• ベストアンサー

現金書留での送金は、相手にその額の金銭を不足なく渡した証拠になるのですか?

こんばんは。よろしくお願いします。 例えば10万円の現金書留を送った場合、 送ったという記録、相手が受け取ったという記録は残ると思うのですが、相手が10万円を受け取ったという証拠は残るのでしょうか? 相手が、9万円しか入っていなかったと主張してきた場合、どんな対抗手段をとれるのでしょうか?

  • noujii
  • お礼率89% (1735/1949)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

郵便局は送金額の確認をしませんので証拠にはなりません。 金額を書くのは途中で届かなかった時の賠償額の請求のためです。 従って、相手が9万円と主張した場合、対抗手段はありません。 そういうトラブルが予想される場合、振替や振込みが確実です。

noujii
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 駐車場で子どもが勢いよく、ドアを開けて隣の車を傷つけてしまいました。 修理代、約9万7千円。 なぜか、相手は現金書留での送金を希望しました。 修理屋の領収書さえ、もらえれば文句ないのですが、 明日、振込を提案してみますが、 (気分を逆なでせずに柔らかく。) でも、そんな高額を振込みではなく、現金書留を希望するのは何でなんだろ? 手に持って実感したいの? 年配て風でもないのに。(フツー口振だろ。) 変に疑いたくもなります。

その他の回答 (2)

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.3

>でも、そんな高額を振込みではなく、現金書留を希望するのは何でなんだろ? 現金の方が面倒なくていいと思う人はいます。 入金の確認に出かける事も必要でしょうし、引出す手間もかかりますからね。 現金書留を希望した程度で疑うのは早計と思います。 金額の証拠にならないから振込みにしたいと言っても 現金にこだわるならまた話は別ですが。 ところで、そういう人なら、普通為替も郵便局に行かなければならないので面倒と思うかも知れませんね。 利用したことはありませんが、電信現金払居宅払なら金額の記録が残り、現金書留での送金が可能なようです。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10423.htm

参考URL:
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10423.htm
noujii
質問者

お礼

現金書留にするなら、コレは良いですね。 郵便局のサービスって、知ってるようで、知らないことがあるもんだ。と思いました。 ありがとうございます。

  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.2

_空の現金書留をもらっらことがあります… 結婚祝いでのし袋が入っているのですが空でした。請求はせずにお返しをしましたが… 借金の返済などで金額や証明が大事な要素だったら為替などで送ったほうが証明しやすいと思いますけれど…

参考URL:
http://www.yu-cho.japanpost.jp/n1000000/n1r00414.htm
noujii
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。 普通為替もいいですね。提案してみよっかな。

関連するQ&A

  • 現金書留による返金対応について

    ネットショップを運営しています。パソコンのパーツの販売です。 販売後、不良の連絡をいただいたので、詳細を確認すると「とにかく使えない」 だけで、詳しくは教えてくれません。電話で連絡をしても誰も出ない状況。 金額は2000円で小額です。 何度かメールのやり取りをしたのですが、うったえるぞとか、そういった内容ばかりで、 イタズラの可能性があります。 全額返金に応じ、返金先口座を確認していたのですが、返信メールには「現金書留」 にしろと、連絡がありました。 現金書留はまったく問題ないのですが、現金書留ではいくら返したという証拠が残らないのでは ないのでしょうか?受け取った証拠は残ると思いますが、本人か誰か分からず、金額も少なかった と言われればそれまでです。 このような相手の場合、証拠が残る銀行口座への返金を行いたいのですが、相手が「現金書留」 を希望してきた場合、現金書留に応じなくてはならないのでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 現金書留について

    郵便について教えて下さい。 封筒にいれた物(大きさA4くらい、重さ100g未満)を、現金も5000円いれたので、現金書留で送りました。郵便局の窓口に出したところ、1360円(小包料金1000円+現金書留360円)ということで、「普通の郵便で現金書留にしたい」と言ったのですが、「それはできないので現金書留小包になる」といわれ、それで出しました。 ゆうびんホームページをみてみると、「通常郵便物を書留等とする場合の料金」というのがあり、定形外の現金書留も設定されています。私の出したものが定形外の現金書留にできなかったのは、現金封筒に入れていなかったからでしょうか、それとも現金以外のものもいれていたからでしょうか?今後のために知りたいのですが、現金以外の同封物があっても現金封筒にいれれば普通の現金書留になりますか?また、定形外現金封筒の大きさは何センチ×何センチでしょうか? よろしくお願いします。

  • 現金書留について

     昨日、先方の依頼で、2000円を現金書留で送りました。1000円札2枚です。送料が500円かかりました。思わず「高い。」と思いました。(相手が現金書留と指定してきたのでこれは変えようがありません。)  後から冷静に分析してみて、郵便局が、お金を責任を持って運ぶこと。紛失の際の補償金。相手が銀行等に行かずに直接お金を受け取れて便利なこと。輸送料などから妥当な金額かとも思いましたが、でも少し高い。現金書留の料金形態はどのようになっているのでしょうか?  仮に、郵政が民営化されて、民間が入ってきたら、民間会社は現金書留を扱えるのでしょうか?その際には、現在より安くなるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 現金書留について

    3500円を現金書留で 送りたいんですが 現金書留で送るとき必要な ものは何ですか? 手数料などはどれくらいかかりますか? 現金書留、送ったことないので まったく分からないです…… 教えて下さい!!

  • 現金書留にしないで送った場合

    現金書留にしないで、封筒にお札(10000円)を入れて相手に送った場合、罰せられますか? 保障がないだけで、犯罪ではないですか?

  • 現金書留の金額が足りなかった事で裁判に発展した場合

    現金書留の金額が足りなかった事で裁判に発展した場合 A氏からB氏への10万円の支払の際、現金書留郵便を利用しました。 A氏は現金書留封筒に1万円札10万円を入れ、金額欄に10万円と記入し、B氏に郵送しました。 B氏は届いた現金書留封筒を開封したところ、1万円札1枚しか入っていませんでした。 A氏の主張 私は1万円札10枚を確かに入れた。よって債務履行済みであり、債務は存在しない。 B氏の主張 封筒には1万円札1枚しか入っていなかった。よって残り9万円の債権が存在する。 A氏は封入作業を一人で行い、B氏は開封作業を一人で行いました。 よって立会人の証言、あるいは動画での撮影記録など、他人に証明できる証拠は残しておらず、 客観的に見て、どちらの証言が正しいかは全くわかりません。 両氏の主張は相いれず、ついに民事訴訟で決着することとなりました。 この場合、原告、被告、どちらに立証責任があるでしょうか? A氏側から債務不存在確認の裁判を起こす場合と B氏側から債権存在、支払請求のの裁判を起こす場合の 両方の場合でご回答お願いします。

  • 現金書留ですか?

    私は、現在 福岡に住んでいますが、つい最近までは愛知に住んで働いていました。 で、愛知で働いていた分の給料を、福岡に郵送で送って欲しいと思っているんですが、こういう場合は現金書留を利用すれば良いのでしょうか? それとも、他に良い手段があるのでしょうか? そのやり方も教えていただければ幸いです。

  • 現金書留について

    現金書留で送り、相手が転居していた場合(郵便物の転送手続きはしている)送れずに返されてしまうのでしょうか? それとも新居に転送してくれますか??

  • 現金書留が送られてくるとき

    現金書留が送られてくるときは郵便のように郵便局の人が来て直接渡すのですか? その時に必要なものは印鑑だけでいいのでしょうか? 又、相手側が現金書留を送ってからどのくらいで配達されてくるでしょうか? お願いします。

  • 現金書留について

    現金書留について質問です。ネットオークションで落札して、相手(出品者)が「できれば現金書留で送って欲しい」と言ってきました。別にかまわないのですが、現金書留って金額がいくら入ってるって郵便局で確認してもらえるんですか?もしくは希望すれば確認してもらえるんですか?トラブルになるのは嫌なのですが…。やっぱり無理言って振り込みにしたほうがいいんですかね?