• ベストアンサー

ハガキで請求

民訴の結果,正当な債権を持ちました。よって相手に延滞金等の通告を配達証明つきで, 発送しましたが,受け取り拒否で返送されてきました。 従って,ハガキでその旨を記載して送付することに,法的に触れることがありますか? 内容は,完済するまで月一回,その趣意と金員+利息の請求書となります。

  • ziez
  • お礼率19% (5/26)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

配達証明ですか。 内容証明の間違いでは? 以下、内容証明ということで。 不在ではなくて、受け取り拒否ですね? その拒否されたという通知は大切に保管 して下さい。 原則、受け取り拒否しても、到達したことに なりますから、法的効果は発生します。 ハガキはあまりお勧めしません。 内容証明のコピーの方がよいと 思います。

ziez
質問者

補足

大変参考になりました。 ◆原則、受け取り拒否しても、到達したことに なりますから、法的効果は発生します。◆ 記載事項がやや長文になりましたので,内容証明は不適と考えました。 ◆内容証明の間違いでは? 以下、内容証明ということで。◆ 有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#153414
noname#153414
回答No.2

はがきでの送付は、相手方の個人情報を暴露しかねませんし、名誉毀損罪として訴訟も十分可能でしょう、相手側から。 更になぜ、配達証明での送付だったのかが不思議でなりません。 一般的には、書留での送付が常識なのではないかと。

ziez
質問者

補足

裁判の経緯から,刑訴の告知予告の必要を記載したために, 相手の受領証明を確認したかったことによりますが, 書留送付でよかったですね。有難うございました。

回答No.1

  なんにも法には触れませんが.... はがきでは送付の証拠にもなりません、つまり「支払い請求は無かった」と相手が言っても対抗手段がありませんよ。  

ziez
質問者

補足

法に触れないという根拠がないと確信ができません。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 身に覚えの無い請求

    債権回収業者(東権総会)より身に覚えの無い請求が最後通告としてハガキできました。 文面は この度、貴方の不良債権を譲渡されました債権回収業者です。当社はいかなる理由により、これ以上の遅れに対して一切の相談、和解には応じない事を通知しておきます。平成15年9月4日に期限を切り、これ以上の遅れに対し、当社は顧問弁護士をたて法的手段へと乗り切る意向です。 当社は法的(強制回収)より、早期、和解解決を望んでいますので、入金もしくは電話連絡ください。 和解証明書、前債権者からの契約書、委任状すべて用意してお待ちしております。     金額 128,560円        (延滞損害金込み)   (株)東権総会    携帯番号  080-○○○○-○○○○ 以上が、ハガキの文面です。 ローン等の借金はありますが、延滞無く返済をしているつもりです。以前には、通信教育や旅行代金割引などのいかがわしい業者に引っかかったことがあるのでその関係で来ているのかも知れません。 同じような経験のある方、また法律に詳しい方適切なアドバイスよろしくお願いします。

  • 「架空請求」について。

    主人のもとに、「架空請求」と思われる郵送物が3通届きました。届いたものから順に書きますと以下になります。 ・日本通信サービス(株) <延滞料込272160円を払うこと。まずは連絡をくれという内容。> ・東京債権回収協会 <上の封書から1週間後にハガキにて。「最終通告書」。> ・日本債権処理(株)債権回収管理局 <上のハガキから3日後にハガキにて。「催促通達書」。> 主人は有料サイトを見たことがないですし、最近多い「架空請求」だと思いますので、こちらとしては電話連絡等アクションを起こすつもりは毛頭ありません。しかしながら、 「担当回収員が直接回収に伺います」 と書かれると、正直気味悪いですし、恐怖を覚えます。 そこで、みなさんに質問なのですが、 ・この手の郵送物は今後も届くものなのでしょうか? ・郵送以外の手段(電話・直接訪問など)もありえますでしょうか?その時はどのような対処をとればいいのでしょうか? ・そもそもどうして個人情報が漏れるのでしょうか? (主人はiモードもネットもあまりしないので、どこかに登録している、ということはほとんどありません) 少しでも不安な気持ちを晴らしたいので、この件にお詳しい方のご回答をよろしくお願いいたします。

  • 配達記録郵便の転送不要について

    先日、オークションで落札された商品を配達記録郵便で 発送しましたがネットで配達状況を追跡した所 「差出人に返送 転送不要の為」と表示されていました。 (1)配達記録は転送できないのでしょうか? (2)これって、落札者(受け取り人)の方が転送するよう 希望を出してたが配達記録は転送できないので、こちら に返送されるという意味でしょうか? (3)こういったケースで別の住所に再配達をする場合 落札者の方から再度、送料を頂いても宜しいのでしょうか? 今まで、配達記録で400件位、発送しましたが こういったケースは初めてで戸惑ってます。 アドバイスお願いします。

  • 不審なハガキ

    今年にはいり消費者金融からのDMがかなりくるようになったのですが、 先日、これまでとは違ったはがきが届きました。 内容は、下記の通りです。 「先日送付しました債権譲渡通知書(普通郵便)は既にご覧頂けたものと存じます。 (中略)平成○○年○月○日までに¥86、000を弊社宛て、必ず「現金書留」 にてご送金ください 」 ・・・というものです。 私は今まで消費者金融から借金をしたことも、他人にも借金をしたことが なく、このはがきが届いて驚いてしました。 ただ、このはがきに「期日までに支払わないと、訪問集金する」と書かれており それを見た母がかなりナーバスになってしまっています。 そこでお伺いしたいのですが、 ●他人から債権回収を委託され、それを債務者に連絡する時はなにかしら きちんとした内容証明などが送られてくるものではないでしょうか? また、文面には誰から債権譲受したのかの記載もなく、よく読むと 不審な点が多いです。 ・問い合わせは普通郵便で (配達証明、内容証明不可と書かれています。) ・送信元の企業の電話番号は記載されていません。 ●これは、いわゆる悪徳商法の一種で、心理的脅迫をすることにより 相手に支払いをさせるというものであると考えられますか? 心当たりがないゆえ、無視してもいいだろうと思いますが、今後のことも 考え、同じようなメールを受け取った方、また弁護士の方などからの 意見を頂戴できれば思います。 よろしくお願いします。

  • 内容証明が届かない!?

    催告書を内容証明と配達証明をつけて、発送しましたが、 保管期間が満了し再度不在ということで返送されてきました。 これは、住所は存在するものの、ただ留守だったというだけのものなのでしょうか? とすれば、また一からそれぞれの費用(内容証明料、書留郵便料金、通常郵便料金、配達証明料) を払って発送し直ししなければならないのでしょうか? また、相手が不在だったり、受け取り拒否をしたら、一向に配達できないということになりませんか?

  • 定形外で発送した荷物がその日に返送されてきました

    ハンドメイド品をネットで最近販売し始めたのですが、定形外郵便にて落札された商品が受取人不在のため配達できず保管期間を経過したとして返送されてきました。 不在でもポスト投函され配達されるものだと思っていたので驚いたのですが、検索したところ郵便受けに入らないなどの理由で返送されるときがあるのはわかりました。 ですが、発送したのが5月24日午前で消印も5月24日とされていて還付されたのも5月24日でその日のうちに返送されてきています。 保管期間も全くなさそうですし本当に配達されたのかもわからない状況なのですがこんなことってあるのでしょうか。 保管期間が全くないのは明確であっても定形外郵便という保障なしの配達である限り受け入れるしかないのでしょうか。 落札者さんには返送されてきたことを連絡しましたが、ちゃんと配達先まで届けたのかも怪しく配達トラブルの責任は負わないと名言しているとはいえ、再度配達料を請求するのが心苦しいです。

  • ゆうパックについて郵便局の対応

    先日、商品を出品し、良い落札者に落札されました。 その方が商品の到着日時を指定してきたために ゆうパック伝票にはその日時を書き込み発送しました。 しかし、発送から約2週間後、その商品が「受取人様ご不在」のため返送されてきました。すぐ落札者様に確認したところ、「仕事がとても忙しく、予定していた日に家に帰ることができなかった。もう一度送ってほしい。」と言われました。 完全に向こうの都合上のことなので、落札者には送料を再度請求できると思うのですが、問題は郵便局の対応です。 郵便局は2週間経ったら、一方的に小包を返送してきました。 配達員も「返送されてきた荷物は受け取るしか方法がない」と言いました。 普通、何度か配達先に配達に行って不在であるなら、伝票に記入している発送者か受取人に電話するものじゃないんですかね?少なくとも、返送前に一度くらい電話連絡があってもいいんじゃないでしょうか。私も落札者も1度も連絡がりませんでした。何のために伝票に電話番号を記入する欄があるんだと思います。 送料も再度2,000円近くかかり、落札者には気の毒です。 ゆうパックで「この一方的な返送」は普通なのでしょうか? ちなみにヤマトで同じケースが起きたことがあるのですが、返送前に連絡をして頂けました。

  • EMSで相手が不在続き(返送の可能性ありますか?)

    カナダの知り合いに雑誌をEMSで送付したのですが、相手が不在続きみたいで、未通達状態です。 以下は追跡結果です。 --------------------- 送付日:12/8 海外局(カナダ)着:12/10 配達局着:12/13 --------------------- 12/13以降、毎日「配達局へ持ち帰り」状態が続いていて、また、カナダの郵便サイトからの検索では、12/10以降の情報が出てきません。 何度も相手にはメールで連絡を取っているのですが、返答は一切ない状態です。 Q1★EMSが返送される可能性はあるのでしょうか。 Q2★返送された後の再発送は、どうなっているのでしょうか。発送費が新たにかかるのでしょうか。 Q3★カナダの郵便局へ「相手が受領するまで、再配達を続けてくれ」「日本へは戻さないでくれ」などと連絡が取れる方法があるのでしょうか。 Q4★度々の再配達を止められる可能性は、EMSの場合どのくらいの日数がかかってからが対象なのか?(国内の例でも構いません) 補足ですが、この知り合いへはちょうど半月前にもEMSで送付し、5日後には受領確認が出来ていて、今回の件も、私が発送する数日前(12/4頃と記憶しています)にも本人とのメール上でのコンタクトが取れていました。 EMSの返送過去に受けたことのある方から、なにか御意見、経験談をお伺い出来たらと思っています。宜しくお願いします。

  • おしえて下さい

    7年前に消費者金融で10万円借りて何回か払っていたのですが、そのまま延滞していました。先月、アビリオ債権回収から債権譲受通知書がきたのですが、元金6万6千円 利息6万4千円で合計13万を振り込んで下さいと言う内容でした。先週、アビリオ債権回収から、ご相談があるので電話下さいと言うハガキも来ました。もしこのままにしておいたらどうなるのでしょうか?

  • 架空請求のハガキが来たのですが・・・。

    タイトルどおり架空請求のハガキが来ました。 以下、その文面です。 最終通告 管理コード (民)ぉ-015 貴殿のご利用された「電子消費料金」の未納分について、ご契約会社から回収業務の委託を受けまして、通達させていただきました。  法務省認可通達書となっておりますので「民法特例法」に基づき連絡亡きお客様につきましては裁判所からの書類通達後、指定の裁判所へ出廷となります。また判決後の処置としまして給料差し押さえおよび、動産物・不動産物の差し押さえを強制執行させていただきます故当局と執行官による「執行証書の交付」を承諾していただくようお願いすると同時に、債権譲渡証明書を一通郵送させていただきますので承諾の上ご返送ください。  尚、書面での通達となりますのでプライバシー保護の為、請求金額・お支払方法等は当局職員にご確認ください。  以上を持ちまして最終通達とさせていただきます。  裁判取り下げ最終期日   平成17年2月15日   代表 03-5818-4730  総務課 03-5818-4731 入金課 03-5818-4732  業務時間 平日 8:00~16:00 休業日 土・日・祝日  〒100-0013 東京都地預託霞が関 1-1-3        法務局認可法人   中央管財局 です。 私は結婚して5年になりますが、このハガキは旧姓で実家に届きました。 なので、「電子消費料金」など発生するはずが根本からないので、確実に架空請求だとおもうのですが、今、裁判所からくるものでは放っておけないものもあるとか、なんとか、きいた事がありましたので、多少不安になり、質問させていただきました。 このまま放置でいいのでしょうか?なにかしたほうがいいのでしょうか?