• ベストアンサー

失業手当の残りを受け取らずに扶養に入りたい

失業手当をもらっている途中で、残りを受け取るのをやめて扶養に入ることは可能でしょうか。 主人の転勤の都合で前職を辞めて、(東海から四国へ) 失業手当をもらっていたけれど、やはり職探しをやめて専業主婦になろうという場合、 失業手当を途中まで受けとって、主人の扶養に入るという事は可能でしょうか。 全額受け取ってしまうと100万を超えるので扶養に入れなくなります。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

#1です  ・扶養の意味合いについて   1.税金・・これはご主人が貴方を(貴方の収入を元にして)控除出来る物です        配偶者控除(103万まで:控除額38万・住民税は33万)、配偶者特別控除(103万超141万未満:控除額38万~3万:住民税は33万~3万)・・103万とかの金額は給与収入の金額        配偶者控除の場合、ご主人の税率が5%なら19000円、10%なら38000円所得税が安くなります(同様に住民税は税率が10%なので33000円安くなります)    (税金の場合、配偶者の場合は扶養の言葉は使いません・・配偶者控除、配偶者特別控除、になります)    :103万と言った場合、この配偶者控除の事を指しています(この103万は1/1~12/31の給与収入の事です)   2.健康保険の扶養(国民年金の第3号被保険者)・・ご主人の健康保険の扶養に入って、国民年金は第3号被保険者になること    ともに貴方の保険料の徴収はありません・・保険料0円です    この扶養に入る条件は、これから1年間の見込み収入が130万を超えないこと(月額で108333円まで)    (4月の収入が10万の予定なら、10万×12ヶ月で120万の見込みで<130万・・の様に計算します)    この扶養に入る条件は、ご主人の健康保険で若干の相違があります、以前の年収を加味されたり    その為、実際に扶養には入れるかどうかは、健康保険の事務局に確認を取る必要が有ります    :130万と言った場合、(扶養と言った場合)健康保険の扶養のことを指します   3.ご主人の会社の手当・・会社が扶養手当、家族手当、配偶者手当等の手当を出している場合    その手当の出る収入は103万だったり130万だったり、会社の支給規定に依ります     (1)前職で今年に入ってからの収入が70万ほどあります。  失業手当で30万以上受け取っても収入とはみなされないので  主人の扶養に入れると言う事でしょうか。  ・税金の事なら、1/1~12/31の給与収入が103万までならご主人は配偶者控除を受ける事が出来ます   確定するのは年末調整の時になります (2)>健康保険の扶養なら、全額受給後は収入は0円になりますから・・・   健康保険の扶養は、今年の収入とは関係なく、   無職で収入が¥0になった時点で入れるという意味でしょうか。  ・健康保険の規定に依りますが(要確認です)   通常なら、失業給付の受給が終了した時点から、健康保険の扶養、国民年金の第3号被保険者になれます (3)つまり、前職の収入が100万を越えていなければ、失業手当の受給額に関係なく   健康保険・税金で扶養に入れると言う事でしょうか  ・税金はあくまでも12/31時点の金額で  ・健康保険(国民年金)は健康保険の条件にもよりますが、普通なら失業給付の支給終了後です

29710
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 主人の会社の規定を確認したうえで、進めます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#212174
noname#212174
回答No.2

長いですがよろしければご覧ください。 >失業手当をもらっている途中で、残りを受け取るのをやめて扶養に入ることは可能でしょうか。 この場合、「国民年金」「健康保険」「税金」「会社の家族手当」それぞれ別の判断が必要です。 混乱しないように順に書いてみます。 ○まず「国民年金」ですが、「1号・2号・3号」という年金の種別を理解しておく必要があります。 失業中は「1号」、「被扶養(配偶)者」と認定されると「3号」になります。 特に難しくないので以下のリンクを参照してみてください。 『~被保険者の種別、1号、2号、3号被保険者とは?~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso02.html 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html その「被扶養者」に認定される基準ですが、(過去ではなく)将来に向かって1年間の収入見込みが130万円未満が一つの基準になります。(あくまで一つの基準です。) 将来に向かってなので、「過去の失業給付受給額」は影響しません。 ちなみに、受給中の条件は以下のとおりです。 『失業給付3612円以上受給中は、被扶養者になれず』 http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2007/06/3612.html ○「健康保険」の扶養について ご主人の加入する「健康保険」が「協会けんぽ」というものならば、上記の年金の認定基準と同じです。 しかし、企業や業界団体が運営する「健康保険組合」の場合は独自の基準があり、「過去の収入」なども認定基準に入る場合があるなど一律ではありません。 しかも、多くの企業では「健康保険」の判断を優先させていますので、「年金」だけが基準を満たす場合は【自分で】年金事務所に相談するというイレギュラーな方法を取らないと「国民年金の3号」にはなれません。 いずれにしても(「協会けんぽ」でも)独断は禁物で、必ずご主人の勤務先で確認が必要です。 ○「税金」の扶養について ご主人が年末調整や確定申告で申請(申告)する「配偶者控除」を受けられるかどうかは、会社の「扶養認定」とは一切関係がありません。 基準はあくまで29710さんの「所得」です。 その所得ですが、「失業手当」は「非課税所得」なので配偶者控除には全く影響しません。 『収入と所得は何が違うの?』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14775/ 『確定申告 失業給付金』 http://www.orarion.com/kakuteishinkoku.html なお、29710さんの「国民年金」や「健康保険」の保険料をご主人が支払った場合は、保険料全額をご主人の所得から差引くことができます。 『No.1130 社会保険料控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm 『所得金額から差し引かれる金額(所得控除)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320.htm ○「会社の家族手当」について 「家族手当」についてはご主人の勤務先独自の制度なのでやはり直接確認する必要があります。 >主人の転勤の都合で前職を辞めて、(東海から四国へ)失業手当をもらっていたけれど、やはり職探しをやめて専業主婦になろうという場合、失業手当を途中まで受けとって、主人の扶養に入るという事は可能でしょうか。 >全額受け取ってしまうと100万を超えるので扶養に入れなくなります。 上記のとおりですが、不明な点がありましたら「補足する」からご質問ください。 (参考) 『保険料の免除等について』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3868 『退職(失業)に伴う国民年金保険料の特例免除』 http://nona-office.com/cat11/post_31.html >>失業の理由を問わず、自己都合による退職でも適用されます。 『国民健康保険―保険料が安くなる制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_29.html 『税についての相談窓口 』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu/9200.htm ※住民税は【お住まいの】市区町村役場(役所)です。

29710
質問者

お礼

たくさんのリンクと、詳しいご説明ありがとうございました。 参考にして、もう一度調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>全額受け取ってしまうと100万を超えるので扶養に入れなくなります  ・健康保険の扶養なら、全額受給後は収入は0円になりますから、その時点から扶養には入れると思いますが  ・税金の配偶者控除なら、失業給付は非課税なので何ら問題はありませんが・・税金上は収入にならない

29710
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 すみません、もう少し教えてください。 (1)前職で今年に入ってからの収入が70万ほどあります。 失業手当で30万以上受け取っても収入とはみなされないので 主人の扶養に入れると言う事でしょうか。 (2)>健康保険の扶養なら、全額受給後は収入は0円になりますから・・・ 健康保険の扶養は、今年の収入とは関係なく、 無職で収入が¥0になった時点で入れるという意味でしょうか。 (3)つまり、前職の収入が100万を越えていなければ、失業手当の受給額に関係なく 健康保険・税金で扶養に入れると言う事でしょうか。 勉強不足で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業手当を貰うには

    おはようございます。私は既婚者なのですが5月で仕事を辞めました。失業手当ての受給の手続きをしようと思うのですが、姉に保険を主人の扶養にすると専業主婦とみなされ失業手当が貰えないはずだと言われました。もう主人の会社の方では扶養の手続きを始めてると思うのですが、そのようなことはあるのでしょうか?また市民税など税金という税金は全て払ってないと給付されないのでしょうか?どうか教えてください。

  • 扶養の場合の失業手当について

    結婚、転勤で退職したのですが失業手当をもらい終わったあと職業訓練学校に通えば更に給付されるのは本当ですか?結婚して保険を旦那の扶養に入ったのですがそれでも可能ですか? すぐに仕事が見つかればよいのですが、年齢が40の為、今は手に職をつけたいと思っています。でも、最低限の生活費しかもらえず、できれば少しでも長くいただけたらと思っています。手続きなども教えてください

  • 失業手当をもらいながら主人の扶養には入れるのですか

    失業手当でまだ不明な点がありますので、いくつか教えてください。 今年前半まで働いて退職しました。総支給額は130万未満です。退職後は失業手当をいただきながら職業訓練所を受験し通学する予定です。訓練所が終了したら再度求職して働く(主人の扶養から抜ける)予定です。 そこで・・・ Q1.退職後は主人の扶養に入る予定なのですが、失業手当をもらいながらでも大丈夫なのでしょうか? Q2.半年分の自分の源泉徴収票は主人の会社に渡すもの なのでしょうか?それとも自分で翌年確定申告をすればよろしいのでしょうか? Q3.主人の会社には失業手当を受給していることを申告 するものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 失業保険、扶養について

    教えて下さい。 去年出産を終え、今は夫の扶養に入っている者です。 (23年7月まで働いてましたが、退職し今は専業主婦です。) 失業保険をもらうために一端、夫の扶養からぬけ、失業保険をもらい終わったあと、すぐ職につかず、もう一度すぐ、夫の扶養に入ることはできますか? また、そのような経験がおありの方、教えて下さい。

  • ★★○妊娠 ・ 扶養に入っても失業手当がもらえるのでしょうか??★

    共働きをしてきましたが、仕事がきついことと、子供を授かりたいと思うようになったので、11月末で仕事を辞めて精神的に落ち着いた状態で妊娠をしたいと思います。 質問なのですが、もしこれから雇用保険の手続き中に妊娠が判明した場合、失業手当てを出産後に貰えるよう手続きして、出産まで夫の扶養に入ることはできるのでしょうか? 都合よくこういったことは無理でしょうか? 実は以前、夫の転勤で仕事を辞めて、夫の扶養に入る手続きの時に健康保険組合(イトーヨーカドーグループ)から、失業手当を貰うなら扶養に入れないと言われ、離職書類一式を回収されて泣く泣く失業保険を諦めたことがありました。 給付期間は国保に入るつもりでいます。 今回こそは失業手当を貰いたいのですが、貰えるでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 健康保険、失業手当てについて教えてください。

    病気で手術をした為、2月28日付けで2年勤めていた仕事を退職し、3月1日以降無職(専業主婦)です。 平成19年1月1日から加入していた社会保険を抜けることになるので、健康保険を任意継続するか、主人の扶養にするか迷っています。 任意継続・・・最初の2ヶ月間は11400円、以降は18240円と会社から説明を受けました。 国民年金は払わないといけないですよね? 主人の扶養・・・保険料計算の仕方は? 扶養になる為の103万?130万?の金額は手取りでですか?税金引かれる前ですか? 国民年金は免除(控除?)されますよね? どっちが得なのかさっぱりわからず、それぞれのメリット、デメリットを教えてください。 それと、失業手当を受け取りたいのですが、扶養になると受け取れないと、このサイトで知りましたが、無職でもダメでしょうか? ちなみに今は普通の生活が出来てるので、ぼちぼち職探しをしようかなと思っています。 長文、乱文ですいませんが、回答お願い致します。

  • 失業手当と扶養について質問です

    現在派遣社員として勤務しています。 1月末で契約が終わります。 2月に手術を控えているので、1月末で仕事は辞めようと思います。 主人の扶養に入れることは確認していますが、その場合失業手当はもらえるのでしょうか? 体調が良くなれば社会復帰したいと考えています。 1月分の給与(予測ですが)を入れると、6ヶ月分の給与は約88万円です。 社会保険の扶養に入りながら、失業手当をもらうことは可能か知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 失業手当受給中に扶養に入っていた時のペナルティ

    現在職業訓練校に通いながら、失業手当を受けています。 そして、主人の扶養に入っています。 失業手当受給中は扶養から外れないといけないと聞き、調べたところ、受給日額が扶養の範囲を超えており、扶養から外れないといけないことが分かりました。 ただ、それを知らずに今年1月から受給を受けていました。 この場合、どのいったペナルティがあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 扶養手当の受給基準

    私は、専業主婦で仕事には就いておりません。 主人は、国家公務員です。 最近の株安を受け、株式を購入しようと考えておりますが、現在扶養手当をもらっております。 株式購入後の配当金を受けた場合も、雑収入として扶養手当の受給基準から外れて、扶養手当は受けられなくなるのでしょうか。 主人が職場の総務担当に聞いたのですが、はっきりしたことは答えてもらえなかったとのことです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 失業手当について

    失業手当が来年の1月で受給最後になるのですがもし就職が決まってなかったら残りの19日分は全額1月にもらえるのでしょうか。