• 締切済み

中絶経験のある彼女と別れたい 中絶=結婚ですか?

4月から高校2年生で、中1から付き合ってる彼女がいます。 その彼女とは、中3の冬に子供ができ、 中絶してしまった過去があります。 すべての責任は僕にあると思います。 心の底から苦しみました。 後悔後悔後悔で、毎日泣きました。 ですが、僕がどんなに苦しんでも 彼女の苦しみの方が大きいのも理解してます。 なのでそれからは行為自体をすることなく、 今を迎えています。もう一年以上経ちます。 しかし今彼女は、中絶の経験からか 食欲がないと言い、今体重が32キロほどしかないようです。 おそらく拒食症です。 上記のことは全く関係ないのですが、 今その彼女と別れたくて仕方ないです。 その理由は、まず彼女の態度が 最近急に変わってきたことです。 何もしてないのにいきなりキレだしたり、 叩いてきたり、何か話そうとしても「あっそ」などで 適当に終わらされてしまったり、 朝の登校も一緒にしてるのですが 「今日は○○ちゃんと一緒に行くから」など・・・ つめたくする理由も言ってくれません。 二つ目は、彼女が変化してしばらく経ったあと、 好きな女の子ができたことです。 学校でも冷たくて笑わない彼女に 寂しさや悲しみを感じていたその時期に、 彼女とは対照的にいつも友だちと笑顔を絶やさない その子に自然と惹かれていてしまいました。 そうなると、彼女と付き合うのも 次第に辛くなっていき、 一度別れたいと告げました。 彼女は普段は冷たいくせに、 そのときは泣きながら 「うちは○○(僕)が好きだよ 別れたくないよ」と言ってきました。 しかしなんとか説得し、一度は別れました。 親ももちろん彼女のことは知っていて 家に泊まりに来たこともあるので、 彼女をむしろとても良く思っていました。 そこで、彼女の親と僕の親で 僕にやり直すよう言ってきました。 別れが原因でストレスが溜まり 余計食べられなくなったらどうするんだ、と。 せめて回復するまで側にいてやりなさい、と。 彼女は何ヶ月も前から1キロも体重は変わっていません。 回復の見込みは正直僕の目から見ればないです・・・ でも僕は彼女を妊娠させてしまった男。 その彼女の親から言われれば 拒否なんかできるわけないです・・・ だから形だけまた付き合うとなりました。 (彼女には、やっぱり僕も好きだからまた付き合おう、みたいに言いました。) そして今の好きな子とはメールをしていたのですが、 この前、メールで「私ね、ほんとのこと言うと ○○君のことすきだったよ。でも結果的に今彼女のいる○○君とは 付き合えるわけないし、これからもメールとか続けてたら ○○君も辛いだけだよ。だからもうこの関係は終わりにしよ?」 と言われ、そこからメールはしていません。 (その子とはメールしかしていなく、二人で会ったりは もちろんしたことがありません。) ですが、やっぱり僕は今の彼女と別れたいです。 仮に今の好きな子とこのままで 進展がなかったとしても 別れたいです。 しかしどうしても「中絶」という過去が 壁になります。 以前他の書き込みで 普通、高校生の恋愛に親が首を突っ込むのはおかしい、 というご意見を拝見しました。 つまり僕たちの場合は普通じゃない、 ということになりますが、 それもやはり中絶経験があるから 彼女にこれ以上辛い思いさせたくない、という思いから 別れさせたくないのでしょうか? 今の状況は、 ・僕は彼女と今すぐにでも別れたい ・彼女は僕と付き合いたい ・彼女は中絶経験有り ・今好きな子は僕を好きでいてくれてる ・その子は彼女持ちの僕を友達以上として進展する気なし。 です。 このまま彼女といることが最善でしょうか? 中絶=結婚ですか? 誹謗の意見も覚悟してます。 ぜひ皆さんの知恵をお貸しください。 長文失礼いたしました。

みんなの回答

  • ssmin
  • ベストアンサー率29% (19/65)
回答No.11

言葉もありません、貴方は殺人をしたのですから 彼女が笑顔で生きていることを望みます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188522
noname#188522
回答No.10

厳しいことを言うようですが、ごめんなさい。 >このまま彼女といることが最善でしょうか? ということならば、「最善」ではありません。 ただ「最悪」の事態を避けるために、 あなたは今はほかの彼女を作らない方が良い、 という親たちの(多分経験からの)判断だと思います。 親が恐れている「最悪の事態」がなんなのか、 質問者様は分かっていますか? 彼女の自殺です。 あなたは中3の時に、当時付き合っている女の子の心を 壊してしまいました。 当時はあなたも「後悔で後悔で後悔で」泣いた。 それは本当でしょう。 だけど、今は他の女の子を好きになれる。 あなたには、もう当時のことは過去なのでしょう。 でも拒食症になった女の子は、回復の気配さえありません。 周囲の大人たちが、あなたにその責任をとって結婚してほしいと 本気で望んでいるのかどうかは分かりません。 だけど、出来ることなら女の子にもう一度、 自分の人生を取り戻してほしいと願っていて、 そこにはあなたの協力が不可欠だと言うのです。 もちろんそこに協力するかどうかは、あなたが決めることです。 「最悪」にならない選択肢の中から、あなたにとっての「最善」をさがしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

まだ高校生ですよね? そんなに思いつめて中絶させた彼女に全てを捧げる必要はないと思います。 もちろん、あなたのしたことは取り返しがつかないことで、相手を傷つけたことは事実ですが。 相手にも非はありますよ。 あなたの方が悪いのは間違いないですが、あなただけが悪いわけではありません。 それに彼女はあなたに甘えています。 あなたになら何をしても許されると思っているのでしょう。 そして、あなたに依存しています。 このまま付き合うと二人ともダメになるような気がします。 あなた方の両親も大人なのに視野が狭いような気がします。 もし彼女と無事に別れることが出来てもしばらくは好きな子と付き合うことはやめた方がいいですが、 その彼女とは早めに別れた方がいいです。 これから、受験や就職とあなたにはやるべきことがたくさんあります。 このままいくと何かある度に彼女はあなたの足枷になると思います。 せめて自分の親だけでも説得して味方にして、もう一度別れる努力をして下さい。 それが彼女ののためにもなると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.8

  > その彼女とは、中3の冬に子供ができ、   > 中絶してしまった過去があります。      >後悔後悔後悔で、毎日泣きました。  彼女の笑顔が戻るまで償いましょう。 何十年掛かるか解かりませんが彼女さんが 充分だと言うまで償うべきです。   それがあなたに科せられた責任です。 外の女性に目を向けるなんてどうしてできるのでしょうか?    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんにちは。 手厳しい回答が多いようですが、わたしは仕方ないのかなあ、と思います。 あなたは反省していますよね。 性体験を済ませているのに、中絶後1年も性行為をがまんすることはなかなかできることではない、と思うからです。 未成年の中絶ですから、費用もご両親が負担されたのでしょうから、ご両親が介入してくることはしょうがないと思います。 でも、いくらご両親が説得しようとも、離れた気持ちは戻らないですよね? 気持ちがないのに「責任」だけでおつきあいを続けても、彼女の気持ちは回復しないのでは、と思います。 質問者さんが大学に行くとして、あと6年強制的におつきあいをして、就職したら結婚をして・・・ それが責任をとるということなのでしょうが、はたしてその結婚生活は続くのでしょうか? わたしには無理だと思います。 彼女さんはもちろんつらい思いをされたでしょうが、無責任な性行為をして妊娠・中絶という結果になったことは、質問者さんと同様彼女さんにも責任があります。ひとの気持ちは誰かがコントロールできるものではないですし、質問者さんが、もう彼女さんと無理なのであれば、単純に「無理」なんだと思います。 ご両親には誠心誠意謝って、おつきあいできないことを伝えても良いと思います。 あなたも充分苦しんだでしょうから、分かっておいでだとは思いますが、この苦しい経験を無駄にしないでください。これからは同じ過ちを犯さないでください。そして、大人になって本当に愛する女性ができたときは、そのひとを幸せにしてください。 がんばってね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>二つ目は、彼女が変化してしばらく経ったあと、 >好きな女の子ができたことです。 >学校でも冷たくて笑わない彼女に >寂しさや悲しみを感じていたその時期に、 >彼女とは対照的にいつも友だちと笑顔を絶やさない >その子に自然と惹かれていてしまいました 自分の気が変わったことの言い訳、都合よくしすぎ。 なんだその「彼女とは対照的にいつも友達と笑顔を絶やさないその子」って?その子だって中学で中絶してたら、今みたいじゃないと思うよ。そのくらい痛い事件なんだよ、どの女の子にとってもね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5

高校生の恋愛には、親は首を突っ込む必要はうすいですが、 それでも成人の恋愛よりは注意しなければなりません。(必要ならば、避妊の指導など) ただ、中学生の中絶には、親が首を突っ込む必要がありますし、その後が非常に心配なのも理解できます。 とくに娘さんの方の親は、わが身を切られるような思いだったろうと思います。 中学生での中絶の事実は、 彼女にとって一生ついて回る心の傷となってしまいます。 その過去のために、大人になってから、彼女が良縁をのがしたり、妊娠できなくなっている可能性もあります。 高校生である質問者さんには理解困難だと思いますが、 中絶、流産、出産を機に、うつ病のような状態になる女性は多く、パートナーに辛く当たるのは一般的な症状と思います。 それは、中絶という精神的打撃だけでなく、ホルモンバランスの変化も関係していて、 彼女自身にもどうしようもない気分の落ち込みや、将来への不安などがいろいろあるだろうと思います。 いちばん心の支えが必要な時なのですが、 「彼女が僕を責める」「ないてばかり」「仲が悪くなった」などの理由で、 去ってしまう男性も少なくないのが現実のようです・・・。 彼女があなたに冷たくなったように見えるのは、むしろとても自然なことかと思います。 あなたを嫌っているわけではなく、SOSを発しているのです。 あなた自身もつらい時期を通り抜けてきたし、まだお若いのですから、 相手の身になって考え、 彼女さんの支えになってやれない気持ちはわかります・・ たぶん、ここで「他の女の子が好き」で別れると、彼女にとっては中絶の事実以上に苦しい状況となってしまうのでは・・と懸念します。 かなうならば、おふたりがご結婚なさり、過去の中絶の苦しみを二人で埋め合っていくのが理想だと思います。 今目の前だけを見るのではなく、長い目で・・・ 彼女の心を支え続け、励まし慰め続けることができたら、それはお二人の強固な信頼の絆にさえなりうる、と私は思うんです。 ホント失礼な言い方ですみませんが、あなたは彼女を支えるどころか、癒しを求めている状態だと思います。 たぶん、お若いためか目の前しか見えなくなったり、冷たくされたら単純に嫌われていると思ってしまうのだと思います。 結婚は義務ではありませんし、交際も義務ではありません。 ただ、このままサヨナラというのは、彼女さんにとってあまりに惨い、残酷だと思ってしまいます。 あなたに辛く当たるのは、どうみてもSOSの発信なので・・・でも若い人にはそれが難しいのはわかります。 もしも、その新しい女の子にも子供ができて、妊娠、中絶して、辛く当たられたら、 また別の笑顔の女性に逃げるんでしょうか・・・ 相手が変わっても、自分自身が変わらなければ、似たような悲劇をくり返してしまうものです。 あなたの親御さんに泣きついてでも、 まとまったお金を慰謝料としてお支払いするぐらいのことは、してもいいと思います。 その彼女が中絶してくれなかった場合は、あなたは認知して戸籍にお子さんが入り、 あなたの親御さんが養育費を成人するまで払い続けるはずでしたし、お子さんは相続権もあったのです。 意外に思われるかもしれませんが、中絶手術は日本では今でも違法なんです。 もし、強制的に中絶を行った場合は、堕胎罪として刑法でさばかれます。 ただ、母体保護法という法律のもと、例外的に認められているという扱いにはなっていますが、 昨今はそれが乱用されすぎており、多くの人が中絶は合法のように考えていますが、 本来は妊娠すれば出産することが大前提となっております。 耳の痛い部分もあったかと思いますが、読んでくださり、ありがとうございました。 苦しい経験をむしろ糧にかえて、 あなたが一回り大きな大人へと成長されることを祈っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.4

補足をお願いします。 彼女は精神科にかかっていますか? 赤ちゃんの供養はしていますか? していないとしたら、それは彼女の意向ですか?

ISKEN
質問者

補足

精神科にはかかっていないです。 供養はしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • waomimos
  • ベストアンサー率45% (79/173)
回答No.3

難しい質問です。回答になってないですが、ひとつだけ、伝えたいです。 おそらく、彼女の変化の原因は、中絶だけではなく、あなたとの肉体関係が途絶えてしまったことも関係しているのではないでしょうか。 愛情のあるセックスを知ってしまうと、それを失うことは、女としての自信の喪失にも繋がります。 彼はもう自分を好きじゃないから、体を求めてくれないのかな、って、悲しくなります。 中絶は、二人にとって、悲しい出来事でしたね。 最初はそりゃあ無理だったかもしれませんが、手のひらを返したように、いっさい触れられなくなったら、やっぱりショックではないでしょうか。体の関係って、繊細な問題なのに、とても重要ですよね。 特に女性というのは、少なからず感情で生きてる部分がありますので、好きな人と幸せな一時を過ごして、ぬくもりを感じることが重要なんですよ。 女性にとっては、セックスは相手からの愛情表現のように感じるのです。 男性より、ずっと、女性のほうがセックスが必要なんだそうですよ。精神面で。 特に、情緒不安定な女性には、必要なものなんだそうです。 彼女の態度の変化に、少しピンときました。 むかーし、私も彼氏とのセックスレスが原因で不安定になり、結果別れたことがあります。 矛盾というか… 彼女を愛情で満たしてあげられないなら、やはり今後、体の関係は避けたほうがいいのかもしれませんが。 あなたの欲しい回答ではないのは承知です。 ただ、そういう女心もあると、知っていてほしいです。 中絶は辛いけど、その後の接し方のほうがもっと重要だったんでは。 とはいえ、まだあなたは高校生。当時は中学生。致し方ないとは思います。 だからこそ、いま、よく考えて、彼女に思いやりを持って接して、話し合って、その結果によっては、彼女を開放してあげてください。 がんじがらめになって、身動きとれないのは、あなただけじゃない。 彼女もそうなんです。 別れるときは、きちんと彼女を開放してあげてね。 そうしたら、彼女が、自分の両親を説得してくれるでしょう。 すべて丸くおさめ、前に進むには、彼女が鍵なんです。 自分のことばかり考えていてはだめだよ。 それが、過去を清算する、ということだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157472
noname#157472
回答No.2

親が首を突っ込むのは普通じゃない? お前が普通じゃないだろ。 大した知識もないのにエッチなんてするなよクソガキ。 養う事も出来ないくせに妊娠させるな。 別れたい? 甘ったれるなよ。 中絶した彼女の気持ちなんてクソガキのお前には分からないだろ。 結婚して責任とれよ。 別れたかったら彼女の家に毎日行って土下座して許して貰え。 許して貰うまで毎日 土下座しろ。 それか 今から彼女の家の前で朝まで土下座してろ。 中絶の苦しみなんて男のお前には分からないぞ。 ただ射精するだけしか出来ないクソガキが。 否認方法を勉強しろ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中絶経験を彼に話すべきか(彼にも中絶経験あり)

    お世話になります。 同じような質問を多数拝見していたのですが、今の自分の状況をお聞きいただいてご意見を伺いたいと思い質問させていただきます。 私は20代前半、彼は30代前半で、お付き合いをして3ヶ月程になります。 私は3年前に当時お付き合いをしていた彼との子を妊娠、中絶してしまいました。 避妊はしていましたがコンドームが破け、アフターピルの存在すら知らず、結果妊娠しました。 お互い学生であり、付き合って間もなくとても産み育てていく自信がありませんでした。そして中絶を選択してしまいました。 今お付き合いをしている彼にこの中絶経験を話すべきか悩んでいます。 話が変わってしまうのですが、今の彼も過去に中絶を経験しているようなのです。(既婚女性と不倫をしていたようです。100%彼の子ではないようですが…) これは彼から直接聞いたわけではなく、私が彼の元カノ(既婚女性)の手紙を見つけ読んでしまい知ったことです。 私はその事実を知ったとき、自分が中絶経験があるにも関わらずとてもショックでした。不倫ということがさらにショックを増しました。 彼はこのことを私に話す気はないと思いますし、私も知ってしまったときは知らなければ良かったと思いました。 中絶したことは本当に悪く思っています。しかし後悔はしていません。 私が勝手に元カノの手紙を読んでしまったことも悪いと思っています。しかし彼にも中絶経験があることで、もしかしたら私の過去も受け止めてもらえるのではと思ってしまいました…。逆に話すことで嫌われてしまっても、それくらいのことをしたのだと思います。 私の家族には親も含め中絶のことは話していませんし、今後話そうとは思っていません。 しかし結婚を考えている彼には隠していて良いのかわからなくなっています。 長くなってしまいましたが、質問は 私は彼に中絶経験があることを話すべきか、話すならばどのタイミングで言えばよいか。 元カノの手紙を読んでしまったことを話すべきか。です。 中絶経験があり、今の彼や旦那さまに告白した方、彼女や奥さまに告白された方、男性で過去に中絶経験がある方はどのようにお考えになるでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 中絶経験者への妊婦の接し方を教えて下さい。

    結婚8年目 30代の主婦です。 子作りに挑戦して15ヶ月目で先日妊娠したことがわかりました。 そこで質問なのですが、私の姉が中絶経験者で中絶自体を大変後悔しているようなので 私の妊娠に関してどのように接したり話しをしたらいいかとても悩んでいます。 2年ほど前になりますが、姉は独身時に妊娠してしまい、彼はバツイチで既に子供が二人も いてこれ以上子供は育てられないので結婚するから中絶して欲しいと言われ、 両親が産んだ後は育てるから産んで欲しいという言葉も押し切って中絶をしてしまいました。 でも、中絶を決意した時は良かれと思ってしたのだと思いますが、その後猛烈な後悔が 押し寄せ「わたしなんか死んだ方がまし」と思ってしまうほどかなり落ち込んでいたようです。 他の人の質問や回答を見ると、中絶によっていかに心身ともに傷つくか、いつまで 経っても忘れられず辛い思いをしているのかというのが分かって私自身姉のことを思うと 泣けてきます。しかも姉は2年前中絶した時の彼氏と続いていますがまだ結婚はしていません。 姉も身内はいいけど職場などで幸せそうな妊婦見るとイラッとくるとも言っていました。 あまり妊娠やそれに関する嬉しい話しなどはしない方がいいのでしょうか? 姉にあまり気を使い過ぎて姉が逆に気を使わせてしまった自分自身の行為(中絶)をまた 悔やんだりしてしまわないだろうかなどと一人でいろいろ考えてしまってて 頭がぐるぐるしている状態です。言葉を選ぶのが大変難しいです。 中絶を後悔している人に対して妊婦がこの言葉を掛けない方がいいとか行動は止めた方が いいというのがあれば教えてくださると大変嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 33歳中絶経験あり悩んでいます

    タイトル通り現在33歳中絶経験があります。 中絶したのは現在の夫の子です。 中絶したのは23歳の時です。 現在33歳なのですが今になってやっと自分の時間が持てるようになってきました。どうにか私が働かなくて生活できるようになっています。 私たちは現在海外におり、私は以前から英語関係の仕事に就いていたことも手伝って語学やらの勉強に時間を使っている日々です。 私はタバコも吸いお酒も大好きです。でもいつか夫は子供が欲しいと思っています。私は自分に時間を使う日々が始まって勉強に一生懸命、彼もそれを褒めてくれます。がいつかは子供を。。と彼が思っていると悩んでいます。私は不倫をした経験があります。それも手伝ってセックスレスです。子供を持つなら。。と思いながら非常に悩んでいます。

  • 彼氏に過去の中絶経験を打ち明けるべきか

    長文失礼いたします。私は26歳で彼も同い年です。付き合って2年です。私は過去に中絶した経験があります。今まで彼と付き合う前にもお付き合いした人はいましたが、そのことは話していません。中絶の経験は10年前のことですが、それ以降誰にも話さず生きてきました。何度もこのような場で質問をしたかったのですが、文書にすることすら勇気が出ませんでした。自分がしてしまったことは決して許される事ではないし、今までずっと後悔して、たくさん悩みました。それが私の償いだとも思いますし、亡くなってしまった子にはそんなことだけでは償いきれないことも分かっています。自分だけが背負うべき十字架だと思うし、付き合ったり結婚しても墓場まで持っていくべきだと思っていました。ですが、今の彼と出会い、こんなにも優しくて一緒にいて楽しくて、何より彼の幸せが自分にとっての1番の幸せだと思えるし、一番悲しいことは彼をがっかりさせてしまうことだと感じます。逢えない時も彼を思い出して笑顔になれたり、彼が嬉しい時は自分も本当に心から嬉しいって思うし、彼が頑張っているから自分も頑張ろうと思えます。それくらい特別で、大事で、今この文書を打っていても彼を想って涙が止まりません。事実を打ち明けるべきか悩みながらも、毎日がとっても幸せで、話すべきなのか黙っておくべきなのか、悩んでいて2年が経ってしまいました。彼は私の過去を知ればとても傷つくと思います。しかし、話さないことは彼を騙しているのではとも思いました。私たちには共通の友人がたくさんおり、小さい町の地元で暮らしているのでいつか他の人から彼の耳に入ってしまった時は、彼はもっと傷がつく気がしました。私の親と子供の父親の親以外このことを知る人はいませんが、子供の父親も同級生で彼を知っていて、もし彼が事実を知った時きっとたくさん傷つきますよね。今まで後悔して悩み泣いている時、同じような思いをした方の質問やコメントをたくさん見てきました。知らない方が良いこともあるから話さない方がいいという意見や、結婚を考えているなら素直に話して欲しいという意見、たくさん見てきました。人それぞれ考えも違って、いろいろな意見があると思います。私は彼を本当に愛しているし、できるならこの先ずっと一緒にいたいです。でもこのことを知って彼が傷ついてしまうのが一番悲しいです。彼のことを本当に想っているなら違う理由で身を引くべきでしょうか?乱文ですいません…みなさんのご意見をきかせてください。よろしくお願いします。

  • 中絶したことをとても後悔しています。

    半年前に中絶しました。 私は大学3年生、彼は同い年の社会人でした。 妊娠は私がピルを飲み忘れたことが原因でした。 私は子供が大好きなので妊娠がわかったときは絶対に産もうと思いました。 しかし私がまだ学生であるということ、親に心配や迷惑をかけたくなかったこと、彼のことは大好きでしたが信用しきれなかったこと、相談した友達に産むことを強く反対され中絶をすることに決めました。 しかし中絶後に大変なことをしてしまったとすごく後悔し、落ち込むことが多くなりました。それから彼によく相談していたのですが「俺だってつらいんだよ!何回もその話するなよ!お前のせいで子供嫌いになった」と言われ喧嘩別れしました。 水子供養にも一緒には来てくれませんでした。 彼も子供は大好きでしたし、今回のことを誰にも相談できずつらかったと思います。 彼と別れてからさらに自分を責めるようになりました。 薬を飲み忘れたこと、中絶を選んだこと、大切な人を傷つけ追い込んだことをずっと後悔し続け自殺も考えました。 今も毎日自分との戦いです。 全て自分でしてしまったことなので一生この苦しみと戦っていくことは覚悟しています。 しかし周りで支えてくれている友達のためにもこのままではいけないと思っています。 同じような経験をされた方、どのように毎日を乗り越えましたか? 同じような経験をされていない方もよろしければアドバイスをお願いします。

  • 産むか中絶か

    30代前半女です。 付き合っている彼との子を妊娠しました。 しかし彼にとっては私は遊びだったみたいで、「中絶してほしい」と言われてしまいました。 結婚も認知もしたくない、子供にも会わないとのこと。 私は産みたいというより、中絶をしたくない一心です。 自分の手で命を消すことはどうしてもできません。 経済面でも一人で育てるのには問題ないですし、実家の支援も得られる状況です。 でも彼から言われた言葉が心に引っ掛かっています。 「父親から望まれず、親や親戚に恥ずかしい思いをさせて、片親で子供にも寂しい思いさせてまで産んだって誰も幸せになれないよ」 とにかくお腹の子を守りたいと思ってきましたが、その言葉を聞いて急に自分のエゴじゃないかと迷いが出てきました。 子供は親を選べません。 中絶なら私だけが辛い思いをするだけで済みます。 こんな迷っているうちは産む資格ないでしょうか?

  • 過去の中絶経験は誰にも知られない?

    昨日妊娠検査薬で調べたら陽性反応が出ました。 近々病院に行こうと思っているのですが、 一つだけ不安な事があるので、お聞きします。 私は10年以上前に中絶経験があります。 旦那以外の親族は知りません。 初診の時の問診表に中絶経験の有無を書くと思うのですが、 あえて、診察の時にも医師に『中絶の事は家族には知られたくない』 ということは伝えた方がいいのでしょうか? 里帰り出産を考えていて、出産1,2ヶ月前に実家の近くの 病院に行こうと考えています。 それまでのこちらでの診察では、旦那しかついてくる人は いないので、いいのですが、里帰り出産で中絶経験が 親などにばれないかなと不安に思っています。 分かりにくい文章で申し訳ございませんが、 よろしくお願い致します。

  • 中絶について。

    1歳になる子供がいます。ですが、最近また妊娠した様です。 現在、経済的に、2人も大人まで育てるには、 かなりキツイ状態です。それなのに妊娠してしまったことは すごく後悔していて、どうすればいいのかと思っています。 おなかの子に対して愛情はあります。 初めは迷いましたが、1歳の子供と同じように、 産んであげたいという気持ちでいっぱいです。 ですが産んだ後、経済的にやっていけるか 不安で、義両親にも反対されています。 義両親には今までも経済的にお世話になっていて、 これ以上お金がかかると、義両親も生活が出来ません。 義両親は「夫婦で相談したらいい」と言っていますが、 正直、「これからかかるお金を考えると、中絶した方が、 無難ではないか」と考えている様です。 子供が2人になっても問題はありませんが、 これから子供にかかる学費などが2倍になることを 考えたら、中絶に7万ほど出した方が安いとは思います。 ですが、1番問題なのが、せっかく出来た子供を 殺すような真似をしたくないということです。 それに関して悩む結果になったのは私達夫婦の責任ですが、 取り返しのつかない今、自分をどう責めても解決しないので、 決断を下すしかありません。 中絶をして、自分の身体に支障が来たすのは構いません。 でも、手術では子供には麻酔がかからず、すごく痛い 思いをして殺されなければならないと知って、 涙が止まりませんでした。 身体を切ることが残酷だとかよりも、子供がすごく 痛い思いをすることを考えると、耐えられません。 人間が切られる痛さは、強烈なものだと思います。 それに、1歳になる子は産んで、おなかの子は産んで あげられないなんて、あまりにも酷いとも思いました。 ですが、今後生きていけなければ、意味がありません。 私はどうすればいいのでしょうか?? ※何も解っていないのに冷たい意見をする人が多いよう ですが、本人はちゃんと現実をわかっていますので、 まともな回答でお願いします。

  • 中絶経験を話さない理由はなんですか

    以前、過去の中絶経験を彼に話すか話さないかで質問させていただいた者です。 その際、話すか話さないかは自分次第だと、しかし彼のことや今後の二人のことを考えて、話さなくてもいいこともあるんだとおしえていただきました。 聞かされる彼のことを思うと、打ち明けない方がいいと頭では納得しているのですが、墓場まで持って行く覚悟がまだできていません…。 文が散乱していますが、皆さんのご意見をお聞かせください。 中絶したことは自分の家族には話していません。せめて親には話すべきことかも知れませんが、心配をかけたくない、怒られる、悲しませる…など考えてしまい言う勇気がありません。話さなくてはと思えませんでしたし、一生言わないつもりです。 しかし、今付き合っている彼(お互いに結婚を考えています)に関しては、言わなくては(というよりも聞いて欲しい、受け入れて欲しい)という自分勝手な考えになってしまいます。 身内の親にも一生話さないと決めたことを、なぜ彼にはそう思えないのかと、恥ずかしいですが自分のことながらわからないのです。 彼にも一生言わないと決めれたら楽なのに…と思ってしまいます。(これも自分勝手な考えで嫌なのですが…) 中絶経験を彼や旦那さんにお話ししていない方は、どのような理由からですか。どのような覚悟で決断なさいましたか。 また、お話しになった方はどうしてですか。話して良いこと、悪かったことはありますか。 最終的には自分で決めなくてはいけないことですが、話さない覚悟ができればと思い、ご質問させていただきました。 ちなみに彼にも過去に中絶経験があるようですが(彼は私が知っていることは知りません)、そういった話しができるような流れでも、私には話しませんでした。(=今後も話すつもりはないのだと思います。) 私が知ってしまっているので罪悪感があるのですが、話さないことは彼の優しさだと思いました。 長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 中絶ってとても怖いです…

    今週末、中絶の手術をします。 今からとても怖いです。 私は出産の経験もないのでどんなものなのか想像がつきません。 赤ちゃんに申し訳ない気持ちやそうなってしまった事を後悔する気持ちや恐怖感でいっぱいです。 中絶の経験のある方、やはり出血や痛みはありましたか?