• ベストアンサー

営業の際の交通費

この度、外資系生保業界に営業として、転職を考えているのですが、営業に掛かる交通費は、一般的にどのようにして、処理されているのでしょうか? また、お客様と喫茶店などでお話した際に発生する飲食代金はどうなってますか? 今まで、自営業しか経験しておらず、全く常識知らずな私ですが、どうか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ma_ke
  • お礼率97% (70/72)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

実際に、どのような営業職か分かりませんが、 一般の生保レディは、請負のような形です。 ある程度の基本給は保証されますが、ほとんどは歩合です。 当然ながら、経費は全て自分持ちです。 そのかわり、確定申告でほとんどの経費を落とせます。 自営業と同じようなものです。 基本給も、長期に保証されているわけではないようです。 成績が悪ければ、翌年からは下がるようです。 ただ、健保があるので、その点は自営業よりはいいですね。

ma_ke
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 本日、面接に行ってまいりました。 生保レディではないのですが、「まさしく!」教えていただいた通りという感じでした。 どんな仕事も当然に厳しいというのは、分かっていたつもりだったのですが、改めて実感しているところです。

その他の回答 (1)

回答No.2

>営業に掛かる交通費は、一般的にどのようにして、処理されているのでしょうか? 一般的な会社では、「立替交通費」という形で、とりあえず自分で立て替えておき、後から会社に請求します。(日付、乗車区間、料金、訪問先等を記入) この場合、電車やバスの料金は自己申告ですが、タクシーの場合は領収書が必要です。 また、出張などで金額が多くなる場合には、「出張仮払金」という形で、おおよその概算で数万円(ホテル代や日当を含む)を予め受け取っておき、出張から戻ってきたら清算(返金or追加受領)します。 >また、お客様と喫茶店などでお話した際に発生する飲食代金はどうなってますか? これは各企業の慣習によって異なります。 全額会社負担してくれるところもあれば、喫茶店程度の費用は請求しにくい雰囲気の企業もあります。 私の場合は、二千円程度までなら自己負担します。(会社に請求は出来ますが、接待相手の前で領収書をもらうのは気が惹けるので、泣く泣く自腹です) 酒の席であれば、事前に会社に申請をして、立替払いです。バブルの頃は事後承諾でOKだったのですが、今の時期は事前申請をしないと、自腹の場合もあります。(;_;)

ma_ke
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 本日、面接に行ってまいりましたが、私が面接していただいた企業は、一切の交通費・飲食代金の支給はないとの説明をいただきました。 外資系生命保険業界の厳しさを身にしみて感じております。 また明日、別の外資系生保に面接に行ってまいります。 残念ながら、違う職種も検討中です。

関連するQ&A

  • 【転職】外資生保営業か?乗合代理店か?で迷ってます

    先日、某外資生保営業のスカウトを受けました。 生保営業の仕事は以前から興味があり、そういう仕事をしてみたいと考えておりました。 しかし、現在以下の3社で迷っています。 私は、そんなにガツガツ大金を稼ぐことは望んでおらず、どちらかというと「年収500万円程度でいいので、ワークライフバランスを優先したい」「商品をゴリゴリ売るのではなく、知人やお客様に喜ばれるような商品提案や情報提案をしたい」と思っています。 そのような私に合っているのは以下の3社のうちどこでしょうか? (もし、以下3社以外がおすすめの場合は、それも教えていただけると幸いです) ・ジブラルタ生命  教職員マーケットを持っているので、比較的見込み客獲得がしやすそう  しかし、基本的には縁故知人営業スタートとなりそうなので、知人との人間関係の変化  について不安あり ・ソニー生命  プルデンシャルと並び、外資系生保トップクラスであり、かなり人間力が磨かれそう  しかし、基本的には縁故知人営業スタートとなりそうなので、知人との人間関係の変化  について不安あり ・いわゆる乗合代理店の生保営業  縁故知人営業からスタートしなくていいという話を以前、その代理店勤務の人から聞いたことがあります(実態はわかりませんが)  また、いわゆる「みんなの保険」や「保険市場」等、ポイントサイト経由等で見込み客が獲得できてそうなので、外資生保よりも転職成功の確率が高そうに見えます。 よって、一見すると乗合代理店での生保営業職に転職したほうがうまくいきそうに見えるのですが、実際のところどの会社を選んでもあまり大差はないのでしょうか? むしろ、いわゆる一流の外資生保のほうがうまくいく確率は高いでしょうか? もちろん、成功するかどうかは働く人次第だということはわかっています。 あくまで、一般論として、成功確率が高い選択肢がもしあれば、知りたいと思っています。 ご存知の方はぜひご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 営業交通費について

    毎週一度、新幹線を使い関西方面に営業へ出かけていますが、その際のチケットの領収書は取っておりませんが、 営業交通費として処理する場合必要だったのでしょうか?決算(株式会社です)を控え、自分で決算処理をする為 確認させて頂ければと思います。

  • 領収書のない営業費は認められるか?

    自営をしています。営業でカラオケ喫茶やスナックを回っていますが、売り上げをだしてもらうために定期的に営業でお店をまわり、その際コーヒーなど飲んでいます。1回あたりの金額は小さいのですが、年間となるとかなり大きいです。その際、いちいち領収書などもらっていないのですが、営業経費として認めてもらえるものでしょうか?教えてください。

  • 生命保険の営業

    新卒で、保険会社の営業レディです。 一度はやると決めました。使命感を持ってお客様に向き合いたいと思ってはいます。ノルマがきつくても辞めずに努力する自信もあります。 ただ、ネガティヴな性格なので生保レディのよくない噂や嫌な面を聞くと転職したくなります。 生保レディは枕営業専門なのですか? 枕営業専門の人間だと思われてモテないから結婚も遠のくのですか? 経費が出ないのでお給料もよくないのですか? こんなやる気のない人間はどこにも行けないと思われると思いますが、 もし、転職できるならどのような業界に行けるでしょうか?

  • 生保の代理店営業について

    私は25歳(女)、金融業界の経験はありませんが総合職としてメーカーに勤務しているものです。 営業経験はありませんが、営業職に興味があり、現在、転職先として生保(外資系)の代理店営業を検討しています。 代理店営業というと、代理店の管理や提案を行ったりするイメージがあるのですが、漠然としていてどの位大変かや、女性に向いているのかという事がイマイチ掴めません。 また、転職活動を行うに当たっての採用のされ易さはどの位なのでしょうか? ノルマなども覚悟はしていますが、代理店営業なのでどういうノルマなのかも経験者の方がおられましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 営業中にエレベーターが・・・

    商業用賃貸ビルに入居して飲食店を営業をしております。昨日エレベーターが止まり、大家さんに問いただしたところ、新築(平成18年完成)した際の工事代金の支払いでもめており、止められてしまったようです。お客さんが上がってこず開店休業状態。。。この場合損害賠償請求って出来るんですか?っていうかこんな事ってあり?

  • 新卒で生保営業

    今年4月に大卒で入社した新入社員です。 いきなり生保営業にまわされ毎日仕事に行くのが憂鬱です。 入社する前の就活では金融と生保には抵抗があったので、避けて就活をし、金融や生保とは無関係の会社に就職が決まりました。 しかし事務で入社したのですが、会社で保険の代理店をしているみたいで、私だけいきなり営業にまわされました。(他の同期は事務です) 私はあまり話すのが得意ではなく、本当に生保をやっていく自信もないです。 就活する際の求人票に保険の営業など、一切書いてありませんでした。 でも転職するにもこの大不況なので大変だし、次に面接する時などに、『この子は努力できないこだ』などと思われそうで嫌です。 やはり転職は難しいでしょうか……。 私はわがままでしょうか。

  • 生保営業でアドバイスが欲しいです!

     今月より、大手外資系生命保険会社の営業に就職予定です。39才の年齢で、営業とはいえ、正社員同等の待遇で内定をいただけ、大変嬉しく思っています。仕事内容もよく理解した上で応募したので、これから1ヶ月は研修で頑張ります。  しかしながら、以前国内大手生命保険の営業に勧誘され、働いた時は本当にひどい思い(勧誘された時の説明と実際の仕事内容がまるで違う、また顧客との性的関係を強制されそうになった)をしたので、一抹の不安があり、営業の方法について「私はこのような接し方でお客様の信頼を確実にできました」という体験アドバイスをいただけたらと思い、投稿しました。(ちなみに友人達は生保レディ・・やめなさいよ。という反応で少々悲しいです)  接客は大好きですし、生保の大切さをお客様のニーズに合わせてお勧めし、長く働きたく思っています。  ぜひ、素敵な体験談をお寄せください。

  • 飲食店の営業について

    私は某スイーツショップでアルバイトをしています。 たまに店長がスーツを着て、「営業行ってきま~す」と言って出て行くことがあるのですが、こういう飲食店の場合の営業ってなんなんでしょうか。 そこそこ大きな会社の傘下とはいえ、スイーツ部門は大規模ではありません。なので店長も営業をしているのだと思いますが、あくまでスイーツショップなので、どこかの会社から大量注文もありませんし、お客様は来店される個人のお客様のみだと思います。 自分は本当に無知なので、営業というと会社等をまわってクライアントをとってくる、というイメージしかありません。 このような飲食店における営業(外回り?)の対象と目的は、一般的にどのようなものなのでしょうか。 なんとなく気になったので、教えていただければ幸いです。

  • 生保営業職の方へ

    こんにちは。私は25歳転職希望者です。事務職を経験しましたがもう少し対「人」的な仕事をしたいと考えています。知人等に生保営業になろうかと相談しても「ノルマがきついって」とか「相手にされないもんだよ」といわれます。実際の生保営業職ってどんな風でしょうか?その際向いているタイプなどもいっしょに書いていただけると今後の参考にさせていただけ助かります!もし教えていただける方がいらっしゃればご回答よろしくおねがいいたします。

専門家に質問してみよう