• 締切済み

隣保の会計の順番が回ってきたのですが・・・

今年の24年度4月から隣保の順番が回ってきて会計の係を初めて任されました。 2年置きに隣保のなかで会計係を持ち回りで務めます。 うちの隣保は16戸あり、それぞれから年間1万円ほどの隣保会費を集めて、その一部を自治会に払い、残りのお金と前年度の繰り越しされたお金を会計の人が管理をしています。  係が変わる都度に銀行に通帳を作り、前会計係から預かった現金を、新しく作った通帳に入金をして、管理をします。  先日、前会計の人から23年度の繰り越しの現金と、帳面を手渡されました。 帳面には、前年度の繰越金額、支出や収入があればその都度を書き、年度末に締め切ります。 帳面はそれぞれ手書きで(一部パソコンで印刷しているものもあり)、領収書は一切残されていません。  前年度会計係から繰り越し金の現金を渡され、帳面に書かれている繰越額と合っているか、その場で現金の確認をしましたら、合っていましたが・・・ その後、落ち着いて帳面を見ていると、帳面のいい加減なのに気が付きました。 帳面の数字がデタラメなのです。 収入は毎年同じ項目(集金した隣保会費)だけしかないし、支出も毎年限られた支出項目しかありませんが、(自治会に払った分、数回の慶弔費ぐらい)途中何か所か計算が合っていなくて、 最後の締めのところで、無理やりに数字を合わせた、というようになっていました。 収入と支出を計算すると、書かれている残高よりも実際の金額より少なく書かれていました。  おまけに、全て鉛筆書きで、消しゴムで数字を消した痕がありです。  夫は、「こういうデタラメな帳面を引き継ぐことはできない!」と言っています。 前会計をやっている人は、年配の女性(一人暮らし?)で、書いている数字を見ると、数字に全く慣れていないような感じです。 私としては横領などは全くないと思うのですが、数字が合わないので・・・。 隣近所住まいですので、ことを大げさにはしたくないのが、私の気持ちです。 しかし、あとあと、私たちが 何か問題に巻き込まれる恐れも無きにしも非ずですし、具体的には想像できませんが。 気難しい年配の方ばかりの隣保で・・・気難しいと言うか、全く公平さに欠けた人達ばかりなので、すごくやり難い隣保なので、こちらが出方を間違えると、意地悪の的にされかねません。 こういう場合、ほおっておいても大丈夫でしょうか?

みんなの回答

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.3

こういう場合、ほおっておいても大丈夫でしょうか? 駄目です。貴方に罪が被されてる可能性があります。したがって相手に、引継書を作成してもらい相手に押印をしてもらい引渡しを受けます。     引き付き書  平成23年4月1日~平成24年3月31日 までの内容を引き付きます  会計書類 1札  通帳   1札  引き付き金額  ◯◯円  前任 住所          氏名                  印  引き継者 住所       氏名                印  などを作成して事前に身の潔白を証明します。  いい加減な帳面の数字がデタラメなんですから・・

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

放っておくのが良いと思いますよ。 下手に調整しようとすると そこに何らかの作為が入ったと思われますので 「前年度会計係から繰り越し金の現金を渡され、 帳面に書かれている繰越額と合っているか、 その場で現金の確認をしましたら、合っていました」 であれば何も触れないことが 穏便に近所付き合いする上でベストでしょう。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

現在のお金が合っていれば、ほおっておいても大丈夫です。過去の帳面記載内容に責任はありません。現金は自分でもらっておいて、インターネットバンキングでの電子振込がお勧めです。

関連するQ&A

  • 前受金の会計処理の仕方、会計報告について

    あるサークルの会計を担当しています。会員から会費を徴収して機関紙の発行や各種活動をしています。もうすぐ総会で19年度の会計報告をしなければならないのですが・・・ 例えば、18年度中に19年度分の年会費をもらった場合に「収入(売上)」ではなく「前受金」として処理したら、年度が変わった時点で何かアクションをすべきなんでしょうか。「前受金」を「収入」に振り替えるとか。また、会計報告をする場合、「収入の部」に「前期繰越」と「会費収入」があるのですが、「前期繰越」に前受金として受け取った(処理した)次年度分の会費を含めてはまずいですよね。となると、「前期繰越」の額は通帳や出納帳の残高と違っていてもいいものなんでしょうか。また、「前期繰越」の次に「会費収入」がくるのですが、この会費収入には前年度中に受け取った当年度の会費はここに含めてもいいんでしょうか。さらに、19年度中に20年度の年会費をもらうとまた前受金が発生しますよね。これも19年度中の実績として会計報告の「収入の部」に記載すべきなんですよね? 毎年同じように発生することがらなので、一度きちっとルールを決めてしまいたいのですが、会計の知識があまりないので困っています。アドバイスいただければ幸いです。

  • 会計ソフト

    こんには 今度ボーイスカウトで会計係を任されました。そして3月の末には収支決算報告書を作成しなければなりません。(この私小学6年がですよ)たとえば 収入の部 前年度繰越金 100000円 スキー会費  283200円 支出の部 事務用品 500円 保険代 100000円 会費内訳 ○月分(○名)¥48100 ¥48100 ○月分(○名)¥25900 ¥74000 というようなことを作成します。(各所合計も出します) 次年度繰越金も入力します。このようなソフトを探しています。できればエクセル・ワードでお願いします。(無料ならいいです)←フリーのソフトでもエクセル・ワードでお願いします。

  • 町内会費の推移をグラフ化したい(会計をしています)

    町内会の会計をしています。 会計は毎年持ち回りで、今年は私が担当しました。 毎月の町内会費を主な収入として、支出はたまのお茶菓子と年に一回の旅行費用が支出です。特に旅行が大きな出費です。 ここ数年、繰越金がだぶついており、会費を下げたり旅行を少々リッチにしたりして繰越金を減らしています。 そこで、過去5年間の繰越金をメインにグラフを作ろうと思います。 そのグラフに毎月の会費と旅行にかかった費用の数字も入れたいのですが、どういったグラフを作ればわかりやすいでしょうか? グラフを作る目的は、これだけの町内会費(収入)に対してこれだけの旅行(支出)をすれば繰越金はこれだけになるといったことを示したいのです。 グラフはエクセルで作ろうと思います。 カテゴリが違っておりましたらすみません。 良いお考えをお持ちの方、どうぞよろしくお願いします。

  • 会計決算書の残高が合わないときは、どうしたらいいのですか

    宜しくお願いします。 ある地域の活動団体の、会計決算書を作っています。 前年度の繰越金額と収入金額の合計から、支出金額を引いた合計が、 実際の金額と合いません。 実際の金額の方が多いのですが、こういう場合は、どうしたらいいのでしょうか? 領収書のあるものがほとんどですが、ないものは、出納帳から計算しています。多分、領収書のないものの出納帳への記入漏れがあるのは分かっています。 会計は、順番に回ってくるのですが、毎回、適当というか、一応会計報告をするという感じです。 そこで、今回の質問なのですが、現金過不足と言う摘要で、3月31日に合わない数字を入れて記入してもいいものでしょうか? 何分、会計のことは分かりません。宜しくお願いします。

  • 予備費とは?

    自治会会計で、予備費と言う項目で支出したんですが、その後に予備費は収入の枠外、前年度繰越金で手当てするということに気づきました。 予備費は平常は使わずに残す、というのが常識なんでしょうか?

  • 会計報告について

    自治会の会計報告書を作成しています。 収入と支出の合計を出しました。 現在の残(収入-支出)はどのように明記すればいいのでしょうか。 ご教示お願いいたします。

  • 会計報告書

    21年度の会計の収支の報告書を作り、配布しなければなりません。 過去の会計者の報告書を見ると、「○○地区会計報告書」と書かれているものと「○○地区収支会計報告書」と書かれているのもがあります。どちらが正しいのでしょうか?  また、前年度の繰越金を4月1日に収入としているものと、4月1日に残高としているのもがあります。どちらが正しいのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 会計の余剰金の繰り入れ金について

    私は、ある会の会計を担当しています。その会には「一般会計」、「特別会計」、「基金」の3つの会計が存在しています。今年度の決算では、「一般会計」は大きな繰越金が生じ、「特別会計」では単年度決算で赤字になってしまいました。昨年度も同じような傾向だったため、一般会計の余剰金を特別会計(または基金)に繰り入れをしたいと考えています。一般的な会計のルールーとして、そのような余剰金のやりとりは可能なのでしょうか?なお、会費の変更や繰越金の返却などは考えておりません。会計にくわしい方のアドバイスをいただければ幸いです。

  • 町内会で年度の引継ぎをするため、会計報告書を作成します。未払金がある場

    町内会で年度の引継ぎをするため、会計報告書を作成します。未払金がある場合の報告書への記載の仕方は?また、翌期に実際に支払った時の記載の仕方は? 支出項目の中で年度内に物を購入する(¥10,000)のですが支払いは次期になるものがあります。これを支出の部で未払金として¥10,000と計上した場合、繰越金の欄はどのように記載すればいいのですか?実際に支出はされていないので繰越金襴は「未払金残」として-¥10,000と記載すればいいのでしょうか?また翌期に現金を支払う場合の記載の仕方は?町内会の会計報告書なので簡略的でもかまわないのですが。まったくの素人ですのでどなたかよろしく教えてください?

  • 会計ソフトで 前期繰越金が前年の現金残高と相違

    青色申告に、「わくわく青色申告」というソフトを使用しています。 今年度、年初の前期繰越金が22年度末の現金残高と一致していないことに気がつきました。 現金残高 > 前年度繰越金 です。 (22年度は、前期繰越金と21年度末の現金残高は一致していました。) 自動で計算されて編集できないので正しいのだろうとは思いますが、 理由がわかりません。 考えられる理由を教えてください。 会計知識はほとんどありません。 よろしくお願いします。