• ベストアンサー

就活と将来の夢

はじめまして。 就活中の大学4回生の女です。 理系大学でインテリアを専攻しています。 私の夢は幸せな家庭を築くことです。 その一方で興味のある職種は建築・インテリアの分野です。 この分野は残業も多く激務だと聞きます。 結婚して子供が出来たら残業せずに早く家に帰りたいです。 家事をしっかりこなしたい。子供に寂しい思いはさせたくないからです。 そこで 1、激務な建築・インテリア業界を諦めて、激務とは言われない職種に就職する。 2、他の業界でも残業くらいあるので建築・インテリア業界を目指す。 3、時間の融通が聞くように初めからパート、アルバイトをする。 4、結婚するまで建築・インテリア業界に就職して、結婚したら退社をして、パート、アルバイトをする。 という選択肢に迷っています。 1はどうせ就職するならやりがいも給料も…と思い、実際他の激務と言われない職種で興味のあるものは見つけれていないです。 2は私は器用な人間ではないので、激務な仕事と家事育児との両立は現実的には厳しいのかなと考えています。 3は社会を知らずに結婚するのはどうかという思いもあります。 4は退社することを分かっていて就職なんて虚しいだけでは?と思ってしまいます。 こんな風に文句ばかりで本当にやりたいことを見つけれません。 自分に嫌気が指します。 人生の先輩方、アドバイスお願い致します。 結婚のことは考えるなという意見は避けていただきたいです; 実際ちゃんとプロポーズされた訳ではないのですが… 早い内に結婚したいと本気で考えているので(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

とりあえず、インテリア系の会社に入れ! 入った後悩め!! 入ったあとのことで悩むな!! 今の価値観で、わかりもしないものを推定するな!! 後悔しない人生をおくりな!! 頑張ってください。

kana37
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今の価値観で分からないものを推定するな。 という言葉にはっとしました。 私はいつも遠い未来のことを考え過ぎてしまう癖があります。 そしてもう一つ気付きました。 激務と言われる建築・インテリア業界でしっかり働けるのか…自信がなくて結婚を言い訳にぐずってたのかもしれないです。 学校でも成績良い方じゃないですし、特別センスが良い訳でもないから、やっていけるのか不安で、逃げ道を探してたのかも。 気付けてよかったです。 でも自信がなくて答えが出せないです…。

その他の回答 (2)

回答No.3

>そこで 1、激務な建築・インテリア業界を諦めて、激務とは言われない職種に就職する。 2、他の業界でも残業くらいあるので建築・インテリア業界を目指す。 3、時間の融通が聞くように初めからパート、アルバイトをする。 4、結婚するまで建築・インテリア業界に就職して、結婚したら退社をして、パート、アルバイトをする。 1はむりと思う。むしろ採らない。相手企業に君を採るメリットがまったくない。 3,4は読めない。どうなるか分からんし薦めない。 パートだからラクと言うのもないし(僕が待遇が最悪で働き心地が悪かったのは学生のころにやった低賃金バイトだった。店長は”しょせんバイト辞めても痛くもかゆくもないわ”・・と見てるからね。 逆に人間関係がいいと、正社員で責任感があって多少きつくても楽しんで働ける。そういうもんだよ。) 変な話、そもそも君に2以外に手はないと思うよ。 で、結婚や出産ありきでも最初の1,2年は相当働くことになる。 たぶん、僕の言いたいことはあと1年もしないうちに沁みるように分かると思うWW あんまり獲物多く見ないように。 全部失うし、チャンスは人生で多くはないよ。 がんばってね。

kana37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1は無理ってどうしてですか? 文章力はある方(作文コンクール上位、文章は本当によく褒められる)なので、事務職とかなら雇ってもらえると思いますが。 実際働いている友達で、楽だと言っている人もいるので、なるべく楽な仕事を探すというのも、自分の時間を好きに使えて良いなと思い迷っています。 3は今のバイト先はすごく楽しいですし、店長にも就活失敗したらずっと居てくれ!と言われてるので選択肢に入っています。 しかしやはり、あまり待遇の良い企業も多くなさそうですし、その職場の人間関係がどうなるかも分からないので、建築・インテリア業界を目指してみようと思います。 他の業界の職場で後悔するよりは、建築・インテリア業界で後悔したいので。 皆様回答ありがとうございました。

  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.1

こんにちは。 建築業界を目指しているのなら、CAD出来るのかな? 出来るとしても、JWCADは、一般的に建築業界しか使用しません。 出来ることなら、AutoCADを出来るようだと、選択肢は拡がるよ。 土木業界でも、CAD専用員みたいに雇っている会社もあります。 まー昨今の不景気で、激務の会社は減っていると思うが。 一級建築士なら、ある程度会社で働いて、独立って手もあるけど。 いずれにしても、頑張って下さい。

kana37
質問者

お礼

回答ありがとうございます! CADはjwもautoもvectorも使えます。 CADオペは考えてなかったです… 調べてみます! 一応今のところ建築・インテリア業界の中でも興味があるのはリフォームとインテリアコーディネーターです。 どちらも将来性とか給料とか残業の面で不安は大きいのですが…。 一級建築士は相当の努力がいりますよね。 結婚とか関係なく無理な気がします…。

関連するQ&A

  • 将来が全く見えない

    現在大学3年生の女子です。 そろそろ就職を考えなくてはならない時期なのですが、 自分の将来がまったく見えず悩んでいます。 私は今建築・インテリア系の学科に通っています。 インテリアに興味があって今の学校を選んだのですが、 現在では当時ほどの興味もなく、この学科で何をしたらいいのかわかりません。 かといって、今学んでいる分野以外に(就職も視野に入れて)興味のある分野があるのかといえば、そういうわけでもなく、 将来やりたいことなんて一つも浮かんでこない状況です。 3年なので、夏に学校が実施しているインターンに参加できるそうなのですが、学科が学科な為当然建築・インテリア分野の実習先しかなく、 作品等の実力も無く、興味もあまりなくしている自分が行って意味があるのかと、参加しようかどうか迷っています。 ものをつくる分野なので、意欲や興味がないとインターンですら通用しないような気もします。 大学生活でこれといって主張できるほどのこともしていなかったので、 就職できるのかすら微妙に思います。 自分には何も無さすぎて、それからその他のいくつかの悩みもあって、正直もうこの先生きていく気になれません。 どう解消したらいいでしょうか?

  • 就活中の悩み。

    度々すいません。ただいま就活中の学生(学部生・理系)です。 私は、今の大学には、今学んでいる分野に興味があったため入学しました。大学院に行くためには、親への負担が大きくなり大学院を断念しました。そのため、学部卒で就職することにしました。 そこで、学部卒では研究職や開発職に就くことはほぼ無理なため、他の職種に就くことにしました。そして、今、その職種を中心にして就活をしてます。その職種は大学で学んでいる分野とはまったく関係がありません。しかし、大学で学んでいる分野はやはり、好きですし、将来、その分野でごはんを食べていこうという夢をもって大学に入学しました。 今、その職種を受けに行っても、なかなか軌道にのりません。結構、落ち込んでいます。私が逃げているためにうまくいかないのかと悩んでいます。 やはり、研究職や開発職でなくても、大学で学んでいる分野に少しでも近い職種を中心に就活を行うべきかと悩んでいます。 多分、うまく行っていないために色々と考えが交錯しているものと思います。変な質問ですが私は、どうすればよいですか?何かアドバイスをお願いします。

  • 自分が就活すべきなのかすら分からなくなってきました

    チラシの裏にでも書く内容ですが、悩んでいます。 大学三回生、就活中の女子です。 『なんとなく興味のある業界』『なんとなくおもしろそうな職種』はあります。プレエントリーをしたり、何社か履歴書を郵送した企業もあります。 しかし、本当に自分がこれらの企業に就職すべきか悩んでいます。 私は『女は家庭に入るべき』という価値観をもっているんです。働くにしても、せいぜい家事に影響のないパートにするべきだと考えています。 私が中学生の時、専業主婦であった母がフルタイムで働き出したことで、家庭が崩壊しかけた経験から、この考えはどうしても捨てられません。(当時私が母につかみかかり、泣き叫んで仕事を辞めさせたことで、今は平凡で幸せな家庭に戻りました) しかし私は、いわゆる高学歴なのです。『受かってしまったから行ってしまった』のですが、周りの目などもあり、『フリーターに』とか『家事手伝い!』というわけにはいかない雰囲気です。女の子でも、キャリアウーマン思考の子が多いです。 というわけでリクナビなどにも登録し、就活をしているのですが、はっきり言って私は ・少なくとも子供が出来たら5時には絶対上がれる仕事がいい し、 ・地元やその付近から離れたくない し、 ・出世欲もない し、 ・エリートになんかなりたくもない です。 仕事は生活のための手段としか思いません。ただ、結婚して、平凡な幸せな家庭を築くことが私の将来の理想像です。父親ならまだしも母親が遅くまで残業なんて考えられません。 しかし、就活では『結婚までの腰掛けです』なんてまさかいえませんよね。雇ってもらえません。『産休・育休・福利厚生などについてばかり聞くと印象が悪い』などと言われるくらいです。 漠然としていますが、私はこれからの就活をどうしていけばいいんでしょうか?学生の私よりも広い視野をもった大人の人の率直な意見というか、感想が聞きたいです…。 ちなみに、私は理学部ということもあり、両親は進学をすすめてきます。(放任主義なので好きにさせてくれていますが) 私の専門分野は、修士卒でもほとんど研究職の求人がない分野です。

  • 将来勉強になるインテリアの雑誌ってありますか?

    今大学生1年の建築学科の男なんですが、 インテリアに結構興味がありインテリアの勉強をしていきたいとおもっているんです。 (将来インテリアプランナーやインテリアコーディネーター、建築関係の資格をとろうと思っています。) そこでいまからでも勉強していきたいので、インテリアに関する雑誌などを読んでいけば結構身についたりもすると思うんです。 なにかいいインテリア雑誌を知っているかたいらっしゃったら教えてください! それと今からでもできるインテリアの勉強方法などあれば教えてください! お願いします。

  • こんにちゎ!就活で悩んでます…。

    こんにちゎ!就活で悩んでます…。 私ゎ去年高校を卒業し特にしたぃ事もなく今までずっとアルバイトをして生活してました。でもこのままでゎいけなぃと思ぃ就活をしょうと思ぅのですがそこまでの1歩が出ず今自分が何をしたぃ(興味のぁる分野)のかゎかりません。 高校時代に一時期興味のあった分野があったんですけど自分ゎどぉしてその分野をしたぃのか根拠ゎと問ゎれると理由が浮かばず結局自分ゎ本当にそれがしたかったのかって思ったらそぅでもなかった事がたびたびありました。 こんな私が就活をしてちゃんと就職出来るのか不安です…。

  • 就活について

    私は就職活動中の大学三年生です。 活動中ですが、いまいち就活する意義が分からなくなってしまい迷っています。 大学では建築を学んできたのもあって、企業は住宅を手がける工務店やハウスメーカーの設計を探しています。 しかしこれは本当にやりたいことではなく、本当は雑貨屋兼家具屋のようなところで販売、またはコーディネーターとして働くことに憧れています。しかし仕事は求人は派遣やアルバイトばかりで正社員として募集しているところは少ないので、今のところ正社員として雇っていただける工務店などで探しています。 現在取得している資格は インテリアコーディネーター 福祉住環境コーディネーター 色彩検定などなどです。 あと私には結婚を約束している彼氏がいます。彼氏は七つ上の社会人で、公務員です。給料も安定しており、貯蓄もあるため、いつでも結婚できる状態です。しかし彼は仕事柄、転勤が多かったり、不規則な生活になります。彼は出来るだけ早く結婚したいと言っています。そして少しくらい社会経験をするのも大事だと言いますし、たしかにそう自身も思います。その後、結婚したら専業主婦になり彼を支えていきたいと考えています。 会社説明会に参加した限りですと、前述の設計の仕事では残業は当たり前、休日は少なく育児休暇なども整っていません。そして設計職はひとり立ち出来るようになるまでに、数年かかります。 そのような状況で就活を続けていくうちに、いろんな事を考えはじめました。 結婚してすぐ辞めるというのは会社にとって迷惑な話だと思うし、中途半端で終わってしまいます。私はお給料は低くても、楽しく好きなことをしたいとおもっています。今時、残業がない企業のほうが珍しいし、甘いこと言っているかもしれませんがそこまでバリバリ働きたいとは思いません。ある程度働いて、プライベートや彼との時間を充実させたいのです。 そこで正社員ではなくて、契約社員や派遣、アルバイトなら時間的にも余裕ができるのではないかと思うようになりました。そちらの求人では自分のしたい仕事がたくさんあります。 四大卒でもったいないとか、甘いなどという声もありますが、就職のためだけに大学に行ったのではありませんし、得たものはたくさんあります。正社員と違い、派遣などは責任感も少ないし、社会経験にならないともよく聞きますが、派遣でも仕事ですし責任はあると思いますし、派遣だから社会経験にならないと言うことはないと思います。仕方がない事だと思いますが、このようなことを言うと就活からの逃げだとも言われます。 両親には申し訳ない部分もありますが、両親はそんなに頑張りすぎず、ほどほどにやりなさい。と暖かく見守ってくれています。父は分かりませんが、母は彼との結婚には大賛成です。 まとまりのない文になってしまいましたが、 このまま給料や安定を考えて迷惑をかけてしまうのを承知で正社員として雇ってくれる会社を探すべきか? お給料は少なくてもやりたいことをやって、プライベートを充実させるべきか? 四大卒で正社員として就職しないのはもったいないのか? この考え方は甘いのか? 回答よろしくお願いします。

  • インテリアデザイナーのアシスタントになるには

    今大学3年で、女子大で建築を学んでいます。就職でインテリア関係の仕事に、どうしても就きたいのですが、どのようにすればインテリアデザインの仕事に就けるのかが全く分からないのです。アルバイトから始めてみるというのはわかるんですけれども、簡単にアルバイトをさせてくれるんでしょうか?インテリアデザイナーのアシスタントに就くには、どのように活動をすればよいか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 将来の夢へ向けての大学選びについて

    現在高校一年生の者です。 私は幼い頃からTDLへの就職を夢見ています。 アルバイトではなく正社員での採用を目指しています。 しかしオリエンタルランドへの就職はとても人気のようですね。 調べた限りでは超難関らしいです。 学歴・資格は関係ない、とも書いていますが、やっぱり学歴・資格って大事ですよね? そこで大学選びも大事にして、目標を決めて勉強を進めたいのです。 例として、どこの大学・学科の方の就職が多いのでしょうか? 有利な学科などを知りたいです。どの分野でも構いません。 経験者未経験者などは問いません。とにかく情報が欲しいです。 アドバイスお願いします。

  • インテリアに興味があり、就活で悩んでいます。

    現在就活中の大学3年生です。就職活動が本格的にスタートする時期なのですが、今頃になってこのままでいいのかと悩んでしまっています。 大学では文系の学部なのですが、正直その内容にはほとんど興味が持てませんでした。でもその事実に気づいたのもつい最近で、今まではなんとか興味を持とうと頑張っていたのですが、どうにも無理だったようです。 私が本当に興味があるのはインテリアやデザインなのですが、大学で何も学んでいないため技術職にはつけないと思います。もっと早く自分の本当にやりたいことに気づけばダブルスクールなどできたと思うのですが、今からではもう時間がありません。文系でも、営業や企画などの仕事はできると思うのですが、やっぱりどうしても自分でインテリアのデザインやコーディネートをしたいのです。 このまま頑張って就職活動をすれば、大学の名前もあるのでそれなりの企業に就職できるかもしれません。働くことが嫌なわけではなく、色んなことを企画したりするのも好きなので、違う業界でもそれなりに楽しいかとは思います。 でも、ここへきてやっぱり本当にやりたいことが諦められなくなって、どうすればいいかわからなくなってしまいました。このまま進んで後悔してしまうのが恐いのです。でも同時に、自分のセンスに特に自信があるというわけではないので、やり直すことにも不安があります。 卒業してもう一度大学(美大や建築学科)に入り直すことは、無謀な道でしょうか?それ以外に今、どのような方法があるのでしょうか? 抽象的な話で申し訳ないのですが、同じようなことを経験した方や、その道で働いている方がいましたらぜひアドバイスお願いします。

  • 将来の夢はなんですか?

    08年新卒です。皆さん、希望職種はどのように決めているのですか? わたしははじめ、宝飾品販売の選考をたくさん受けていました。高額商品なだけに深い人間関係と、一期一会ではない出会いなどに期待していました。でも疑問を持つようになってしまったのです。 「ノルマ」。目標といってしまえば聞こえはいいですが、自分の売上げが取れないばかりに、自分自身で自社商品を買わなければいけない状況がありえるという話を聞きました。 実際のところは分かりませんが、やっぱり,という思いの方が大きかったのです。 それからは、もう一度良く考え直し、比較的安定している金融に興味を持つようになりました。多くの企業を一度にたくさん見てまわれる機会は二度とないのでいろいろな企業を回ってはいますが。 皆さんはどのように志望業界、職種、企業を選んでいるのですか?就職活動の基本ですが、一番重大な判断だと思います。ノルマや成約数に追われる仕事はしたくない、と強く思っているのですが…親などに実情を聞くと、どの企業も「いいな」と単純に思えません。「何なら自分はがんばれるか」といっても…考えてもよく分からないのです。わたしが選り好みをしすぎなのでしょうか。。皆さんの考えを参考にさせてください。

専門家に質問してみよう