• ベストアンサー

買った布地で洋服を作り、販売時に注意すること

こんにちは。初めて質問します! 将来、ハンドメイド洋服のネットショップを開きたいのですが、 買った生地を洋服にして売る際、どこかに許可をとる必要が ありますか? ネットで調べた際、意匠登録・商標登録されているデザインの 生地でなければ可能というようなことが書かれていました。 ただ、上記の回答ではすっきりしないので、もっと詳しく 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一番確実なのは、「生地の購入元に都度確認してください」ということになるようです。 これは、直ちに何かの法律違反になるというよりは、そのデザインの権利者が販売者に対して、どこまで許可しているかという契約上の話になります。 たとえば、「生地を製品に加工して販売してもOK」というケースと、「それはだめ」というケースで、同じものであっても、販売価格が異なる(ライセンス料が異なるから)というのはありそうなことです。 実際には、「同じもの」だと、加工が許可されたものかどうか判別できないので、それはないと思いますが。 ぱっと見たところ、ちゃんとした販売者なら、この点もきっちり注意書きに挙げているようです。

riki0820
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど、やはりその都度確認が 一番の方法ですね。

その他の回答 (2)

  • kakashi4
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

>>意匠登録・商標登録されているデザインの生地でなければ可能 とは、ルイヴィトンの生地と同じデザインの生地はダメ、という意味だと思いいます。 ルイヴィトンの生地とまったく同じ柄の洋服がネットに出品されたら、 『ワ~!!ルイヴィトンはバッグや財布だけじゃなくて、洋服も作ってるんだぁ~!?買って友達に自慢しよう。ワーイ!』ってなっちゃいますからね。 この場合、洋服の売買はもちろん、ネットに広告を掲載しただけで、意匠法違反や、商標法違反になる場合があります。

riki0820
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

古着を扱わないなら、許可は要りません。税務署に開業届を出し、青色か、白色か、申告方法を申請します。 古着も扱う場合は、警察署で、古物商の許可を貰ってください。申請から1か月強で許可証が発行されます。

riki0820
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 古着の販売についても 考えてみようとおもいます。

関連するQ&A

  • 犬の洋服のネットショップ

    はじめまして、教えてください。 今年中に犬のハンドメイドの洋服をネットショップで販売したいと思っているのですが、生地などを安く仕入れできるネットショップなど知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか? それ以外でも仕入れのコツや犬の洋服などのネットショップについてアドバイスがありましたらを宜しくお願いいたします。

  • ハンドメイドした布地を販売したい

    フリマ、ネットなどでハンドメイドした布地の作品を販売したいのですが、販売に不向きな布地があると聞きました。 詳しく分かる方いらしたら教えてください。 将来自宅ショップを開きたいので宜しくお願いします。

  • 布地の著作権について

    よくネット上のハンドメイドショップで、サンリオやディズニーのキャラクターものの生地で手作りした商品が販売されているのを見かけますが、あれは著作権法に反しないのでしょうか?

  • 洋服の販売について

    洋服販売について教えて下さい。 一度着た洋服は古着店、リサイクルショップにて販売されております。 では、セール商品、通販にて購入した商品を自分のお店、また、ネットにて販売することは可能でしょうか? そもそも、洋服を販売する際には、届出等は必要でしょうか? 個人で規模も小さいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • ハンドメイドの洋服の販売について

    ハンドメイドで洋服づくりを楽しんでします。 友人とその作品をネットショップで販売したいと考えているのですが たとえば洋裁の本に載っていた型紙を使って作った服を販売することはなにか問題があるものでしょうか? もちろん布などは本に載っていうものとは違うのですが・・・・ どなたかご存じでしたらアドバイスをお願いします。

  • キャラクター生地の販売について

    ネットショップやオークションなどで、著作権や商標権のある生地(キャラクター生地やブランド生地など)でハンドメイドしたものを販売することは違法だと重々承知していますが、 (お店で切ってもらって)買った生地をそのまま、または買った生地をたとえば更に1m単位などに切ってから販売することは違法なのでしょうか? 要するに生地の転売は違法なのかという質問です。 よく、生地のミミに『加工して販売することを禁ず』などとありますが、この『加工』には、切ることも含まれるのでしょうか? 調べてみたのですが同様の質問を見つけることが出来ず… 法律などに詳しい方、ご存じの方、よろしくお願いします。

  • キャラクター製品の販売について

    ハンドメイドの雑貨SHOP(ネットショップ)を経営しています。 平行してオークションでも販売しているのですが「子供用キャラクターマスク」というハンドメイドのマスクを出品しています。市販のマスクに人気のキャラクター生地をミシンで付ける・・といった品物です。 オークションでは結構同様の品物の出品が多いです。 でも、生地自体に「この商品を製品化して販売する事は禁止」と記載があります。これはやはり問題ですか? この品物は結構人気で、数年前からオークションに出しているのでリピーターの方から問い合わせが多く、今回「代理作成(オーダー)」としてSHOPに出そうかと考えています。生地代・代理作成代として金額を頂くのは違反ではないのでしょうか。ネットに掲載する際にもちろん完成品の画像を掲載する事にもなります。 もし、どうしてもこれが違反な場合は、許可はどんな風に取ればよいのでしょうか。そのあたりが詳しい方がいらっしゃいましたらどうかアドバイスをお願い致します。

  • ネットで洋服を販売することを考えています。

    ネットで洋服を販売することを考えています。 まだ構想の段階なのですが、洋服のネット販売をしたいと考えています。しかし、法律関係の知識は全くないので質問させて下さい。 まず、洋服をネットで販売する場合は法律上では何が必要なのでしょうか?勝手にそういうホームページを開設しても問題ないのでしょうか? 洋服はオリジナル(自分でデザイン、製縫したもの)と古着の両方を考えています。 また、ブランド物の服を売る場合は特別に何か必要なことはありますか? 販売開始までの手順を簡単に書いて下さるとありがたいです。

  • 洋服を作りたいのですが、生地はどこで買いますか?

    洋服を作りたいのですが、生地はどこで買いますか? ネット通販ではなく、実際に見て触って買いたいです。 その場合どこのお店で洋服を作る生地が買えますか? 少し遠いですが、イオンやイトーヨーカ堂があります。 そこで買えますかね…? 洋服を作っている方がいましたら どこで生地を買っているのか教えて下さい^^ 回答宜しくお願いします!

  • 「インターネットでの洋服販売」

    「インターネットでの洋服販売」 こんばんは。専門学校生の者です。 自分はインターネットでショップを開き、洋服の販売をしてみたいと考えています。 そこで疑問点がいくつかあります。 自分で調べてもいまいちわからなかったのでご存知の方に教えていただきたいです。 ・買ってきた既製服をリメイクし、販売する ということは可能なのでしょうか? メーカーとの問題が出るのかと疑問に思っています。 ・自分で生地を買って1から洋服を作って販売する場合、品質表示などの義務はあるのでしょうか? タグなどが何もついていなくても良いのかが心配です。 ・Tシャツにプリントをしてくれる会社に頼んでお金を払い、自分のデザインをプリントしていただいたとします。 それらをそのまま販売することはできますか? その他、インターネットでの販売に関することなど注意すべき点があればぜひ教えてください。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう