• ベストアンサー

セメントをボロボロにするには?

boyz3menの回答

  • ベストアンサー
  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.3

ブロックを 「毛布」で包んでから、 ハンマーでボコボコたたくと、音がそんなに出ませんよ。

noname#152572
質問者

お礼

おお~~!!そんな裏技がありましたか。 これは試してみる価値ありそうですね!

関連するQ&A

  • ブロック塀のフェンスリフォーム(ブロックはずし)

    ブロック塀のフェンスリフォーム(ブロックはずし) http://okwave.jp/qa/q6155437.html の後続作業について質問です。 グラインダーでブロックに切込をいれ、ハンマー&たがねでブロックを壊していったのですが、壊すブロックと残すブロックの間のモルタルをタガネで壊そうとすると、残すブロックにヒビが入ってしまいます。(ブロックが劣化しているのでしょうか?) 特定のブロックをはずす場合、ブロック間のモルタルは残しておいてよいものでしょうか? それとも、慎重に壊すものなのでしょうか?(はずしたところには新しいブロックをはめる予定です)

  • ブロック塀の取り壊し

    駐車場の奥行きを伸ばすために、ブロックを取り壊そうと思いました。大ハンマーを購入して、アタックしたのですが、ビクともしません。やはり、電動ハンマー等を使わないと無理でしょうか?簡単に取り壊す方法をご存知の方がおられましたら、宜しくお願いします。ブロック塀の寸法は、幅が180センチ、高さが60センチ位です。

  • ブロック塀の撤去 & 駐車スペースの確保

    ブロック塀に囲まれた庭付き一戸建てのブロック塀を撤去して、庭に駐車ペースを確保したいと思っています。 建物はかなり古いので、1~2年のうちに立て替える予定です。 なので、塀の後処理や駐車スペースの舗装などは簡易的に済まそうと思っています。 自分で工事をする方法、もしくは業者に頼んだ場合の工事方法や費用について、アドバイスお願いします。 あまり予算が掛かるようであれば(30万以下希望)、近隣に月極め駐車場を借りようと思います。

  • セットバックについて

    セットバックについてご質問します。 今平地の駐車場を所有しています。 道沿いにはブロック塀が地上から3段出ております。 そこにおそらくは自動車と思われるんですがブロック塀が当て逃げされてブロックが曲がりました。 これは危ないと思い、当てられて倒壊の恐れがある部分、ブロック6列分をとりあえずは知り合いの業者さんに10日前に頼んで取り除いてもらった状態です。 ただこのままだと土が道路に流れ出てきそうなので、当て逃げされて取り除いた部分、ブロック6列分に新しくブロック塀を2段積もうと思ってます。 6列分というのは全体のブロックの長さの6分の1ぐらいにあたります。 ただ先日初めて「セットバック」なる法律(ですか?)なるものの存在を知ってちょっと心配になってきて。 ブロックを積もうと思うところは道路と隣接してて道幅は3mもないぐらい、車一台分通れるかどおかぐらいです。 この場合全部リフォームって感じではなく、一部分のリフォームなのですが、セットバックする必要があるのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 庭を駐車場にリフォームする相場は?

    突然、契約していた駐車場から今月中に契約解除して欲しいと言われ、慌てて駐車場を探したけれど見つからないので、大急ぎで、我が家の庭を駐車場へとリフォームしてくれる業者を探したところ、昨日、見積もりに来てくれたのですが、30分位色々と見回って「日にちはギリギリ出来そうですが、見積もりとしては70万円位です」といわれました。これが相場通りなのかボッタくられてそうなのかをお聞きしたいのです!! ・庭は狭く、車一台なら留まれそうかな?程度です。 ・公道との境に門とポストが組み込まれたブロック塀があ  ります。これを壊して欲しいです。 ・庭の中に1階の屋根位まで延びた木が3本立っています。  これは処分したいと思っています。 ・庭の中にマンホール?みたいなモノが3個散らばって存在  しています。 ・全体的に斜面です。 ・月末まで10日あるかないかの状況です。 ややこしくて申し訳ありませんが、どなたかわかりそうな方、経験のある方、アドバイスをしてくださる方、よろしくお願いいたします!

  • 隣との目隠しに・・

    庭のむこうは隣の会社の駐車場で、ブロック塀6段に上は金網のようなものになっています。うちの庭との境界は立会いのもとはっきりしています。 リビングからの庭の景観がむこうの会社のブロック塀では見栄えが悪いので、何かしたいのですが、幅10m以上あります。 一番お安く見栄えよくするにはどうしたらよいでしょうか?

  • 庭に駐車場を増設したいです。

    庭に車を止めるスペースがあるので駐車場を作りたいのですが、費用はどれくらいかかるものなんでしょう? 家の基礎から外側のブロック塀までが3mくらいで奥行きは車が入る分は確保できそうです。地面は土です。 普通のコンクリートの駐車場で乗用車しか入りません。よろしくお願いします。

  • 外構をDIYするのですが、教えて下さい

    外構をDIYするのですが、教えて下さい まず、庭が凸凹なので、土ならしを行う予定なのですが、 石は、どこまで処分すればいいのでしょうか? 家を建てる前、駐車場だったため、たくさんの石があります コンクリートガラは、最終処分場をみつけたので持ち込みをして処分をする予定なのですが 石は、表面上の石のみの処分でいいのか? それともある程度、掘りおこして、石を取り除いた方がいいのか? わからなく困っております 穴掘りは、コンクリートハンマーにパワーショベルをはめて行うため、 手作業よりは、楽にできると思います 土ならしのあと、駐車場の土間コン及びブロック塀の取り壊し(1段しかないため) 並びにブロック塀の設置をする予定です 書籍やネットで検索してますが、なかなかその部分の詳細まで調べられなかったため 教えて下さい よろしくお願い致します

  • ブロック塀のフェンスリフォームについて(計画変更)

    ブロック塀のフェンスリフォームについて(計画変更) ブロック塀に設置してあった古いフェンスを新しくしようと思い、支柱があるブロックのみはずし、そこに新しいブロック&支柱を建てようとしていたのですが、計画変更して一段全部はずすことにしました。ただ、時間的に少しずつしか作業ができません・・・ そこで質問ですが、 (1)はずしたところのブロックは下の段のブロック穴?が開いたままで雨水も入るのですが、何かでふさいでおいたほうがよいのでしょうか? (2)はずしたブロックの破片を、残っているブロック穴(はずしたブロックの下)に入れておいても問題ありませんでしょうか? 【過去の質問】 http://okwave.jp/qa/q6118280.html http://okwave.jp/qa/q6155437.html http://okwave.jp/qa/q6181550.html

  • 低いブロック塀の解体

    縦長の駐車スペース(2台)に沿ったブロック塀の解体をしたいのですが、建機(ユンボ)等を使わないと無理でしょうか?大き目のハンマーでは解体無理ですか? 駐車場の緩やかな傾斜に沿って2~3段積みです。そのブロックの上にはフェンスがあったのですが、ネジ止目だったので外して、ポールはサンダーで切り落としました。 また、仮に壊す事ができた場合、その廃材は環境センターなどに持ち込み廃棄はできるのでしょうか?