• 締切済み

「責任取れ」発言は脅迫ですか?

ニュースでやってましたが、 「責任取れ」の発言で脅迫をしたということで 逮捕されたという話を聞きました。 酒井法子の弟が、酒井の元夫の親に「責任取れ」と言って、 逮捕されました。 実は、私は、今、私に危害を加えた者に対して 「責任取れ」という内容の手紙を作成して、 相手に渡すつもりでしたが、 脅迫に当たるのであれば、検討し直さないといけません。 いかがでしょうか。

みんなの回答

  • Lancelot_
  • ベストアンサー率53% (43/80)
回答No.2

No.1さんがおっしゃってるとおり,マスコミの言うことが常に正しいとは限りません。 そもそも,マスコミは神様でもなんでもなく,個別の問題の専門的知識もなにもない人達(アナウンサーも同じ。ニュースの原稿を読むのがうまいだけです。)によって統括される素人集団なのですから,それをうのみにしてはいけないのです。 民法はもちろん,NHKのニュースでさえ,個別の問題の専門家から見れば,バカなこといってるなということはよくあることです。 ま,マスコミ批判をしても仕方ないので,本題に戻ります。 「責任を取れ」といっただけで,財物の交付までに至らなければ,少なくとも刑事責任は問われそうにありませんし,民事的損害賠償の面でも,その発言のみで,賠償金の支払義務が直ちに認められるということにもなりません。 ただ,正当な理由もなく、「責任を取れ」と言い,かつ,金銭その他の財物の交付を強要し,相手を畏怖させて財物の交付を受けたのであれば,刑事上もしくは民事上の責任を負う場面も出てくると思います。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f-uga
  • ベストアンサー率37% (168/445)
回答No.1

法律には詳しくありませんが、「責任取らないと~だぞ!」と言ったら脅迫になるのでは? 「責任取れ」は、ただ強要しているに過ぎませんし・・。 ニュースで発表される「本人が言ったセリフ」は、視聴者が理解しやすいように、修正が加えられていると思います。 (本人が言ったセリフ全てを伝えていては、放送時間にも影響しますし・・。) あなたの手紙の件は、よくCMなどでやっている、何とかって言う法律事務所に相談してからの方が無難だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「訴訟を起こす」発言が恫喝・脅迫になる条件は

    千葉県の小学4年の女児の虐待事件で、その父親が、市教育委員会と学校に対して、子供を親から話すと「訴訟を起こすぞ」と恫喝・脅迫したという記事があります。 https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASM106282M10UDCB017.html 通常、「訴訟を起こす」は、権利行使なので、それを言ったからといって恫喝・脅迫とはならないと思いますが、どうでしょうか? 「訴訟を起こす」という発言だけでは恫喝・脅迫にならないと思いますが、他に、どのような事情があれば恫喝・脅迫となるのでしょうか?

  • 芸能界復帰できますか

    酒井法子が逮捕され、覚醒剤の常習である事が分かりましたね。 今後の芸能界復帰ですが、和田アキ子は「復帰させていいのか」 と厳しい意見を言っていましたが、結構芸能界では そういう厳しい意見を持った人は多そうです。 一方、数ヶ月前北野誠が芸能活動を休止しています。 不適切な発言をしたからとなっていますが、 具体的な内容は明らかではありません。 覚醒剤常習の酒井法子と比べれば芸能界の裏の何かで 干された感じになっている北野誠は復帰できるのでしょうか。 酒井法子と北野誠、どちらが復帰する可能性が高いでしょうか。

  • 酒井法子さんの弟さんが逮捕されたとのことですが・・・

    酒井法子さんの弟が逮捕されたそうですが、詳しいことを知っている方がいれば教えてください。 参考記事 http://www.cafeblo.com/noripi-taiho/entry-4f14091815e4888ce1cb670547b598a0.html

  • 裁判員制度のDVD 酒井法子に弁償させられないか?

    裁判員制度の広報用映画「審理」の主役が酒井法子であった為、この映画は完全に没。 この損害金は、全部税金ですよね。 弟が暴力団組員で覚せい剤での逮捕歴があるのに、彼女を採用した国側にも問題はありますが・・・。 国側は、酒井法子に「審理」の制作費を弁償させられないでしょうか? 仕事の依頼の際、道義的に断るべきだと思いましたので・・・。 悪意で巨額脱税している人が、税務署のポスターに載ってるのと同じですものね。どう考えても、仕事を断るべきだと思えて仕方ありません。

  • 訴えるといったら脅迫になる?

    ある人が私に対して犯罪行為を行ったため、親告罪として訴えようと思います。 警察に相談したところ、被害届けを出せば対応するとのこと。 訴える旨を相手に伝えたところ、相手が示談で解決したいと言ってきた。 が、その金額は月の小遣い程度、とても誠意のあるものではありません。 やはり許しがたいので法の裁きを受けてもらいたいと思います。 ので、その示談の申し込みを断ったところ、今度は相手の弁護士を名乗る者から手紙が来て 「こちらは法的責任も賠償金を支払う義務もない。そちらの行為は脅迫に当たる。」 といってきました。 この弁護士は悪徳なのでしょうか? こちらはばらされたくなければ金を出せ!なんていってないし 示談の申し入れはむこうからです。

  • 責任転嫁について

    責任転嫁について、人命に関わるような仕事についている方へ 死亡事故などのニュースで責任をなすりつける発言があったりします。 やはり、責任の有無で今後の人生に天と地の差があるからでしょうか?最悪、業務上過失致死で逮捕となってしまうように。 私は電気工事をしていますが道具を元請社員に貸して、作業が終了しても返してくれないので催促したところ何処にやったかわからない状態でした。別の元請社員から「もっと早く言え」とのことでしたが、言われる前に早く返せと言いたい心境でした。人に言えたことではないかもしれませんが、責任問題ではそのようなことが身近にあります。 連帯責任となった場合でも不快な思いをするだけです。 失敗を通じで成長するかもしれませんが、法律以上に業務ルールの改正が頻繁に感じてそれが許されない時代なのかなと思ったりします。 責任は私にもある、と認めたりかばい合うようなニュースって聞いたことはありますか?2つの質問よろしくお願いします。

  • 匿名ネット掲示板‐中傷発言者への身元特定予告は脅迫になる?!

    インターネット上の匿名式悩み相談サイトで、 他利用者から根拠なき中傷を受けた際に、 一利用者の立場から、 発言者の身元を特定して発言の責任を取らせる 旨の警告を行うことは、 刑法上の脅迫罪に該当し得るのでしょうか?     匿名悩み相談サイトを利用中のAは、 そのサイトの他利用者であるBから一方的に、 自身とは関係のない荒らしを行う第三者Cと あたかも同一人物であるかのような書き込みをされ、 さらに精神的屈辱を受けるような 中傷発言をされました。 Bは、AがCと別人であることを知りながら、 Aを挑発する目的で、 AとCが同一人物であるかのような 書き込みをしたと思われます。 さて、このようなケースにおいては、 中傷をされたAが、 挑発目的で中傷を行ったBに対し、 『あなたの発言が事実と異なると  管理人によって確認された場合、  私はあなたの身元を特定して、  あなたに責任を取ってもらう。』 と警告する行為は、 法的に問題ないのでしょうか? 私人が他投稿者の身元を特定する 合法的な手段が存在しないことから、 万一、上記のような発言を行った場合には、 暗にハッキングの予告をしたものとして扱われ、 脅迫罪に問われる可能性があると、 あるサイトで解説されていました。 これは本当でしょうか? Bが被害届けを出した場合に、最悪の結果として、 Aが逮捕される可能性はあるのでしょうか?

  • 保護責任者遺棄によるお年寄りの死亡

    同居の老人を自宅に一人残して仕事に行き、帰宅したら熱中症などで死んでいた場合、 「保護責任者遺棄」ということで逮捕されるのでしょうか。 責任なしとされる場合もあるのでしょうか。 不在のときは、必ず施設や人を頼まなければならないということでしょうか。 だいじょうぶそうだと思った。。というのは、どこまで認められるのでしょうか。 また、同居でない親などを毎日様子を見に行けず、自宅で死亡していた場合、面倒を見るような人間は自分だけだと認識していたなら、「保護責任者遺棄」ということで逮捕されるのでしょうか。 まだそこまで弱ってるとは思ってなかったなどどいうのは理由にならないのでしょうか。 例えば、具合が悪くなって、治療をせず自宅で死を迎えたいと本人が言っていても、あぶなそうだと思ったら救急車を呼ばないと犯罪になるのでしょうか? 一人っ子でまだ親は元気ですが、介護疲れで老人を死なせてしまって逮捕とかいうニュースをたまに見るので、将来のことが気になって質問しました。

  • 保釈金について

    酒井法子が保釈金が払えなく前代未聞の500万円分納 とニュースで報道していましたがさすがに芸能人で 500万円ぐらい払えないはずはないですよね。 関係者(親族)が払えない、もしくは払いたくない となれば自分のお金で払えばいいと思うのですが 逮捕されると個人資産(預金)は凍結されるのでしょうか。 また保釈金は裁判にはいると裁決関係なく返還される とテレビでやっていましたが、例えば判決不服で上告 すると、保釈金は返還保留またはいったん返金されて また保釈金を出す等するのでしょうか。 素朴な疑問ですので分かる方よろしくお願いいたします。

  • 借りたつもりのないお金を請求されています。脅迫のようなメールもきています。

    元彼から急に「150万円を返せ」と言われ、脅迫の様な怖い連絡が来て困っています。150万円というのは、(1)元彼が窃盗罪で逮捕された時に面会に行くのに使ってということで車を購入する為に受け取った100万円と(2)出所後に私が借金返済で必要な50万円を貸して欲しいと頼んだ時に受け取った50万円です。まず、(1)についてですが、逮捕前に別れていたのですが、逮捕時に連絡が来てその後の面会や証言に協力をしていたという関係でした。しかし、刑務所に移った頃に別の好きな人が現れ、結局刑務所への面会には一度も行きませんでした。(拘置所面会まで)怒った手紙が来ていたのでずっと怖かったのですが、出所後に私の実家にきちんと挨拶にきて100万円に関してはもういい、と言われて(相手の母親とうちの祖母(私の親代わりです)も会ってその話をしました。)終わりました。(2)は出所後に何度か食事をしていた関係だったのでお金の相談をしたところこちらもいいよと言われたお金です。この頃は元彼は臨時収入がたくさん入っていた様でお金には困っていなかった様子でした。しかし今はお金がない様で今の彼女の病気の手術でお金が必要だから150万円を返せと言われています。一日に何十回も電話がかかってきたこともありますし、殺す、さらう、家を壊す、遅延金、利息、の言葉が入った内容のメールがたくさん来ます。祖母の家の玄関チャイムを何度も鳴らしたりドアを叩いたりもしたそうです。(出ていないそうですが。)祖母が電話で話しましたがラチがあかず、怖いので、電話もメールも出ていません。(付き合っている時に暴力を振るわれていたので余計に怖いです。)メールは保護してあります。お金は返さなくていいと言われたので準備していませんでしたしお金もありません。書類のようなものはお互い一切ありません。このままでは家にも来るだろうし、何か危害を加えられそうで怖いです。どのように対処したらいいのでしょうか。教えて下さい。