• ベストアンサー

外資系企業は簡単にクビにする?

日本の企業は大手なら正社員になれば簡単にはクビにされないと思いますが 外資企業は大手でもいらない人材は簡単に切られると聞きました。 それは法律的には問題ないのでしょうか? 外資系企業に労働組合などはないのでしょうか? 「仕事があまりできない」と言う理由だけで、 突然解雇されることもあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

外資と言ってもお国は様々です。 アメリカならレイオフが当たり前なので、日本でもそれが通用すると思って簡単に解雇宣言したりします。 ヨーロッパならおおむね逆でしょう。でも、個別の企業体質や現地の社長の個性もかなりあると思います。 外資とひとくくりにする事自体が問題かと。

i98iu787
質問者

お礼

外資はアメリカもイギリスもその他もありますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mmykh
  • ベストアンサー率25% (115/455)
回答No.4

業界で最大手の外資系企業に以前勤務していました。 悪いことをして懲戒免職以外では突然の解雇は聞いたことがなかったです。 人員整理をするときはお金で解決していましたね。 その会社は事業展開をする国の国民性を結構尊重していました。 もちろん労働組合もあって、力も強かったですよ。 一般的には日本の会社の方がそういうことに慣れていなくて陰湿になることが多い気がします。

i98iu787
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

>「仕事があまりできない」と言う理由だけで、 >突然解雇されることもあるのでしょうか? これに関しては、外資で有る無しに限らず、何処の会社でも同じではないでしょうか。 質問者様は、解雇=法に触れるという誤解をされているようですが、基本、社員を切ることは法律違反ではありません。 必要な人員整理ならやむなしということです。 自分は、今まで3社の外資に勤めましたが、いきなり首になるケースは見たことがありません。 むしろ日本企業のほうが、人の切り方を知らないために無闇に大鉈を振るい、裁判沙汰など問題になることが多いように思います。 なお、外資系でも、被雇用者には日本の労働法が適用されます。

i98iu787
質問者

お礼

外資だろうが日系企業だろうがあまり関係ないのですね。 ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

外資系が日本で活動する目的はなんでしょう。 儲かるからです。 逆に言えば儲からなければ日本にいる意義はないわけで、 つまり、日本で活動する時点からいつでも撤退できる 準備をして日本に乗り込んできます。 従業員を雇う時もそうです。 いつでも首を切って早々に撤退できるような 形で雇用します。 で、日本で活動するような外資系企業は母国でも 世界中でもその国の法令を遵守することは 日本の企業の比ではありません。 つまり、日本の法律に基づいて、とっとと首を切れるような 仕組みを最初からもっています。 >「仕事があまりできない」と言う理由だけで、 >突然解雇されることもあるのでしょうか? ありえます。ただいきなりはありません。 法律違反にならないよう、さまざまな手段をとったうえで、 簡単に首を切ってくれます。そこに日本式の温情はありません。

i98iu787
質問者

お礼

外資は頭がいいですね。 ありがとうございました。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

外資はお金で早期退職プログラムと再就職支援を行ったうえで転職を迫ります。 対象は全部署一律に何%の人員というときは能力が関係しますが、 組織改変を行うことのほうが多く、たまたま対象の部署にいたら仕事が出来る出来ないはあまり関係なく追い出されます。 特に日本人は海外からは円高でコストが高く見えますから今は不利ですね。

i98iu787
質問者

お礼

円高も関係あるのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外資系企業のクビは法的にどうなのですか?

    外資系企業のクビは法的にどうなのですか? 私は外資系に勤めておりません。 能力的にも年齢的にも外資系に勤められるとも思っておりません。 あくまでも好奇心からの質問となります。 よく、外資系の企業では 『ある朝、出社したらデスクがなく、 「社員IDカードを置いて、そのまま帰宅しなさい」と言われた』とか、 『突然、上司に会議室に呼ばれ「この話が終わったら、そのまま帰宅しなさい。 オフィスに戻ることは許されない。私物は後日自宅に届くよう配送の手配をする」と言われた』とか 当日呼ばれて即日解雇!という話を聞きます。 これは事実なのでしょうか? それとも都市伝説なのでしょうか? そんな大胆な解雇は法的に許されるものなのですか? 事実背景などを踏まえて、お詳しい方がいらっしゃいましたら 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 日本の会社と外資系の会社

    日本の会社と外資系の会社とで、 日本の会社は正社員は簡単に解雇できない(できないことはないが)ですが、 外資系は簡単に首にします。 これは同じ日本国内でも法律的に違いがあるのでしょうか? それとも外資系は首にする費用は何とも思っていないのでしょうか?

  • 外資系の企業の首切りって違法ではないですか

    米国内の企業で、社員を首にするとき、30分あげるから全部荷物まとめて出て行けというのがあると聞きました。ここまで極端じゃなくてもあっさり首を切ると聞きます。 日本の企業はそんな極端に首にすることはできないと聞いています。首にするときも、不当な首は訴えられるし、辞めてもらうにしてもそれなりにお金を優遇して払ったりしているような気がします。 しかし日本国内にある外資系企業は簡単に首を切ると聞きます。日本国内で営業しているからには日本の法律に基づいて会社つくっているので日本の法律が適用されると思います。なのでそう簡単に首は切れないような気がするんですが、実際は切っていると聞きます。 なぜ同じ日本国内にある会社なのに外資と日系では社員の首の仕方が違うんでしょうか?

  • 外資系企業の解雇について教えて下さい。

    最近、弟が外資系企業に転職しました。 上司がとんでもない人間で、自分より出来そうな人間は早めに解雇したり、成果は独り占め、責任は人に押し付けて解雇してしまうのだそうです。 外資系とは言え、少しやり過ぎではないかと思いますが、法的に保護されないのでしょうか? 日本の企業であれば労働法等で不当解雇に当たるのでしょうが外資系ではその考え方は及ばないのでしょうか? こういう企業、人物へ対処するのに、最も適切な法的手段とはどういうことになりますか?又、採用後、解雇となるまでの最低期間のような概念はあるのでしょうか?場合によっては転職を勧めたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 外資系企業の馘首

    外資系の企業は、日本においてもその日のうちに通告してリストラすることがあると聞きました。でも外資系でも日本でビジネスする以上、日本の労働基準法に基づいて営業しているわけですよね。 どうしてそのような短期事前通告で首にすることができるのですか。 また外資系を首になるときに「パッケージ」というのがあるとも聞きました。これはどんなものでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 外資系企業の雇用条件

    外資系翻訳会社(本社:シンガポール)への転職を考えています。 内々定をもらった時点でこの会社から「うちは外資系なので社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金保険)に加入していません」と言われました。また有給休暇はあるけれども日本の法律に準じたものではなく、交渉で日数が決まるとのこと。ちなみにこの求人のポジションは正社員です。 このようなことは法的に認められることなのでしょうか?外資系企業なら社会保険に加入しないことはよくあることなのでしょうか?この場合、その会社で働く従業員は日本の法律によって守られるのでしょうか?労働者の権利はどうなるのでしょうか?

  • 日本人が外資系企業で働くって?

    はじめまして。私は首都圏の私立大学に通う学生です。 外資系の企業(特にコンサルタントや投資銀行)って就職や転職のときに人気ありますよね。大学の先輩の就職活動を見ていても、「外資系企業が第一志望で、内資大手は保険のため」という人はいても、その逆はありません。 外資系を志望する理由は様々あると思いますが、一番は高俸給が得られるということだと思います。でもこれって、コンサルや投資銀行に日本企業が少ないということもあるかもしれませんが、お金のために日本の企業を見捨てたということになりませんか?日本企業VS外国企業という構図で見たとき、もし優秀な人材が日本企業に入れば、より日本のためになるのではないでしょうか? 私は民族主義者ではないと思っていますが、日本が好きですし、将来にわたって繁栄してほしいと思います。そしてこの繁栄を支えているのは、日本の企業力だと思います。それゆえ、私自身が外資系企業に対して抱く気持ちは、正直なところ外資系の高給は魅力だけれども、日本の企業ではないということから、あまり献身的になれそうにないというものです。 外資系企業への就職を希望する人は、日本企業への貢献ということについてどのように感じているのでしょうか?お金のためだからと割り切っているのでしょうか? 外資が入ってくることによって、競争が激しくなり経済が活発化するという考えには賛成します。しかし、外資が入ってくることと、日本人が自ら望んでそこで働くということは別物だと思います。 以上、長々とまとまり無く書いてしまいましたが、私自身、外資系企業というものに実際的な魅力を感じつつ、小さい頃から馴染み深い日本企業への愛着を感じてしまいます。みなさんが、どのように考えていらっしゃるか教えていただければ嬉しいです。

  • 外資系大手企業の契約社員の立場とは?

    こんにちは。 知合いの話なのですが、どなたか教えてください。 現在転職活動中の彼は、 大手外資系企業の契約社員で内定をもらっています。 外資系企業が正社員で内定を出してくれれば迷わずに行ったのですが、契約社員ということで迷っています。 私も相談を受けたのですが、まったくわからないので、 どなたかアドバイスをください。 外資系企業の契約社員とは、どのような立場なのでしょうか。 外資系に関わらず、契約社員というものについてまったく知らないので、どなたか教えてください。 正社員とはどう違うのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 外資系や海外の企業での働き方について

    疑問に思ったので投稿しました。 よく海外や外資系の企業では、個人の成果や上司次第で「明日から来なくていい」と即日解雇が珍しくないと聞きます。 外資系に勤めたことはないので詳細はわかりません、ニュースとかでそういう記事を読んだ程度です。 日本の企業の場合、担当者が辞めるとなるとその人の仕事を新しく雇った社員や既存の社員に引き継ぐための業務(引継ぎ資料作成、業務説明等)があると思うのですが、外資系や海外の企業ではその辺はどうなっているのでしょうか? どの企業でも部署で共通する内容(経理、財務、人事、開発設計)についても細部のやり方は会社毎に異なるでしょうし、会社内部の進め方(必要書類、申請方法等)も異なるはずです。 即日解雇も珍しくないのに、どの辺りをどうやりくりしているのか気になりました。

  • 外資系企業へ転職

    現在外資系企業へ転職を考えております。 外資系(中国)ということで日本企業とは違うのではと不安もあります。 そこで質問ですが、日本にある外資系の会社は日本の労働基準法を遵守しなければならないのでしょうか?

専門家に質問してみよう