね?私。

  • 外国人との婚約破棄

    日本人との婚約破棄のように慰謝料を請求したいです。 当方、女28歳、結婚前提の同棲を期に退職、東京のマンションを引き払いってから10ヶ月。 プロポーズを受け、婚約指輪をいただいてから8ヶ月が過ぎています。 プロポーズ後、婚約者が起業をすると言い出し、結婚、移住予定を延期し、状況が落ち着くまで待っていました。 しかし、転職が近づくにつれ、養う自信がない、気が小さくて呼び寄せる自身がない、国際結婚だから大変、と別れを考えていると言われました。 8ヶ月も待っていて、最後にはこの言葉です。 実際にはまだ破棄にはなっていませんが、破棄になる可能性があるので、どうにか婚約者としての自覚を持ってもらい落とし前をつけてもらいたいと考えております。 でなければ、私は気持ちが浮かばれません。 皆さんなら、どのように行動を移しますか? 慰謝料のようなものを請求しますか? 因みに彼はヨーロッパ人です。

  • 婚約破棄されました。長文になります。

    婚約破棄されました。長文になります。 婚約破棄になりました(現在26歳女です。) 25歳の時に7年間付き合った彼と婚約をしました。 私の親には挨拶をすまし、婚約指輪もくれ、プロポーズもされました。 彼の親には反対され挨拶にいっていません。(理由は仕事をすぐ辞める) 結婚指輪も買い、式場も新婚旅行も決まってました。 ですが結婚する予定の一週間前で彼の方から婚約破棄されました。(式場と新婚旅行のキャンセル料はかかっていません) その理由とは 私が昔から19歳のころから仕事が続かなく無職の期間が多かった 続いても1つのところで1年くらいしか続かなく、1年足らずで仕事を辞めてしまう。 彼はそんな自立していない私に不満をもっていました。 彼はそんな私を注意しない親が理解できなかったようです。 なので7年間も付き合って結婚もなかなかしなくて(それがなかったら不満がなかったのですぐ結婚していたと言っています) 今回の婚約は私が長年付き合ってきたから結婚してと私から言って彼もそうだなっという感じでした。 今回結婚する前に彼の収入では厳しい(彼の年収は300万~400万いかないくらいの年収) と彼に言われてきたので今の仕事を辞めないで結婚してからも働くという条件でした。 しかし仕事場があまりにも人間関係が嫌だったので辞めたいと言うと 仕事を辞めたら結婚しないと言われていたけども一度だけ 扶養内で働いてもいいと言ってくれました(いままでフルで働いていたため)転職をしてもいいと 判断し結婚する前に辞めてしまいました。 次の日にはやっぱり駄目だと言われましたけど、それは遅く、会社には結婚するので辞めると伝えた後でした。 それを理由に婚約破棄されました。 私の父に彼は電話で彼の収入ではやっていけないので婚約破棄しますと伝え婚約破棄されました。 私の父は娘は仕事が続かない性格だとわかった上で(7年間も付き合ってきたのだから十分わかったうえで) 婚約したのだから破棄したのは彼が悪いと怒っています。 彼は結婚しても仕事を(子供ができるまでは)続けるということに約束を破ったのだから 自分は悪くないといっています。 私達は今も付き合っています。お互い好きだけど結婚には進まないのが1年くらい続いています。 最近ではこのままズルズル付き合うのはよくないと彼から別れ話まで でてきました。 私は、彼以外に好きな人ができるなんて思わないし別れたくはないです。 結婚したいです。 私はこれからは仕事を頑張っていくと言っても信じてくれません。 (確かに7年間も何回も彼に注意されてきたのに直らないのだから彼が信じられない のは当然だと思います。) ほんとこんな自分が情けなくて嫌になり後悔しています。 もう一度彼を信じさせ結婚することは可能でしょうか? 無理な質問だとは思っていますが どうかよろしくお願い致します。

  • 別れたあとでも婚約破棄なんですか?

    本当に困っています!助けてください! 要件を先にいいますと元カレに「お前のは婚約破棄だ!調停にするからな!」といわれています。 詳しく書きますのでアドバイスを頂ければ幸いです。 まずは彼は10歳上、仕事では先輩として「かっこいいなぁ」と思って付き合い始めました。最初の頃は本当に彼のことが好きでした。彼といても楽しかったと思います。初めは「結婚する~」など話して相手の親にも会っていたりしました。指輪には躊躇しましたが、断りきれず彼の前では付けていました。ただだんだん付き合っていくなかで彼の私に対する理想が高く、相手の気持ちに答えれなくなってきました。例えば、私も彼も仕事をしています。私は北海道で彼は東京にいます。ですので電話のやりとりが多かったのですが、相手は夜勤などありますので、仕事終わりになると夜中の2,3時に電話がきます。私は次の日も仕事ですのですでに寝ている時間です。ただ、その電話にでないとすごく怒られてしまいます。初めは頑張って起きて電話していましたが、だんだん疲れもたまり、仕事も忙しくなって、電話がつらくなってきました。そのことを彼に伝えても理解してもらえず、怒られるだけでした。他には彼も30代ですので本気で結婚をあせっていたのだと思います。私は仕事もしていますのでいますぐにというわけにはいきませんでした。ただ彼は「仕事をやめて、東京にこい」と言うのです。それだけは本当にできないことを伝えました。いま辞めたら、私の会社にも迷惑かかってしまいますし、私自身そこまでしていま結婚したいという気持ちではありませんでした。そのことを伝えると「裏切り者」「うそつき」など言われてしまい、解決しないケンカが続いていました。私はもう彼のためになにもしてあげられることができなくなり、別れを決心して、彼に告げました。やはり、そのとき彼には「裏切り者」「うそつき」と言われてしまいました。私は私なりの理由を説明しましたが彼は全く聞いてくれませんでした。電話も途中で切られたりと、話し合いも上手くできず、それでも私は理由を説明し続けました。すると彼から「わかりました。それがそっちの幸せのためなら、あきらめます。」というようなメールがきました。やっと諦めてくれたと思ったら、しばらくしてから「こんな一方的な別れ方は納得できない。」と言われ、結局、再度理由を説明しました。「すごくイライラしてきた。」「この怒りを俺はどうすればいい?」など言われ、本当に彼が怖くなってしまいました。私はなんども理由を説明しましたが、理解されずにいたので、一度連絡をやめました。メールをきても無視していて、しばらく日にちがたったころに「わかりました。もう諦めます。まだ好きだけど、もう無理だね。」というようなメールがきました。それで終わったかと思ったのですが、別れて3ヵ月、私の誕生日に彼からプレゼントと手紙がきました。正直、本当に怖くて、いろいろな友達に相談しながら、なんとか自分ひとりでプレゼントをあけました。すると普通にボールペンが入っていました。そして手紙を読みました。「これはクリスマスプレゼントとして買ったものです。まだ好きという気持ちはあるけれど、これで関わるのを最後にします。」と手紙には書いてありました。私は正直、プレゼントは送り返そうかと思いました。ただそれで逆に怒らせるのも怖かったので、そっとしておきました。すると彼から「知り合いに相談したらお前のは婚約破棄になるから。一方的な婚約破棄に対して慰謝料を請求させてもらうことにしました。」と急にメールがきました。私はとにかく焦って理由を聞くと「誠意が全く感じられないため、やむを得ずとする手段です。ピンときていようがいまいが、あとは言いことは調停員に話してください。」と言われました。調停になると私が東京に行かないといけないですし、それは嫌だと伝えましたが「なら付き合って」と言われました。それはできないことを伝えると「なら調停にするからな!」と言われてます。 相手からは「婚約指輪もあげてるし、お前の親にも挨拶してるからこれは婚約になるんだぞ」って言われてて、私は誕生日プレゼントで指輪をもらったので別に婚約指輪のつもりでもらってもいなかったし、親にも紹介程度で挨拶してました。ちなみに指輪はケンカしたときに返してます。 これは強制的に調停になるのですか?私は東京にいかなきゃいけなくなるんですか?そもそも一度相手も納得して別れているのに一方的な婚約破棄になるんですか?わたしはどうすればいいのですか? なにかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 別れたあとでも婚約破棄になりますか?

    本当に困っています!助けてください! 要件を先にいいますと元カレに「お前のは婚約破棄だ!調停にするからな!」といわれています。 詳しく書きますのでアドバイスを頂ければ幸いです。 まずは彼は10歳上、仕事では先輩として「かっこいいなぁ」と思って付き合い始めました。最初の頃は本当に彼のことが好きでした。彼といても楽しかったと思います。初めは「結婚する~」など話して相手の親にも会っていたりしました。指輪には躊躇しましたが、断りきれず彼の前では付けていました。ただだんだん付き合っていくなかで彼の私に対する理想が高く、相手の気持ちに答えれなくなってきました。例えば、私も彼も仕事をしています。私は北海道で彼は東京にいます。ですので電話のやりとりが多かったのですが、相手は夜勤などありますので、仕事終わりになると夜中の2,3時に電話がきます。私は次の日も仕事ですのですでに寝ている時間です。ただ、その電話にでないとすごく怒られてしまいます。初めは頑張って起きて電話していましたが、だんだん疲れもたまり、仕事も忙しくなって、電話がつらくなってきました。そのことを彼に伝えても理解してもらえず、怒られるだけでした。他には彼も30代ですので本気で結婚をあせっていたのだと思います。私は仕事もしていますのでいますぐにというわけにはいきませんでした。ただ彼は「仕事をやめて、東京にこい」と言うのです。それだけは本当にできないことを伝えました。いま辞めたら、私の会社にも迷惑かかってしまいますし、私自身そこまでしていま結婚したいという気持ちではありませんでした。そのことを伝えると「裏切り者」「うそつき」など言われてしまい、解決しないケンカが続いていました。私はもう彼のためになにもしてあげられることができなくなり、別れを決心して、彼に告げました。やはり、そのとき彼には「裏切り者」「うそつき」と言われてしまいました。私は私なりの理由を説明しましたが彼は全く聞いてくれませんでした。電話も途中で切られたりと、話し合いも上手くできず、それでも私は理由を説明し続けました。すると彼から「わかりました。それがそっちの幸せのためなら、あきらめます。」というようなメールがきました。やっと諦めてくれたと思ったら、しばらくしてから「こんな一方的な別れ方は納得できない。」と言われ、結局、再度理由を説明しました。「すごくイライラしてきた。」「この怒りを俺はどうすればいい?」など言われ、本当に彼が怖くなってしまいました。私はなんども理由を説明しましたが、理解されずにいたので、一度連絡をやめました。メールをきても無視していて、しばらく日にちがたったころに「わかりました。もう諦めます。まだ好きだけど、もう無理だね。」というようなメールがきました。それで終わったかと思ったのですが、別れて3ヵ月、私の誕生日に彼からプレゼントと手紙がきました。正直、本当に怖くて、いろいろな友達に相談しながら、なんとか自分ひとりでプレゼントをあけました。すると普通にボールペンが入っていました。そして手紙を読みました。「これはクリスマスプレゼントとして買ったものです。まだ好きという気持ちはあるけれど、これで関わるのを最後にします。」と手紙には書いてありました。私は正直、プレゼントは送り返そうかと思いました。ただそれで逆に怒らせるのも怖かったので、そっとしておきました。すると彼から「知り合いに相談したらお前のは婚約破棄になるから。一方的な婚約破棄に対して慰謝料を請求させてもらうことにしました。」と急にメールがきました。私はとにかく焦って理由を聞くと「誠意が全く感じられないため、やむを得ずとする手段です。ピンときていようがいまいが、あとは言いことは調停員に話してください。」と言われました。調停になると私が東京に行かないといけないですし、それは嫌だと伝えましたが「なら付き合って」と言われました。それはできないことを伝えると「なら調停にするからな!」と言われてます。 相手からは「婚約指輪もあげてるし、お前の親にも挨拶してるからこれは婚約になるんだぞ」って言われてて、私は誕生日プレゼントで指輪をもらったので別に婚約指輪のつもりでもらってもいなかったし、親にも紹介程度で挨拶してました。ちなみに指輪はケンカしたときに返してます。 これは強制的に調停になるのですか?私は東京にいかなきゃいけなくなるんですか?そもそも一度相手も納得して別れているのに一方的な婚約破棄になるんですか?わたしはどうすればいいのですか? なにかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 婚約破棄されてしまいました。

    婚約破棄についてです。 私は、21さいで、付き合って三年の彼氏にプロポーズされました。  親への挨拶をし、結婚指輪も彼氏の意志で買い、式場見学も行き、もうすぐ彼氏の上司に話をするところだったのですが、今は結婚できないと断られました。 じゃあなんでプロポーズし親へ挨拶をしたのか聞いたら、最初からする気はなかったけどプロポーズしたり、挨拶をしたら結婚したいと思うようになるかと思ってと言われました。 しかし、詳しく聞くと入社三年目でまだまだ自分は未熟で、会社でも結婚することを批判され、仕事がやりづらくなるのが、怖くて会社に言えずに、プレッシャーに負けたことが、破棄の一番の原因だそうです。 今後どうしたいか、聞いたところこのまま私とはつき合っていきたいが、結婚は自分がしたくなったときにしたいと言われました。 私は、20代前半までしか待てないと話したら、24までにはまたプロポーズするからと言われました。 そして、今日会社に25くらいに結婚したいと思ってると話せたとメールで言われました。 会社に怖くて言えなくて破棄したと思っていたので違ったのかとショックです。 彼氏は、私が言うまで私の家族の心配や私の心の傷の心配をしませんでした。 私は、彼氏のことは好きですが今後のお付き合いを迷っています。 もともと結婚したくなかったのでしょうか?婚約破棄されてしまいました。

  • 婚約破棄

    結婚式二か月前に、彼女のほうから、『もう冷めた、結婚できない』と言われ、現在婚約破棄に向かい、現金の問題に入っています。 冷めた理由は、お互いに理由があるが、僕が怒鳴る事にめいったようです。 しかし、何もなく私も怒鳴りません。 怒鳴らざるを得ない原因は彼女にありそれも彼女自身、認めています。 怒鳴るのも我慢に我慢を重ねた末でしたが・・・ 私も人間です。喜怒哀楽はあって当然と思います。 何度も付き合っている時からおなじ理由で喧嘩をしていました。 私もこのままではいけないと思い、怒鳴らないように、部屋にこもり物にあたっていました。 それも改善していく段階の一歩と思うのですが、彼女は全く前向きに考えることなく、しかたなく破棄に同意しました。 ここで、式場のキャンセル料、家具代、指輪代の問題になっています。 彼女側はお互いに原因があるのだから折半と言っています。 私は改善して行く最中で前向きな気持ちであったので、全く納得いきません。 改善していく姿すら見てもらえず、婚約破棄となりました。 お金はやはり折半すべきなのでしょうか? 私自身家族は相手の一方的な私を受け入れない彼女側がすべて支払うべきと思います。 第三者の意見を聞きたく、お尋ねいたします。 少ない情報ですが・・・。 ちなみに彼女側から結納式を申し込まれ、受け入れ結納金を納めました。 その結納金ですが、二人のために使いなさいと、そのまま通帳に入れていただき、 それから、家賃家具など、新居に向け使っていました。

  • 私は30歳の主婦です。

    私は30歳の主婦です。 先日友人に「勉強になるから!」と、長野県の安曇野市にある”ウィルアカデミィ”という場所に連れて行かれました。 そこでは神様と奇跡体験の話を聞いた後、「SRP」という手かざしを受けて終わったのですが、帰ってから後々調べてみると、新興宗教の「崇教真光」にも似たような手かざしをしているので、同じような宗教(分派?)ではないかと思っています。。 また行こう!と友人が誘ってくるので、どうしようか迷っています。 このような場合はキッパリと断った方が良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう