実用的な英語学習ソフトを作る方法

このQ&Aのポイント
  • 実用的な日本語で海外で対応する免税店の店員さんのような英語学習ソフトを作りたい
  • 高校の英語教育は実用的でないため、範囲を狭くして学習できるソフトを開発したい
  • 経験のある方のアドバイスを求めて、VB6やPHP4などの開発言語について検討している
回答を見る
  • ベストアンサー

実用的な英語学習ソフトを作りたいのですが

海外の免税店等で日本語れ応対をしてくれる店員さんがいます。この店員さん は日本の生徒が受けている英語教育に匹敵するものは受けていないと思いますが、 実用的な日本語で我々日本人に心地よい応対をしながら商売をしています。  日本の生産拠点が海外に移っていくにしたがって多くの若い方々が海外で外国 語を使う場面が増えていますが、高校で受ける英語教育はレベルが高すぎるし、 実用的でないと判断しています。そこで、英語教育の範囲を狭くして、学習でき るソフトを作成しようと考えました。  例えば、海外工場の生産設備の保守、修理用としての英語を想定し、使用する 単語と構文を決めてその範囲で学習ができるソフトです。つまり、冒頭に示した 免税店の店員さんの日本語の範囲のようなものです。  狭い範囲の語彙と構文を考えていますから、単語と構文は分野ごとに必要なも のを読み込ませてもいいです。また、できれば発音も入れたいと考えています。 私はVB6を使ったことがありますので、VB6で開発したいのですが、ブラウ ザから利用することが望ましいのでこの言語にこだわってはいません。PHP4 がいいとも聞きましたが、その理由を理解出来ません。経験のある方のアドバイ スをお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ブラウザから使うとするとperlかphpがいいと思います。 VB6でのプログラミングの経験をおもちでしたら、 いずれの選択をしても大丈夫だと思います。 私自身はperlとC++とVB4で単語テストを作ったことがあります。C++とVBはブラウザでは普通使えないので、perlと言う選択になりました。またCDROMなどで配布すると言うことになるとVBとかC++のほうがいいと思います。 いずれも発音まで入れました。私自身の発音というのではちょっとまずいかなとおもい。発音するPC用の辞書を録音しました。単語は3000語ほどですが、録音が面倒で500語しか発音しません。 でも最初につくった録音のファイルは流用しました。 もちろん、単語と意味のテキストファイルも使いまわしました 作ったプログラムの順序はVBが最初でした。配布するときにDLLも一緒に配らなければならないというので次にはC++Builderで作りました。Builderは部品を貼り付けて作るのでVBとにていて、作りやすい面もあったのですが、細かいところまで仕上げるのは大変でした。 携帯電話からでも、PCからでもできるようにと、perlでも作りましたが、perlはC++とにているので、VBではfor... nextと言う処理がfor {... }となるような形です。 if... then....がif(...){...}となります。そのほかの違いとして処理の最後に;をつけなければなりません。私はよく忘れてコンピューターにしかられています。 C++では、データの型が文字型とか整数型などを区別しなければならないのが、 perlではVBのバリアント型とおなじで大雑把でもできてしまうのがすごいと思いました。 ただ最初わかりにくかったのは、perlがhtmlのデータとして吐き出したものをブラウザで見るというところでしたが、そこを理解してしまうとあとは一気にできたような気がします。もちろんこれは「喉元すぎれば」ですから割り引いて聞いてください。 あとはHTMLとFORMをよく理解して出来上がりというようでした。 もちろん私はよく理解していないのでホームページビルダーでhtmlやformをつくり そのソースをコピーしてプログラムに貼り付けて作ったりしています。 phpはhtmlの中に直接プログラムを埋め込むという形です。 この点ではJavaScripに似ているのですが、ブラウザからは プログラムが見えません。サーバーがphpに対応していれば いい選択だと思います。わたしは実験的にしか作ったことがありませんので だいたいの答えしかできません。 ほんとに取り留めのない答えになりましたが、不明な点がありましたら。 補足で質問してくださればありがたいです。

miya2003
質問者

お礼

丁寧にご回答いただきありがとうございました。 PHPの本を買ってきて、勉強しながら、チャレンジしてみます。

miya2003
質問者

補足

補足質問ですが翻訳には字句解析とか構文解析が必要とも聞きましたがこんなこともされたのでしょうか.

その他の回答 (1)

回答No.2

>補足質問ですが翻訳には字句解析とか構文解析が必要とも聞きましたがこんなこともされたのでしょうか いえいえ、私の作ったソフトは英単語試験のソフトと文法選択問題のソフトです。翻訳のソフトではありません。一口で言えばクイズのソフトです。 問題と答えのファイルからランダムに問題を出して成績を記録するというようなものです。 phpをやられるのでしたら、phpを許可しているサーバーをつかって試されるか、apacheをインストールして動かしながら行うと便利です。ちなみに無料のサーバーでも許可しているところがあります。もちろん広告は表示されますが,勉強にはなります。

miya2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在使用しているサーバーがPHP4が使えますので、PHP4で試してみる予定です。 実はこの質問はコンピュータのソフトウエアに出していたのですが、削除を要求されてたのでこちらに再掲載してmochi-mochiさんに回答をいただき勇気が出ました。挑戦してみます。結果をどこかでお知らせできたら良なと思っています。

関連するQ&A

  • 正しい英語学習方法とは?

    高3です。1年前に留学し最近帰ってきた友達が、「日本の英語教育は間違っている。日本の英語教師の教育方法は間違っている。外国にも行ったことが無いくせに。皆留学しようぜ。」的なことをクラスで言ってました。確かに彼等の英語力はすさまじい進歩を遂げたと思います。発音や積極的に英語を話そうとする態度など。正直1年前に英語がそこまでできなかったやつがたった1年でケロッと英語ができるようになって帰って来ると正直自分が今まで一生懸命してきた(中高校6年間)単語や文法の学習って意味無いんじゃないの?とさえ思えてきます。しかし「日本の英語教育は間違ってるよ。」って言われても入試では必要なわけで、なんか一種のジレンマに襲われてます。正しい英語学習ってなんなんですか?日本にいるだけじゃ英語ってできるようにならないんですか?英語大好きでしたが、今までしてきたことを1年という短い間で彼らがマスターしてくると正直萎えます。いったいどうしたら良いんですか?

  • 英語=外国語だと誤解することと外国語を学習したい

    英語も一つの特色を持った言語です。 文字と発音が一致せず、アルファベットからは読み方がこうだろうかとしかいえないとか。 不規則的ともいえるとか。このあたりは欧米の言語でも特色あるかと思います。 音素も多めで、変化は少ない。名詞に性がないとか。 実用性からすれば英語。あと近い国の言葉は役立つことはあるかもしれません。 日本語に単語が流入しているものの遠い国で体系などいろいろ違います。 英語が難しい=外国語が難しいになってしまっているということがあるのかと思ってます。 誤解はあるとすればどのような点が問題なのでしょうか? またそれでは別の言語としても、学校教育では英語を抜かすと言語では実用性は一番高いので、抜かしにくいかと思います。 また学生時代英語できなかったけど、新しい言語を覚えて英語ほどは実用性がないけど、やってみるとか? これはどうなのでしょうか?

  • 英語ができる人って、どうやって英語を理解してるんですか??

    駄文ですが、もしよかったら読んでください(汗) 日本語の文章を読む時は、  「日本語の単語を見る」 →「その単語についてのイメージが頭の中に浮かぶ」 →「イメージを繋げて、文全体の意味を理解する」 って感じで理解してると思います。 普通の英語学習だと、  「英語の単語を見る」 →「その英単語の意味を日本語に置き換える」 →「置き換えた日本語でのイメージが頭に浮かぶ」 →「構文などに注意をしつつ、英文全体の意味を把握する」 って感じだと思うんですけど、"ネイティブじゃなくて英語ができる人"も、この思考をたどってるんですか? それとも直接英単語からイメージを思い浮かべて、日本語を処理するのに近い感覚で文全体の意味を把握してるんですか?? かなり疑問&今後の英語学習の参考にしたいので、どなたか回答お願いしますm(._.;)m

  • 日本語学習者について

    ふと疑問に思ったのですが、海外の日本語学習者はやはり日本人が英単語張を見てるように日本語の単語張を見ているのですか?

  • 英語の学習法について

    英語の学習法の本で英文を暗記するくらい何回も声に出して読むという勉強方があると知ったんですが効果が出ると思いますか? 単語を覚える時って日本語で覚えますかそれともそれとも違う方法ですか?違う方法でしたら教えてください。

  • 英語学習について (長文です)

    英語学習について (長文です) 長年英語学習をしているのですが、やればやるほど深みにはまってしまって、本当に勉強する意味あるのかなぁ・・・・。と希望が見えてない状況にいます。 いくつか例をあげると ・類語の多さと、そのコロケーション、意味の強弱、ニュアンスに嫌気がさす・・・。 ・形容詞の豊富さ、またそれらが文脈によって見事に意味変化することにうんざりしてくる ・英単語そのものがもつ感覚、雰囲気を捉えることができない 英語と日本語は構造的に最も遠い部類の言語であるので、それぞれの母語話者が互いの言語を学習する際に構造が近い言語に比べてより困難さがあると、言語学の立場から客観データなどに基づいても日本人が英語を学習するのが容易ではないと示されているようです。 私が実体験として’はぁー、やっぱり無理だわ・・・’と根をあげてしまうのは文法構造上の違いというよりも、英語と日本語の文化的な違いです。日本語学習をしている外国人に日本語のどこが難しいかと聞くと’ハナっていったときに、花なのか、鼻なのか、華なのかわからない’と。いわれてなるほどと思いました。日本人は無意識にどの意味のハナなのか判断しているのですが。 英語母語話者は文章になるとなるべく同じ単語や表現が繰り返されないように考慮しているのか、新単語がいっぱいあると思って辞書で調べても意味がほとんど一緒・・・’同じでええやん!’と一人で悲しく突っ込んでいます。FaceBookなどので友達のコメントをみていると毎回新しい単語の発見です。 今一番悩んでいるのは、自然らしさ、逆に言えば’うーん、英語ではその言い方ちょっと変かな・・・’といった感覚って一生得ることができないのかなという点です。日本語を勉強している人がイチゴシェイクを見て’僕も吸いたい’と言いました。恐らくそれはストローをつかって吸うという情景から来ていると思うのですが、日本語ではイチゴシェイクは’飲む’ものですよね。同じように私が英語を話していている時、仲のいいネイティブはささーっと’それおかしい’って訂正してくれます。(まあ彼らにいわせればそのミスはかわいいという表現で捉えれているのですが・・・) 第二に悩んでいるのが、文章を読んでいるいても意味的には完全に理解できても心に入ってこないということです。ペーパーブックなどを読んでいて意味は理解できているのですが、なにか、どうしてもアルファベットの羅列だと心に残らない・・・・。この感覚って多読を繰り返せばいつかは 日本語を読むみたいに感情もついてくるのでしょうか。今はコンピューターがプログラムを解釈するように、機械的にしか頭に入らないのです。 第三は単語のもつ雰囲気です。あるネイティブに'Quest'という言葉をいったら、'oh, I love the sound of that word'と。これは日本語で'旅行’と’旅’とでは雰囲気が違うのと同じようなことだと思うのですが、この感覚ってやっぱり一生わからないのかなーと。 ContemplateとConsiderと発言したときに、感じさせれらる雰囲気の違いみたいな・・・・。 第四は、英語で面白い人になれるのか?ということです。自分で言うのもなんですが、日本語だとある程度人を楽しませる会話をできると思っているのですが、そこには単語の選別から声の虚弱やら色んな要素が複合的に絡んで’人を笑わせる’とうなかなか高度なことが達成されるのですが、英語になったときに、ネイティブの面白い話方や話題にこっちが笑わさせてもらうことはあっても、こっちが同じように相手を会話のリズムで笑わせることっていつの日か来るんでしょうか。(そんな状態になっている学習者の方っていますか?) 私は結構長いこと英語を勉強しています。(留学経験も短いながらあります。) スピーキングが他のスキルに比べると得意で、ネイティブからもネイティブだと思ったといわれるのですが、それは会話の最初だけで、話せば話すほど化けの皮が剥がれていきます・・・。特にネイティブの若者と何人かでいると、会話を怖くてできなかったりします。 とても曖昧な質問文になって申し訳ありません。 長年英語を勉強されている方でそれぞれのエピソード的なお話を聞かせて頂けたらと思います。

  • 英語学習のスタンス

    昔は英語の学習目的は学術文献を読むのが主たる目的でした。しかし、今はコミュニケーションの手段へとウェイトがシフトしています。 それに対し、 “ 何かといえば「コミュニケーション能力」を前面に出す方々がいらっしゃいますが、そういった主張をなさる方々に限って、実際のコミュニケーションなどとれていないことも多々見受ける事象です。困ったものですね。 大学教育でみれば、コミュニケーション能力よりも大切な部分があることすら理解出来ていない。僕のゼミには海外からの留学生もいる関係で時として英語での議論をする場合もありますが、「僕、海外帰国子女ですから英語には自信があります」と称する学生を敢えて指名しても、滅茶苦茶な英単語の羅列に終わり、件の留学生達に尋ねても「彼が何を言っているのか、さっぱりわからない」との回答に戸惑い、その場で炎上してしまう。ましてやテクニカルターム一つすら満足に訳すことができない。逆に留学生達の方が「専門領域に関する知識」を習得しているために、英語ならばこのように、日本語ならばこう表現すれば「適切に内容を伝えることができる」ことを熟知している。そうした「言語感覚と論理性」を身に着けることがコミュニケーションなのではありませんか?” と難色を示している人がおります。 ただ、この発言をした人はシーラカンスのような人だそうで、自分はコミュニケーションが下手なコンプレックスを、海外帰国子女も知らないような難しい英語を知っていることを鼻にかけて埋め合わせしているようにも聞こえます。 そこで質問ですが、現在の英語学習のスタンスはどうあるべきだと思いますか?

  • 英語の学習方法

    フルタイムで仕事をしている20代主婦です。海外旅行が好きで、一年に1~2回海外へ行きます。そのたびに英語がしゃべれたら。。。と思うのですが、いい学習方法がわかりません。自分の英語の知識はというと、全くわからないわけでもなく、相手の話していることを理解できることもありますが、答えられない。。。答えられても、単語しか出てこない。。。という状況です。オススメの学習方法があれば是非教えてください。 できれば、自宅で気軽に学習できて、金銭面はなるべく安くおさえられれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 英語学習について

    現在中2の女子です。 海外大学進学や海外での就職を視野にいれているのですが以前英語学習について質問したら、教科書の内容を丸暗記するのがよいと回答していていただいたのですが、 具体的にはどのようにあんきするのでしょうか。 覚えるといっても日本語訳がついているわけでもないので、、、 ちなみに教科書はNew treasureの1と2です。

  • 英語学習

     現在近畿の外国語学部の大学生です。一回生です。  語学が好きで外国語学部に入り、   継続的にフランス語と英語をしてきました。  英語学習に関して質問です。  私は英語が好きなので、やる気もあるのですが、  夏休みに入ってから学習動機が弱まり、八月中はほとんどできず、  九月に入って再開し始めたようなものです。  英語力を向上させる意欲も希望もあるのに、堕落してしまいます。  これでは駄目な人間になるとわかっているのに、英語から遠ざかってしまいます。  英語は絶対ものにしたいと思っているのに・・・。  皆さんも英語でこういう経験はありませんか???  どうすればやる気が持続できますか???  このような私では語学はできるようにならないでしょうか???  それと今の私の英語学習に関しても質問があります。  現在、英語はロングマン・マクミランの英英辞典を使用して英和辞典の利用を極力避けています。既知単語、新出単語ともども英英辞典で調べています。電子のオックスフォード英英も使用しています。  また受験の癖が抜けないのか、どうしても英語をしていると問題集的なものがしたくなり、英検問題集やTOIEC問題集もしています(これらの資格試験はいづれ受けます。)。  また必ず触れた英語は音読しています。リスニングもしています。  ですが、writingやspeakingは中々出来ないというか、  意欲はあるのに、練習を怠ってしまいます。  語彙力も中々増えません。一日10個以上は覚えないとだめですよね。  TOEICは590点です。今年四月受験の結果です。    私の英語学習法は間違っているでしょうか?