• ベストアンサー

公図の基(もと)図

法務局登記所に備えてある公図は 極めて細部の形態まで表示されていますが 一体あれは何を基に描かれたものなのか 御存じの方 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.1

地籍や土地測量図、調査素図 現地と照合かと?

bgm393
質問者

お礼

早速の御教示ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公図の縮尺について

    公図の縮尺について 法務局備え付けの公図の縮尺が600分の1で作製されているのはなぜでしょうか? 素朴な疑問ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 畑の公図

    畑の登記状況を知りたかったのでオンラインで法務局に申請をしました。登記事項証明書はありますが、図面はないとのことでした。 何らかの図面がほしかったので困惑しています。 畑の場合は地積測量図がないのは理解できますが、公図もない場合もあるのですか。公図による面積から税金が課せられていると思うのですが違いますか。

  • 閉鎖された公図が何故必要か?

    赤道(あかみち)の状況を調べるため法務局に行ったところ、閉鎖された公図(マイラー)を見てくれとのことで閲覧しました。 そのとき疑問に思ったことが、何故閉鎖された公図を見なければならないのか?です。公図や登記簿謄本は電子化されているようですが、電子化に当たって昔の公図のデータは全て引き継がれたわけではないのでしょうか? せっかく電子化しておきながら、閉鎖された公図を見なければわからないことがあることがどうにも腑に落ちません。 よろしくお願いします。

  • 公図と地積測量図はインターネットで入手可能?

    只今、住宅ローンの借り換えを検討していますが、借り換え先の銀行から仮審査のために登記簿謄本、公図、地積測量図を法務局でもらってきて欲しいと言われました。 平日は法務局に行けないので、インターネットで入手しようと考えています。 法務局のサイトに行くと登記簿謄本は入手出来ることが解りましたが、公図と地積測量図がよくわかりません。 どなたか詳しい方がおられたら宜しくお願いします。

  • 他府県の公図について

    他府県の公図が取りたいのですが、(大変離れたところの公図なのです)実際にその土地の法務局に行かなくては取得することはできませんか?地元の法務局で取得することはできますか?

  • 法務局に土地の公図は重要なものですか

    購入予定の土地について、法務局の登記簿謄本と公図を閲覧しました。 公図が現状の土地の形と相当違いがあり、隣接地との関係もちぐはぐです。 こんな、土地を購入しても将来に向けて困ることはないでしょうか。

  • 公図、地積測量図

    ある土地の形状と面積を正確に確認したいので公図や地積測量図を入手したいと思っています。出向く先は法務局でしょうが、これらは登記簿謄本と同じような手続でだしてもらえるのでしょうか。 それから、登記簿謄本ならインターネットでも入手できるようですが、公図などについても可能なのでしょうか。 それから、基本的な質問ですが、登記については本人か司法書士などの国家資格者しかできないと思いますが、謄本をとったり閲覧したりすることは誰でもできると言うことでしょうか。

  • 公図に地番がない

    法務局に行きましたら、公図に地番が載っていません。地積図はありましたが昭和50年頃のものです。 登記所の係官が説明してくれましたが、 所有権移転に関しては、地積図、登記簿、市役所の地番図等を併せて提出すれば、移転は可能だと言われました。 しかしながら、売買において、住宅ローン等は可能なのでしょうか ちなみに、係員いわく、公図の混乱地域で、全部の地図の訂正が必要な地域だとの事です。 困っています。 よろしくお願いします。

  • 至急!法務局で公図を郵送で取り寄せる?

    ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。 例えば関西に住んでいるとします。 東京の土地の公図が必要な場合、東京の法務局までいかないと公図は手に入らないのでしょうか?それとも戸籍謄本などのように郵送で取り寄せることができるのでしょうか?

  • 法務局の公図と市役所の公図に詳しい方!

    市役所建設課の職員が立会に持ってくる「公図」と法務局から有料(500円)で交付してくれる図面が形状からして(三角形と四角形!)明らかに違います。 市役所では: ・(市役所の)公図は正しい。 ・法務局の公図が正しいから、市役所の図面は見せない。 (見せると言いながら、準備ができていないと言う。) ・測量会社が作ったからそちらに聞け。(現課長) ・寄付して楽になりましょう。(集団暴行の後、無条件寄付を要求=市長室に呼ばれて) 測量会社では: ・図面は全て市役所に提出してこちらにはない。 ・市役所の思し召しに逆らえない(社長)。 ・土地家屋調査士の資格は会社として持っている。(現場に来る測量士) 法務局窓口では: ・境界の決定は、図面と境界標と合意書が揃って成立する。 市道を新設しても登記せず、もとの道路も曖昧で、私を沈黙させるために集団暴行したり、道路工事を部分的に棚上げして、無条件寄付を要求しています。 市長は、図面(現場の状況)が変わっても登記しないで独自の図面で境界決定を迫ることができるのでしょうか? また、合法なのでしょうか? つまり、市役所は土地を買収したり道路を移動(法務局では新設と用途廃止だという)しても、登記する義務(期限)は無いのでしょうか? 市長の傍若無人な道路行政に対抗できる機関や法律がありましたら教えてください。