• 締切済み

軽急便の仕事

自分は今軽急便に就職しようと思ってるんですが、軽急便について調べているとなんかこう悪い噂しかないように思えるんですが、実際に現状はどうなんですか? 現在働いている方や最近の情報を知っている方はできれば以外の項目の答えを教えてください。 1 どんな仕事をするのか 2 稼ぎは月にいくらくらいなのか(平均) 3 勤務時間や休日は安定してるのか 4 車などの費用で生活が苦しくならないか

noname#164108
noname#164108

みんなの回答

  • eggin
  • ベストアンサー率42% (166/395)
回答No.3

こんにちは。運送業界系に少々詳しいものです。 まず仕事は、お中元、お歳暮の時は物凄く忙しいですが、その他はよほどの大口荷受けが無い限り 軽ワゴン車でも荷物が床に1段かろうじて2段有るか無いか位です。 まず1番忙しいのは午前中だと思います。結構みなさん午前中指定されるのでそれを11時台半ばぐらいまでに 配達しないと「荷物はまだか」と言うクレームに繋がります。午前中が勝負と成ります。 稼ぎは、某大手の歩合制で1個配達で160円。稼ぐには1日百個配達しないと稼げません。 しかもミカン箱辺りが平均サイズなので腰が弱いとすぐぎっくり腰に成ってしまいます。 月の収入ですが1日50個としてX160円=8千円。X24日=19万2千円でガソリン代等の 経費を考えるとやはり稼ぎの半額(10万円)ぐらいかと思います。 この金額なら、深夜のコンビニ(時給千円X8時間X20日=16万円)こちらの方が 割が良いと思います。 もし同じ配達業でもバイクで配達する仕事の方がガソリン代とバイクが借りられる 新聞、郵便、メール便、宅配系デリバリーの方が良いと思います。 そうそう配達業に土日祝日は関係有りません。平日の何処かが休みとだけは言えます。

noname#164108
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり稼げないんですね。 軽急便の仕事はやめようと思います。

回答No.2

こんにちは。 僕は以前軽急便の仕事をしたことがあります。 軽急便全部が当てはまるかどうかわかりませんが、 僕のやってた会社のことを書きますね。 まず、最初に、 軽急便の会社と契約しなくてはなりません。 契約には、軽自動車の購入や、仕事の斡旋などの項目があります。 僕らが軽自動車を軽急便の会社から買うことで軽急便の会社に利益が上がります。 軽急便の会社は、 いろんな企業から下請けや孫請け、孫孫請け見たいな感じで仕事を取ってきてくれます。 多いのは企業向けの荷物の配送。 それと、宅急便の仕事。 それから牛乳配達とか、メール便と呼ばれる郵便物程度の大きさの荷物の配送。 仕事自体はそんなに重いものはなく、どっちかといえば楽な仕事だと思います。 稼ぎについてですが、 平均といわれても非常にいいづらいのです。 基本的に日給になります。 仕事によってだいぶ違うのですが、よくて二万円くらい。 仕事がないときなどは、まったくない。 あくまでも軽急便がとってきてくれる仕事なので、 こっちで選択するようになってないのです。 最初の契約で、僕の契約していた会社は、 六ヶ月間だけは売り上げ保障として、 一日一万五千円保障してました。 つまり仕事がなくても一万五千円はもらえるということです。 それ以上の仕事もありましたし、六ヶ月間で仕事がなくて補償を受けたということはありませんでした。 ただし、六ヶ月を過ぎると保障がなくなるので、 安い日給の仕事に回されるという感じがしました。 勤務時間は、これまた仕事によって違いますが、 朝の四時とか五時から、夜の七時くらいでしょうかね。 はっきり言って時給換算したら、アルバイト程度の時給ですね。 勤務時間はめちゃくちゃ長いと思ってください。 軽急便というのは、軽急便の会社と僕ら個人が契約しているので雇用じゃないのですよ。 ですので、僕ら個人は、個人事業主という立場になります。 プロ野球の選手なんかと同じような感じですかね。 保険や年金、税金手続きは全部自分でやります。 軽急便会社で教えてくれたりもしますが、 聞かないと教えてくれません。 後、車の費用ですが、 大体の派遣先の企業では、高速代は負担してくれますが、 ガソリン代は自己負担。 基本的にすべての経費は自己負担です。 ですから、もらえる日給から経費を差し引いたとき、 残るお金がいわゆる給料に当たるので、 正直あまり儲かりませんよ。 軽急便をやるにあたって、 最初に車を買うのですが、 軽自動車が、百五十万とか二百万とかの値段設定です。 荷台の改造とか、ボディーのペイントとかいろんなことにお金がかかっているという建前ですが、 それでも高すぎると僕は思います。 ローンを組んで買うと、そのローンを返すまでは、 軽急便の会社とちょっとでももめたりすると、 「ローンを返してからいえよ」って、 いわれます。 経験者の僕からのアドバイスとしては、 やめたほうがいいと思う、です。 ただし、 ご自分でいろんな企業から仕事を取ってくる自信のある方なら、 やれないことはない仕事です。 軽自動車一台あれば配達の仕事はできますから、 ご自分が営業に回って、どなたかに配達してもらうとか。 そんなやり方で、 軽急便の会社から仕事を回してもらわなくてもやっていけてる人もいました。 そういった周りのサポートがないのならお勧めできる仕事とは思えません。 ちなみに僕は、一年ちょっとで廃業しました。 車は軽急便の会社で買い取ってもらえます。 僕は車は現金で買ったのでローンは残っていなかったのが救いでした。 買取は最初の価格の半額程度です。 軽急便の車は一般の車の買取屋さんでは、 五万とか十万とかしかなりませんから、半額程度になっちゃったとはいえ、 それくらいの値段で買い取ってくれるあたりはまあ良心的といえるのかもしれませんね。

noname#164108
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりあまり儲からないんですね。 軽急便はやめておこうと思います。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

やめた方がいいよ、間違いなく。

noname#164108
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなにヤバイんですか?

関連するQ&A

  • 仕事の事で悩んでます。

    今年23になる女で、今は派遣社員です。 勤務先は車関係の工場。 ほぼ日勤帯で残業なしです。 月給は手取り13万~18万。 賞与はもちろんありません。 今回、正社員の仕事を探していて 二つで悩んでます。 一つは日勤帯のみ変形(1年単位) 勤務時間は8:00~17:30 13万~15万、賞与あり月2回2ヶ月分。 年間休日日数は105日。 試用期間3ヶ月の間は日給6000円~7200円。 もう一つは、交代制で夜勤手当込み16万。 8:00~17:00 21:00~6:00 賞与は2回(実績による) 時間外あり、月平均20時間。 年間休日日数は121日。 仕事内容を選ぶ身ではないのは わかってます。 正社員を求めてるのに、選び過ぎなのも 承知です。 自分としては、入ったからには 長く働きたいと思ってるのすが…。 今まで夜勤をした事がなくて、 夜勤をして16万くらいは安くない? とか思ってしまうのです。 正直、迷うくらいならやめれば? 何て思ったりもしますが、 果たして、次があるなんて わからないですし… 現状のまま、今回は諦めて… 交替制で頑張って稼ぐか… ちょっと安いけど、日勤帯でいくか… という考えの繰り返しで… 迷う地点なら辞めた方がいいですか? 思い切りも大切でしょうか?

  • 費用関数に関する質問です。

    企業が次の費用関数をらもっているとする。 C=10y²+160 生産量が10のときの平均費用と限界費用を求めなさい。 平均費用が最小となるときの限界費用はいくらになるであろうか。 この問題がよくわからないので、答えと、もし良ければ解説もよろしくお願いします…!

  • 自分にいくらかけてますか?

    女の人って自分自身に月いくら位かけてるもんなんでしょう。 良かったら皆さんいくら位かけてるか教えてくれませんか? 服や化粧品、ダイエットされてる方やエステに通ってる方はその費用も・・・自分を良くみせるためにかけている金額です。 差し支えなければ年齢と月の収入(お小遣い)も教えて欲しいです。 ちなみに私は22歳で月13~16万の稼ぎです。 (結婚してるので稼ぎは生活費です) 月に使う金額は平均にすると21000円位です。 (服やアクセ¥10000、化粧品¥8000、美容院は3ヶ月に1回¥9000だから月¥3000) 暇なときでいいのでご回答お願いします!!

  • VFXクリエーターの年俸を教えてください

    私は、現在30歳で転職を考えています。 現在の業界では将来性が低いため、異業種への転職を考えています。 学校でVFXクリエーターの技術を勉強後、就職を考えています。 30歳過ぎると求人は少ないといわれたのですが、 ・30歳で未経験者の転職後の初年度の年俸 ・数年働いての平均年収 ・勤務時間(残業、休日の有無など) などを教えてください。 現状との、年収、労働時間などの差を確認しておきたいと考えています。 数年後の年収に関しては、努力しだいということはわかっていますが、平均的な年収を教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 法定外休日出勤における残業代をもらう代わりに振替休日(または代休)の取得は可能か?

    このたび1日7時間の週35時間勤務で、土・日は休日となっている会社に就職いたします。ここで、お尋ねしたいのですが、日曜日は法定休日で、月~金曜日にまったく残業がなかった週の土曜日(法定外休日)に7時間勤務を命じられた場合、最初の5時間は平均賃金が残業代として、最後の2時間分は平均賃金の1.25倍の額が残業代として支払われなければならないというのは間違いないでしょうか。また、残業代をもらう代わりに振替休日(または代休)の取得をすることは可能でしょうか。ご教示願います。

  • 仕事

    発達障害がある43.才女です。 パートに就いても長続きしないことを痛感しているのと、病気を患っていて十年以上働いていないので働く勇気がなく、 就職支援b型を考えています。 ①就職支援b型週3、午後のみ通うとして月に平均いくらぐらい稼げるのでしょうか? またスマホでアンケートに答えて10円等のアプリをやっていますが結局座談会の話やいえで商品を受け取って〜、、など回ってこず1ヶ月で500円ぐらいにしかなりません。 単発の日払いバイトも考えましたが毎回仕事や行き先が変わるのも大変かなとか。やはり在宅の方がいいかな。とか。 ②何かおすすめのパートありませんか?

  • 結婚と仕事の安定感

    僕は最近就職した23歳です、 もう長く付き合ってる彼女も居て、就職をきっかけに早く結婚をしたいのですが、就職と言っても、会社は小さく、将来の安定があると言えるほどではありません、また大きな昇給の期待は少ないです。 たいした学歴も無く、また小さな頃から、体が弱いので、いざ他の仕事を探すと言っても、なかなかなんでもやってやる!!!って気持ちにはなれません。 彼女はとても良い人なのでどうしても結婚したいのですが、やはり将来の安定感に不安を持ったままでは、 相手を幸せにすることは、難しいでしょうか? それでも、お互いの好きだから頑張ると言う気持ちがあれば、将来の事は、深く考えなくても大丈夫なのでしょうか?もし若くして結婚した方が居れば、将来を考えて結婚したか教えてもらえませんか? ちなみに、仕事場の今の状況は、ちゃんと給料もあり、現状は悪くないです。

  • バス運転手の仕事についての質問

    今、就職活動中の大学4年生です。 バス運転手の仕事についてのアドバイスをしてもらいたいと思い、投稿しました。 人と話すのが苦手で就職がうまくいいっていません。そんな中、知り合いの医療関係者の方にこれから訪問診療をするためにマイクロバスの運転手を探していて、もし良かったらやってみないかと言われました。そこの先生は人間的にとても魅力的な方で、さらに休日や残業もボーナスがしっかりしていて、医療系ということで安定して仕事を仕事を続けることができると思います。しかしいくつかの問題があります。 これからの人生を考えたときにバスの運転手だと、ずっと同じ仕事の繰り返しでやりがいがあまり感じられず、スキルの面においてもあまり成長することができない気がします。さらに年収について調べていても、50代での平均年収が一般企業で働いている方と比べたときに、200万以上の差があることを知り、受けるべきか悩んでいます。 仕事のやりがい、スキル向上、年収。この三点について何かアドバイスが頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 仕事が大変な業種

    今大学3年で就職活動中ですが、いろいろ迷っています。比較的余裕があった学生生活から、いきなり社会人としてやっていけるのか不安です。 希望はSEですが噂どおり大変なのでしょうか? もちろん公務員ではないので最低限の残業は覚悟してますが、帰宅したら日付が変わってたなんてことがたくさんあったら正直体がもちません。 私は給与よりも勤務時間の方を重視してますので、多少給与が低くてもかまいません。できれば週休2日がいいです。 残業の少ない業種はどのようなものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕事について

    皆さん、はじめまして。私はこの4月から新社会人になった者です。 仕事について聞きたいのですが、私は今ある会社の製作部に所属しています。その会社は社長が父親、専務が息子という構成で成り立っているのですが、その親子がとても仲が悪く、いつも言い争いをしています。もちろん、飛び火は私たち社員にもきて、あたられます。 またよくある話ですが、残業代は出ず、一日に2~3時間の残業、朝の7時45分出勤、休日出勤、しかも私の場合、製作部の方が1名4月末で辞められるので、早く仕事を覚えろ、と言われ、仕事を失敗したら怒号を浴びせられます。 このような状況の中で仕事をするのは、甘い考えかもしれませんが非常に辛いです。 しかし、まだ正社員になって一ヶ月(在学中にバイトに来ていたので勤務期間は7ヶ月くらい、仕事内容は製作とは関係ない雑用)くらいで辞めるとなると、どこにも就職できなくなってしまうのではという恐れがあります。 自分が甘い考えを言っているのは良く分かります、しかしこの現状をどうにかしたいと考えています。 私は、今後辞める選択をしたらいいのか、続けるほうがいいのかアドバイスをください。