• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那とケンカしました・・)

旦那とケンカ!飲み会でのトラブルが大変な事態に発展

temdomの回答

  • temdom
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

キレてるでしょうね。

chocopoo0420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 旦那の気持ちがわかるんですね。

関連するQ&A

  • 旦那が帰ってこない

    旦那は12日の夕方から友人の結婚式の二次会に参加。車の運転があるので飲まないつもりで行ったのに飲んでしまい、深夜3時半頃に「飲みすぎた。友達の家で休んでる」とラインが来ました。そのまま寝てしまったようで私からのトークは未読のままでしたが、13日の昼頃には既読になっていました。夕方になっても帰ってこないので何回も電話しましたが、出ません。夜9時頃にラインを送りましたが今(深夜1時)も未読のままで、さすがに心配になってきました。飲めないお酒を飲んで二日酔いでどこかで休んでいるのか、事故や事件に巻き込まれているのか、浮気してるのか…不安でたまりません。 旦那は仕事帰りにコンビニに車を停めて寝てしまうことはよくあるのですが、こんなに長い時間連絡がないのは初めてです。 旦那の知人の連絡先もわからないし、旦那の親とは同じ市内に住んでいますが事情があり連絡をとっておらず、実家にいるのか確認することもできません。 警察に電話したほうが良いのでしょうか…。不安で眠れそうにないです。

  • 夫婦喧嘩で旦那が実家に帰りました

    現在1歳10ヶ月の息子がいて、2人目妊娠中(8ヶ月)です。先週の木曜日に些細な事で旦那と喧嘩をしてしまいました。 その時に「でていけ!」「2度と帰ってこなくていい」、子供に「〇〇こっちおいで!この女だめだ」「俺はこれからやりたいようにやらせてもらう」「ぶっとばすぞ」等、子供の前で怒鳴って言われました。 子供はいつも優しいパパが怒鳴り、オモチャやテーブル等を蹴りとばしていたので飛び上がって泣きました。私は自分が言われた事より子供の前で怒鳴り散らしたりしたのがどうしても許せなくて、旦那が家を飛びだした後に子供じみてますが鍵+ロックをしてしまいました。 数時間後旦那は帰ってきましたが入れないのでそのまま自分の実家(家のすぐ裏)に帰ってました。 お恥ずかしいですが、そんな事が続き今日までに至ります。 先ほど旦那の義母から電話がありました。夫婦喧嘩で親が電話してくるっておかしくないですか? 孫を心配してると思うんですが、喧嘩をするといつも義母は電話をかけてきて首をつっこんできます。 先ほどもなんだか納得いかなくて電話にでてません。 私は喧嘩をしてもいつも謝らないし、やる事言う事すべて子供じみてますが、今回言われた事やられた事はどうしても許せません。 私がおかしいんでしょうか?また旦那の親がでてくるのは普通ですか?

  • 無口すぎる旦那。助けて下さい。

    うちの旦那は、家ではおしゃべりではないですが、普通の会話ぐらいで、 それ以外では、ほんっっとうに無口です。 私の実家でも自分から言葉を発する事はなく、話しかけられても 「そうですね~」「はい」とかだけで会話が続きません。 もちろん、私が会話に引き込みますが返事だけ。 親に緊張してるだけでいつか慣れるだろうと思って2年。敬語もずっと堅苦しいまま。 私の友達が家に来ても「どうも」だけ。 (旦那がいない時に呼びますが、帰り際に会った時や、近くまで来たからと少しだけ来た時とか) お付き合いしてる時から言葉は少なかったですが、 浮気の心配もなく、落ち着く感じが良く結婚し、 親とかはいつか慣れるだとうと思っていたのですが。。 30過ぎのいい大人なのに悲しくなります。 会社の人とは、電話してるのを聞いてると楽しそうに普通に喋っています。 以前、家族での集まりがあり、いつもの様に全くしゃべらないので、 なんでしゃべらないのか、親せき付き合いは会社の付き合いと同じ、等言いましたが、 こんな性格だからと逆切れされ、普段は温厚な旦那なので、 逆切れされたのが怖く、もうこの事で話すのは嫌になってしまいました。 ちなみに旦那の実家でも同じです。 義母(義父は他界)はよくしゃべる人で、義兄も無口。 義母がしゃべりすぎで息子達が話す隙がなかったからか?とも思いました。 なんで旦那の実家で私だけががんばってしゃべってるのか、 私も無口で過ごしていいの?!と思います。 また、反応も薄いです。 妹が娘(0才)におもちゃを買ってくれたりして、 「見てみて~!これもらったよ~かわいいね~!」 と明るく言っても、「へ~」「あ~そう」ぐらい。 後日妹に会ってもお礼なし。 親からもいろいろもらってても。 「あの時の○○ありがとうございました」とか、私なら言います。 もう性格で治らないのでしょうか。。。泣 好きなごはんの時や、機嫌が良い時はテンションが高くなりますが、 もちろん私達の家でだけです。 子供がしゃべるようになればまだマシになるかな~と期待していますが。。 実家へ行って、会話に引き込むのもバカらしくなってきて、 でも仲良くしてほしいですし、「あんまりしゃべらない」のではなく、 本当に「全くしゃべらない」ので困っています。 何かいいアドバイス頂けるとうれしいです。。

  • 旦那との関わり方

    結婚14年目、子供も三人います。今旦那も私も33歳です。 旦那との関わり方でずっと悩んできました。 というのも、旦那が基本的に私や子供達に関心がないのです。旦那は仕事で朝8時過ぎに出勤し、夜は23時位に帰宅します。私は結婚後、ほぼ毎日旦那の帰りを起きて待ち、側にいるようにしてきました。 しかし、旦那は私に連絡せずに飲みに行ったり、子供達や私が具合が悪くても、大丈夫か?と連絡してきたりは一切ありません。 なので、私が帰りを待ったりこちらから電話をかけたりしないと、家庭内別居のような状態になってしまいます。 実際私が実家に2週間程帰省したりしても、旦那から電話がくることはありません。 今まで何度も「もっと関わりたい」と話し合いをしてきましたが、いつも「連絡するようにする」というだけで実際は変わらず、あまり言い過ぎると逆ギレするので、また我慢する日々です。 結婚生活とは、こんなものなのでしょうか?皆さんはどのように過ごされてるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 旦那と喧嘩しました

    6ヶ月になる子供を持つ主婦です。 今週の日曜の夜旦那と喧嘩をしました。内容はかなりくだらないことなのですが・・喧嘩の最中に彼は、喧嘩になるから一緒にいない方がいい! と、いわれました。いつも喧嘩をしても、あの空気に耐えられず私から謝ってしまうのですが、今回は何もいいませんでした。そして今日までの相手の態度にムカついて、一緒にいないほうがいいなら実家に帰るといいました。(とめてくれると思っていました)そしたら、私がそうしようって決めて帰るんならそうすれば、俺は何も言わない。と言われてしまいました。結局実家に帰ったものの、親には何も言えず家に帰ってきてしまいました。・・・が、今度は夫が帰ってきません。私はどうするべきですか?教えて下さい。

  • 旦那と喧嘩をして

    旦那は昨日夜勤でした。 いつも夜勤の休憩中に電話をするので いつものように電話をしていたら 些細なことから口論になり電話を 切りました。 旦那は今日の昼過ぎには帰るはずなのに 全く帰ってこず、連絡もありません。 お金も交通費くらいしか もっていません。 職場の人のとこに泊まるんでしょうか、、 喧嘩の理由は別に私が悪いと 思わないし謝る気には なれません。このまま旦那が帰って こなかったら離婚も考えたいです。 嫌なことから逃げる旦那が許せません こんな経験ある方いませんか?

  • 旦那が【やるやる詐欺】です。。

    旦那が私が頼んだ事に関してだけ、本当にしてくれません。 先日、車のバッテリーがあがってしまい、実家に充電する機械があるので、とりあえず旦那の車と繋いでエンジンをかけて欲しい。 と頼んだのですが、してもらえたのは1週間後でした。 (その間、3~4回は催促しました) また別件では、とある用事で今住んでいるマンションの管理人さんに電話をしておいてもらうように頼んでいましたが(私は番号を知らなかったので)、それは1ヶ月ほどしてくれませんでした。 その間、数え切れないくらい催促しました。 そして、私も我慢できず、 「もう、私が連絡するから、電話番号教えてくれる?!」 と半ギレで言うと、やっとしてくれました。 また別件では、最近中古車を購入したのですが、少しルーフ部分が色褪せしており、全塗装しよう。という話になっているのですが、塗装屋さんに頼もうと言うと、旦那が 「僕がするから、もう少し待って」 と言われ、現在もまだほったらかしです。 旦那は昔に車屋で働いていて、塗装する技術があるそうです。 塗装する場所を借りる為、貸してくれる所にいつが空いているか聞いてみる、と言ったきり、話が進みません。 旦那にしてもらう方が勿論安く済むので、やってもらいたいのですが、これも何度催促しても、全く話が進みません。 もう、高くても塗装屋に頼もうかと思っています。 それと、3月に私の親に 「今年は造幣局の桜を見に行きますか」 と誘っておきながら、休日は出ずっぱりで殆ど家に居らず、予定調整すらしないで、その挙句には、なんと先日、自分の親と造幣局まで行っていました。 その日はただ単に 「ちょっと実家行ってくる」 としか言われておらず、勿論私もお誘いなし。 事後報告で「造幣局の桜見に行ってきたー♪」 とルンルンで言われました。 だったら、はじめから私の親に行きましょうとか誘わなければいいのに… と思ってしまいます。 些細なことですが、晩ご飯にしても、食べて帰ってくるなら、食べて帰ると連絡して!と前から言っているのに、全然連絡くれません。 (連絡ないので、いつも私は作って食べずに待っています。) こういうのが積もり積もって、最近我慢の限界がきています…。 過去にはコソコソ女と会ったり、ギャンブルに使い込んで通帳がマイナスになったり、嘘ばかりついて訳がわからなくなったりと、色々あったせいもあり、今とても離婚したいです。 注意しても逆ギレされますし(^_^;) でも、うちの実家は田舎で、まだまだ離婚は冷たい目で見られるし、親も我慢しろと言っています。 ストレスがたまり過ぎて、寝汗をひどくかくようになり、体調もおかしいです。 こんな【やるやる詐欺】の旦那に効くような方法って、何かあるでしょうか? ちなみに【やるやる詐欺】が発動するのは、どうも私にだけのような感じです… ぎゃふんと言わせられるような方法でも結構ですので、何かありましたらアドバイスいただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 旦那と大喧嘩

    昨日旦那とささいなことで喧嘩しました。 私が結構ぐちぐちと文句を言ってしまったのですが、 それにどうもプッツンしてしまったらしく、1歳の息子の前にも関わらずとんでもないキレ方をしました。 息子は泣くし、やめてと言ったんですが、息子を強引に抱っこして 隣の隣の義両親の家に行くと言い出しました。 それはなんとか止めたのですが、何を血迷ったか、義両親に電話をしました。 すると、二人が血相変えて飛んできました。 私にすればいつもの夫婦喧嘩なのに、なぜ親まで呼ぶのかと あっけにとられてしまいました。 親の前で子供のようにわんわん泣いて、びっくりしてしまいました。 「この子は傷つきやすい」「責めたらだめ」「言う人が悪い」と さんざん私は義母に怒られました。 なんだか小学生の喧嘩みたいで一人っ子の旦那がものすごく子供に見えてしまいました・・・ とにかくものすごい剣幕で怒り、やめてといっても「子供を置いてでていけ」などと叫びました。 このような状況になった場合、どうしたらよいのでしょうか? 夫婦喧嘩に親を呼ぶなんておかしいと思うし、子供の前でそんなことをしたらトラウマにでもなるんじゃないかと心配です。

  • 旦那との喧嘩について

    男性、もしくは同じ経験のある方に質問です。 旦那と喧嘩して旦那が出て行きました。 足は自転車・徒歩・公共機関のみです。 所持金も着替えも無しで出て行きました。 いつも喧嘩したら私がさっさとけりをつけたいから 離婚届にサインしに帰って来いと 何かにつけて連絡してしまうので 出て行っても1日か2日で帰ってきていました。 その時は会社に寝泊りしていたようです。 今回は私もさすがに頭にきていますので 連絡しないつもりでいます。 現在、旦那の妹の家から会社に通っているようですが 妹も一人暮らしをしていますし彼氏がいるので そんなに長く居候できるのかとは思います。 今回初めて妹の家にお世話になっているようですので 長期戦かもしくはもう気持ちが別れようと 思って帰ってこないのか・・・ どうなんでしょうか 男は放置されるのが一番辛いと聞いたので 今度ばかりは放置するつもりです。 どのくらいで我慢できるでしょうか。 着替えとかどうしてるのかしら。 妹の彼の服でも借りてるのか もうかれこれ5日経ちました。 私はこれからずっと連絡しないつもりです。 妹と彼とは同棲はしてないようですが。 喧嘩の原因は些細なことですが 根本的な原因は旦那にあります。

  • みなさんはじめまして。元旦那との事で悩んでいます。最初の結婚時に元旦那

    みなさんはじめまして。元旦那との事で悩んでいます。最初の結婚時に元旦那に私名義か私の親名義-(記憶が曖昧でスイマセン)で車を買ってあげたのです。その車を違う車に買い替える際に、廃車にはせず元旦那の知り合いの車屋か元旦那の実家に置いたままにしていたと記憶しています。その後離婚し、連絡も取らないまま時はすぎ、すっかり私も忘れていたのですが、先日、いきなり車が私の実家近所に不法投棄されてる事を知りました。しかも車検証も鍵もなく移動すらできません。ナンバーも付いたままで変わってなく、きっと使用者も私か親のままになっています。元旦那の実家に連絡したくても連絡先を忘れてしまった上に元旦那の実家は借金まみれの為電話には出てくれません。こんな場合はどうしたらいいのでしょうか?法律的に相手に廃車や車を引き上げてもらう方法はないのでしょうか?車検証盗難や不法投棄で警察に介入してもらい元旦那を捕まえてもらい話し合った方が良いのでしょうか?元旦那の実家は県外なのでなかなか行けないので何かいい方法はないでしょうか?宜しくお願いします。