鶏レバーの加熱後に出る血の原因と対策は?

このQ&Aのポイント
  • 鶏レバーでレバーペーストを作った際、加熱後に血が出ることが気になります。血は食中毒の原因になるのか、血が出なくなるまで加熱するべきなのかについてまとめました。
  • 鶏レバーで作ったレバーペーストに加熱後の血が出ていることに心配があります。血が食中毒の原因になる可能性や、適切な加熱時間についてまとめました。
  • 鶏レバーで作ったレバーペーストの加熱後に血が出ていることに不安を感じています。血が食中毒の原因になるのか、適切な加熱方法について調査しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

鶏レバー、加熱後の血は大丈夫?

鶏レバーでレバーペーストを作りました。 流水で15分血抜きをしたレバーを、 沸騰したお湯に入れて30秒、 火からおろしてタオルにくるんで15分保温しました。 その後、塩、ハチミツを加えてミキサーに。 上記の手順でレバーペーストを作りましたが、 加熱後の鶏レバーから、血が出ているのが気になりました。 レバーを切ってみると、 中まで色が変わってはいたのですが、 切り口から赤い血が出ていました。 この血は、食中毒の原因になったりしないでしょうか? 血が出なくなるまでレバーを加熱するべきだったのでしょうか。 レシピ通り作ったのですが、心配になってきました。。 ざっくりした質問で恐縮です。 よろしくお願いいたします。

noname#203644
noname#203644

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

赤い血が出るようなら加熱不足だと思います。 電子レンジで再加熱してはどうでしょうか。 その方法ではお湯の量によっても内部の温度は変わってくると思います。

関連するQ&A

  • 鶏レバー・鶏ハツ おすすめの食べ方を教えてください

    30代女性 一人暮らしです。 先ほどスーパーに行ったら鶏レバーが100g38円で売っていて、つい衝動買いしてしまいました。鶏レバーを買ったのはこれが初めてです。 「最近疲れているしなー」と衝動的に買ったものの、どうやって調理したらいいのかがあまり分かっていません。 とりあえず血抜きが必要かなと思い、レバーは一口大に切って水に浸しました。 さばいていく中で、いくつかのレバーにハツがくっついていることに気づきました。 このハツは切れ目を入れて、中に入っていた血の塊を洗い落とし、レバーと同様に水に浸しています。 (臭みとりできるかな?と思い、水には少量の料理酒を入れました) 結構な量がありましたので、何品か作れそうです。 そこで、鶏レバー・鶏ハツでおススメの食べ方等がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鶏レバーの生姜煮で・・・

    最近、鉄分不足解消の為にレバーを食べるようになりました。 良く作るのは生姜煮です。 しかし、先日作るのが面倒でスーパーのお惣菜売場で同じ生姜煮を買ったところ、レバーがとても柔らかくてびっくりしました。 私が作ると、少し硬くて締まった感じになります。 レバーは最近食べるようになったので、こんなものだと思っていたのに、この差は何?と思ってしまいました。 普通は柔らかいんですか? ちなみに私の調理法は、 1.鶏レバーを食べやすい大きさに切り、牛乳につける 2.沸騰したお湯で3分くらい下ゆでする 3.水、酒、醤油、味醂と生姜を煮立て、レバーを入れて15分くらい煮る という感じです。加熱時間が長いんでしょうか? 柔らかく仕上げるコツがあれば、教えてください!

  • 鶏レバーの血が緑色!?

    今、鶏レバーの下処理をしていたんですが、 血管というか、血の塊部分がところどころ緑色になってます。 昨日購入し、消費期限は明日になっています。 もちろん加熱調理するつもりですが、このまま食べても大丈夫なんでしょうか・・・。

  • 冷めてもやわらかい鶏レバーの調理法教えてください。

    冷めてもやわらかい鶏レバーの調理法教えてください。 時々鶏レバーを使った料理を作ります。 生姜煮だったり、甘酢あんでからめたり、軽く茹でてにんにく醤油につけてみたり。 堅くならないように加熱時間をできるだけ短くして(5分程度)いるのですが、 温かいうちはやわらかくても時間がたって冷めてしまうとどうしても堅くなってしまいます。 お惣菜で売られているものや料理屋さんで出てくるレバー煮は、冷めてても柔らかいのに・・・。 冷めてもやわらかいレバー料理が作りたいです。 コツなどあれば、教えてください!

  • 簡単に出来る鶏レバーの料理。

    宜しくお願いします。 今まで、スーパーで出来合いのものばかり食べてきましたが、料理をちゃんとしようと思いはじめました。 作れるのは、炒飯やスパゲッティー、オムライスなどで、おかずを作れません…。具材もあまり入れません。 それで、今日食べた鶏レバー焼き?がおいしかったので、レバーの料理を作りたいのですが、簡単に作れるものを教えて頂きたいです。 下ごしらえは最近、知りました。 血の塊と脂肪を取って、洗って冷水に2、30分つける。 これで合っているでしょうか?

  • レバーの加熱具合(トキソプラズマが心配です)

    現在妊娠9ヶ月後半の妊婦です。 鶏レバーによるトキソプラズマ感染が心配で質問させていただきます。 十分加熱調理したつもりだった(10分以上加熱)のですが、何切れか食べた後で、おはしで割ったときに茶色い液体が飛び出しました。血だと思うのですが、固まっていないということは十分加熱されていなかったということでしょうか(赤くはありませんでした)。すでに何切れか食べてしまった後なので、感染していないか心配です。 ちなみに妊娠初期に受けたトキソ抗体検査では陰性でした。次回検診時にドクターにも聞いてみようと思いますが、心配なのでどなたか詳しい方がおられましたら、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ダイエーのいきいき鶏につきまして

    貧血をきっかけに、嫁がレバーパテ(レバーペースト)造りにはまっています。 貧血はレバーパテ&鉄剤で回復したのですがレバーパテは 4~5日に一度大量に造り、毎日少しずつ食しています。 使用レバーは鶏です。 レバーは毒のかたまり等という意見もあるようですので念のため、 嫁に言い聞かせてレバーの使用をやめさせました。 (たまに食すのならいいのですが、ちょっとずつですが、ほぼ毎日なので・・) ハツならレバーほど害は少ないだろうと思ってハツをすすめたところ 鶏ハツ&鶏肉、豚ハツ&豚肉などを試していたようですが 出来は鶏レバーにかなわないそうです。 店頭に並ぶ若鶏とやらを調べてみましたところ 抗生物質・抗菌剤等々漬けで8週間で出荷されるものだそうで そのレバーはやはり遠慮したく思いました。 http://www3.ocn.ne.jp/~nal/tori/tishiki/shiryo/tenkabutsu/tenkabutsu.html しかし上記の通り、鶏レバーがベストのようで 手を掛けて作った(材料が鶏レバー以外の)レバーパテを 口に合わないと言って食べないのでかわいそうになりました。 そんな時、ダイエーのいきいき鶏を知りました。 http://www.daiei.co.jp/brand/oishiku_tabetai/sukoyaka.html http://www.daiei.co.jp/brand/oishiku_tabetai/chicken/index.html これは、抗生物質・抗菌剤等を使用しない鶏だそうです。 ただ、最初にワクチンは打つそうですが・・。 そして昨日、ダイエーさんに偵察に行ってきました。 販売されている全ての鶏が、いきいき鶏ではないようでちゃんとスペース分けされていました。 そして、全体的に、いきいき鶏の方が80~100円位高いようでした。 これらの点には好感を持てました。 ちなみに、いきいき鶏のもも肉を買ってきましたが 他のスーパーのよりも、もちもちして良いような感じがすると嫁が言ってました。 鶏レバーは、いきいき鶏のコーナーにしかありませんでした。(それは今回は買いませんでした。) 毒を吸ってないレバーは鮮明な赤色で、逆のは、どす黒い赤色をしているとの事ですが いきいき鶏のレバーの色を見るに、赤色が強いようでした。 その後、別のスーパーで鶏レバーを見たところ、どす黒いとまではいきませんが いきいき鶏のよりは赤色は落ちるようにみえました。 自分の考えとしては、ダイエーが信用できるとすれば さしたる害のない餌を与えられて、ほぼ8週で出荷されるのだから それほど心配ないのでは? と安易に考えたりしております。 そして、いきいき鶏のレバーに、三分の一ほど鶏ハツを混ぜて調理したら? と嫁に勧めてしまいました・・。 鶏ハツを混ぜるのは、気持ち安心できるかもという事からです。 尚、以前から有害物質除去対策でレバーの血抜きは、ほぼ完璧にやっているかとおもいます。 (それでも取り切れない有害物質があるとは思いますが・・。) 前置きが長くなってしまいましたが今回お尋ねしたい事は・・ ダイエーのいきいき鶏のレバーを使ったパテの常食についてどう思われますでしょうか、 ということです。やはりレバーの常食は危険とみますでしょうか・・。 はっきりとした正答があるわけでもないですし、かなり難しい質問であるとは思いますが 色々ご意見を伺いたく思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 豚のレバーの下処理について。

    お世話になっております。豚のレバーの下処理ですが、ワタシの場合、最初、塩揉みしてから流水で塩を流し、次に牛乳に1時間位浸した後、牛乳を流してから酢水に1時間位浸して、酢水を流してからザルに上げて一日掛けて血抜きをするのですがこの方法だと、栄養価が逃げてしまう恐れはないでしょうか?少し匂いに対して過敏になってしまってる気がしましたので、投稿させて頂きました。何方か詳しい方、ご享受下さいませ。

  • しっとり鶏のムネ肉

    鶏のムネ肉はゆっくり火を通すとパサつかず、しっとり茹でることができると聴きましてやっていました。 水から茹でて、沸騰したら火を止め、そこから20分予熱で火を通すという方法です。私はそこから更に肉を取り出して肉が冷めるまで1時間ほど放置しました。 切って切り口を見ると鶏肉は白くなって火は通っているように見えます。しかし食べてみると(端ではなく真ん中辺りの肉)少しコリコリとした生肉のような食感があります。食べた感じは美味しいです。 しかし鶏肉を生肉で食うのはやばいと聞くので、大丈夫かと心配しています。 鶏肉は白くなっていれば火は通っていると思って良いのでしょうか? 経験がおありの方、アドバイスをください。 よろしくおねがいします。

  • 一晩放置した鶏ハムが生でした。

    昨夜23時頃に鍋にいれて、一晩放置した鶏ハムが今朝6時に見るとまだ生でした。血はでていません。 小さいこども1歳の子がいるため塩をもみこむこともしていません。 涼しかったとは思うのですが、再加熱しても食べない方がいいですか? いつも作っているのに、今日は鶏肉の量を多く作ったからか火が通らなかったみたいです。涙

専門家に質問してみよう