• ベストアンサー

子どもが友人を怪我させてしまいました。

 息子が学校で友人に軽い怪我をさせてしまいました。  友人はその時は、少々痛いぐらいで、学校の先生も間に入って下さり、息子は謝罪し、相手も許してくれました。  先生の話だと、息子はいじめでしたわけではなく、二人の関係もいたって良好で、仲良くしているとの事です。  親の私も、知らせを聞いて、すぐに相手の親御さんに謝罪のお電話を入れたところ、親御さんは、 「男の子同士のことですし、気にしないでください。レントゲンでも骨に異常はないそうですし、痛みも時期に治ると思います。」と言って下さり、私も胸をなで下ろしたところです。  それでも、症状が気になり、10日ほどたって、再びお電話をしました。その時も、まだ痛みが軽くならないとの事で、心配しながらも電話を切りました。  一月がたったころ、お見舞いに伺いました。 その時症状を尋ねたところ、実は骨折していたということです。 骨折の事実を知り、過失とはいえ怪我をさせてしまった責任をこれまで以上に痛感しております。  そこでご相談なのですが、どのような形で謝罪の気持を表したら良いのでしょうか?  こちらとしては、治療費の支払いなど、相応の責任をとらせていただくべきと思っているのですが、クラスメートという関係上、ダイレクトにお金の話をすると、 「この親はお金で解決しようとしている」と思われるのではないかと考え、まだ言葉に出せずにいます。ちなみに、相手のお母様とはこの件で初めて言葉を交わしたぐらいの関係です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.4

似たような経験があります。(加害者・被害者側どちらも) 加害者側の時は、学校内でふざけ合っていた弾みで、相手に怪我(指骨折)を負わせてしまいました。 連絡を受けて即親子で菓子折を持って謝罪。 医療費はこちらで負担しますとお伝えしましたが、子供同士の事ですし、学校の保険で全て補償されるということなので、と仰ってくださり、菓子折と謝罪だけ受け取っていただきました。 被害者側の際も、まーぽっきり骨が折れてましたが、当方の子にも過失がありましたので 相手の方には自分の時と同様、丁寧な謝罪と菓子折だけを頂き、お見舞い金は辞退させていただきました。 それ以上の事は逆に申し訳なかったので。相手のお子さんもショック受けられていましたから。 校内での怪我ならば、医療費は学校側の保険で全て補償されている筈です。 また、相手方も気を遣わせてはと骨折の事実を伏せておられたようですから 返って相手方に迷惑をお掛けするかもしれません。 過度の謝罪は返って迷惑だったりする事もありますから。 ただ、お気持ちは収まらないでしょうから、後日お見舞いとしてお子さんの好きそうな菓子折とお見舞い金として現金ではなく、図書カードなどを渡されてはどうでしょう? 図書カードならお子さんが好きな本とか買えますから。

kyassarin
質問者

お礼

大変参考になるご意見をありがとうございます。 「過度の謝罪は返って迷惑だったり・・・」というアドバイスは「そういうことも考えられるんだ・・・」と、気付かされました。  何よりも、子ども同士の、今後の関係を考えることが大切なんですね。  図書券のアドバイスは、良い案ですね。本当に、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

ふざけて遊んでいたと言うなら、お子さんのせいにばかりするのもかわいそうですね。常識的な人なら、あなたが「ごめんなさいね」と言えば、「いいのよ、お互い様なんだから」で、住んじゃう話だったのですが、最近は無駄に権利や被害者意識を振りまわす、困った方が増えてますので、ともかく相手の出方見るしかないのでしょう。 まあ、結局は原因と、過失割合と言うことになるのでしょう。崔ウィ相手はいい方のようですが、予想より悪かったと言うことであれば、改めて蒸すこともどもお詫びに伺い、菓子折りなぞ渡すのが無難でしょう。で、お代は、学校も保険に入ってるでしょうし、先方もあなた方も対応する保険に入ってるかもしれないので、それを確認し、保険や同士の話ってことにしたほうがスムーズですよ。 あなたの息子が一方的に悪いようであれば、多少はお支払いしたいと申し出て、相手の出方を見るってのもいいでしょうが。

kyassarin
質問者

お礼

早速にご回答いただきまして、ありがとうございます。 当方も、初めての事なので、とまどっていました。 もし自分の方が被害者側だったら、十分な謝罪を望むのではないかとも思え、相談した次第です。  ご回答のご意見を拝読し、少し心が軽くなりました。 本当にありがとうございました。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.3

菓子折などを持って行って、その時に治療費を負担させて欲しいと申し出てはいかがでしょうか。治療費ですが 1)学校から何らかの保険がでる可能性はありませんか?担任の先生にそれとなく聞いてみてはいかがでしょうか。 2)個人賠償責任保険(特約)に入っていませんか?自動車保険と一緒に知らずに入っていることが多い保険です。低学年なら保険適用になる可能性があります。

kyassarin
質問者

お礼

早速にご回答いただき、ありがとうございます。 学校で加入している保健は、適用されるとの事でした。 その他の保健に関しては、確認してみます。 ありがとうございました。

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.2

あなたも、相手のご両親も良く出来た人ですね。お互いがこうであれば子供の些細な喧嘩で争いなど無くて済むんですが。 相手の家へ行ってお詫びするのはどうでしょうか。子供をつれて。 その時は高級な茶菓子でも持っていけば良いと思います。 お金の話は相手がそういう大人でなさそうなのでしない方がいいと思います。ただ誠意として治療費は負担させてほしいと言う位にしておいた方がいいのではないでしょうか。相手は「金払え」とは言ってこないと思うので「金で解決」とは思われないと思います。

kyassarin
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お優しいお言葉を拝読させていただき、胸が詰まる思いでした。 アドバイスを参考に対応したいと思います。 本当にありがとうございました。

  • greias
  • ベストアンサー率40% (253/628)
回答No.1

お金で解決しようとしていると思われるのが嫌だということですので、もうすでにしているかと思いますが、お見舞い時に菓子折りなど持っていくのが良いのではないでしょうか? また、もしも骨折されたというお子さんの友人が入院などしているのであれば、お子さんに協力してもtらって学校での授業のノートを写して渡すなどすれば、良い友人関係を築くこともできますし、相手の親御さんにも真摯な謝罪の気持ちが伝わるのではないかと思います。 基本は怪我をしてしまった友人へのアフターフォローといったところではないでしょうか?

kyassarin
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 相手のお友達は、幸い入院には至っておりません。 「アフターフォロー」のアドバイスは、本当にそうですね。 今後の日々の生活の中で、お友達が気持ちよく学校生活が送れるよう、息子にも助言したいと思います。 本当に、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供同士の喧嘩で息子がケガをしました。

    今日、学校の帰り道で小学校3年生の息子が友だちと喧嘩をしてケガをしました。 ちょっと立ち止まり雪で遊んでいたようです。 そのうち口喧嘩になり、そして相手の子が息子の作った雪玉をこわしてきたので、「やめろ」と言ったら殴りかかってきたそうです。 何発も殴られて目の下は、青く腫れて唇も少し切れて腫れていました。 息子は学校に戻り、私は先生から電話をもらい学校に駆けつけたのですが、息子の顔を見て、とても心が痛みました。 すぐに眼科に行き見てもらいました。 幸い眼球には異常はなく、目の下の皮下出血も2週間くらいで治ると言われました。 帰宅してから先生に連絡すると、すぐに相手の親からも電話が来て謝ってきました。 謝っている相手の親に強く言えずに、「子供同士の喧嘩とは思えないケガで」位しか言えませんでした。 こんなケガをさせておいて電話で謝るなんてありえないと主人は怒り奮闘です。 私も同じくらい悔しいし息子が可哀想で落ち込んでいます。 どれだけのケガをさせたのか分かっているのか?と言う感じです。 もっとうまい対処の仕方があったのでしょうか? 普段は、おっとりしていて気の弱い息子なので本当に胸が痛いです。

  • 子供のけが

    先日小学5年の息子が同級生の女の子にけがをさせてしまいました。うちの子が数人の男の子にからかわれ、パニック状態のところに、関係なかった女の子が突然一方的にうちの子を責めたらしく、(この事は担任の先生から聞きました)カッとなり、持っていた教科書を投げてしまって(ぶつけるつもりはなかったみたいですが)運悪くその女の子のまぶたのあたりをかすったらしく、ひと針縫う事になってしまいました。事が事だけにすぐ主人に連絡を取り、子供もつれて菓子折りを持ち、お詫びにいきました。 幸い、そちらのお子さんも私も悪かったから、と言ってくれて、お母さまも子供どうしのことですから、とおっしゃってくれました。その後も主人と一緒に先生に詳しくお聞きしたところ学校でのことですし、傷も見たところそんなにひどくないし、治療費もすべて学校から出ますからお金の心配はありません。十分やっていただきましたので大丈夫と思います、ということでした。で、抜糸後、もう一度お見舞いに行き、もう大丈夫ですから、と相手方のお母さまからお聞きし少しホッとしていました。ところが夜遅くに相手方のお父様から突然電話があり、娘の傷は完全に直すつもりですのでまたその時相談します、とかなり冷たい口調で言われました。多分形成外科などでの手術のお金の事だと思いますが、こういう場合、親の責任はどの程度のものでしょうか?ずっと学校をはさんで話を進めてきたのに突然このような話でおどろいています。 払う気持ちはありますが、こちらなりに精一杯謝罪したつもりですし、うちの子にもうちの子なりの言い分もありますのでいきなりこういう言い方は・・・と少し警戒してしまっています。そこまでのけがではない、と学校でも聞いていましたので、すべてむこうさまのいう通りにはできないと思うのです。詳しい方がみえましたらよろしくお願い致します。

  • 子供が怪我をさせました。

    長文です。 小2の息子を持つ母親です。 夕方、児童館の指導員の方から「お宅のお子さんが、お友達を殴って怪我をさせて逃げた。」 との電話がありました。 その方は、実際殴った所は見ていないのだけれど、 どうも、ゲームの勝敗で、カッとなった息子さんが、 一方的にお友達を殴って、そのまま逃げたようです。と、仰っていました。 とにかく相手の保護者の方にも経緯を説明しなくてはいけないので、 息子さんが帰宅されたら、一緒に来ていただけませんか。と言われたので、帰宅した息子と児童館に行きました。 その車内で、何があったのかと尋ねると、 私が5時に帰るよう言っていたので、 ゲームをしていたお友達に、「5時だから帰る」と告げたら、 「負けたままで帰るんだ。いいよ、帰れば?」と、言われ、カッとなって叩いた。と。 そして、どうしてそのままにして帰ってしまったのかと尋ねると、 「ごめんね」と言ったけど、相手の子に「うるさい!どっか行け!」と、 言われ(当然ですが)そのまま帰ってきてしまったようです。 とにかく、叩いた事が悪い事には間違いないので、 それは絶対にやってはいけない事だった事、 いけない事をしたのだから、どっか行けと言われても、そのまま帰らず、 ちゃんと指導員の先生に言わなきゃいけなかったと言いました。 実際児童館に着いてみたら、相手の親御さんもみえていて、 開口一番「殴って怪我させるって、どういう事?」と。 家の子が叩いたせいで、歯に当って唇が切れてしまっていました。 叩いて怪我をさせたとあっては、全面的にこちらが悪い。と、ひたすら謝り、 その後、経緯を尋ねたのですが、 指導員の先生と相手の子が言う事と、家の子が言う事が、噛みあいません。 相手の子は、何も言っていない。突然グーで殴られた。と言い、 家の子は、言った、グーで殴ってない。パーだった。と。 指導員の方は、気付いた時には相手の子が蹲っていて、 殴られたと言っていた。そして、お宅のお子さんは逃げた後だった。と。 指導員の方は、無意識なのかもしれませんが、逃げた逃げたと何度も連呼され、 相手の親御さんの心証も悪くなってしまった上、 相手の子は、謝られてない。と言い、家の子は謝った。の繰り返しで、 責任逃れをしているように見えたのか、親子共々、叱責を受けました。 幸いにも、後遺症が残るような怪我では無かった事もあり、 再度お宅にお詫びに上がる事で許して頂いたのですが、 帰ろうとしたら、知らない子に呼び止められました。 その子が言うには、家の子はグーじゃなくてパーで叩いて、 その後、すぐに謝ってたよ。と。 叩いて怪我をさせてしまった事は確かに悪い事なので、謝罪するべきなのですが、 相手の子が大人3人の前で、嘘を言った事が引っかかります。 明日、お詫びに伺うのですが、こちらが謝罪だけして帰宅すれば、 表面上は和解という事になるでしょう。 でも、自分の言う事を信じて貰えなかった子供と、 私の中には、モヤモヤとした物が残りそうです。 家が謝るだけではなく、相手の子にも嘘をついた事を謝ってほしいのですが、 そんな事を望むのは、怪我をさせた方として図々しいでしょうか。 感情的で読みづらい文章だったでしょうが、 目を通してくださった方、ありがとうございました。

  • 子供同士の喧嘩で怪我

    小学生息子が学校で喧嘩をして相手の親がうちに抗議に来ました。 相手の主張だと、うちの子供が先に手を出して怪我をさせられたとのこと。 息子に詳しく話しを聞いてみますと言って、その場では謝罪せずにとりあえず帰ってもらいました。 このような場合、とりあえず謝罪しておいた方がよかったのでしょうか? 子供に事情を聴いてみると、地方なまりの喋り方をからかわれて口論になり、エスカレートして同時に取っ組み合いになったと言っています。 喧嘩の原因は相手にあるようですが、うちの子供は怪我をしていなく、相手の子供は怪我をしています。 謝罪は必要でしょうか? 喧嘩は先に手を出したほうが悪いのでしょうか? 怪我をさせた方が悪いのでしょうか? 喧嘩の原因を造った方が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 息子に怪我をさせた子供の親の態度に不満

    某学校の幼児教室に通っている息子が同じクラスの男の子から 押されてドアノブに激突しおでこを10数針縫う程の怪我をしました。 当時、教室には二人の先生と4歳から5歳の子供たちが通っているため 常に一人は外で待機してる学校の学生ボランティア(アルバイトかも)がいます。トイレ休憩時間も決まっていて休憩タイムには 少なくとも男の子、女の子のトイレ誘導に二人の方がいる状態です。 怪我をした当日、私も相手のお子さんのお母様も教室の 扉の窓から子供たちの様子を見ていました。 息子と相手のお子さんはトイレ休憩まであと少しと 言うときに二人そろってトイレ行きたいと行き走って 教室に戻ってきたのですがドア近くで教室のドアが外側に開くので いつも先生達や私もですがドアが急に開くと危ないから と言う言葉が頭によぎったのか息子はドアが開かないか 確認するかのようにドアまで立ち止まると運の悪いことに ちょうどトイレ休憩時間になり教室内のお子さんが ゆっくりですがドアを開けました。 息子は避けようとした時に一緒にトイレに行ったお子さんが 戻って来て息子を止まるなーと背中を押した瞬間に 息子はそのままドアノブの角におでこを激突。 あっという間に顔面、服、床など血だらけになるほど 切れました。 学校関係の先生方は保健室に連絡、手当てをしてくださいましたが なかなか血が止まらず救急病院へ学校から車を手配していただいて 処置を受けました。 学校に荷物など残したままだったので処置後、学校に戻り ました。ちょうど授業が終わりみんなが帰るときに 教室に戻ったのですが息子をおした相手のお子さんの お母様はおねえちゃんが今から○○のレッスンの打ち合わせだから 早くと私達とは目をあわすことも謝罪もなく帰っていきました。 おばあちゃんも一緒に来てましたがお母様と一緒にそそくさと 階段を降りていきました。 ちなみに息子が怪我をしたときに相手のお母様もその場に おられました。 一方、たまたまドアを開けた男の子とお母様がうちの子が ドアを開けたばっかりにと申し訳なさそうに謝罪。 そして今日、レッスンを受ける前にもわざわざ怪我はどうですか?と 心配して下さっていました。今回の怪我はこの男の子が謝罪する必要はないので気にしないで欲しいのに・・・この私の気持ちは伝えました。 教室でもドアが顔などにあたって息子のような大怪我をしていけないと クッションみたいに保護して下さっていて学校の対応にも感動していたのですがどうしても許せないのがやはり息子を押したお子さんの親です。  今日、10日ぶりくらいに相手の親子にお会いしたのですが お母様から一切謝罪もなければ今日もおねえちゃんがこのあと お稽古に行かないといけないと・・・走って帰って行きました。 怪我をした当日、謝罪出来なくても今日はいくらでも レッスン中、相手のお母様にも時間はあったと思います。 息子は相手のお子さんと仲良くしてるし男の子の方は 息子に大丈夫?と言ってたようですが・・・・ 少しくらい親の方から謝罪があってもいいと思うのですが。。。。 このままだと相手のお子様の存在すら嫌になりそうです。

  • 子どもが怪我をさせた謝罪について

    急いでいます! どうかお知恵をお貸しください。 中学生の息子が学校で同級生に怪我を負わせてしまいました。 状況は息子が一方的に頭に来て殴ってしまったとの事でした。 縫うほどの怪我ではなかったものの、流血し病院へ行きました。 学校の先生に間に入っていただき、先方のご両親のご意向を伺ったところ、子ども同士の問題なので、子ども同士で謝罪、和解をしてくれれば家に謝罪に来なくていい。 と仰っていられたとの事。 私としてはすぐにでも息子を連れて謝罪にお伺いしたかったのですが、自宅住所もわからず、学校側も先方さんが来なくてもいいと仰っているので…ということで住所を明かす事はしませんでした。 制服のシャツを血液で汚してしまったとのことで、取り急ぎ用意し、謝罪の手紙を添えて息子に持たせました。 先方さんが謝罪に来なくてもいいと仰っているのは、おそらくですが、小学校から9年間同じ学校に通い、深い付き合いはなくとも、母親同士の面識がある間柄であることと、あまり事を荒立てたくないという意向なのではないかと思っています。 会いたくないとか、顔も見たくないなどと思っておられる可能性もなくは無いとは思います。 こう言った場合、先方様のご意向を素直に受け入れるべきなのか、怪我を負わせた謝罪は従来通り出向いてするべきなのか私には判断できません。 どうかご回答いただけますよう、お願い申し上げます。

  • 子供が友達を大怪我させてしまいました。

    中学2年の息子が部活中にふざけあっていて友達に大怪我をさせてしまいました。先にちょっかいを出してきたのは友達でやめさせようとして友達をかついだ状態からバランスを崩してしまい、友達は顔から地面に落ちてしまい、頬骨を折る重傷をおってしまいました。数日後に手術をするという事です。 怪我がおきて先生から連絡をいただき、救急車で運ばれたということでしたので、病院へ行こうとしましたら、今日はまだ状況がわからないので、先生はお詫びの電話をしてください。と言われました。でも症状が気になりましたし、ふざけていたとはいえ、息子が友達を大怪我させてしまったのですから、一刻も早くお詫びをしないとと思い、当日お伺いして謝罪しました。 その時に、子供同士ふざけてた事だし、いつ我が身になるかって感じだし、気にしないで・・・・とおっしゃってくださったのです。うちも母子家庭で友達の家も母子家庭なのです。子供同士も仲良く遊びに行ったりしていました。なので関係が壊れるのがとでも怖いのです。 みなさんの質問をいろいろ読ませていただいて、学校内での怪我は学校の保険で支払ってくれるとなっていましたが、それとは別にうちから入院費、手術費、通院費などの支払いをしたほうがいいのでしょうか?それから慰謝料などもどうしたらいいのでしょうか? 正直うちの家は生活するので精一杯で、全額負担なんてとてもじゃないけど出来ない状態にあります。でも出来るだけの事はしなくてはいけないと思っています。それから今日病院にお見舞いに行くのですが・・・・お見舞金はいくら位包むのがいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 怪我させたようだけど?

    息子の通う幼稚園は、わんぱく坊主の多いとこで、親は基本的にそのような方針の為、怪我等は、気にしないという前提できいてください。 私の息子が目の上に怪我をしてきました。私も気にしてないのですが、先生は丁寧に、電話をくださり、経過をお話くださいました。 翌日幼稚園にいった時に、ふと、うちのこがだれかを怪我させていないか (うちがされた時に相手も怪我してないか)聞いてみましたら、うーんという返事、教室に入ると、頭に網網をしている息子の一番中がいい友人が。 私は、自分の子の怪我にはとやかくいわないのですが、以前、怪我をさせたらしい子の母親に、声をかけ、そんな怪我なんてきいてもいないわ。という感じで、軽くあしらわれた覚えがあり、かえって気まずかったのですが、 先生は、させた子の事は(私がさせた事には、敏感なので)教えたがらない印象を受けました。 このようなような幼稚園のママさんは、子供が怪我をされても、気にしないものでしょうか?相手からお詫びもなくても? また、お互い様という方針の園の先生は、私の様な、させた相手には敏感なママには、あまり、事がおおげさになるのでいいたくないのでしょうか? 帰宅してから気になって仕方ありません。(迎えにいく時聞いてみようと思いますが、それまでに、何かあればお願いします)

  • こどもがけがをさせてしまいました。

    今日の夕方、我が子(小5)と友達と友達の弟(小3)が公園で遊んでいたところ、我が子が遊具から飛び降りたと同時に友達の弟が走りこんで衝突してしまい鎖骨を骨折し全治一ヶ月の怪我をさせてしまいました。我が子が帰宅し状況を聞かされすぐに相手方へ電話をし謝罪をし、お伺いし謝罪したいと申し出たところ、『こども同士の遊びで起こったことなので気にしないで』と言われ、『今日は安静にさせたいので』と言われました。 こどもは幼稚園から同じで、親同士も知らない間ではありません。明日改めて謝罪に伺うつもりですが、賠償等も含めどのようにして行けばよいのか、教えていただけないでしょうか?

  • 子供が学校でけがをさせられました

    中学2年の息子が学校でけがをさせられました。こちらには何の落ち度もありません。足を骨折し野球の試合も、体育祭も出られずとても落ち込んでいます。学校から相手の家にその日のうちに連絡が入っていたのに、お詫びの電話があったのは次の日の夜。それもとてもお詫びには聞こえない言い方でした。それっきり親も子供も謝りには来ません。学校は、相手の対応が納得いかなければ警察に言ってもらってもかまわないと言いますが、きちんと顔を見て子供に謝ってさえいただければ事を大きくする気はありませんでした。でも、今の状況では納得できず今後の対応に悩んでいます。同じ様な経験をされた方がいらしたらアドバイスをお願いします。 

専門家に質問してみよう