• 締切済み

2歳児の言葉

2歳1か月の息子のことです。 2歳になる頃から、やっと単語が2、30語くらい出始めました。 自分が好きなキャラクターの名前などは自分から出ますが、まだまだ少ないです。 支援センターには刺激になるようにと毎日遊びに行ってます。 最近は他の子がアイドルの歌を歌ってるとマイク代わりになるオモチャを探して仲間に入り歌う真似をしてます。こちらの指示、話もだいたい理解出来て指差しもします。 ですが… このまま息子が言葉が増えるのか、喋りだすのか考えたら不安になります。 まだ2歳1か月… もう2歳1か月… 私が焦っても仕方ないのに気にしてしまいます。 こんな母親だと、かえって息子の成長妨げてしまいますよね

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.5

こんにちわ、2歳9ヶ月の息子を持つ母です。 2,30個も出るなんて、すごいですよ~。 うちの子は、その頃は10個くらいだったかもしれません。 それが、いまでは、高度な言い訳が出来るくるらいになりました。 2歳半くらいになった頃に急激に単語が増えました。 2歳の頃、私の母から「言葉が遅いね」なんて言われたことも ありましたけど、気にしませんでしたよ。 っていうのは、それでも子供を愛してるからです。 質問者さまも、愛するがゆえに心配だとは思いますが、 愛するからこそ、その子の今を受け入れるって考え方もあるのでは ないでしょうか? 男の子の母ですから、もっと心配なことが出てくると思いますよ。 私は今の可愛い時期を、十分に楽しみたいと思っています。 お互い、子供の成長を楽しみましょう。

  • bugi8
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.4

大丈夫ですよ~ っていっても心配なのですよね・・・ とういのも私もそのタイプで、周りに大丈夫と言われても心配ばかりしてました。 性格なんでしょうね。 単語が2~30語でてるんですよね?であれば心配いらないのではないかと思います。 私の甥が今2歳7か月ですが、2歳ころは10語も出てませんでした。 ママとかブーブーとかそんなですよ。 ちょっと祖父母も心配していましたが、母親(私にとっては義妹)はおおらかな人で まったく心配していませんでした。 今は急にはなすようになって、2語文3語文も出ています。 しかも指示もわかって、理解してるということであれば問題ないでしょう。 我が家は4歳半の子がいますが、今となっては片言で単語しか出てなかった頃が ほんとうにかわいかったですよ。 問題はママの心配性ですよね。私もだったからよくわかります。 もうほんとうにあることないことあれこれ心配して、発達も心配しました。 目線が合わないだとか、多動っぽいとか・・・ 取り越し苦労ばっかりだったんですけど。 まわりからは今がかわいいときなんだからいらない心配しないで 可愛さを楽しんで、とか言われてました。 どうしたらいいかわかりませんでしたね。おおらかに子育てしたいと思ってたけど。 スレ主様は仲良く話せるお友達は近くにいますか? 保健師さんなどに悩みを打ち明けてもいいと思います。 私は引っ越して周りに知り合いがいなかったので、よく保健師さんにきいてもらっていました。 あとは子供の成長にばかり目をやらずに、なにか好きなことはないですか? なかなか自分の時間ってとれませんが、子供が寝てる間にちょっとでも 好きなことをしてみたり、たまには一時保育にあずけて映画やショッピング(何も買わなくても)をしたり 友達と大人だけでお茶したりなにか気分転換できるときがあるといいですね。 きっとあと半年もしたらずいぶん心配したけど、なんてことなかったなぁ、なんて思う日が来ると思います。

macharingo
質問者

補足

メッセージいただいた皆様ありがとうございます! 我が家は私も旦那も無口に近いので息子も私たちに似たのかもしれません。支援センターでは息子と同級生でお話上手な子が多いので焦りもあるんですよね(^^; bugi8さん (名指しですみません) 私の性格… 全くその通りです。 1人で余計に悩んでしまうタチです。 1人で悩むなら誰かに話して聞いてもらって、大丈夫だよ! と言われたら安心して、暫くしたらまた悩む… わかってるなら質問するな!ですよね… 自分でも嫌になります 困った性格ですよね せめて心配性な性格が息子に似ないことを祈りたいです ありがとうございました。

  • garnet-21
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.3

一緒ですよ。 わが家は2歳2か月ですがちゃんと単語になってきたのが2歳でしたが最近になって急に単語が増えてきました。あまり気にしなくて良いと思いますよ。すごく個人差が大きいですのですが、ゆっくり話をしてあげていればインプットされていたものが急にアウトプットされるみたいです。 歌を歌ったり本を読んだりお話をいっぱいしてあげて増えていきますよ(^-^)

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

おはようございます。 まだ二歳。。ですよ。 確かに お話できる お子様はいます。ビックリするくらい 上手にお話できて それはそれで凄いと思います。 けど 正直 其の年齢に見てくれなくて・・・ 母性本能をくすぐる事は難しいです。 ご両親や周りにお話し好きな方がいらっしゃらないだけの事。 本人が理解しているのだから 其のうち驚くほどお話しするようになりますよ。 聞かれたら純真無垢で答えてしまう。 母親にとっては まゆをひそめることも少なからずありますもん。 お話できなくてヨカッタァ~って。 大丈夫です。 お子様の今を 其の瞬間を大切に受け止めて 本を読んであげたり キャラクターの物まねして遊んであげたり ご主人様との会話を楽しむ環境を作ってあげていれば 間違えなく成長を見せてくれますよ。 あと ゆっくりはっきりを心掛けてお話されてください。 色んな心配は 果てしなくありますね。。。

noname#248492
noname#248492
回答No.1

あまり参考にならないかも知れませんが、私の親戚に同じ2歳の男の子がいます。 誕生日は2ヶ月違いです。 A君は長男、B君にはお姉ちゃんがいます。二人とも両親、祖父母と暮らしていて、0歳から保育園に入ってます。 A君は流暢にお話しします。「叔父ちゃんトーマスで遊んで」とか「ばぁばこっちに来て座って」、「パパ会社行ってらっしゃい」など。大人がしゃべるのも理解できてます。 B君は割りと寡黙で、お腹が空いたり、何かして欲しいときに「マンマ~」とか「あ~」と言いながら抱っこを求めて足に抱きついてきたりくらいです。 大人がしゃべるのは理解できてます。 でも二人とも元気すぎるくらい元気で、仲良く遊んでます。 すごくお利口さんです。 おしゃべりは性格のような気がします。 A君は話して気持ちを訴えたいタイプ。B君は行動で訴えたいタイプ。 質問者様のお子様は至って普通な感じがします(^^) あと歯が生えるのが早いとしゃべるのも早いと聞いたことがあります。 参考にならなかったらすみません。

関連するQ&A

  • 言葉

    2歳になったばかりの息子のことです。 2歳になる頃からやっと単語が出るようになりましたが、私がこれは?と聞いても答えてはくれません 指差しでは差します。 自分から好きなキャラクターの名前や番組名は出ます。 先日、私の真似?で「こんばんは」と出たんですが間をあけたらでません 言葉の出始めってこんな感じなんでしょうか?

  • 2歳4ヶ月 言葉が遅い子の成長

    言葉が遅い2歳4ヶ月の息子がいます。 発音悪く普段接している人以外は聞き取りにくいです。 宇宙語もありますが、何か一生懸命伝えようとしているな~と感じます。 ・2語文は少し増えてきたが、単語や宇宙語メイン ・何食べる?何飲む?には単語や指差しで答える。 ・おかわりが欲しい時はちょうだいではなく、パンない!ジューチュない!と言ってアピール ・こわい~、やったーなど感情を少し伝えられる ・こちらの言うことはほぼ理解していて、単語やジェスチャーでやりとりでき、指示も通る ・言葉が遅い以外に心配な点はない 言葉遅いな~とは思いますが、1ヶ月前と比べるとすごく成長しているなと感じます。 よく、2歳半や3歳で言葉の爆発期がきたと見ますが、息子にも爆発期こないかな~と期待しています。 言葉が遅かった子、どのように成長しましたか?

  • 言葉の遅れ 2歳9ヵ月

    皆様のご意見、アドバイス等お願いします。 現在の息子2歳9ヵ月の様子です! 理解してる言葉は100単語以上。 言える単語は50~70単語です(発音が悪く聞き取りにくい)。 2歳2ヵ月頃から指差しが始まり、それから単語が出始めるが2語文に発展しない。 落ち着きがない。(いつも走ったり動いてます) 小さい頃はよく目も合う、笑うし変わった様子はありませんでした。 呼んだら振り向くし指差しもありました。 今 気になる点は 一人で喃語ばかり喋ってます。 会話はなく一方通行。 私が質問しても頷かない。理解してなさそうに見えます。 簡単な指示は通ります。 例えば…「ジャンバー持ってきて」や「ドア閉めて」など。 お父さん、お母さんはきちんと言えなくて呼び掛ける事はありません… 言語訓練には通ってますが先生はハッキリは言ってくれず 「自閉症ではないと思いますが何でも今は課題になってますね…知的に不安があります。様子みましょう」と言われました。 発達検査は2歳4ヶ月時点で凸凹はそんなになくて1歳6ヵ月~8ヵ月だと言われました。 この先、どうなるんだろう…とずっと不安で苦しい毎日です。 こういう悩みをすると、子供の成長はそれぞれだと言われます。 それは分かっていますが、私と同じように悩まれていた方からのご意見を聞かせてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1歳 言葉が出ません。

    こんにちは。 1歳3ヶ月になる娘が居ます。 最近気になり始めたのですが、意味のある言葉を喋りません。 ちなみに言葉の理解はあるようです。 指差しは、とってほしいおもちゃや食べ物がある時にだけします。 何か珍しいものを見ては「あっ!あっ!」みたいな、何かあったよーみたいな指差しはしてくれません。 娘は「ワンワン。」とは言いますが、私が犬の方を指差して「これはワンワンだねー。」っと言うと、真似して「ワンワン。」と言いますが、自分から言うことは無いし、色んな所を指差して「ワンワン。」と言うので、理解して言っている言葉ではないような感じがします。 「これはママよ。」と私が自分の顔を指差して教えるのですが、「ママ。」と言わずに娘は自分の顔を指差して終わり。 これだけは呼んでくれるような気配もありません。 言ってる間に1歳半になるので、凄く心配になってきました。 女の子は言葉が早いと言うし、1歳過ぎても何も喋らないし。 なん語は多いです。 もう少し様子を見た方がいいのでしょうか?

  • 言葉の遅れ

     1歳11カ月の息子のことです。言葉が一歳ごろから出たのになかなか増えず、一歳半検診のときの犬など6つのイラストを指差しをするテストを昨日再テストしたんですができませんでした。保健士さんに気になるなら心理士にみてもらいましょうかと聞かれたので見てもらうとテスト事態に興味を持たない言葉の増え方が遅すぎるなどで療育を進められました。5歳の兄に発達障害があり療育に通ってるので弟にも覚悟はしていたんですが、兄は知的はなく情緒のみで弟は発達遅延なのではと心配になります。 ・単語はママ(兄、パパもすべてママ)ブーブー、アンパンなどであとは動作に合わせてよいしょ、いてて、あれ?、はい、ぐるぐるなどです。 ・真似はします。 ・走る歩く階段の上り下りもできます。 ・指差しはしません。ほしいものの前でママとかあーとか言って伝えてきます。 ・クラブやイベントでは常に一人で動き回っているかおもちゃで遊んでいます。ママのお膝で座ってみる手遊びをするがほとんどありません。  皆様のご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 言葉のおくれについて

    私には2歳3カ月の息子がいるのですが、意味のある単語がなかなか出てこず、心配しております。 言える単語はマンマ、ほら、ニャー、ブー(車)のみです。 しきりに指差しをして、私に話しかけてきますが宇宙語ばかりで意味のある言葉が出てきません。 こちらの言っていることは「お風呂に入ろう」、「お出かけしよう」などは理解しているようですが、「何々取ってきて」といった指示には「?」といったような感じです。 そこで質問なのですが、こちらの言うことを理解していれば心配要らないと聞きますが、2歳程度だとどの程度の理解ができていればいいのでしょうか。 今、週に一度言葉の遅い子の教室のようなものに行っていますが、様子見の段階で宙ぶらりんの状態のため心配で仕方がありません。宜しくお願いいたします。

  • 母親の指を使って指さしします

    2歳1か月の息子がいます。1歳8か月ころから指さしをするようになりましたが絵本などを一緒に見るときは自分の指ではなく母親の私の指を使って指さしをするようになりました。私が手をかくすと怒りながらあきらめて自分の指で指差しします。あとおもちゃのスイッチを入れたいときは最初は私をおもちゃのところまで連れて行き自分で指差しをしてスイッチをいれてほしいと要求してましたが最近は私の手を掴んでスイッチまで手をもっていっていれようとします。高いところの物を取ってほしい時などは自分で指差しすることもあります。母親の指を使って指さしすることは成長段階では普通のことなのでしょうか?言葉も遅れていて唯一言えていた「アンパン」「(いないいない)ばぁ」「ワンワン」「おいしい」なども最近時々気の向いたときにしか言ってくれなくなりました(口数が減っている気がします)宇宙語は比較的話します。

  • 1歳11ヶ月の息子の成長が気になっています。まだ2歳前なので様子を見よ

    1歳11ヶ月の息子の成長が気になっています。まだ2歳前なので様子を見ようと思っていたのですが、ネットで言葉の遅れを検索していると、言葉の遅れを伴ったつま先歩きはすぐに診てもらった方が良い、という内容を見つけて、急に焦ってきました。。アドバイスがありましたら何卒よろしくお願いします。 息子の様子です。 言葉が出ません。オウム返しであれば、ママ、ガッコ(アヒルの玩具)、ねんね、ないない(片付け)の4つが出来ます。 ママを指さして『誰だ?』と聞くとママと答えることもありますが、ガッコと言ったりします。答えないことが多いです。自分から言葉を発することはありません。 最近つま先歩きがひどくなってきました。 今はないですが自傷行為が一時期ありました。私が叱ると自分で自分の頭をポンポン叩いていました。 癇癪もちですぐに怒ります。頻度は数えきれない程おおいですが、手がつけられない程おおきな癇癪ではありません。 車を一列に並べたり重ねたりすることが好きです。綺麗に出来ないと泣きます。 意味が分からない指さしが多いです。急に指をさし始め、向きもコロコロ変わる、等。 簡単な指示は通ります。例えばパパにこれを渡して、とハンカチ等を渡すと持っていきます。ポイして、ゴミ箱へ行きます。御飯だよ、お風呂に入ろう、等は分かっているようです。これより長くなると難しいようです。 表情は豊か、共感を求めます。名前を呼ぶと『ン?』というような返事をします。一人遊びは苦手です。 最近は食べる真似(ごっこ遊び?)が好きで、料理の本を開いてスプーンで食べる真似、食べさせる真似をして遊んでいます。

  • 1歳、指差し・発語がない子への働きかけ

    もうじき1歳1ヶ月の女の子です。 指差し・発語が全くありません。 1歳半検診まで待つしかないとは思うのですが、なにか親から働きかけができないかと思い、相談させていただきます。 絵本や絵カードを見せて、「○○だね」と親が指差しをしてみせるのが良いのではと思うのですが、娘は絵本・絵カードにあまり興味を示さず、ページをぺらぺらめくったり、私の手から取り上げて振り回したりしてしまいます。 歌が大好きで、手遊び歌もよく真似をしてくれます。オモチャのピアノも人差し指で鍵盤を叩いています。(このことからも、物理的に指差しができないわけではないと思います) なかなか指差し・発語が出なかったお子さんで、こんな働きかけをしてみたよ!というのがありましたら、ぜひ教えて下さい。 ちなみに、娘は保育園に通っています。なので刺激はたっぷりあるはずなのですが…

  • 2歳半の息子の言葉の発達について

    息子の成長のことで質問をさせてください。 2歳半の息子ですが、のんびり成長していましたが言葉はだいぶ出るようになりました。 最近では、ママと一緒にねんねする~。◯◯のオムツはしまちゃん!ママ、スリッパどうぞ。など文章もしゃべれます。 しかし、時折私の口癖や旦那の口癖、支援センターのおしらせのアナウンスの時に聞いた『えーっと』などを真似します。 場にそぐわない場面というわけではなく、それなりに合った状態で言います。 えーっと って誰が言ってたの?と聞くと、支援センターのおじさん と答えてくれます。 また、関係ない時にいきなり ◯◯歌って などと言われます。 こういったことは遅延エコラリアに分類されるものなのでしょうか? 自分で誰かの口癖を真似しているという感覚があるなら遅延エコラリアにはならないのでしょうか? また、たくさん喋れるようになったのに疑問文が喋れません。これなあに?は言えますが…。 例えばママは?パパは?これ買う?などです。 ある程度まで言葉が発達したら疑問文というのは出て来るものなのでしょうか?>< 以前から息子の発達の遅さを気にしていたのでまた気になってしまいました…。 お分かりになる方ご返答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。