• 締切済み

ネタバレってどこからどこまでの範囲なのでしょうか?

xminaseの回答

  • xminase
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

私には盛大なネタバレですね。 すでに放送済みのものだとしても、自分は毎話楽しみに観ている時に先のことを話されると出るとは思っていなかったあのキャラが!と言う感動が奪われてガッカリしてしまいます。 ネタバレ気にならない人もいますが、予告すら観たくない神経質な面倒なやつもいます。

関連するQ&A

  • ネタバレの境界線

     ネットサーフィンをする上でネタバレに当ってしまい、がっかりしてしまううことは少なくありません。書いた本人にとってはネタバレではないと思った記事でも、受け手にはネタバレだと感じる場合もあります。  そこで質問なのですが、  「あなたにとって」ネタバレの境界線はどこからですか?  (どこからが「ネタバレ」だと思いますか?)  ちなみに私にとってネタバレとは、「ミステリー小説でトリック・犯人などをばらすこと」「映画や小説のオチをばらすこと」です。逆に、漫画やゲームにおいてストーリーや謎をばらされてもネタバレとは(あまり)思いません。  皆様の「ネタバレ観」を知りたく、ご回答宜しくお願いいたします。  注:ネタバレ防止のため具体例を挙げて説明するのはNGとさせてください。

  • アニメのネタバレ

    毎回とても楽しみにしているアニメがあります。 続きがどうしても気になって気になっていろいろ調べてしまいます。 もちろんネタバレなど見ない方が楽しめるのだとは思いますが 見てしまいます・・・。 自分のしたいようにするのがベストだとは分かっていますが 皆さんの意見を聞きたいです。

  • 「ネタばれ」どうして嫌ですか?

    私は基本的に映画・ゲーム・アニメ・マンガなどは あらすじと最終結果を調べてから買うほうです。 見てから自分の好まないストーリーだったら 嫌だからです。 そのため、見た友人に「どういう内容?」と 聞く事もあるのですが中には「ネタばれなんて事して どうするの!」と怒り出す人がいます。 社会通念でネタばれ拒否のようになっている 理由はなぜでしょうか。 ・結果がわかっているものを見てもつまらないから ・楽しみがなくなるから ・つまらないとばれて見なくなる人がでて会社の損だ から? (なお、自分はネタばれ希望派ではありますが 他の人がネタばれ大好き、ぜひ教えてといわれない 限り逆の事(人にネタばれをいう)は絶対しません)

  • ネタバレについてどう思いますか。

    本や漫画、アニメやゲーム等のネタバレをすること・されることに対してどう思いますか。 私はネタバレ自体避けられるものなら避けたいですが、ストーリーの流れや核心に触れないなら一応OKです。登場人物の死をばらされたりするとショックです。(以前数回されました 涙) 私は本が好きなのですが、本でいうなら少しずつ読み進めて情報を得ることで話の展開を受け入れる心の準備ができると思ってます。 あと、自分がされるのが嫌なので人にしないように心掛けています。 今までの経験からするとあまり本(小説の類)を読まない人ほどネタバレに対して寛容というか、無頓着な人が多いなと感じています。偏見を持っているわけではないですが、そう感じます。 なので本(特に小説)をどれくらい読むか、どれくらい好きかも併記してもらえると嬉しいです。 何か思うところがあればそれも書いていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • ネタバレな次回予告(例えばドラゴンボール)

    ドラゴンボール(Zだったかな…?)のトランクス登場の回の予告、あの独特のナレーションで、 「宇宙船から表れたコイツは誰だ?!  (間) 次回予告『新キャラ登場!僕はベジータの息子です』!?」 (正確なセリフは忘れましたが) という、どーしよーもなく笑わせてくれたネタバレ次回予告があったのをご存知でしょうか。 これをふと思い出し、他のアニメでもこんなネタバレ次回予告があったら教えて頂きたいと 思って投稿しました。 ぜひ、みなさんの知っているネタバレ次回予告を教えて下さい!

  • ネタバレと無断転載禁止と商標登録

    (1)前々から思うのですがネタバレ「解禁前につき無断転載禁止」とでバンダイなどの玩具メーカーが発行するカタログやパンフレットを出す人がいるのですか? そもそもネタバレ画像を出さなくさせる方法ってあるのですか? (2)ウルトラマンや仮面ライダーやスーパー戦隊やプリキュアなどは他の特撮やアニメとは違い毎年放送が始まる数ヵ月前に商標登録?とかいって名前などの情報がバレていきますがなぜですか? (3)皆さんが考えるネタバレの範囲をお教え下さい。 また、皆さんはどの程度のネタバレなら許せますか? 観覧ありがとうございます。 人それぞれだ、と言われてしまえばそれまでなのですが宜しければ、皆様が考えるネタバレの線引きを教えて頂けると嬉しいです。 出来ればネタバレは賛成か反対か教えて下さい。

  • 『ネタバレ』

    ネタとしてはゲームなんですが、内容は少し 感情的なもんがあるちょっとくだらないかもしれない 質問です。 ゲームの内容が含まれる文章等、いわゆる「ネタバレ」 ってありますよね。これってネット上で誰かが 書いてるのを見るつもりは無かったのにうっかり見てしまうと何故か 悔しいというか後悔してしまうんですよね。 でも、本屋でゲーム雑誌などを読んでるとまだ未体験の ゲームの情報って凄く見たくなるんですよ。 結果的にはネタバレ...というか、雑誌に書いてあるの なんてモロゲームの内容なんですけど、なんで雑誌で 見たりすると別になんとも思わないのにネット上で 見てしまうと後悔してしまうんでしょうかね...。 自分だけかもしれないですが...。

  • ネタバレと無断転載禁止と商標登録

    ネタバレと無断転載禁止と商標登録 (1)前々から思うのですがネタバレ「解禁前につき無断転載禁止」とでバンダイなどの玩具メーカーが発行するカタログやパンフレットを出す人がいるのですか? そもそもネタバレ画像を出さなくさせる方法ってあるのですか? (2) ウルトラマンや仮面ライダーやスーパー戦隊やプリキュアなどは他のドラマやアニメとは違い毎年放送が始まる数ヵ月前に商標登録?とかいって名前などの情報がバレていきますがなぜですか? (3)皆さんが考えるネタバレの範囲をお教え下さい。 また、皆さんはどの程度のネタバレなら許せますか? 観覧ありがとうございます。 人それぞれだ、と言われてしまえばそれまでなのですが宜しければ、皆様が考えるネタバレの線引きを教えて頂けると嬉しいです。 出来ればネタバレは賛成か反対か教えて下さい。

  • ネタバレと無断転載禁止と商標登録

    ネタバレと無断転載禁止と商標登録 (1)前々から思うのですがネタバレ「解禁前につき無断転載禁止」とでバンダイなどの玩具メーカーが発行するカタログやパンフレットを出す人がいるのですか? そもそもネタバレ画像を出さなくさせる方法ってあるのですか? (2)ウルトラマンや仮面ライダーやスーパー戦隊やプリキュアなどは他の特撮やアニメとは違い毎年放送が始まる数ヵ月前に商標登録?とかいって名前などの情報がバレていきますがなぜですか? (3)皆さんが考えるネタバレの範囲をお教え下さい。 また、皆さんはどの程度のネタバレなら許せますか? 観覧ありがとうございます。 人それぞれだ、と言われてしまえばそれまでなのですが宜しければ、皆様が考えるネタバレの線引きを教えて頂けると嬉しいです。 出来ればネタバレは賛成か反対か教えて下さい。

  • 著作権の範囲で

     アニメや漫画のキャラでをつかい、自由に設定して読むこのとできる、「夢小説」?というのがありますが、それは違法ですか? というより、ですよね?  この頃好きになったアニメでアニメの画像が欲しくて画像検索したら、そのアニメを使った漫画のようなものがあり、見にくかったので「どこのサイトのだろう」と思い、リンクから飛んだら、pixiv(?)というところにとびました。 読んでみるとキャラの違う一面とかが見れておもしろかったです。原作とは別の外伝編かと思って読んでましたが、「あれ、これ手書きだ」と気づき、この漫画は誰かがそのアニメをキャラを使って創作してることも(今更)気づきました。 自分もこういうの書いてみたいなぁと思ったので、さっそくワード(漫画ではなく、小説を書くつもりだった)を立ち上げてペンを(指を)動かしたんですが、「これって、著作権に違反するんじゃ」と思い、止まってます。  あ、その前に、原作の外伝編とかの漫画をそのままネットに投稿するのも、いけないことですよね?  もし自分が夢小説を書いても、ネットに投稿するようなことは別にしなくてもいいですが、せっかく書いたのに見せる人が自分では・・・  でも、テレビとかでよくある、「○○の替え歌」とかと夢小説は、同じような感じだとは思います。(許可があるかどうかはしりませんが)夢小説も、オリジナルを自分なりに設定、変換するので。 それと、調べてみて、違法だけど夢小説は数が多すぎて、削除が行き届かないので黙っているだけ、ともありました。  違反だと思う気持ちが強いですが、書きたい気持ちもあります。  世の中アイデアやネタが無限にあるわけではないので、真似でもないのに「あれ?あのゲームとかぶっちゃった」とかありますよね。世界にはたくさんの人がいますし、誰かの考えと、かぶってしまうこともあって、真似しても、「そいつぁ知らなかった。たまたま似たような物になっただけですよ」としらばっくれるに決まってますし、真似じゃなくてやったのに、「パクりだ!」と言われることもありますし・・・著作権の範囲が分かりません・・・   (とゆうか、この段落の言い分、著作権と関係があるのか)    投稿せずに、自己満足のためだけに書くか、削除する側が黙っているのだから、書いても平気!なのか、やはりその前に書くべきではないのか。意見をお願いします。  長文失礼しました。