• 締切済み

こんな私はおかしいですか?

iguiguaruzennの回答

回答No.5

たまたまのような、もしかしたら彼氏いらないオーラをしらないうちに出していたのでは? 世の中には非モテ系じゃないのに、彼氏彼女が今までいなかった(作らなかった)人がいっぱいいますよ。今までいたことはあるけど、あんまり深い付き合いをしていない人も入れるとかなりいるのでは? 読ませてもらいましたが、けしてもてないタイプではないと思います。魂レベルが低いというより、魂レベルが合う人がいなかったと考えたほうがいいですよ。 私の周りにもアラサーで尊敬できる先輩がいます。二人で飲んだとき弱音っぽい言動が出ることもありますが、よく笑って後輩に面倒を見てくれる頼れる存在です。 私自身できる自信はあまりありませんが、とにかく前を向いていかないともったいないですよ。後悔は10年後も20年後もしなくてはいけない可能性があるわけです。40歳になったときに30代は。。。って思いたくないですもんね。まだまだぜんぜん終わっていないですよ。

noname#152902
質問者

お礼

お励ましありがとうございます。 そうですよね、前向いていかないと、、。 なんか昔からおとこのひとって苦手意識があって、学生時代なんて、いい感じの子に話しかけられてもぎこちなくなり上手く話せなく、話しにくい人ってなってました。モッタイことしてましたよね。。。 好きな人に飛びっきりの笑顔とか特別感出せる人が羨ましいです。

関連するQ&A

  • 非モテが、恋という難易度の高いシステムに悩む

    ここの回答を読んでいまして、恋愛教祖様か!?、とおもう回答がございまして、 もしかしたら、わかる方も居るのではとご質問させてください。 素晴らしい回答でしたが、素晴らしすぎて、ざっくり感動してスルーするのはもったいないと感じました。 # 本来はご本人に聴くべきなのかもしれませんが、そういう機能はなく # こういった形での質問になってしまいました。悪気はございません。 # またご本人様でなくとも、わかる方は教えて下さい 1.矛盾するようですが、恋愛下手な人ほど数をこなすべき   もしも、しっかり数をこなした自負があるなら、   釣り合い感覚が鈍いというか、自分向きでない相手ばっかり追いかけているから率が悪い可能性がある。 (質問)自分を好きになってくれそうなところを狙わないとダメだ、というのは林修さんも言っていました。     どうやってそれがわかるのでしょう。数をこなす・・・心が折れませんか・・・。それまではずっと否定なのですよね・・・。     非モテの人ほど否定されやすい、結局無理なのでは・・・。     それと、これって、レベルを落とせ、って上から目線のひどいことにも感じます。ちょっとブスを選べみたいな話ですよね・・・。     好きじゃないけど、合いそうだ、って選ぶわけですか。。。     非モテに、女性を見て合いそうだ、なんてことがあるのでしょうか。 2.恋愛下手の人ほど、恋愛が他の人付き合いと別だと思い込んでることが多い気がします。 (質問)まさに!ワクワクするし、ドキドキする。でもこれってダメなことなんですか。     ワクワクするし、ドキドキしないようにするってことですよね。それって意欲が湧くのでしょうか・・・     感覚的にはおっしゃってることわかります。自然体がいいということですよね。     でも、恋愛できないと悩んでいるわけで、普通でいいのだと言われても、じゃあ、ふつうじゃないということで・・・ぐるぐるします。 3.恋愛も友人も基本は、レベルがざっくり近くないと、対等な付き合いにはなりません。   もし自分がレベル1なら、レベル2や3ぐらいの相手なら、やりようによって射程圏内です。   しかし、レベル5以上の相手では    時間をかけて・・とか、やりようが・・・とかいう問題ではなかったりします。 (質問)これって、好きになってしまった場合はどうするのですか?     苦しいだけですか?苦しいだけになるので、注意しろという、単なる警告なのでしょうか。 4.落としたい相手が、肩書きを最重要とする女性なら、肩書き領域でのレベルが相応であることが必要です。顔面を重要視する女性なら、そこでの相応レベルが求められます。 (質問)悲しい気分になりました。やはり非モテは何も持っていないから(少なくとも要求される何か)非モテなのでは。 5.モテないという男性は、当たって砕けろという発想になりがちで、無自覚に創意工夫の段階から不足気味   これは、チャレンジ経験の不足からきている可能性も否めない。 (質問)おっしゃっていることが全く理解できないわけではないですが、非モテにはざっくりしすぎていて、戸惑いを感じます。     創意工夫、という言葉が重いです。     恋愛したい!、と言ってもできない、という感覚に近いです。     つまりは恋愛、には色んな要素が詰まっているのに、一言で終わってしまうので、その感覚がない人間にとっては道もできないということです。     これと同じで創意工夫って難易度が高いような気がします。もう少し具体的にお願いできますでしょうか。

  • その人達の試練。

    初めまして。以前から疑問に思う事があります。 人生は、魂の修行とか、今世では前世からのカルマに沿った試練の人生をおくると、よく言われていますが、では知的障害の人達はどんな修行なのでしょうか? 知的障害のある本人より、周りの人達に何かを気付かせるため? 本当にこの世が、魂の修行というならば、神様もこの人達を健常者として、普通に魂の修行をさせればいいのになぁ~とさえ思うんです。 決して知的障害の人達を軽蔑しているわけではありません。 皆様の中で、私と同じ事を思う方や、これはこう言う事だよって回答出来る方。よろしくお願いいたします。

  • お金持ちと結婚して人生が変わった方いますか?

    今まで普通の人生だったけれど、縁があってすごいお金持ちと結婚して人生が変わったと言う方いらっしゃいますか?もしそのような方がいらっしゃったらどんな出会いだったのでしょうか?ちなみに私も私の周りでもそーいう人はいなくドラマでしか見たことがなく、現実いるのかなと思って聞いてみました。

  • 結局、自分と同じくらいの人とくっつく?

    ふと思ったのですが、人間誰しも最終的に結ばれる相手と同じレベル(スペック?)とくっつくものなのでしょうか?レベルっていうのは性格とか経済力とか、お互いに釣り合いが取れるヒトという意味です。私は今まで癖のある、もしくは私に依存してくる、不潔、などなど…、今の私からすると考えられない人たちと付き合ってたんですが、それは自分が低レベルの人間だったからなのかなあと。今も素敵な男性と付き合ってないので、私自身は低スペックと思ってますよ…。 既婚者、交際歴長い方々、どうでしょう?釣り合い取れてるとうまくいく、玉の輿とか大変すぎる…とか。思い当たる節ありません?

  • 好きバレをするメリットはありますか?

     今職場に好きな人がいます。仕事にも真面目に取り組んで責任感もあり、周りからはイケメンと言われています。だからといって気取っているわけでもなく、私とも普通に接してくれますし、よく冗談も言い合います。  何回か周りの方に「彼はどう?」と聞かれたのですが、彼は魅力的すぎるし私とは不釣り合いだと思っているので、「私にはもったいないです」など、聞かれるたびに恥ずかしさもあり気がない返事をしてしまいます。  それに私が彼を勧められるのは、彼が私に気があるわけでも、私が魅力的だからでもなく、私と彼以外の方は40・50代の方ばかりだからです。決して周りの方が面白がっているわけでもありませんが、彼が好きだということが言えません。  もし、私が彼を好きだということを言ってしまったら、「彼女に彼は不釣り合いだ」とか思われるんじゃないか、男性同士で飲みに行った時もあるみたいで、もし「彼女はどうなの?」と私にした質問を彼にして、彼が「彼女はないです」等言ってしまっていたら、相談しても「君は恋愛対象外なのに…」と思われるのが怖いです。  周りの目を気にしてしまって好きだということをばらしたくないんですが、好きバレをすることでのメリットがあるなら教えていただきたいです。

  • どうしたらいいのかわからない。

    今、恋愛について考えている16歳の男です。 今までの人生でほとんど恋愛経験もなくて、そろそろ真剣に恋愛や彼女のことについて考え初めました。 このぐらいの年齢で自分のまわりの人は、普通に彼女がいたりしています。 高校に入ってからは全く出会いもなくなってしまいました。だから、メル友とかいろいろな所から出会いを探しているのですが、それもうまくいきません。 もう、どうしたらいいのかわかんなくてせっぱ詰まってます。 どなたかちょっとしたアドバイスでも頂けたうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 出会い系で毎回一度で断られ、知り合いの紹介も一度で断られました。たしか

    出会い系で毎回一度で断られ、知り合いの紹介も一度で断られました。たしかに紹介してくれた人はつりあわないかなみたいなことをいってました。 たまに男性に誘われたこともあり、職場の同僚合コン等、共通点は学歴が一流、会社も一流、結婚相談所ならかなりお金を払わないと紹介してくれないような人ばかりでした。 初対面の仕事関係の女性には綺麗だし男性からばっさり断られそうな高嶺の花でしょといわれ、余程自信のある男性じゃないと声かけられないねといわれました。また職場でも、男性から1番話し掛けられ、食事をご馳走になったり、気にかけられていて、気に入られています。私を気に入る男性はやはり仕事が出来て評価が高い人ばかりです。 世の中エリートで自信のある男性なんて少ないし、そういう成功家男性からしか気に入られず、普通の男性には断られることが多い、普通の人がほとんどだから結局いつも断られます。 見た目がずば抜けていてさらに服のセンスも抜群といわれ、コミュニケーション力も優れているといわれ、学歴もほどほどです。 仕事を新人に教えれば教え方がいいのか先生といわれてしまい、男性にもモテるでしょといわれ異様に職場で人気があります。 高嶺の花でハイレベルな人からしか相手にされないなんてあるんですか? 高嶺の花とは見た目はもちろん女性で高学歴、弁護士や医者とは限らず、明るく、責任感が強い会話が楽しい、見た目がいいなどの総合的な評価で高嶺の花になってしまうこともあるんですか?

  • 恋の出会いってそんなに希な物でしょうか?(長文です)

    わたしは25歳の女性です。 今まで、人生で恋人ができたことがありません。 好きになった人は何人かいましたが 本当に数人です。告白をされたこともありません。 私は自分でいうのもなんですが、本当に ふつーな女の子だとおもいます。体型も普通だし 顔も普通だし、学歴も、なにもかもふつーだとおもいます。 よく、すごく綺麗だと怖くて声をかけられないとか 頭がよすぎると同じく怖くて声をかけられないと 耳にすることがありますが、私は絶対にそういうことには当てはまらないと思うんです。 また、周りの友人には彼氏ができて、もしも別れても すぐに新しく恋人ができるのを見てうらやましいなー っておもっちゃうんです。 でも、自分の人生を考えたり生活を考えると そんなに彼氏ができるような出会いってなかったなー って思うんです。本当に、出会いがずっとないなって。 みんな、どこで知り合ったりするんだろう。 どういう人に惹かれるんだろう。自分は出会っていても相手にされていないだけで出会いはそこそこあったのかなってネガティブに考えてしまうんです。 そこでみなさんに質問したいのですが 出会いって、努力しないとやっぱりないものなんでしょうか?もしも努力がいるならどんな努力を すればいいでしょうか。 どなたか恋の初心者にアドバイスをください!

  • 付き合う男女はつり合いが大事?

    質問なのですが、 付き合う男女(カップル)はお互いが釣り合っていないと、 付き合えない、もしくは長続きしないと思いますか? 男女とも、同じくらいのレベルという意味です。 人に上下はありませんが、 わかりやすくするため、レベルという言葉を使わせて頂きます。 外見や身長、ファッションセンス(服装)、学歴、仕事、 性格…などなどが、お互い同じくらいのレベルの人が、 付き合っているのでしょうか。 もしくは、周りのカップルを見て、 「あ、あの二人はつりあってるな」と思うことは多々ありますか? また、つり合いが取れていない場合、 (つまり、どちらかの魅力が上で、どちらかが下だと) すぐに別れたり、付き合うのは難しいと思いますか…? あなたならどうでしょうか? 自分より魅力の低い異性と、それをカバーできるものが 何もない場合、付き合い続けられるか、否か…。 できれば、あなたのご意見に理由も書いてもらえると 助かります。 美女と野獣のカップルがたまにいますが、 あれは、外見では女性が上で、男性は劣るけど、 外見をカバーするもの(例えば経済力)があるから、 結局はそれでつり合いが取れ、 付き合いが成り立っているのかな、とも思います。 (上記の経済力が、 優しさや、ものすごく尽くす場合もあると思いますが) 皆さんのご意見はどうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高嶺の花は損ですか?自分では思いませんが人から「綺麗」「スタイルいい」

    高嶺の花は損ですか?自分では思いませんが人から「綺麗」「スタイルいい」など言われる事があります。でも恋愛はうまくいきません。モテないと言うと「理想が高そう」「俺達とは釣り合わなそう」「レベルが高い彼氏いそう」とか言われます。決して理想は高くないです。どちらかと言えば「どこがいいの!?」と友達から言われるような一般的にルックスもあまり良くない人を好きになる事が多いです。過去に自分から告白した事もありますが相手はからかわれているのではないかと疑っているだけでした。いかにもモテそうな男性より親しみ安く性格のいい人が好みです。周りにそんな男性がいても全くアプローチされません。男性に聞きたいですが高嶺の花のような女性からアプローチや告白をされても信用できませんか?