• 締切済み

離婚すべきか

o0momoko0oの回答

回答No.4

結婚9年ということは、それなりの年齢ですよね。 20代後半?30代でしょうか? 離婚したい気持ちというのは、イコール再婚したいという事ですね。 今から離婚して、恋愛して、現在の夫よりも良い方に出会えるでしょうか? もしかすると、一生独身で終わるかも知れません。 30代バツイチで、理想の相手と結婚できるでしょうか? 夫が嫌いではない程度で、十分に幸せではありませんか? 次に出会った人が前の奥様へ慰謝料や養育費を支払っていて経済的に苦しかったり、 暴力や借金やギャンブル依存症にならないとは言い切れませんよ。 ポーっと理想を夢見ているだけですよね? 平和ボケですよ。幸せな証拠です。

noname#153655
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離婚。

    結婚5年、27歳。(子供ナシ。夫38歳。) ずっと離婚しようかと悩んで来ました。 ただ、理由が「わたしの我侭かも」と思い決心出来ずにいます。 夫は良く働き、一流企業(死語。)、浮気もせず、高収入。わたしの事を愛していると言います。わたしは専業主婦で日中は自分のために使え習い事もしてます。その為のお小遣いも貰っています。(月5万。)嫁、姑問題もありません。 けれど今の生活の大きな欠点は「夫は、いざという時にわたしを助けてくれないだろうな(まだそういう時はないのであくまで予想)」という気持ちをずっと抱えながら暮らしていることです。 更に、夫には「子供を作る気がない」「日々の生活で人が困っていても手を差し伸べない」「四角四面の人なので一緒にいて息が詰まる」という面もあります。 5年間で最も感じたのは、夫は「とにかく自分が一番大事」という人です。(だから子供が産まれて妻が子供にかかりっきりになったら嫌だという理由で子供を作らない。。らしい) また、完璧主義で人のミスにいちいち気がつき、些細な事で怒ります。「人を許す寛容さ」というのが余り無いです。その点でも一緒にいて安らげません。正直言って、収入や地位以外なら「この程度好きになれる人は他にもいくらでもいた」という感じです。 わたしは、夫に愛情があって結婚したわけではないので、このまま子供も居ず、気苦労の多い暮らしで寂しく死んで行くならいっそ離婚、とも思うのですが、この位の理由では我侭なのでしょうか。 又、結婚後に作った財産が1200万円程あります。これは専業主婦でも半分貰えますか?もし貰えるなら1人で暮らすマンションを買おうと思うのですが。。。 わたし自身、夫に「愛はなくても情はある」という状態なのでダラダラと何年も悩んでいます。 必ずお返事しますのでご意見聞かせて下さい。

  • 離婚するべきか

    35歳 女性です。 結婚8年、専業主婦です。 夫とは恋愛というよりは、 『穏やかに暮らせそう』 『この人ほど私を想ってくれる人はいない』 と思って結婚しました。 夫は温和な人ですが、 物事を深く考えず、 会話していても浅い内容で楽しくありません。 尊敬できず、 夫が想ってくれるほど想うことができず苦しい日々です。 虚しさ、 違和感、 頼りなさ、 物足りなさがあります。 思いやりを持てずにいます。 『夫を大好き』と言っている友人を見ると羨ましくてツラいです。 年齢的にも こどもは早く欲しいのですが、 『この人生で良いのか』と疑問があります。 とはいえ、離婚してからの人生も不安です。 私にも夫を大好きと思える時期もありました。 しかし、今は、 このまま結婚生活を続けても『満たされない思い』が消えないのではないかと感じます。 自分で決めた結婚ですが、どうすればよいか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 夫から離婚したいと言われました

    結婚18年、それなりに仲良く過ごしてきて このままずっと歳を取っていけたらいいなと思っていた専業主婦です。 子供はいません 先週末、いきなり夫が離婚したいと言い出しました。 すぐにでも出て行ってくれ!と言うのです。 出て行けといって夫は出張に出かけてしまい、離婚についてあれこれ私なりに調べ…専業主婦の離婚は仕事や生活の確保など問題が山のようでスグに離婚の決断できませんでした。 とりあえず私の仕事が決まるまで、出て行けなどといわずに、どうかやり直して欲しいと頭を下げました。 すると…実は5年前の浮気相手が子供を産んでいたと言うのです。 しかも、もう2歳になる、と。 認知をしていない子供で、夫の父母にも産まれた事を知らせていないと言う事実を知りました。 私はずっと夫が大好きで、5年も騙されていたのか!というショックで、どうしていいのか判りません。 夫は慰謝料を払う、と言います。 だけどスグに金は払えないと言います。 何件か仕事を応募したのですが、職が決まるのは1月になってしまい私の身の振りは簡単には決まりません とりあえず、どうしたらいいのか… 私に道標を下さい

  • 離婚された方、離婚を思いとどまった方、どうですか?

    タイトルが分かりづらくてすみません。 色々理由はあると思いますし、人それぞれだと思いますが、それでもあえて質問させて下さい。 離婚された方、離婚を思いとどまった方、その理由とその後はどうですか? 離婚して良かったですか?思いとどまって良かったですか? 私はふと離婚したら・・・と頭をよぎることが多いです。 結婚3年目、子供は1歳8ヶ月。義母と完全同居です(義父は別居です)。 先日、夫から財形にしていた貯金を使っていたことを告白されました。 隠れてそういったことをしていたことにがっかりしてしまい、今は信用ができません。 根は優しい人だと思いますが、まだまだ自分の欲求を抑えられない子供みたいなところがあります。 義母との同居も上手くいっていません。 都会育ちの私と田舎の義母とでは、冠婚葬祭をはじめとする価値観が全く異なります。 派手にやりとりをしてお金がない、老後をみてくれという義母にうんざりしてしまい、子供も預けたくありません。 義母は子供を預けないことで同居の意味がないと不満と涙で感情をぶつけてきたこともあります。 勿論、お互い我慢している部分があるのはわかっています。 2人目を作れば義母への感情も変わる・・・という人もいますが、変われないような気がします。 今の生活を変えたいけれど、即離婚しなければ・・・というほどでもありません。 ただ、そのうち離婚になるような気もします。 離婚したら・・・というのはよく考えますが、子供にとってどうなのか考えると決断できずにいます。 実両親にも申し訳なく、もう少し頑張ればいいのかな・・・とか自問自答ばかりです。 細かいことは書いていませんが、こういう理由は誰しもあって、離婚するほどでもないのでしょうか? 最終的には自分が決めることですが、客観的にみてどう思いますか? 離婚に対して簡単に考えすぎでしょうか?

  • 離婚

    結婚7年目子供が二人います。 真面目な優しい夫だと思っていましたが、不倫をしていました。あまりのショックに私は少しおかしくなってしまいました。殺してやるとまでは思わなかったけど、事故や病気や事件に巻き込まれたりして夫が死ねばいいのにといつも思っていました。 ちょうど子供が生きるか死ぬかくらいの病気の時期に浮気相手と旅行に出掛けていたことが一番許せなく、やり直したいという夫に冷たく冷たく当たりました。夫は耐えていました。今から思えば、私も狂っていました。でもそんな狂えた時期があったから今の私があるんで、後悔はしていません。 でも夫はそんな私に愛想をつかしたようで、ちょうど会社の部署の移動とともに単身赴任で家を出て行きました。 その後は全く音沙汰ありません。電話メール全く出ません。 子供の進学でどうしても話しないといけなかったので、単身赴任先に会いに行きました。 会えば普通に話したけれど、今後の話については、話したくないと機嫌が悪くなり、帰ってと言われたので帰りました。 夫の気持ちはもう愛情はないものと思います。私も自分ひとりならもう別れているとおもいます。 でも子供が父親を大好きなのと。夫も子供には普通に接していること、別れていいものか悩んでしまいます。 男が女を無視するってよっぽど愛情0ですよね。 愛情がないのは私も辛いです。 離婚するってどういう時に決断したらいいんですか?決断したら先に夫に伝えるのですか?

  • 離婚はしたくありません!

    不意に見つけたメール。内容は私と別れることを告げてるものでした。もう頭真っ白!今まで何度も見つかっては、許し、子供の事も考え我慢して許してきました。問い詰めると、六年前からの付き合いで、もうケリをつけようと別れ話をしたけれど、相手がボロボロになったのを見て、好きになってしまい私との離婚を決断したらしいです。誰もが認める、子供一番嫁一番の人がなぜ!今までは夫のほうが離婚だけは避けてくれ。だったのに今回は夫のほうから、離婚を切り出されパニックです。最近はちょっと幸せをかみしめてたのですが・・・私は今まで支えあってきたものや、将来のことも考え、絶対に別れたくありません!でも今は話し合いが怖くて、逃げてます。どうしたらいいの!!!

  • 突然離婚を切り出されました

    夫から突然離婚を言い渡されました。理由としてはいつも喧嘩ばかりだし、全てにおいて全く合わない、何か話し合おうとしても私がすぐに感情的になるのでうんざり、私との生活が大変なストレスであることといったことが主です。 去年結婚し、一緒に住んでまだ半年足らず。私の方で自分の悪い部分を直すことが出来る自信があるから、やり直したいと思うのに、夫は「もう離婚を決意した」と言ってから、初めてその理由を語ってくれた為、修復のチャンスをもらえません。 結婚前にも1年間同棲してたので、お互いの性格・相性は知ってての結婚だと思っていました。しかし仕事のストレスと家庭のストレスが加わった夫の苦しみは相当なもので、とにかく私から離れたいの一心のようです。でも私にはまだ愛情があるそうで嫌いになったのではないと言っています。ただ、一緒に居たら幸せになれないから別れた方がいいという決断。もう何を言っても聞き入れてもらえません。 離婚を切り出される数日前まで愛してると言ってくれ将来の話もしていたので、全くもって晴天の霹靂でした。こう言いながらも心の中では決心していたのでしょうか。 もう一度考え直してもらうのは無理なことでしょうか。

  • 浮気を知られて離婚を迫られています。

    結婚18年です。7~8年セックスレスでした。夫に魅力を感じなくなっていました。生活力がなく、ここ1年は無職。5年ほどは看護師である私の収入だけで生活していました。何でもいいから仕事をしてと言っても、探していると言うだけで詳しい事は話してくれません。子どもは高2の男の子一人。父親が働いていない事は、子どもにも良い環境でないとは思いましたが、離婚には躊躇していました。会話もなく、生活を楽しむゆとりもない事に不満は増幅していきました。仕事で辛い事があっても、夫には言えず、寂しさ空しさでやりきれなくなって、出会い系で男性と浮気するに至りました。子どもは大事なのに、どうとでもなれと自棄になっていたかも。興信所調査で夫に知られ、離婚を迫られています。私としてはやり直そうと努力したいのですが、判を押さなければ、証拠写真を子どもに見せると。私が100%悪いのでしょうか?どうしたらいいでしょう。

  • 奥様に質問です。離婚を…

    もし旦那様に「他にどうしようもなく好きな人ができたから離婚してほしい」と言われたらどうしますか? 旦那様の気持ちがもう自分にはないと分かってていても、 子供がいる場合は離婚を拒否しますか? 専業主婦だと離婚を躊躇してしまいますよね?

  • 離婚になりそうです

    4才、4ヵ月の2児の母です。できちゃった結婚でした。上の子は発達障害があります。 夫が不倫して私がヒステリックになってしまい修復不可能です。不倫の原因は私が家事をしないのと女としての魅力がなくなったからだとおもいます。自業自得なんです。自分が悪いのはわかってるんですが、1人で子供育てられないです。夫に親権渡したい。けど夫も親権いらないみたいです。本当最低な両親です。どうすることが子供にとって幸せですか?