• ベストアンサー

現金書留について

 昨日、先方の依頼で、2000円を現金書留で送りました。1000円札2枚です。送料が500円かかりました。思わず「高い。」と思いました。(相手が現金書留と指定してきたのでこれは変えようがありません。)  後から冷静に分析してみて、郵便局が、お金を責任を持って運ぶこと。紛失の際の補償金。相手が銀行等に行かずに直接お金を受け取れて便利なこと。輸送料などから妥当な金額かとも思いましたが、でも少し高い。現金書留の料金形態はどのようになっているのでしょうか?  仮に、郵政が民営化されて、民間が入ってきたら、民間会社は現金書留を扱えるのでしょうか?その際には、現在より安くなるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

う~ん みなさんの回答を見てそっかあ~ってな!質問です。 郵便教員さんの資質まで言っておられ成る程と思う反面、必要経費と しては妥当な線だと思います。 例えば1円を現金書留で送っても500円の料金です。 50000円でもわずか580円です。 銀行の振り込みでは1円を送金するのでも735円が標準的な振込料です。 ネットバンクだと振込料10円の所もあります。 でもよくよく考えると手渡ししてくれると思えばわずか500円程度で全国 どこにでも現金を運んでくれる! ってのは凄いサービスだと思います。 結局は送金額が少額過ぎた! のと、郵便局の料金設定が大雑把なのが 問題かもです。 普通は2000円を送る場合は別の方法を探るのも一考です。 尚、民営化されて現金を配送してくれる様になった場合だと、保険料率の 関係で今より高くなると思います。 それと、現金書留ってそんなに需要があるのでしょうか?

antonio411
質問者

お礼

<でもよくよく考えると手渡ししてくれると思えばわずか500円程度で全国 どこにでも現金を運んでくれる! ってのは凄いサービスだと思います> なるほど、私も納得しました。

その他の回答 (3)

  • kenjimm
  • ベストアンサー率13% (9/65)
回答No.3

内訳は 【定形郵便物料金80円+現金書留料金420円】 かと思います。 2000円送るのに特別に420円出すと、個人的には高いと思います。 >郵便局が、お金を責任を持って運ぶこと。紛失の際の補償金。 >相手が銀行等に行かずに直接お金を受け取れて便利なこと。輸送料などから これを含めても。 >仮に、郵政が民営化されて、民間が入ってきたら、民間会社は現金書留を扱えるのでしょうか?その際には、現在より安くなるのでしょうか?どなたか教えて下さい。 ただいま国会にて係争中。信書同様なかなか決まらないと思います。 Singolloさんの >しかし現金書留の料金が高いのって、郵便職員が信用されていないってことですよね >つい先日、住基ネットコードの郵送問題で、総務相が『郵便職員が信用できないのか』とか逆ギレしてましたけど、信用してるなら料金下げろよ… 的を得ていると思います。

antonio411
質問者

お礼

 <内訳は 【定形郵便物料金80円+現金書留料金420円】 かと思います。 > 確かに領収書にそう書いてありました。ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

現金書留の場合、現金書留料金が10,000円まで420円です。 他に、25グラムまで80円、50グラムまで90円の郵送料がかかります。 現金書留専用封筒 20円 + 現金書留料金 + 普通郵便料金 が重さにより80円からです。 参考urlをご覧ください、封筒代を別にした、料金の一覧表があります。 >仮に、郵政が民営化されて、民間が入ってきたら、民間会社は現金書留を扱えるのでしょうか?その際には、現在より安くなるのでしょうか? 未だ未定ですが、採算が取れれば安くなるでしょう。

参考URL:
http://www.yu-bin.com/ryokin1/genkin.htm
antonio411
質問者

お礼

 わかりやすく教えていただきありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

配送に保険をかけるかどうか選択できる通販などでも、こんなに高い保険料設定しているところはありませんから、民間が現金書留を扱えるようになれば当然もっと安くなるでしょうね しかし現金書留の料金が高いのって、郵便職員が信用されていないってことですよね つい先日、住基ネットコードの郵送問題で、総務相が『郵便職員が信用できないのか』とか逆ギレしてましたけど、信用してるなら料金下げろよ…

antonio411
質問者

お礼

 ありがとうございました。安くなる日が早く来ればいいですよね。

関連するQ&A

  • 現金書留の損害賠償

    こんにちは。 現金書留を送ったのですが、相手に届いておらず、どうやら紛失したようです。補償があることは知っていますが、その補償申請手続きについて教えてください。 また、補償金を受け取った後に現金書留が見つかった場合、どうなるのでしょうか。 どなたかご存知でしたらお願いします。

  • 現金書留にしないで送った場合

    現金書留にしないで、封筒にお札(10000円)を入れて相手に送った場合、罰せられますか? 保障がないだけで、犯罪ではないですか?

  • 現金書留

    現金書留でお金を送ろうと思います。 送料とかはいくらですか? 郵便局の決まった袋でしかおくれませんか?

  • 現金書留の切手代について

    昭和56年~58年当時の現金書留で送金した額について質問ですが、当時、現金書留封筒により、切手代440円から450円での送金出来た額(お札)を知りたいのですが、知っている方教えていただけませんか?

  • 現金書留

    現金書留で送れる限度額はありますか? また、かなりの大金を振り込みする際に、一度の振り込み限度額を超えている場合、相手にお金を渡すのに一番いい方法はなんですか?

  • 現金書留について

    東京都内から都内に4500円(千円札4枚と500円玉一枚)を現金書留で送るためには、手数料はいくらで送るためには何が必要になりますか。(身分証明書等) バカな質問して、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 現金書留以外で、現金を送る方法は?

    郵便局の「現金書留」以外で、現金を離れた場所(日本国内同士)に送る手段はありませんでしょうか? 一応、総務局の郵政事業のHPは見て、普通の書留ではどうやら送れないらしいことは分かったのですが。 もちろん民間の宅配業のサービスでも結構です。 何で、こんなことを考え出したかといいますと、私は文具店に勤務しているのですが、お客様から、「大きなサイズの金封にお金を入れて、離れた地域に送ることができないか」、との問い合わせを受けたからです。 一般に金封は、中に入れる金額が大きくなれば、その分、装丁も大きく豪華なものを使うものですよね。 なので最初は、そのお客様に、金額に相当する大きい金封をお勧めしたのですが、現金書留で送るつもりだとお聞きして、結局、現金書留用封筒に入る、通常サイズの金封をお買いあげ頂いたもので(でもそのお客様も、ずっと納得いかないご様子でした)、ちょっと気になり、質問してみました。 この件に関して、情報をお持ちの方、良かったら教えて頂けませんでしょうか?

  • 現金書留?

    基本的には現金書留って何でしょうか? 手数料が高いと聞いたことがあります。 でもそれならば封筒にお金入れてポストにいれてもいいような気がします。 たとえば東京から大阪まで1000円を現金書留でおくったら 結果的にはどのくらい手数料とられるのですか? 結果的には封筒にお金が入った状態で自宅に届くので しょうか?封筒に現金書留って文字はかいてあるんでしょうか・・・ メリットとデメッリとを教えてくだされば幸いです。 よろしく御願い致します。

  • 現金書留での送料

    現金書留の送料が結構かかると聞いたんですけど、どれくらいかかるんでしょうか? 例えば ・都内から都内へ ・都内から大阪へ どれくらいかかるのでしょうか? 中身の金額は、1000円以下です。

  • 現金書留での多額の送金について。

    郵便局の現金書留でお金を送ろうと思います。 限度額はあるでしょうか? (30万ほど送ろうと思っています) また、もし紛失した場合、保証はあるのでしょうか? 紛失する可能性もあるのでしょうか? アドバイスお願いします。