• ベストアンサー

アミューズメント施設で怪我

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.3

了解しました。あれ。ですね。 全国にあるので、うちもよく利用します。 >自分や子供に責任があるのは当然と思っています。 しかし子供が遊ぶ場として入場料金を支払い利用する場で全く 店側に責任がないとは思えなかったのです。 まず、これに関しては基本的に店側には責任がない。 と考えたほうがよさそうです。 立場を変えればわかりますが、 極端な話、子供、特に小さな子供は、どんなところでも、 なにをしていても怪我をすることがあります。 だから、それらを全て担保しようとも思えば、 それこそ2(大人)対1くらいで対応しないと無理なんです。 少なくとも営利施設としては成り立ちません。 今は20分500円くらいだったと思いますが、 昔はあの手の施設は30分200円くらいでやってました。 ただし、監視なし、親同伴というものでした。 子供を導いて遊ぶ、ある程度の安全に関して配慮するだけの 目を行き届かせる。ということで人員を増やした分だけ 利用料金があがっています。 小さな子供に関しては親はみていなければならない規約に なっていたと思いますが、ある程度大きくなれば 親は託児所かわりに利用できるようになっています。 つまり、危険な行為に関しては幼稚園でも年中年長くらいで あれば自分で判断できるので、ある程度の注意喚起をすれば、 店側には責任がない。というスタンスです。 これを、子供の怪我は全て店の責任。としてしまえば、 利用料は20分3000円くらいでないとコスト倒れになりますし、 その手の怪我に関しては保険もおりませんので、 (先の回答の繰り返しになりますが、店側の瑕疵がないと保険はおりません) 全額施設側の負担となり、たぶんそれでも営利施設としては なりたたなくなります。 つまり、ある程度、利用者側との相互の理解がないと その手の施設の営業自体がなりたたなくなる。ことを意味します。 もちろん、過去の事例から言えば、強硬にクレームを入れれば、 ことの理非を考慮せずに、店側からなにがしかの金品をせしめることは可能です。 管理責任の有無に関しては、それに関してはあいまいな部分だからです。 (親の感情から言えば、治療費くらいは出せ。というのが当たり前ですし) 私の知る例では大の大人が施設内の段差で躓いて転んで、 休業補償だ慰謝料だと数十万せしめた例もしっています。 7歳ならば、「そこはのってはいけないと書いてあるだろう。 そんなところにのるお前が悪いと。。」と 子供さんを躾けるにとどめるところだと思います。

mowchan
質問者

お礼

ありがとうございます。 息子には言い聞かせました。私も見ていなかったと反省しています。 家族で良く話し合いたいと思います。

関連するQ&A

  • 幼稚園での怪我

    息子(年中4歳)が幼稚園の保育中に右肘に怪我をしました。 午前11時くらいに園庭遊びで遊具の高い所に登っていた息子の腕を、同じ年中の男の子が引っ張って、地面に落ちたようです。 先生は近くにいましたが、現場を見ていなかったそうです。 息子はすぐに痛いと訴えたそうですが、特に腫れていなかったので様子をみたとのことです。 その後、バスに乗る少し前午後2時くらいになって腫れが出てきたので冷やして処置をし、私に連絡がきたのは2時半を過ぎた頃でした。 通常どうりバスで帰らせるが、腫れがひどいので病院に行ってくださいと言われ、帰宅後すぐに整形外科でレントゲンをとったところ、ヒビがはいっているとのことで、骨折と診断されました。 幼稚園に連絡をすると、園長から電話で「園で保険に入っているので治療費などこちらが負担します。申し訳ありませんでした。」と謝罪の言葉をいただきましたが、相手のお子さんが誰なのかは教えてもらえませんでした。 数日固定をしながら生活し、経過をみてもらいに定期的に整形外科に通っていましたが10日くらいたった時の診察でレントゲンを撮り経過を確認したところ、転移(骨がずれている)がみられるので、すぐに大学病院に行くようにと言われました。 招待状を書いてもらい、診察してもらった結果【右上腕外側顆骨折】と診断され、即日入院、緊急手術で5日間の入院をしました。 調べたところ、上腕骨外側顆骨折は幼児期にある骨折で、怪我をした後今回のように1週間~2週間で転移(ズレ)が確認され緊急手術となるケースがあると書かれていました。 いずれも受傷後すぐに病院に行く必要があるとも書かれていました。 今回の手術でワイヤーとスクリューで固定し、術後3週間~1ヶ月は自宅療養。 3ヶ月~4ヶ月後にワイヤーとスクリューの取り出し手術。(4~5日間の要入院) 担当の医師にかなり重症な怪我であること。感染症などの合併症にかなりの注意が必要なこと。 後遺症として、今後発達時期に障害が起こりうること。その時の対処法として再度手術が必要となる可能性もあるということなどを言われました。 緊急入院が決まった時点で園には連絡をいれ、状況を説明し、こういう事態にまでなったのだから相手の親御さんにもきちんとお話して欲しいと伝えましたが、保育中に起こった事故は園の責任ですので相手の親御さんにはお話できませんと断られました。 この場合、責任は相手の親御さんではなく園にあるとはっきり言われました。 先日、園での役員の総会でも理事長先生も保育中の事故は全て園が責任をとりますと断言していました。 こちらとしては受傷後の処置の甘さ、数年後再手術となった時に通院、仕事の休業、子供の通学への支障、実費で治療する負担など考えると、今回の治療費だけの支払いでは納得できません。 この場合、傷が残ってしまったこと、後遺障害を考慮してどこまで補償してもらえますか?

  • 日本での骨折の治療方法について

    現在中国に住んでおります。 昨日、子供(8歳)が手首を骨折してしまいました。 手首といっても、関節にはかかっていない、手首により近い腕あたりです。 こちらの病院で見てもらった所、骨は完全に折れて、ずれていました。 先生が骨折した骨を元の位置に戻し、ギブスをしました。 このズレが戻らなければ手術をするとのことでしたが、手術の必要はないといわれました。 (一度ズレを直し、レントゲンをとったら少しずれていたので、もう一度直されました。) レントゲンもギブスの上からで、日本のように骨折箇所をアップで撮る訳でもなく、肘から全体をとったような写真でした。 骨折した場合、日本でも同じ治療方法なのでしょうか? 骨の位置をあった箇所に戻し、固定という治療で大丈夫でしょうか? ギブスも手首のあたりが少しですが曲げたような状態で固定されています。 初めての骨折で、しかも海外なので不安でいっぱいです。 よろしくお願いいたします。

  • 転倒による怪我

    旅先の宿の浴室(正確には脱衣所に出る瞬間)で転倒し 片足の指や片足のひじ等を怪我しました。まだ病院へは 行っていません。脚の指は表と裏、一部側面があざになっています。肘は全体的にあざになっています。怪我をした後、40分くらい冷水で冷やしましたが、冷やす時間が少なかった肘の方が痛くてなかなか寝付けませんでした。 怪我後3日たちますが、肘はテーブルについたりできず、 力を入れたり何かにぶつかると痛みます。足のほうも障ると痛いです。 骨折の可能性はあるでしょうか?もし骨折やヒビが入っていたらどんな症状になり、どのような治療がされるのでしょうか? 以前、階段で腰を撃った時にレントゲンを撮り、ヒビが入っているかもしれないといわれました。が、シップと薬を処方されただけだったので、それならわざわざ今回も病院へ行く必要もないのではと考えているのですが。。。 何かご存知の方、よろしくお願いします

  • 3歳の息子がひじと腕を骨折してしまいました。

    一週間前に、ソファから転落し、3歳の息子がひじと腕の骨2箇所、全部で3箇所骨折してしまいました。 すぐに病院に行き、半分ギプスで固定してもらいましたが、その後、何度行っても「腫れが引かないので、全部のギプス固定はできない。」と言われています。 その間、ひじの骨は少しずれてきてしまっていて、腫れもあまり引かないので、ひじの骨折以外にもひじの靭帯も損傷しているのではないかと心配になってきてしまいました。 現在は、指は全部動かせています。 ひじの骨折とともに、靭帯の損傷はあるのでしょうか? 通常、ひじの骨折では、どのくらい腫れたままなのでしょうか? 小さい子供なので、ひじの骨折や靭帯の損傷による後遺症はどのようなものがあるのでしょうか? とても心配です。よろしくお願いします。

  • 中学生息子が喧嘩で後遺症の残る怪我

    先日中学生の息子が友達と殴りあいの喧嘩になり、相手の一発が目に入り目の下の骨を骨折、腰を切り骨を目の下の骨折箇所に移植する手術を受けました。手術後も複視が完全には治るか分からずとても心配です。うちの息子も相手の子の耳当たりを殴りしばらく耳鳴りがあって通院したら、鼓膜が傾いているとのこと。相手の方からは、私共に連絡を取りたいとの事ですが、頭ではうちの息子も手を出しているので相手を責められないと分かっていても、心ではこんな後遺症が残ってしまうほどの怪我をさせられた事が腹立たしくて、どの様に相手の親と話を進めるべきか悩んでいます。息子の顔を見るたび辛いんです。

  • 骨の怪我の治癒を促進させる栄養

    ぼくは今中学二年なのですがスポーツのやりすぎで野球ひじといわれる症状になってしまったのですが骨がはく離してしまってるのです。それでどっかの本で○○をのむと骨折などの骨の怪我の治癒を促進すると書いてたのを覚えているのですが、その○○の部分がなんだか分かりますか? もし分からなかったら骨を丈夫にする栄養、食品などを教えて下さい。お願いします

  • 腕立て伏せをすると曲げると肘の関節が鳴るのですが

    5歳の時に押入れから落ちて右腕を骨折しました。現在17歳です。 単純骨折だったらしく簡単な手術で済みましたが、退院する際に骨が成長すると上手く骨同士がかみ合わなくなるかもしれないといったようなことを言われました。 最近ふと思い出して右腕を曲げてみてもたまにポキポキと関節が鳴るぐらいで、重いものを持ち上げても痛みはなくありませんでした。 しかし、腕立て伏せのような肘に力をかけた状態で曲げると痛みはありませんが、必ずグキグキと鳴ります。 病院に行ってレントゲンを撮って診察しない限りは腕の状態はわかりませんが、日常生活に問題はなく、スポーツも特にやってなく、大学受験も近づいてきたのでので時間がかかるなら放っておこうと思いますが、これは放っておいたら悪化したりしますか? また、治すとしたら手術をしなければいけませんか? ギブス等を付け、たまに病院に行って経過をみるくらいで済むなら治そうかと思っています。

  • 鎖骨骨折について

    2日前、息子(11歳)がマウンテンバイクで転倒、鎖骨を骨折しました。 レントゲンを撮ってもらって鎖骨骨折と診断されましたが、そのまま腕を吊る(腕を骨折した時にするような簡単な物)をされ「このまま動かさず3~4週間は安静にして下さい。骨は自然にくっつきます」と言われて帰って来ました。今ニュージーランドに在住なのですが、ちょっとこちらの医療はラフすぎると不安に思っています。日本のサイトで見るところによると、手術しない場合は専用のバンドでしっかり固定したり、ギブスの様な物で胸から肩を固定したりしているようです。実際この腕を吊る巾着のような物では心もとなく、動かすとすぐに腕が動いてしまい、息子は何か動作をするたびに痛がっています。こんな物で骨が変にくっつき、固まってしまうのではと不安です。スポーツをする子ですので、後々のことも心配です。レントゲン写真を添えます。詳しい方、アドバイスをどうかよろしくお願いします。

  • デイケア施設での母親の骨折について

    親戚の話で恐縮です。 80歳代の母親をデイケア施設で日中預かって貰っている従兄弟ですが、 先日、その母親がベットから落下して大腿骨を骨折したとの事。 現在は病院へ入院しております。 骨折に関しては手術を行ったそうです。 デイケア施設の説明では職員が介護中に過失で怪我をさせたのでは無く、 本人がベットから降りようとして自ら落ちて怪我をした為に、施設側には 責任が無いので悪しからず的な説明を受けたそうです。 これを聞いて、あまりにも無責任ではないかと思い、何らかの訴えを考えていますが、 施設側を訴える事は可能でしょうか? 法律に詳しい方のご回答を頂ければ幸いです。 ちなみに母親は痴呆症です。

  • 子どもが友人を怪我させてしまいました。

     息子が学校で友人に軽い怪我をさせてしまいました。  友人はその時は、少々痛いぐらいで、学校の先生も間に入って下さり、息子は謝罪し、相手も許してくれました。  先生の話だと、息子はいじめでしたわけではなく、二人の関係もいたって良好で、仲良くしているとの事です。  親の私も、知らせを聞いて、すぐに相手の親御さんに謝罪のお電話を入れたところ、親御さんは、 「男の子同士のことですし、気にしないでください。レントゲンでも骨に異常はないそうですし、痛みも時期に治ると思います。」と言って下さり、私も胸をなで下ろしたところです。  それでも、症状が気になり、10日ほどたって、再びお電話をしました。その時も、まだ痛みが軽くならないとの事で、心配しながらも電話を切りました。  一月がたったころ、お見舞いに伺いました。 その時症状を尋ねたところ、実は骨折していたということです。 骨折の事実を知り、過失とはいえ怪我をさせてしまった責任をこれまで以上に痛感しております。  そこでご相談なのですが、どのような形で謝罪の気持を表したら良いのでしょうか?  こちらとしては、治療費の支払いなど、相応の責任をとらせていただくべきと思っているのですが、クラスメートという関係上、ダイレクトにお金の話をすると、 「この親はお金で解決しようとしている」と思われるのではないかと考え、まだ言葉に出せずにいます。ちなみに、相手のお母様とはこの件で初めて言葉を交わしたぐらいの関係です。