• 締切済み

母の病状についての質問です

知識が乏しく、母自身も、病状に関しての意識が薄いのでこの場で質問させていただきます。 母は普段から、胸の苦しさや動悸を訴えておりまして、ミオコールスプレー0.3ミリグラムというものを服用しています。その母が、今日病院に行ってきたら心電図をとると言うことで、胸に機器を貼り付けて帰ってきまして、明日の結果次第では検査入院。その結果次第では、この間天皇陛下が行った手術と同じ手術が必要と診断されたそうです。 明日の検査では造影剤を使って検査するようなのですが、母は腎機能が弱く、造影剤の量をセーブして、透析覚悟で撮影します。という旨の診断をされたそうなのです。それと、母は全身性エリテマトーデスという病気を患っています。 母の現状を長々と書かせていただきましたが、知識ある方にお伺いしたいことが二点ほどあります。 一つは、ミオコールスプレーは一日に何度も服用していいものなのか? 苦しくなるたびに使っているそうです。医師には「死んでしまいますよ」と言われています。 二つ目は、母の現在の病状から見て、診断は妥当なのか? 曖昧な言い方で申し訳ないですが、うちの母は医師の診断に対して懐疑的なのです。 今日の診断で「病院を変えるか」という話になっています。 私としては、考えのない判断は不安なので、上の二点を教えていただけたらと思い 投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

すこし曖昧な返事になりますがエリテマトーデスというのはわたしの感覚では膠原病のはずではないかと・・・・ そのため血管・臓器・間接・皮膚等に硬化症に及ぶ病気のはずですが・・・・・・ 腎機能は以前からそれともステロイドのため・・・? ミオコールすぷれーは主に狭心症のひとのために使う薬のはずですjが・・・・・ 私も膠原病なのでその辛さ痛みは痛いほどわかります。 たまたま私はステロイドとのいあしょうも合い血管の損傷もなかったので今こうしているわけですが・・・・ ミコk-ルスプレーを多用するという事は狭心症や硬化症によるいたみのためでしょう・・・・・唯一sくえるのはステロイドの大量投入しかなですから・・・・・・ですが腎臓が弱いとなるとそれもつかえない・・・・・・・ジレンマですね・・・・・・ 答えにのもどりますが、jこれからたいへんな困難がまっているとおもいます。 ミオコールスプレーは発作時に使うものなので何度もの服用はお勧めできません・・・・・・・・・ ただあの膠原病独特の苦しさからのがれるためにはやむえないかもしれません・・・・・ 検査はしないと無理fですね・・・仮に手術になったとしてどこをするのかわからなければそれこそ命に係わりますので・・・・・ ただどの病気でもそうですが一番大切なもは医者と患者のしんらい関係です・・・ 母がもし今の主治医を信頼してないのであればセカンドオピニオン 紹介状をかいてもらいいっこくでも早く主述が出来る病院をさがす事です。 一分一秒をあらそいます。同じ検査になるとしてもしんらいした先生」の元での方がいいでしょう。 いまの先生には訳をはなし紹介状をかいてもらった方がいいとおもいます。 すいませんこんなことくらいしかアドバイスができなくて・・・・・・ ・・・・・・・・でも辛さはよくわかるので・・・・・・・納得いく先生の元で治療をうけてください。

関連するQ&A

  • 母の病状について、教えてください。

    私の母(60歳)についてです。 6月に歯槽膿漏の手術を受け、しばらくは部分入れ歯がなく お粥などやわらかい物を中心に食事していました。 その為、かなり痩せたのですが、母は重大な病気ではないか と不安になったようで、7月に検診を受けましたが幸い異常は ありませんでした。 8月に入り、部分入れ歯が出来たので、これで少々かたい物も 食べれるようになり体力も回復できるかと思っていたのですが、 部分入れ歯の取り外しができない(手に力がはいらない為) 食べた後の掃除がいやだ との理由であまり積極的に装着せず、 食事も摂らないようになりました。 8月の中旬になると、 ・昼間、ひとりでいるのが不安 ・お金がない ・トイレに行くのが不安(粗相をしてしまうかもしれないので、水分がとれない) ・ご近所の声がうるさい ・自分に合う服がない。(私が買ってきても、気に入らない) ・じっとしていられない とうつのような症状が日に日に増し、食事も摂れていなかった為、8月下旬に 精神科/内科を備えた病院に入院しました。 最初の診断はうつ病で、薬を投与するも一ヶ月後、症状の改善は見られず、 食事もゼリーやお粥のみ(1200cal程度)の摂取しかできていません。 そして先日、MRI診断で、脳(前頭葉)の委縮が少し見られ、認知症の初期段階ではと 医師に言われました。 医師が母にいろいろ質問しても、何も答えないそうで、「わからない」からではないか、 とのことでした。 私たち家族との面会時は、 ・トイレが心配 ・もう治らない ・じっとしていられない と主張し、都合の悪いことには答えません(わからないからなのか?!) 一体どのような治療を施せばよいのか、わからない状態です。 母は、世間体を気にするほうで、完璧主義者でした。 母の病状について、どんな些細なことでも構いませんので、 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 75歳の母の病状についてお願いします。

    75歳の母親のことで相談です。 先日、お腹が痛くて お腹をこわしたと言ってました。その時は普通の大便だったそうです。 次の日に、大便したら、鮮血にちかい血が付いてたと言うのです。 母に痔はありません。 それから、2回3回大便の際に少量の血も出ているみたいです。 近所の内科に行って 血液検査をしてもらいましたが 問題はなかったそうですが、明日の月曜日に大学病院の紹介状を書いてもらい その足で大学病院に行くそうです。 血便以外全く自覚症状はなく、見ても普段と全く変わりません。 実は、10年ほど前に 2,5センチ程の大腸ポリープを取る手術をしております。 当時、手術の説明の時 名医の先生は、ポリープは奥の方(上部)にあり、ポリープの中に癌ができているみたいだと言われておりましたが ポリープを取り 病理検査の結果、良性のポリープだったと母は言っております。 当時は 病気知らずの現在78歳の父親は病気に無頓着(現在も)、私も当時は若くて、病に関心もなく大腸ポリープのことを詳しく分からない状態で 私も数年前から、自分の体の不調とか、母の心臓の病気とかで 病気の事もネットや本で調べるようになりました。 そのころから、母親にも大腸の検査を勧めてましたが、母親が大腸ポリープの手術から3日後に 凄い下血をしてしまい。緊急で大学病院に行ったと言う苦い経験があり、検査を拒んでました。 私も、大腸ポリープが再発し易くて また、癌化する可能性が高いと言うことを知っていたら もっと強引にでも、検査させていたのに、今となっては悔やまれてなりません。 母は、若いころから、目の病気や、心臓の病気、また、その薬による、副作用で血液の病気と いろいろあり、なんで母だけがこんな病気で苦しめられるのか かわいそうになりません。 10年前の、大腸ポリープの手術後、10年間は、心臓も問題なく、少し、コレステロールが高くて 高血圧程度で元気でした。 また、当時の担当医の名医と言われた先生も、1年後再検査するように言われてましたが、何か用事で行かずじまいでした。 その当時の先生もそれから独立され、音信不通の状態です。ただ、今となって思うに、もっと大腸ポリープの恐ろしさを 強調して言って欲しかったです。 症状や他で、質問して 恐らくS状結腸や直腸がんなど、肛門から近い場所の癌だと思われるそうです。 今回の症状から言って 母の癌は初期なんでしょうか? それとも進行した状態なんでしょうか?

  • 母が胃がんと診断されました。転移の可能性は?

    63歳の母が早期の胃がんと診断されました。本人に自覚症状はなく健康診断でわかったものです。はじめは内科で入院してポリープを焼ききった?とのことでしたが、その後の検査で悪性と疑わしいのがまだあったそうで、この度外科で手術をする流れになりました。お医者さんも、もっと年配になると手術できなくなるので今やっておきましょうか。と、今のところそんなに重症でないことは伝わってきたのですが、それでも他に転移がないか不安でなりません。次回造影検査でわかるのですが…。こういった症状の場合、転移が見つかっても死にいたるようなものではないですよね?検査をまてば良いのですが、不安なので意見ください。お願いします。

  • 造影剤について

    69歳の母が1年ほど前位に脳に動脈瘤が2個あると言われました。大きさは4mm位なのですが、1度目のMRIの検査の時の担当の医師は、手術はあまり勧められなく手術しないのであればこれ以上の検査をする必要もなく半年ごとにMRIの検査をしていきましょうということでした。しかしその時の医師は半年後に転勤になり、今度は変わりの医師に診察してもらいました。今度も検査では特に変化はなかったのですが、今回の医師は、造影剤の検査でもう少し詳しく検査しましょう。それから今後の事を相談しましょうとのことでした。同じ病院なのに医師によってこんなに考えが違うのだなと改めて感じました。私自身は母も高齢だし、いろいろ調べて手術の危険性と破裂の可能性があまりかわらない事もあるので手術には消極的です。ならば、造影剤の検査は必要ないのでは?と思ってしまいます。また、造影剤の検査ですが、どこを見てもだいたい1泊入院して検査するとかいてあるのですが、母は当日昼から検査で日帰りでOKとのことでした。これはまた違う造影剤の検査なのでしょうか?日帰りで終わることはありがたいのですが・・・また造影剤の検査は危険性なのあるのでしょうか?担当の医師からはアレルギーがなければ大丈夫と聞いてます。ながながとすみませんが、回答お願いします。

  • 狭心症の母(84歳)の事で質問します。

    数年前に狭心症と診断されて以来、月に一度の診察で薬などをもらっています。 腎臓病も併発しているので、生活や食事には気をつけていますが、 最近、トイレ(和式)から立ち上がって出てくると、動機が激しく、息苦しいと 言って、はあはあ言いながらベッドで横になっています。 たまに「息がきれて胸が苦しい。このまま死ぬかも知れない」とも言っています。 また、買物などで歩き続けたりしても息切れがして、すぐに休みたがります。 体型は肥満体です。以前、カテーテル手術を前提にしたCTを撮ろうとして 造影剤を使ったところ、突然吐き気に襲われて中止した事があり、 実際の血管がどうなっているのかはよくわかりません。 造影剤を使わずに血管の状態を知る方法が何かあるでしょうか? そして、和式トイレから立ち上がった時に心臓が苦しくなるのは、 狭心症の症状のひとつなのでしょうか? 母の血管が細くなって血流が悪くなっているのでしょうか? 不思議なことに、胸が痛い、とはあまり言いません。 何か思い当たる病気などがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 大腸がんの母へ

    私は現在実家を離れ、大学4年生で就職活動をしている者です。 昨年末、母(50歳)が大腸がんと診断されました。 緊急手術で大腸の上方部を切除し、現在抗がん剤を服用中です。 もともと体が丈夫な方ではなく 抗がん剤治療もたびたび中断しながら続けています。 今月末にその治療を終え、最終検査があるとのことです。 その検査の結果によっては入院治療もありうるそうです。 私が就職活動中のためか、両親も遠慮してあまりはっきりと病状を伝えてくれません。 ガンを知ったのも親戚が口を滑らせたことがきっかけでした。 そのため検査結果をそのまま教えてくれるとは思えないのです。 結果がよくなければ、どのような治療に移行するのでしょうか。 その場合余命などは限られてくるのでしょうか。 もしそうなら就職も実家から通えるところにしようと考えています。(両親にはまだ言っていません。負担になっていると思ってほしくないので) アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 腎臓病(内シャント)患者の生活について

    宜しくお願いします。実母(63歳)の件です。 元々糖尿病だったのですが昨年秋に肺浮腫による入院で慢性腎臓病であることが発見されました(糖尿病の発見時に見つかっても不思議では無いと後の医師から聞かされました)。その何とか落ち着いて退院出来た出来たのですが、ここ数週間胸が苦しくなる時があると検査を受け、その結果「心臓弁膜症」であることが判りました。腎臓病(今は投薬にて回避中)ということもあって造影検査時の造影剤が抜けないので少し早いけど内シャント手術を行った後に造影検査を行うということになり明日より入院することになりました。ここで内シャント手術をした後の生活なのですが当然人工透析も始めることになるのですが母が大好きな温泉や公衆浴場へ行くような普通の生活が出来るようになるのでしょうか?人工透析のことはここの質問で何となく判ったつもりでいるのですが・・・。ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • 母の『口のまわりの違和感』

    私の母が、1ヵ月前くらいから上唇左半分に違和感があると言っていました。 私は母に病院に行くように言って、やっと先週くらいに病院に行ってきました。 前に入院したところの病院の方がいいだろうということで、その病院に行き、受付で何科に行けばいいのか尋ねたら、 内科といわれて、そこの外来に行きました。 医師の診断は「原因がよくわからない」ということだったようで、とりあえずビタミン剤をもらって母は帰ってきました。 しかし、唇だけだったのが、鼻の下の部分まで広がってきたようで・・・ 今日また病院だったのですが、医師は違和感を取る薬を処方したようなのです。 精神科で使う薬だから、効き目はすぐには表れない と話があったそうです。 私は母に病院を変えて、違う医師に診てもらったほうがいいのではないかと思っています。 血液検査さえしない医師に「原因がわからない」と言われ続けて、もしも本当は何か病気だったら・・・と思うのです。 しかし、私は医師の知識はまったくありませんから、原因がわからないという医師が正しいのかも?とも思います。 みなさんも、やはり病院をかえてみるべきだと思いますか? それとも、このままこの医師に従うべきなのでしょうか。 また、「原因がわからない」という医師の診断方法は正しいのでしょうか?(検査はしなくてもわかるものなのか) よろしくお願いいたします。

  • 母が大腸ガンと診断されました。

    つい昨日の内視鏡検査で母の大腸に3つのポリープが見つかりました。 2つは良性でそのままとってもらいましたが 1つは明らかにガンなので手術しないととれないといわれたそうです。 本人は軽い気持ちで検査を受けたので まさかのガン発見にかなりショックだったようです… 検査についていったわけではなく 母からきいた情報だけなので私もいまいち状況がつかめておりません… ・ガンはガンなので入院して手術が必要だといわれました。 ・組織をとって検査にまわし、その結果が10日前後でわかるので、そ れ次第で大きい病院を紹介しますといわれたそうです。  →病気を確定するための検査でしょうか・・?? 先生は、手術はいそがなくても大丈夫、といっていたそうですが 検査結果までに10日、それから入院先を決めて すぐに入院できればいいですが、待ちがあってどんどん手術が先延ばしになったら大丈夫なのか!?心配です。・・・ 大阪の高槻にある医大病院が腕がいいそうなので そこで手術させたいのですが、ますます待ちが多そうです。。。 まず、直腸がんなのか、結腸がんなのか、そこらへんもちゃんと聞いてなかったみたいです。。。 とにかく、先生も看護婦さんもそれほど深刻そうではなく 普通に本人に「あ、これはガンですね」と告知したそうです。。 あきらかに末期や深刻なガンであれば 家族を呼んだり、もっと慎重に告知するんじゃないか? 初期のガンだから本人にすぐに告知したのかな?と いい方向にかんがえてしまっている部分もあります。。 でも、内視鏡でそのままとってしまえないほどのガンであれば やはりある程度進行してしまっているのかな?とも思います… 大腸ガンだったと母からメールをうけてから 数多くのサイトを見て勉強したのですが、 母がどういうケースなのかがわかりません… 検査結果を待つしかないことは確かなのですが それまでに知識をつけたいです。 そして母を少しでも元気づけてあげたいです。 何でもいいのでアドバイスをどうかよろしくお願いします。

  • 85歳の母が大腸がんの手術を嫌がる

    先日、母が大腸がんと診断されました。 がんは、盲腸付近にあります。 現在肝臓に転移がないか、また胃がんの可能性もあると言うことで検査をしているところです。 医師は、「85歳ということですが、認知症もなく体力もあるので手術しましょう」と言いました。 開腹手術と腹腔鏡手術の説明を受けました。 しかし、母はどうしても手術がいやでたまらないようです。 ・がんの手術をすると、ぼけて寝たきりになる気がする。 ・それに高齢だから、若い人のようにすぐには治らないでしょ。 ・手術をしなくても、年だから進行しないかもしれない。 特にこの3点が心配なようです。 医師も含めて家族は手術したほうがいいと考えています。 医師は、「手術しないと腸閉塞になりますよ」と説明しましたが・・・・母は「今痛くもなんともないし、年だからがんが進まなくて腸閉塞にならないかもしれないじゃない」と言います。 ただ、手術をとても嫌がっている母を何とか説得したいのですが、近所の経験者の人たちにいろいろ吹き込まれて不安を募らせているようで、ほとほと困っています。 何か妙案は無いものでしょうか・・・。

専門家に質問してみよう